X



中華ナビのあれこれPart20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 14:33:44.64ID:IFQkhh3F
android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。

有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/
ATOTO: https://www.myatoto.com/


技術板(必要に応じ立ててください)
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1549874577/

※前スレ
中華ナビのあれこれPart18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643027986/
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 11:44:00.14ID:n7xJETUD
中華ナビには中華チューナーで十分だろ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 14:05:02.08ID:15cYj4Yf
>>151
ありがとうございます。
これら2機種のアンテナ端子形状おわかりですか?
今載ってる純正アンテナが流用できそうならこちらで検討します。画面で操作できないのがネックですが…

ピクセラは純正アンテナを流用するのに端子変換でかなり骨が折れそうなので…4アンテナを活用する場合は混合器を噛ませる形になるんでしょうか?
ピクセラに純正アンテナ流用されてる方いれば教えて下さい
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 14:57:05.59ID:15cYj4Yf
>>155
ありがとうございます!
いまスバル車両に純正ストラーダがついているので、そのまま流用できそうですね!

irスマートリモコンも情報ありがとう、調べてみます
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 05:29:54.81ID:zUujPYiX
ATOTO S8 PROでnetwork cell info使って使用バンド見てたんだがB28を掴まない。
google pixel5だと結構拾うんだけどね。
両方ともBIGLOBEモバイルのSIM。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/18(金) 12:44:30.09ID:BQdPO/Ft
joying検討してるんだけど、車種専用モデルって日本車にもつけれる?
見た感じ行けそうなんだけど、アリに載ってるのは左ハンドルだからちょっと怖い
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/18(金) 12:55:04.66ID:SrG3dpn2
車種にもよるんだろうが俺のジムニーにはぴったり装着でき、ハーネス類も問題無かった。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 11:30:58.96ID:X+pAFxjB
134です。やはりつかえないんですね!ありがとうございます。
災害用と子供用として地デジチューナーも繋げてますが、リモコン操作が面倒で。。
ピクセラも検討してみます!
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 11:46:42.11ID:+CvRINxB
>>121
かなり亀レスになったけどサンクス、デフォルトアプリにしないとうまく機能してくれないんだね
地図アプリをいくつかダウンロードして並行して使おうと思ってたけど結局グーグルマップが一番使い勝手が良さげなんでこれで固定かな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 12:27:33.21ID:4xDK1iDs
おすすめのtpmsありますか
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 22:27:51.91ID:MZxXd3+6
dasaitaのPX6機にHal9k Mod v5.0を入れたんだけど、表示色や文字がおかしい
https://imgur.com/K4hgyhy
https://imgur.com/nOVUmLr

スクリーンショットした画像はきれいなので、ハードの不具合を疑ったが、

元のROMに戻せば全く問題なく表示される。念のためdownloadし直してもダメでした。

何が考えられるでしょうか
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 11:21:53.94ID:3UNSbp18
>>164
買ったやつ?それともダウンロードしたやつ?
ダウンロードしたお試し版は初期版みたいなものだからバクもある予感?
あとは本体のmcuはアップデートしてる?
それくらいしか思いつかない
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 18:41:30.31ID:aVhoduxp
開発者OPを弄れば分割出来る場合もあるけどちょっと挙動がおかしい。ずっと前から同じだからヤフナビは公式に分割対応する気はないのだろうな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 23:10:49.70ID:s90xLd2b
>>165
mcuはアップデート済み
前に同じ機種持ってて気に入ったから別の車用に買い足し
今回だけおかしくなった

XDAのフォーラムで調べてるけど、見当たらないね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 23:42:13.49ID:3UNSbp18
>>169
めんどっちいねぇ。
モニターのベンダー変わったとか?種別が判定出来なくて何かおかしくなってそうな?
自分のはマイナーベンダーなMTCEだったけどオプションのIPS液晶にしたからか輝度調整が効かない。
MCUはHAだろうから別のMCU差し替えるのも意味無いしなぁ。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 17:00:54.93ID:c1M/xABD
通勤はcarplayで
長距離ではモバイルwifiでテザリングで運用していこうと思っているんですけど
carplayに接続したりエンジンを切ったらwifiと自動接続がOFFになって再設定しないといけないんだけど

解決方法わかるひといます?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 17:59:29.88ID:W/ss7/9S
test
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 18:48:43.91ID:BKlILdoG
先週買って遊んでるんだけど

買い物してたら初期化されてた。
よくあることですか?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 04:57:30.27ID:WuZGuchT
ATOTO S8 gen2 トヨタワイド版なんだけど、イルミ照明設定しても枠のUI類光らない
スモール信号は来てて画面照度なんかは変化する
このモデルは物理つまみ二つだけでタッチボタンとか無いから照明省略されてるのかな?とか思ったんだけど、同じモデルの人どなたか光ってる人はいますか?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 08:59:57.42ID:/VG8Hs2Z
>>174
ありがとうございます!
初歩的なことだったんですね。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 12:30:28.12ID:Ay54ZSoQ
cc3ですが、起動時に音量初期化されるのって解除出来ませんか
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 20:38:21.20ID:0j/O8d3A
中華ナビのせいでキーレスが効きにくくなってるかと思ってたが、同時に交換したLEDルームランプのせいだった。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 21:31:12.49ID:zO/6ytQv
atotoのナビ買ってつけたけど、もう2人から「atotoってメーカーなん?それとも機種の名前?」って訊かれたわ

