X



中華ナビのあれこれPart20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 14:33:44.64ID:IFQkhh3F
android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。

有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/
ATOTO: https://www.myatoto.com/


技術板(必要に応じ立ててください)
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1549874577/

※前スレ
中華ナビのあれこれPart18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643027986/
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 10:50:41.94ID:INf2IOma
904名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/02(木) 12:15:03.28ID:0EBHfgnd>>910
889 898です。
みなさん、ありがとうございました。
結果、直りました。
USBのキーボードを使ったら認識出来て、設定を変更することが出来ました。
原因は2画面設定の解像度?を4kにしたことでした。
ホントにありがとうございました。

過去レスを確認 同じ症状で USBキーボードをさしましたが
上手く行きません、方法詳細をご教授頂けます様、お願い致します
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/15(水) 19:29:47.72ID:P0N/5yS7
>>765
と同じ症状がowniceで出ててサポートとやり取りして全然大丈夫解決せずしまいにや「アプリが悪い」とか言い出したところでこれ見つけたんで
xtronsで対策OS出してんだからお前んとこでも出せ!
って言ってみた。

さて、アップデーター作れるのか?
0830825
垢版 |
2022/06/16(木) 00:11:56.96ID:Ov3diKxl
TQ700LにXTRONS提供アップデートをいれて
ビルド番号はrk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20220517.201737 test-keys
Android WebViewも102.0.5005.78に更新しているけれど
Yahooカーナビや他のアプリが「繰り返し停止しています」が出ずに動くようになってます
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/16(木) 22:02:45.40ID:2Nt2V2Q9
中華ナビ接続のドラレコは使ったことないからわからんけどドラレコは基本的に数分区切りの記録して記録メディアのファイル山がいっぱいになったら古いものから自動削除していくのが普通と思われ(緊急ビデオは残る)
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/16(木) 22:56:35.37ID:QI8eBP5/
連続質問スイマセン。
XTRONS1のTMA105を使ってます
アマゾンミュージックのアプリで聞くと音飛びと音質がすごく悪いんです、ブラウザで聞くとどちらも改善されます
同じような人居られますか?
アプリの方が使いやすいので、できればアプリで聞きたいんです
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:05.43ID:Jw8ZVGoP
owniceようやくengineerが検証確認に入った模様。
アリエクの直営店の窓口でやり取りしてるけど、中華メーカーとしてはまあまあ真面目に取り組んでくれてる方だと思う

って、ここにowniceユーザーどんだけいるんだろ?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/20(月) 19:59:35.00ID:vg8Vs4uw
ATOTOのS8の
Atotoに連絡してワイヤレスAndroid Autoにアップグレードしてください!
ってあるけど日本向けのイリガルなファームアップって事なん?
0849825
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:26.10ID:L3r0SThv
WebViewを6/13に出た102.0.5005.125へ更新してもYahoo!カーナビや他のアプリ問題なく動作しました。
当面は問題なさそうかな?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 21:34:51.07ID:enTxbNVx
ATOTOS8だけどなにも設定いじってなくバックカメラのミラーモードがオンのままなのに急に左右逆に映るようになった
しかたなくミラーモードをオフにすると元通りになったけど今度はバックし終えると変なアプリが起動して毎回オフにしなければいけなくなったわ・・
バッテリーオフにして再起動させると直ったけどなにかバグったんかな?それともDIYで付けたから配線接続不良かもしれんけど
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/22(水) 10:48:16.31ID:AijZnkZd
俺も近々S8を初めてDIY取付する予定で、勉強中なんだけどハーネスはギボシ加工済みでしたわ。
ちなみに本体から出てるパーキング線は、アースしないと走行中の操作とか制限されるのかな?
アースする場合はクワ型ハーネスを自作するか、アース線にエレクトロタップでガッチャンコ?すればよい?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/22(水) 12:35:23.88ID:W/afWBa0
>>851

ATOTOから販売されてるトヨタ用ハーネス使ったらメチャ簡単だった。
1700円ぐらいで買えてナビ裏もスッキリ。
リバース信号だけ対応してないから、別に数百円のハーネスを買った。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 14:42:12.05ID:h1rLFfjM
こっちは
アリエクショッ担当→アプリをplayストアじゃなくてusbストレージからインストールしてみろ

FB公式の担当→ファクトリーリセットすれば解決するんじゃね?


