X



【カロッツェリア】サイバーナビPart153【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-foD4)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:30:52.27ID:RgrkUGOEd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

前スレが落ちたので立てました。

●公式サイト
carrozzeria 総合
  http://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
  http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
  http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
  http://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
  https://car-users.pioneer.jp/

●お客様サポート
トップ
  http://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
メール問い合わせ
  http://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
  http://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&;faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
  http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info

●更新情報など
SmartLoop TOP
  http://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
  http://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
  http://www.mapfan.com/store/map_charge/index.php
900シリーズ 道路・地点 更新情報
  http://www.mapfan.com/smart/update_map.html
ナビ最新バージョン一覧
  https://www.mapfan.com/smart/update_ver.html

「クルマのオンライン化」を実現するカロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター DCT-WR100D 新登場
 https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2540


※次は>>970以降の立てられる方お願いします

関連スレ
【地図】MapFan.Net 6駅目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536889168/

前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart152【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642074592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-j3Ep)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:55:44.28ID:eP196NeVM
>>750
ナビというより取付スラント角とかの車種固有の問題だと思う。ハイエースは思い切りスラントしてるわデコに突起無いからどんなナビでも日差しで見えなくなる
カロからは逆スラントできるフローティング機出る望みは無さそうだからナビの前にアームでリアモニタぶら下げて逆スラントさせてる。折角だから10.1インチHDモニター(ケンウッド)にしてる。カロとの接続相性微妙に悪いのだが高画質に慣れたらその前の9インチWVGA(カロモニ)には戻れないw
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91d2-dBMD)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:18:12.08ID:GFTczH780
オープンカーでないのなら、イルミ説属間違ってるのでは
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-h75T)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:35:19.12ID:CH9PAipfd
>>755
自分も本来は別だと思うけどサウンドナビでメーカー自身が「外光反射抑えて高画質だー」とか言っちゃってるので一緒になっちゃうのもしょうがないかなと
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz300-4/picture.html
解像度でいえば現行サイバーナビが1280x720、サウンドナビが800x480なんで明らかに高画質(高解像度)だね

そして反射が問題なら反射低減フィルム貼ってみれば?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-AOhH)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:25:05.49ID:0HwW05cU0
zh0999買おうかなって思ってるんですけど、なんか注意することありますか?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b02-3EC4)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:59.19ID:txfSUniK0
>>759
いつ地図更新が終わってもおかしくない。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-AOhH)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:08:05.08ID:xpZ3zg+A0
>>760
なるほど!

ヤフオクで売ってる最新データ入りのHDDってコピー品なんですか?
HDD入れ替えれば普通に使えるんですか?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-AOhH)
垢版 |
2022/08/11(木) 00:07:33.62ID:7ps3QSor0
>>762
ありがとうございます!参考になります!
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b02-3EC4)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:58:02.68ID:mmgHZmg00
>>761
HDD換装するよりバージョンアップ方が安いから、換装する意味はないと思う。
それより、「サイバーナビ 中古 登録できない」でググるとトラブルがわかると思う。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-kGUF)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:44:54.97ID:19tEWAgWd
911-DC使ってるけど稀にフリーズするのな
二画面表示もバグる時あるし糞だな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-ns4C)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:33:32.82ID:yIYD00kd0
>>768
稀にっていうか2カ月に1回くらいの割合でブラックアウトフリーズする
カロナビ昔からフリーズは持病
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-T8w+)
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:55.78ID:aGWV7kaLa
今年こそフルモデルチェンジ!って無理だろうな。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a6-T8w+)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:45:49.87ID:Nye3yM380
フルモデルチェンジしなかったら値下がりした現行在庫を買うかな。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-ns4C)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:36:37.47ID:h8b6hh4j0
>>779
フルチェンというか主要ナビメーカーで唯一出てないフローティングモニター機への期待…と言って何年だろう
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-ns4C)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:37:04.85ID:h8b6hh4j0
>>781
ガワはあるのにね