もう答えるのめんどいから上からTOYOTAシールでも貼ろうかなw?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 22:42:07.67ID:0j/O8d3A
>>183
ノイズを発生するとキーレスが電波で妨害されて反応が鈍くなる。
中華ナビのUSBがエンジン止めても一定時間オフにならないようだったから、USBにつないでるカメラとかが悪さしてると思ったが、LEDもノイズ出すらしいからそっちを外したら解決したって訳。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 07:39:37.71ID:UQM9wHay
>>180
普段は爆音なんだけど、人乗せた時とか音量下げてるから
エンジンかけ直した時とかに爆音に戻るのが困るんだよね……
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 23:23:05.87ID:uIvvTJGh
>>189
はえー
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 16:49:29.99ID:tVNcaCe0
初期化されてた人とかいます?
1週間使って1回だけ
データ全部消えて初期化されたんですけど
アリエクにクレーム言っていいもの?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 14:48:11.44ID:j0FGLjGZ
ATOTO S8 Premium gen2 10インチで
ナビアプリをヤフーカーナビに指定して使ってるんだけど
ルート案内の音量が小さすぎて困ってる。同じ悩みの人いない?
3368で裏設定入って音量バランス調整してみても変化ないように感じるし
iPhoneのアプリだとヤフーカーナビ自体のオプションにルート案内の音量調整が
三段階であるんだけど、ナビのほうのアプリのオプションには項目がないんだよね・・・
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 16:00:55.32ID:j0FGLjGZ
>>194
動作がもっさりすると聞いてたのでCar Play使ってないんですよね。
後ほど試してみます。
出来ればCar Playを使わずにテザリングで運用したかったのですが
音量問題解決できなければCar Playでの音量が良ければそれで運用するしかないですね。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 19:42:41.79ID:/PImU1ys
>>195
アップデートすれば無線接続できるし、モッサリ感を感じた事無いなぁ。
本体は、あくまで泥タブなので、車載に最適化された仕組みで使う方がストレス低いかも。
リモコンもあると便利よ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 21:41:26.74ID:60zjiMkh
ATOTO S8 PremiumでCarlink 2.0使ってCarplay使うと
ナビの音量が小さすぎるのでメーカーに問い合わせみたが
システム設定でNAVの音量を上げてみろと言われて試したが変化なく
ナビの音量を変更することは出来ないのだろうか。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 05:52:42.29ID:LITIaGjY
国内で買おうとすると、どうしても、atotoかxtoronsの2択になる。
で、xtronsはなんかスベックボヤかしてて情報少ないし、じゃあatoto買うかとなるのは仕方ないべ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 08:01:25.18ID:UViNiPJn
アリエクじゃダメなの
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 09:03:46.35ID:3DD26HxW
>>197
私はラジオの音が大きすぎるので、3368の裏設定でラジオだけ音量を下げてます。Carplayの個別設定は、なかったような気がします。全体の音量に引っ張られるなら、個別設定できる方を下げてみてはどうでしょうか。
Youtubeの取説動画を参考にしました。
0207195
垢版 |
2022/03/27(日) 10:31:38.00ID:/z5TY0fg
先ほど車乗るタイミングあったのでCar Play試してみましたが、
普通にナビ側のアプリ使うのと音量は同じ感じでした。
ナビ起動中に音量上げても音楽も一緒に引っ張られて音量上がるんで困ったもんです。

