X



【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH67【高効率】

0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 20:49:43.24ID:YQt9hE6M0
>>705
メーカーもさすがにちょっと変えてきたんですね。
ガスケットとか、それはそれで経年劣化による浸水事故が起きそうな気がしないでもないのと、先に切れそうなDRLが一体で交換できない可能性が高いとかしっかりオチまで付いてきたw
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 19:06:53.85ID:NMWBfnK90
ヘッドライトどころか互換性のない樹脂部品ほぼ壊滅してたわwww
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 21:06:11.83ID:6hkdZEI/0
ハロゲンバルブの光量(lm)ってバルブ1個の値だっけ?
ヘッドライト用LEDバルブなんかは2個分の光量値書いてたりして紛らわしいんだよな…
0711709
垢版 |
2024/06/11(火) 23:44:20.09ID:6hkdZEI/0
>>710
やっぱそうだよね。LEDバルブ、ぱっと見はこんなに光量あるの?って思うけど、1個あたりに換算すると明るいハロゲンバルブとそんな変わんなかったりするからなぁ…
今はパワーフォーカスの3300k H4使ってるから、4000kあたりのLEDバルブでさらに明るいのって選択肢ほぼ無いな。
velenoのプロジェクター入れてみたいけど、うちのヘッドライトはシェード付きで使えないし。

はぁ…レークリあれば何も悩まなくてすんだのに…
0712 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/13(木) 07:21:46.30ID:y/YSMMTR0
サーキットクリアもう無いんだね
乗り換えちゃったからもう使うことは無くなったんだけど、あれは良いバルブだった
ほぼ一年で切れるから、予備をトランクにいつも入れていた

両側同時に切れたときは焦った
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況