X



【カロッツェリア】サイバーナビPart153【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-foD4)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:30:52.27ID:RgrkUGOEd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

前スレが落ちたので立てました。

●公式サイト
carrozzeria 総合
  http://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
  http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
  http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
  http://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
  https://car-users.pioneer.jp/

●お客様サポート
トップ
  http://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
メール問い合わせ
  http://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
  http://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&;faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
  http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info

●更新情報など
SmartLoop TOP
  http://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
  http://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
  http://www.mapfan.com/store/map_charge/index.php
900シリーズ 道路・地点 更新情報
  http://www.mapfan.com/smart/update_map.html
ナビ最新バージョン一覧
  https://www.mapfan.com/smart/update_ver.html

「クルマのオンライン化」を実現するカロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター DCT-WR100D 新登場
 https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2540


※次は>>970以降の立てられる方お願いします

関連スレ
【地図】MapFan.Net 6駅目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536889168/

前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart152【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642074592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2c-qSNE)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:16:43.29ID:ejR6YmMo0
昔は自社製音声認識エンジンがナビ本体に載っててボイスコマンドでナビ自体をいろいろ操作できた
でも自社の音声認識エンジン開発は中止になりボイスコマンド機能は削除
今はフュートレック社の音声認識エンジンをサーバーで動かし通信で目的地検索ができる機能だけが残った

NP1ではセレンス社の音声認識エンジンを本体に積んで音声操作ができるので次機サイバーナビで音声操作復活もワンチャンあるかもしれないがまあ無いかな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-eKgF)
垢版 |
2022/03/15(火) 14:05:03.83ID:gUf+trLBa
サイバーナビの普通の7インチとワイドの7インチって画面サイズそのものは同じだよね。筐体が横長なだけと記憶している。同じなら安いワイドにしようと思うんだが、どうだろう?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6+j5)
垢版 |
2022/03/15(火) 16:18:29.78ID:mtH6puDQa
>>138
基本的に車のインパネの穴がワイド用ならワイド
そうじゃなければ標準になるんじゃね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dda6-eKgF)
垢版 |
2022/03/15(火) 16:31:59.19ID:ng4oh8S/0
>>139
ワイドパネルは5000円くらいだったと思う。
車がオートライトだから、最新モデルじゃ無いとまずいんだよな。そうなるとワイドモデルが最安値
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-06D5)
垢版 |
2022/03/15(火) 16:48:03.21ID:c+lOSJ88d
7インチなら2DNスペースがあれば入る
(隙間が空いても化粧パネルで隠す事ができる)
7インチワイドは対応してる車種でないと入らない
レスからは全く判ってないように見えるからディーラーやカーショップに相談しろ
ここで続けるなら最低でも車種と年式書け
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-QEIU)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:52:27.69ID:cbPa+CAo0
>>142
前はワイドモデルは実質トヨタ専用だったからトヨタ車コネクタポン付け用コネクタが同梱されてたが今は汎用ギボシコネクタなんだな
MRZ099WからCW911DCに換装するのに本体交換だけで配線関係そのまま使ったわ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 461f-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:01:56.72ID:GChe1zHL0
皆さまこんばんは!どなたかご教示ください

10インチのAVIC-CE902SEを流用予定です
これは日産セレナ専用品なのですが他車種に使用すると不具合は有りますか?
ナビ本体の設定など不具合は有るのでしょうか??
現在は8インチの900CLを流用して取付けています
インパネは余裕が有るので取付けは問題有りません

わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dda6-eKgF)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:58:12.44ID:ng4oh8S/0
>>141
最新モデルは、オートライト対策がされてるんだよ。ちゃんと文章読んでね。そして最新モデルで一番安いのがワイドモデルってこと。今910の7インチ使ってて、増車した車がオートライトなんだよな。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5110-DzMV)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:12:35.08ID:T+dWF/bW0
>>149
一行目から二行目を引き出しのは無理だろw
そんなの旧型車でもワイドパネルなんてあるし
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-eKgF)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:28:20.78ID:jWZsp9G4a
>>150
あのさ912と911以前の違いがわからないのに答えるなよな。別の車で910使ってるから、欠点がわかるんだよ。サイバーナビの液晶画面は並レベルで良くは無いから、オートライトで暗くなると見にくいんだよな。

そしてワイドモデルは安いんだよ。CZ911よりCW912のほうが安いんだよ。実質的な画面サイズが同じなら安いほうがいいし、最新モデルの方がいいだろ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd42-wasl)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:15:16.26ID:/yxTFUPx0
オートライトは日の出や日の入り時のことを言ってるなら神経質すぎるというか、ほんの少し待てばあたりの明るさが変わって気にならなくなる。
最新のオートライトだと、むしろ気になるのは高速高架下を併走する一般道とかだな。大して暗くないのにポジションだけずっとついてるもんだから少し見にくくなって困る。
イルミ線に接続しないでロービームから信号線引っ張ってきたらかなりいい感じになるよ。
ポジション点灯時には画面が暗くならずちょうど良い。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 066b-DQtx)
垢版 |
2022/03/16(水) 08:03:11.14ID:5BgqlABO0
オートライトの照度センサー感度はディーラーで調整可能な場合があるから付き合いのある店に聞けばええぞ。
画面の輝度はライトON時とOFF時の設定が分かれてるから、それの調整すればええんちゃう?