約立たずどもが、、、
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 14:43:04.93ID:U1jTB3bR
タッチパネルが一切効かなく
ファクトリーリセットが出来ない

開発者オプションの二画面
画質設定で4kをいじったと思います。
物理スイッチもなくフラットなタイプです。
リセット穴が有り、長押しでもダメでした。
工場出荷状態でなく、普通の再起動でした。
中華ナビのあれこれ Paet17で、同じ投稿があり
その人は、USBキーボードで直したと有り
キーボードを繋いで見たのですが、ダメでした。
物理的に、短絡するとかで、強制初期化をする方法
ご存知の方は、ご教授頂けます様
よろしくお願いします。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 15:45:46.32ID:RAoy+rkT
機種くらい書いたらどうなの
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 16:17:39.24ID:U1jTB3bR
すみません!
機種名不明

AliExpress
jiemao Official Store

Android10 10インチ 2GB+32GB 
8CORE AC8259 4gSIN+WIFI

これでは、無理ですか?
よろしくお願いします。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:30.83ID:Cxj+k0IA
mekedeM500Sを使ってるんですが、イコライザー調整で気にいる音質にいまいちなりません。
皆さんは、どのような設定、もしくはアプリを使ってらっしゃいますか?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:22.37ID:t4OEIwYz
>>860
適当だけど、
再起動すると最初のロゴが表示されると思うけど、その直前の黒い画面の状態のあたりから、リセットボタンなり、その機種に付いているボタンを一つづつ長押しして試してみたら?
リカバリーモードになるといいんだけど。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/26(日) 07:47:25.61ID:35qAwG+9
eonenのGA2193Kなんですが、
ACC ON時のアプリ(時計アプリとかランチャーメニューアプリとか)
スタートアップみなさんできてますか?

自動起動アプリを色々入れてるんですが、
どれも自動起動してくれなくて苦戦してます。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:02.25ID:PIYz/zcq
>>858
USBマウス試した?刺してから認識までちょっと待つよ
リセット穴のみの機種で強制初期化狙いならリセット長押し、再起動、ロゴ表示したら再度リセットで入れたり、リセット5回連続とか作法が数種有るからYouTubeとかも機種名やChina hu soc名 factory resetなどで探してみよう
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/26(日) 23:17:56.56ID:PIYz/zcq
>>864
TDA7851使ってるから鳴ってるなら良いはず、
逆相接続してるとかは無い?
設定の聴取位置?とか変えて一つずつスピーカーの鳴りかたを確認したみても良いかも
YouTubeでスピーカー接続テストとか再生してみるとか
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/26(日) 23:48:44.91ID:mbrz1WVQ
ATOTO S8 PRO、タッチパネルに反応しない部分があってドラッグがしにくい。
タッチパネルのキャリブレーションやってみても変わらん。
不良品かな?
メーカーと交渉、取外しと付け直し、めんどくせー。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/27(月) 02:21:50.27ID:2U8ve11J
joying の7862(Android10/8g/128gb)でTVerのリアルタイム配信を表示すると下段のメニューバーが消えずに一部が見切れてしまうんだけど解決方法ないかね?
なんとなく、アプリが横向きと認識してなさそうな感じなんだが。開発者モード見に行っても対応する設定項目なさそうで困ってます。

https://i.imgur.com/65vnEZ2.jpg
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/27(月) 12:03:33.98ID:mep4beAz
858様
その他、皆様ありがとう御座います
USBマウスは挿して画面の中 ↑が動きますが
クリックは、聞きませんでした。
リセットは、挑戦中ですが
ヒットしてません
もう少し、頑張ります
よろしくお願いします。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/27(月) 23:29:55.20ID:OySh+PDH
ATOTO F7 に、SE、XE以外に、Proってのがあるんですね
性能が、どこが違うのかさっぱり分かりません
外見は、Proだけ奥行きが長くて、昔ながらの機種みたいな感じですね
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/28(火) 10:04:09.72ID:N1VUoxkQ
>>872
入れて設定してみました。
キーオンで自動起動してくれません・・。
ナビ起動後、手動でこのアプリを起動すれば、登録したアプリも自動起動しました。
この一手間がなんとかなれば・・。
車載系はスタートアップ系が完全にブロックされてるのかなと?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/28(火) 14:21:41.70ID:xCDmSzX9
キーオフ時に待機系サービスがすべてkillされちゃう仕様なのか・・。

>>877
おお!自動起動動いてますね。
しかもグローバル変数でフラグ作って二重動作を防ぐとか小技も効かせられる。
これ試してみます。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 17:55:21.67ID:2jDDcUHK
>>830
そのビルド番号のファームウェアって現状Xtronsからしか出てないですか?
使用してる個体がXtronsのではないのだけれどもPX6 Android10で
rk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20200924.091817 test-keysで例のChrome等繰り返し停止が発生、
販売元に聞いたら
rk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20211112.112734 test-keysをくれたけど適用しても改善せず、
とりあえずもっと新しいやつないかと聞いてみていますが・・・
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 14:13:14.23ID:Xfljt43o
A8購入したんですが、ナビとYouTubeの画面分割が思うようにいかないですね。
YouTube側がすぐに落ちてしまう。
ほかの用途は皆無なんだけど、何とかならないものかorz
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 15:42:55.70ID:T4igROiV
真夏は不安だったが、この酷暑でも安定して稼働していて安心した。
機種はTeyes
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 19:26:21.00ID:T4igROiV
CC2+です
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 21:02:56.43ID:puaqkWsF
joying 付けたんだけど、画面触ってないのに勝手にタッチパネルが反応?して操作音がピッピ鳴ったり勝手にソースが切り替わったり、するんだけど何か対策ないですか?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:52:40.20ID:8vdCCXAR
保護フィルム的なの貼ってる?百均のは指が引っかかって駄目だ何かオススメある?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:54:09.67ID:8vdCCXAR
>>892
ATOTO S8 PRO です
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 13:22:47.38ID:Om9I8HKM
フィルムがなければPDA工房に端末送って作ってもらえばいい
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 15:51:00.10ID:8NGdNVa2
スマホは落としたり
カバンに入れたりするから
画面の保護をしてないと
致命的な傷が付くことがあるんだが
ナビの画面を保護する理由は皆無