副産物でBTテザリングが使えるようになったんでわざわざwifi設定しなくても良くなったw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 16:03:22.71ID:KZDNR88G
自分もA6の時のあのやり方はどーかと思ったが、もーいいんじゃね?ちゃんとしたスペックに国内の故障対応も行けるんだから。
そしてこのスレじゃ技適もへったくれもないだろw
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 18:13:31.56ID:GDkncBwr
>>211
実物も安っぽいけど中華ナビはみんな安っぽくね?
今はxtrons使ってるけど安っぽい
モッサリな上にたまに変な動きして再起動させると好みに整理したアイコンが初期位置に戻される地獄
設定もところどころ初期値に戻される
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 06:52:11.34ID:tmahf+0S
スズキ車に付けてるからか見た目の安っぽさは感じないなw。
動作の怪しさは有るよね。アプリ起動直後の画面の乱れとかアナログ感も感じる。bluetooth周りの不安定差とかも。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 11:17:48.51ID:/tJEUZ41
JOYING使ってるんだけど、ビデオプレイヤーがH265対応してないみたいね。
いくつか他のビデオプレイヤーやミュージックプレイヤー使ってみたけど、バックグラウンド再生してくれるのがない?相性?
なんかオススメありますかね?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 17:19:36.32ID:H82t91dZ
atoto s8 premiam gen2 でmacrodroid使いたんだけど、ユーザー補助の権限を付与しても5分以上のディープスリープ入ると次回起動時に、また権限無いよと言われる
どうすれば?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 19:52:22.16ID:SOXtXrli
>>226
俺も同じ症状で解決策を探してるんだが、アンドロナビだけではなくスマホでもおきてるらしい。
マクロドロイドを更新するといいとか、OSのアップデートで直るとかで、どうやらATOTOの問題では無いっぽい。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/31(木) 11:10:45.06ID:4kk52b8t
joyingのやつ、なんかインターネット接続が安定せんのよね
ルーターまでは繋がってもそこから外に繋がらない
ファクトリーリセットしたら治る。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:34.47ID:2Tr7SvL0
naviflyとobd2をBluetooth接続できなくて
調べたらシステムをbluetooth_type=1を0に変更するって書いてて
これはいわゆるroot化ってやつ?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 10:33:22.94ID:4aaO+v/D
WIFIのドライブレコーダーって中華ナビにアプリ入れて操作できたりする?
テザリングとWIFIは同時に出来なくてネット通信できなくなるようだけどsim付きの中華ナビなら通信とWIFI-DVRの併用はイケるんだろうか
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 11:37:15.53ID:U7YSTzCq
>>232
オススメしない
168CarDVRをATOTOにインストールしてwifiドラレコの映像を映した事があるけど、操作は出来たけど遅延が酷くて使い物にならなかったよ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 15:28:12.61ID:Xat051+2
eonon GA2190J
購入から半年で画面ノイズ、タッチパネルが反応しなくなって死亡。
フローティング画面は故障の原因になりやすいのかな。

保証期間ではあるが、送料往復こちら持ちだし、モッサリしてるし、4万がドブだが、xtronsのTIQ702Lに変えてみようか…
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 15:56:38.97ID:Xat051+2
>>236
メーカーに送って、保証交換してくれるんなら、オクに出すのはありだよな、リフレッシュ品未使用、で。
送るの面倒だが、やってみるかなあ。

snapdragon600番台以上、6GBメモリなら、最近のミドルクラススマホ並みの快適性はあるのかと期待してる。
大画面もそのうち出そうだよね。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 17:30:59.54ID:2Hf/fJN6
>>231
ありがとうございます!
ナビ自体の取り付けとかはわかるんですけど
システムのことは全くわからなくて

ファイルアプリから/oem/app/config.txtの行き方もよくわからないガチ初心者です
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 21:47:46.56ID:Xat051+2
>>239
接続ケーブルの端子部分に接点復活剤吹いて何度も指し直しても駄目で、さっきダメ元でリセットボタンを何度か連打したら、何故か復活した…。
もうわけわからん。

以前にも画面にノイズ入りまくって、差し直したら直ったりしてるし、やはりフローティングは弱いと思う。
次は7インチにする。
時限爆弾抱えながら使うのは精神衛生上良くない。

国産のクソ高いカーナビなら平気なのかも知れんが。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 08:25:42.73ID:avxgxo6Y
うちのJOYING10インチは優に100回以上フラットケーブル抜き差ししてるが何ともないぜ
まあ当たりはずれの差が大きいのが中華品質なのだが
何度も言われているがスリープ状態で抜き差しすると壊れるよ。少し電気が流れてるからな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 13:16:35.36ID:XlO39oRs
うちも10.1なノーブランドPX6でボールジョイントなタイプ、可動部もバカにならんし特に支障なくもうすぐ2年。
さっさと壊れてくれればリプレースの理由になるんだけどサッパリ壊れないw
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 23:02:49.89ID:KVouagqI
うちのJOYINGもノイズ走ったあとタッチパネル効かなくなる
んで今までリセットボタン押すしか直す方法ないと思ってたんだけどリセットの隣に同じように穴の中に消音ボタンがあってそれ連打するだけで直ることが分かった
消音ボタン反応しづらくて結構強く押してるからこの辺の基板の接触が悪いのかもしれんと思ってる
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/04(月) 19:56:23.67ID:NPnEUlG4
>>231
詳しい方法教えてください。
ナビからoem/app/config.txtを見つけれない
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 15:22:27.54ID:OERonfK3
>>245
ありがとう!!

上手くいきました!
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 11:23:33.14ID:MU2LbDYb
地デジチューナーからhdmi出力、hdmiからusbキャプチャで変換、atoto s8に接続してusbカメラアプリで視聴できるか試したんだけど初回接続時は視聴できたけど、アプリを落して再度起動すると認識しなくなる
usbを指し直せばまた視聴できるのは確認済み
アプリ起動時に指定したusbを解除して再接続するアプリや設定方法わかる方いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況