純正はDAが主流になってるから先見の明はあったかもだが社外品のDAなんてのは需要ないみたい
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-xxo+)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:37:20.72ID:oPqZ2ktjd
SF700はねえ
いち早くGPSジャイロ装備してCarPlayやAndroid Autoに
情報送る機能付けたけどスマホのナビアプリの方が
車両情報利用に全然対応しないという…
早すぎて誰もついてこない相変わらずのパイオニア
NP1も同じ匂いがする
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed6b-XzqJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:47:49.09ID:uUtz3uRz0
>>ガワ
*10~*12までハードウェア流用でソフトウェアと型番替えただけってクソムーブだからなぁ。
幾ら組み込み向けとは言え、AndroidOSもVer7の脆弱性非改修版のままだし
インターネットとネイティブにつなぐ機材としては正直不適合としか言えない状況。

組み込みOSの外注先と意思疎通できているのか怪しいところもあるしなぁ・・・
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a6-T8w+)
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:05.57ID:XKVdygiu0
docomoインカーはやっぱり便利だよ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a6-T8w+)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:55:34.07ID:s2edtoRT0
iPhoneにAmazon MUSICアプリ入れて、docomoインカーでWi-Fi繋いでオンラインで色々な曲をサイバーナビから流せるのが楽しい。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-CENE)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:29:07.28ID:nlLvWx3op
iPhoneからサイバーナビがDACとして見えれば
夢がひろがるんだが。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD19-ns4C)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:20:47.57ID:9ulkVP2mD
>>797
なんか一時期通信悪い時期あったなぁ、いつの間にか普通に使えるようになったけど
fireStickの接続先を手持ちスマホのテザリングとか変えてみて通信ユニットの問題かfireStickの問題か確認してみるのもあり
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a6-T8w+)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:09:57.89ID:4ldrFCKo0
fire stickつけようとしたら、HDMIケーブルつけてなかったから保留。DIY動画見つけたが今はクソ暑いから涼しくなったらつけるわ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-ns4C)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:33:39.14ID:J6gPdBzhM
>>800
ちなみに当方の生活圏だと常磐道利根川渡るとほぼ必ず通信切れて再接続待ちになる。バッファが良い感じに貯まってると消化中に再接続される
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fef-NB08)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:09:13.57ID:oHM+nLkd0
念のためageときます
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-NoEU)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:03:53.88ID:suVht6lIa
フルモデルチェンジは今年もないのかな?
現行は910から基本的に一緒みたいだが、これ以前のモデルもマイナーチェンジが長い時あったの?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-cJK/)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:59:43.94ID:IHH+eFgb0
>>807
なるほど、これから考えるとあと最低でも5年はマイナーチェンジのみかな?今年のマイナーチェンジの内容しだいで現行買うかな?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-cJK/)
垢版 |
2022/08/22(月) 06:26:58.89ID:uEQR2xog0
>>810
経営破綻したのはホームAVブランドのオンキョーであって、カーナビのパイオニアはまだ破綻まで行ってないんじゃないの?

まぁ、悪いのは間違いないだろうけどな。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-S8pB)
垢版 |
2022/08/22(月) 17:56:04.71ID:kkiv5mOj0
そりゃ変わるだろ
大抵のモデルチェンジはSoCのモデルチェンジによって半ば強制的に行われている
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f46-Eibp)
垢版 |
2022/08/24(水) 18:01:06.32ID:FLUAYUvK0
>>221
今地デジのアンテナって超小さくて楽に付けれるよな
サイバーも楽ナビもまだアナログ放送チューナー時代は
フロントガラスにクソデカフィルムアンテナを左右2枚貼って
対向者とフィルムの薄線が重なりあって事故りそうなぐらい
デカいフィルムアンテナで尚且つブースターユニットを助手席の下に
置いて繋いでやっとテレビが見れたから今は凄い楽な時代だよな。。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-k4oC)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:09:04.94ID:0uSylFEQ0
>>821
スバルもメインはダイヤトーンとパナになっちゃったじゃん。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9f-k4oC)
垢版 |
2022/08/25(木) 15:38:28.67ID:0uSylFEQH
>>823
いや、フォレスターとかでもDOPにできる。
ただ、7インチしかダメで変な空間ができちゃう。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-nWKA)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:03:29.74ID:LPnMRTKmr
>>821
それだけじゃなく本体仕様も市販とは違うよ。
スバルDOPだったCZ900付けたけど、外してみたらステリモの入力が違った。
本体に専用端子が付いてた。
またダイレクトハーネスもステリモ関係のせいで接続が違うので金具以外揃える羽目に。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-gJHm)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:26:08.63ID:icLkzDiqr
サイバーナビの文字列検索、頼むから近い順をデフォルトにしてくれ。