なお、楽ナビ本体に照度センサーは無い。パナとかトヨタ純正の上位モデルはついてたりするが。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-kw+6)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:56:10.81ID:tMeIXWAhd
素人質問だが、ワイドのDINにノーマルのDINサイズの機器入れるなら分かる気がするけど、逆はそもそも入るもんなの?
新しいの買うならサイズぴったりの買えばいいのにとしか思わないが、入るにしても表のパネルが別途必要になる等で追加費用と手間がかかりそうなんだが…
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8a-OFpP)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:31:37.09ID:bFFECZdd0
>>159
ノーマルDINのナビをワイドDINにはめることはできるけど、逆は無理だと思うよ。ダッシュボード切ったりする必要が出てくる。
普通の人はワイドDINならワイドDIN、ノーマルDINならノーマルDIN買うと思うよ。
性能変わらないんだし。

今回問題になってる書き込みした人の頭の中では
1.オートライト搭載で(ワイドDINタイプの)車だから画面輝度をイルミ連動ではなく時刻連動にしたい。
2.時刻連動機能がついているのは新型の912からだから912の一番安いモデルを買いたい。
3.ノーマルDINタイプだと穴埋めパネルを追加で買うことになって高くつくからワイドタイプの方が安いくなる。
4.912の中で(コミコミで)一番安いワイドタイプ買う
って話だと思う。

これをまとめると
「オートライト搭載車だから912の中で一番安いワイドタイプ買う。」ってなるんだろうな。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8a-OFpP)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:17:00.79ID:bFFECZdd0
俺も隙間埋めなんてネットで探せばいくらでも安いのあると思う。実売価格についても調べてないよ。件の人が言ってることをまとめただけだからね。その人はワイドパネル5000円て言ってるからそうなんだろうと。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8a-OFpP)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:24:57.26ID:bFFECZdd0
件の人の文章力を考慮に入れて>>140を俺なりに解釈した。

そうなるとワイドモデルが最安値。

ノーマルモデルにワイドパネル5000円を含めて考えるとワイドモデルが最安値。
という風に。

彼の本心は分からないから完全に俺なりの解釈だ。間違ってたらすまん
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8a-OFpP)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:16:51.87ID:bFFECZdd0
>>166
バカはどこまでいってもバカだし、自分をバカだと理解してないから、こっちが理解できないとこいつらこんなことも理解できないのかバカだなって思うから相手をしてはいけないのはわかる。
でも、そのバカの脳内を理解してみたいという知的好奇心みたいなものだよ。

まあでもバカは早いうちに自分がバカだと理解した上でいろんな発言を控えるべきだと思うよ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-kw+6)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:01:09.57ID:tMeIXWAhd
>>159だけど先に>>142にしっかり書いてあった、ごめん。

>>161
CZが比較に出る時点でワイドじゃないDIN車なのではと思ったけど>>162の言うように、ワイドDIN車にCZをつけて隙間にUSB端子などがついたパネル欲しかったのかもしれないなと思った。
しかし時刻連動の機能が欲しいのに価格比較に911出るのは最後までよくわかんなかった。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-oDam)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:37:49.43ID:DRFbs6Y+0
>>167
いいじゃん
0009CSから901-Mに変えたけど古くてもいいところもあるよ
フロントカメラつけれるし、今となっては画質いまいちだけど必要十分なドラレコもついてるし、スタンドアローンでサクサク動くし
僕はオンラインにして使ってたけど、ネット使わないでいい時代の集大成だと思うよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Jpi7)
垢版 |
2022/03/17(木) 11:03:50.24ID:Hw09yxDHd
900シリーズ、アップデート配信がキタ━(・∀・)━!!!!
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb9-QEIU)
垢版 |
2022/03/17(木) 12:07:27.90ID:FVEvt1tgD
>>173
更新したらフリーズからの再起動ループきたーw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Jpi7)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:10:57.75ID:Hw09yxDHd
>>175

>>1のリンクさんしょう。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a6-4RJZ)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:32:18.34ID:ny9U4hG+0
全更新完了した
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-oXSz)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:49:34.94ID:rdb11yH2a
更新でオペレーターの声変わってくれねーかな

歴代サイバーナビの案内人
 20年前→20代女性
 10年前→中年女性
 現在→ロボット女性
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5129-BF7r)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:58:21.82ID:2k8AeVH00
>>179
劣化してるね。
今はロボット系がナウイのかな?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8a-kw+6)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:59:49.75ID:MwEf+nvW0
20代女性が中年になり
機械の身体を手に入れたのだ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e02-479s)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:59:26.31ID:eF11aoQz0
また一つ星が消えるよ〜。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD33-AhMl)
垢版 |
2022/03/19(土) 00:34:18.05ID:tETqGtBXD
昔のサイバーナビはナレーターが地名、交差点名、案内文を全て読み上げて収録
地図更新で交差点等が増えればその度に追加収録
当然読み上げは自然だけどコストがかかる