そもそもフィルム貼ったら視認性は落ちたり
タッチの追従性が下がったりとデメリット大杉
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 15:40:55.42ID:8YKgpmzg
ショップ施工でatoto s8 ultra gen2を装着したんだけど、再生なし・音量1でもスピーカーからのノイズがひどい
4Gやwifiのノイズ拾ってしまってるのだろうか…
ちなみに音量2~4で適正ボリュームなので、元々ついてる車載アンプが不要かも知れないと思っているがどうなんだろ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 16:22:45.61ID:SZIhfqz6
去年5月ごろにeonon GA2190K導入した。
概ね不満はなかったけどYouTubeだけ異様にもっさりしてたり一部アプリの表示がおかしかったり内蔵のTorqueが独自仕様でアプデできなかったりしたのでサポートに言ったらアプデファーム送られてきた。
何も考えずにアプデしたらEQ設定リセットされて萎えたけどまぁそりゃそうかと諦めたのだけど、結局諸々は改善されず。
代わりにTorque起動するたびにODBアダプタのBTを再接続しないといけなくなった。
あとデフォルトガジェットが「DATE」って名前のくせに曜日しか出てこなくて若干イラッとする。
0908904
垢版 |
2022/07/02(土) 16:47:09.47ID:8YKgpmzg
>>906
GPSって相互通信なんだっけ、有り難う買ってみます!

ちなみに、付属アンテナの性能が低いとの書き込みが多かったので、最初からイルミクラフトのfakra-CをZtoZアダプタで使用
純正アンテナに差し替えたり、外して見てノイズ確認してみます
やっぱ自分で脱着くらいできるようにならないとだめか…
0909904
垢版 |
2022/07/02(土) 16:50:29.59ID:8YKgpmzg
>>907
ショップの話だと、ナビからの出力を、さらにクルマのアンプに繋いでいるみたい
(内蔵アンプと外部アンプ両方使っているということになりそう)

車載アンプは、フロントの3wayとリアの左右spをバランスよく鳴らすのに必要との話
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 17:13:27.44ID:jbaNwVmO
RCA出力をアンプに繋いでるだけだろ
中華ナビのスピーカー出力を車両アンプに接続するならアッテネーターが必要だが
さすがにナンセンス
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 18:24:24.33ID:qNbaKjQo
GPSアンテナは受信のみだぜ。
ただ電波強度上げるためにアンプ入ってるんだ。
こいつが結構ノイジー

WiFiや3G4Gの回線系は近頃対策されてるけどGPS系はまだまだだぜ。
0913904
垢版 |
2022/07/02(土) 20:37:46.36ID:8YKgpmzg
よく考えたら、元のアンプがそのままでノイズ出てるならアッテネーターで減衰させるとかの問題ではないか…

スマン、恥ずかしながらETCと混在してた。GPS衛生と相互通信してたらやばいなフェライトコアは発熱するので適切なものを選ばないといけないらしく、奥が深そう
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/378273/blog/21392448/

ちなみにショップでは扱ってないらしいので適当に買っていく予定、過去ログも漁ってみる
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 21:51:48.25ID:WPxu0mSK
外部アンプを使う場合ヘッドユニットと外部アンプのアース箇所の違いからアースに電位差が発生して
そのままノイズとして乗っかるパターンもある
まともなショップなら対策してると思うけど何も考えずポン付けされてたら…
音量1でノイズ出てるような状態で完成出庫しちゃうショップだからなぁ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/03(日) 01:50:09.60ID:atS4/t/h
GPSは、GPS衛星が出してる電波を複数のGPS衛生から受信し、そこから演算で座標を割り出すシステム。送受信してるとか言い出すのはバカと陰謀論者だけ。

GPS衛星から出てる電波はephemerisと呼ばれるデータで、軌道要素とGPS時計の時刻データが含まれる。電波は毎秒30万キロで進むため、衛星の座標とGPS時計の時刻と受信時刻のズレを元に演算で自己位置を割り出す。
0919917
垢版 |
2022/07/03(日) 03:16:40.25ID:PnZ9pCGA
>>918
もしかして俺宛に言ってるの?
つっこんでるのは受信のみって所じゃなく
LNAでオーディオにノイズが乗るって所だよ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/03(日) 07:22:10.14ID:OZKX9i5+
マイナンバーカードのマイクロチップには青酸カリのカプセルが仕込まれていて
反政府的な言動をしたり社会に不用な人物(犯罪者・障碍者・生ポ等)と判断された場合は
GPS衛星からの指示で直ちに「処分」される。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況