楽ナビ以下になって不便極まりない

マクドナルドで検索したら160km離れた店舗が一番上に表示されてワロタ

まじで開発者小一時間説教したいわ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-8SYQ)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:39:14.20ID:k3m4QFtvr
>>826
音声検索だど、近い順なのにね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-Ir1l)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:37:51.70ID:wYm1XUEI0
>>832
週末に商談行ったけどカロッツェリアのフローティングナビあればオーディオレスにしたけど無いので10.5インチディスプレイオーディオにした
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-Ooih)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:02:17.04ID:zO2s5Qknd
>>832
それ以前にDAではナビアプリが基本的にApple CarPlayかAndroid AutoかCarPlayに対応してる必要がある
(ミラーリングじゃDA機側のタッチパネル使えないし)
CarPlay対応がApple純正, Google, ナビタイム, Yahoo
Andorid Auto対応がGoogle, ナビタイム
(他にWazeとか日本でマイナーなのもあるけどナビ性能微妙なので除いとく)
ということで選択肢はほとんど無いよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1120-wmu4)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:57:58.44ID:cLtKwWpR0
中古車買ったらAVIC-ZH07って十年くらい前のサイバーナビ付いてました。
アンテナやビーコンユニットって新しいナビにも流用出来ますか?
地図を新しくしてそのまま使うか買い換えて本体だけ載せ替えか考えてます。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d42-vPtt)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:12:51.74ID:ijNTmCee0
>>836
そもそも91x系はビーコンに対応してないぞ、買い換えるとその点では劣化することになる
それが嫌で買い換え去年だったのにわざわざ902にしたからな
カタログ上ではETC2.0に移行した電波ビーコン廃止にあわせて別機種になってるけど使えるよ
デメリットは完全廃止までの期間は電波ビーコンが撤去されないから、そのポイントを通過したときに同じ情報が重複して受信されてちょっと煩わしいくらいなので自己責任で流用してみてください
91x系で受信できなくなった一般道の光ビーコンはもちろん問題なく受信できてる、今のところ廃止予定もないしビーコンにこだわるなら902がオススメだよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2946-Fp6G)
垢版 |
2022/08/31(水) 03:54:39.53ID:XxYBFdl80
>>836
GPSアンテナ、UHFアンテナ、マイク
電源、多分今の機種と変わんないと思う
でも上の人が言ってるように今のサイバー
は普通にビーコン挿せないからビーコンいるなら
902系がいいだろうけど最近だったらビーコンなくても スマートループでも十分情報は集まるよ
ビーコンも受信できる所は限られてるしね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-y80L)
垢版 |
2022/08/31(水) 04:13:29.89ID:4+iFqXKaa
現行サイバーナビにXのパーツ導入して音質向上してくれればそれでいい
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-viH3)
垢版 |
2022/08/31(水) 10:09:28.87ID:uXgm5hsyd
現行サイバーXじゃ不満なの?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp51-fJpa)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:54:33.45ID:OOWkcugjp
たぶんND-DC3が現行xは使えないのが不満なのでは?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2946-Fp6G)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:16:10.99ID:XxYBFdl80
10年以上前はカーナビ買ったらビーコンとオービスROMもセットで買うのが当時の定番。
当時10000円ぐらいするBluetoothユニットがまだ別体で電話とか音楽データ取る時はそれを使ってた
物によってはテレビチューナーが入ってない奴もあったから自分の好みで地デジかワンセグかアナログ
チューナーの3択が選べた時代があった
今はオービスROMも要らないしもうナビにオービス入ってるからオービスROM知らない人もいるだろうしビーコンも今は通信で交通データ取れるから
あまり必要がないんだよね。田舎じゃなんも情報入らんし しかもダッシュボートにGPSの隣にまたアンテナ増えて見栄え悪くなる
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-csza)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:31:32.04ID:+QSxI79ir
>>847
サイバーを使ってるんなら楽ナビは辞めた方が良い。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp51-fJpa)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:24:28.10ID:Nox76rKZp
なるほど、パイオニアはゼンリンと組むのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況