90x以降はスマートスピーカーと一緒で音声合成
少し機械的だが自由発話可能でコストも低い
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e6-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 04:22:12.60ID:8iDl+PxD0
コーパスペース方式だね
一音ずつ分解された田丸楓の音声を
コンピューターが実際の発音に近い最適な組み合わせに合成
最も発音が多いのは「オ」で5万種類以上あるという

30年ほど前は小野慶子が全国の地名や交差点を全て読み上げていた
当時は一日10時間以上録音して床で眠ることもあったらしい
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-noLJ)
垢版 |
2022/03/19(土) 08:16:35.41ID:1yzWxpWba
パナソニックのETC車載器の声は南ちゃんこと日高のり子さんが喋っている。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-noLJ)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:48:13.11ID:viJ84M67a
>>190
ちょっと期待したんだが、全く普通だった。まぁ、全部南ちゃんで話すのは大変だろうしな。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-SD5K)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:14:21.96ID:x+rdr8cBd
>>188
この話がゴッチャになっちゃったのかな?
https://datazoo.jp/tv/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/1063184/2
田丸楓さんは音声合成の元ではなく収録型音声の2代目ね
https://www.youtube.com/watch?v=-w7d6rT3128
映像のとおり2015年モデルまでの音声担当
2012-2015年モデルはまだ地図更新してるから今でも山口から追加音声収録のために上京してるんだろうか
90x以降の音声合成の元になった人が誰かは不明
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1324-S3T+)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:50:20.26ID:thptwGhV0
カロッツェリアも変身具's復活して欲しいな
まぁ新機能の影で便利だった機能が消えていくのはカロの伝統だが
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-gGCL)
垢版 |
2022/03/20(日) 13:38:56.77ID:EekyyN2nM
ウチもフリーズして、>>199のリセットした
勝手に2回ぐらい再起動されて戻った感じ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-YJDW)
垢版 |
2022/03/22(火) 11:10:48.64ID:YzQnQqkHM
910だけど3月更新分ダウンロードはできるけど
更新に失敗する。5回試みたけど全部失敗
今までこんなことなかったのにな
 
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD33-AhMl)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:09:01.97ID:89BPWBozD
>>204
ネット地図と違い詳細な道路設計図や実走データ等を入手後に反映させるらしい

ゼンリン系もジオテクノロジーズ(旧インクリメントP)系も大体同じで
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/4132
開通から高速は3-4ヶ月後、一般道は6ヶ月後くらいで反映(重要道など例外はあり)
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-2qw2)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:45:32.44ID:AJYvAqVJ0
車買い替えてDOPの
サウンドナビからサイバーナビに変わったけど
サウンドナビのバカだけ速いはありだったとわかった
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-9QKR)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:14:38.19ID:sRi0kRyRa
>>207
サウンドナビから911に乗り換えたときにサウンドナビのアンテナそのまま使えましたって言われたから大丈夫じゃないかな?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM92-DMMa)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:13:29.29ID:gy/lVTtsM
avic-cl911なんですけど
mp4,H264,AAC化した動画再生で音声と字幕の切り替えって出来ますか?
どうも切り替えメニューが無くて。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-Mu+x)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:55:58.17ID:iwINojdA0
>>212
アンテナは周波数で決まるから端子が同じなら普通に使える
0221207 (ワッチョイ 1589-fe9w)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:56:40.76ID:/frJaCrM0
>>219
ありがとう、そのまま流用出出来たよ。

GPS、ETC2.0、地デジアンテナ等そのままで取り付けできたよ。
バックカメラはコネクタ形状が違ってた。
4時間くらいで作業終了した。

なんか操作系が変わってるので戸惑ってるよ。
これからが楽しみだよ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-ZZKP)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:07:40.95ID:yUR3OYEoM
>>221
換装おめでとう〜
電源コネクタも流用できたかな?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da6-1ea/)
垢版 |
2022/04/04(月) 03:52:45.44ID:E6wuTo680
>>225
ナビが起動してれば無制限。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2515-S2l7)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:03:27.38ID:hP0VE0J30
>>229
10年くらい前だがナビだけ動くように出来るコードをナビから直接出してもらってた
キャンプの時とかそれをポータブル電源に繋いでDVDとか子供に観せてたな
電装屋さんでやってもらったけど当時で2〜3万円だった記憶がある
電気関係に詳しいなら自分でもできそうだけどプロに任せるのがいいかと思う
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-pNpD)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:53:58.36ID:rfBpTKzo0
電源供給できるハイブリット車ならコンセントにDCアダプターさして
スイッチで電源切り替えるようにすればいけそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況