X



【カロ】楽ナビ総合スレPart46【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 08:01:20.01ID:uixE/hDm
carrozzeria-楽ナビ総合スレです。

今までバラバラだった楽ナビ系のスレをまとめてみてました。
DVD楽ナビ、HDD楽ナビ、楽ナビLiteなどのオンダッシュ、インダッシュ総合です。
ポータブル系は専用スレをお使いください。

質問は的確に、荒らしや煽りには反応せず、大人の対応でお願いいたします。

楽ナビサイト
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/
FAQ(ナビ関連)
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_list.html?category=303

前スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart45【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643493284/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 21:07:55.88ID:YXiWrfQU
>>749
確かに納得してないですが、今はそれより直したいので仕方ないかなと思ってます
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 22:38:27.95ID:Fpi6k9O/
>>751
例えになってないですよ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 18:44:14.16ID:nqoBdlb4
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 20:08:59.07ID:9+lfSvxP
ちょっと教えてください

楽ナビを外して
他人に譲渡する場合
スマートループのユーザーIDやパスワード登録を一旦登録抹消すればOKなのは解るけど

そのあと新しい楽ナビを装着したら
その以前登録しいたてユーザーネームは引き継ぎは出来ないってことですよね

あと
更新用SDに登録してる地点登録は新しい楽ナビに引き継ぎは可能なのですかね?
いわゆる
新しい楽ナビに以前使っていたSDを登録(上書き)したあとに
地点登録をインポートすれば
実質SDだけ引き継ぎ可能なのかなと?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 00:09:38.14ID:s9Nnxz5Y
全データ更新って5月と11月の交互で合ってますか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 07:42:44.29ID:+iD0T3VE
うん
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 10:26:48.09ID:s9Nnxz5Y
あざす
中古で楽ナビ買おうと思ってて気になってました
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 22:56:33.04ID:lB5D9cjS
GUIが今どき風になったのも好印象で楽ナビ購入するか悩んるんだけど
パーキング信号GND落としでは走行中の操作は出来ないんだろうか?
マニュアル読んでたら車速で操作制限かけてる云々書いてあって気になった
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 06:14:08.50ID:P58BPTf+
>>761
パーキング信号検出で操作不可になる事自体を車速で操作制限と称しているのではないかと
RF720をGND落としという古典的手法で接続してるけど普通に操作はできるよ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 11:25:41.64ID:PcAYzTbw
>>762
購入予定の機種でのGND落とし実践報告サンクス!

あとは
画面が出っ張るとハザードが押しにくくなる車種なんで
本当にRFにするか、大人しくRZにするか悩む事にします
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 14:08:14.19ID:O+2C7tEK
RZ-812dが6万円で買えたから
買っちゃつた。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 08:31:06.29ID:AKDdO2Ft
自分の家が早くてもサーバ側が遅けりゃどうにもならんぞ
というか、IXとISPのGWが精々100Gbps程度だから末端が10Gbpsになっても上流で詰まるだけだからね?
しかも額面上の転送速度が速くなってもレイテンシの値が高すぎて数字にそぐわない結果値にしかならない・・・

それはそれとして、態々マップファン契約してやってるのに910の更新来ないんやが
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 14:04:53.75ID:xy0Z9cT7
>>774
サイバーナビ900系は隔月木曜日 午前10時頃に来るみたい
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 21:56:36.59ID:zDCwzVYq
んなことに絡んでも仕方がない
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 22:08:01.16ID:l/M6GTdZ
地図割りプラスのクーポンコード取得しようとしたら、
>お客様の「MapFan会員ID」は、MapFanプレミアム年額コースに登録されているため、「地図割プラス」をご利用いただけません。
>ご利用いただくには、新たに「MapFan会員ID」を取得いただき、「地図割プラス」年額5,500円(税込)に会員登録していただく必要がございます。

って出るんだけど、一回退会してから再度会員登録しろってこと?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 12:49:02.34ID:K9jtW1Ss
型番書いてくれんと寝言と変わらん
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 10:23:21.30ID:tHIOXdy8
バージョンアップ5月配信を開始したカーナビゲーションのご案内

バージョンアップデータの配信を開始いたしました。
本データを適用することで、地図データが2023年5月版に更新されます。

対象機種  サイバーナビ2016-2022年発売モデル
      楽ナビ2019-2022年発売モデル

https://car-users.pioneer.jp/node/146
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 12:35:12.36ID:QsfwyJO/
RZ712だけど、ハンズフリー電話
ラインの電話だと受けれないねかな?
通話ボタンが薄く表示されるから
タッチパネルが押せない。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 14:18:17.17ID:SQwAUtcE
ナビスタジオで新規地点登録したいんだけど、緯度経度入力しかないん?
地図から地点をクリックして登録する方法とかないの?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 14:41:00.25ID:C6IEBze1
オービスのアップデートは速いね
ちゃんとデータはいったのかな??
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 14:43:21.70ID:C6IEBze1
ガソリン価格のナビは値段が
いい加減で使い物にならない
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 16:42:45.36ID:gUeZ0Gyg
>>789
群馬県民だが、移動式オービスが普及しているのか
自分が知ってる限りの一般道の固定式オービスは全て撤去されてる。

>オービスのアップデートは速いね
データが減ってるから速いとか・・・
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 17:55:27.00ID:C6IEBze1
>>793
北海道もほとんど撤去
SDカードでアップデート開始した途端に終了
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 18:19:45.55ID:gUeZ0Gyg
>>788
>地図から地点をクリックして登録する方法とかないの?
MapFan Web for カロッツエリアの地図のことなら
目的の地点を2回クリックすると
[+][S][G][+]・・・
のメニューがでるので、[+]を選ぶとブックマークに登録される
その後の手順は「お出かけフォルダ連携」でググればわかるがけっこう面倒

自分はAndroidスマホのGoogleMapで地点を管理し、
実際に行くときにNavicon経由で楽ナビに送ってる。
その後、よく行く地点は現地でその場所を楽ナビに登録
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 19:25:12.15ID:ckDqVjtM
今日な。往きでは冬季通行止めの黒線表示の支線が、
帰りには黒線なくなってたのは、
どういうことか
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 20:36:38.34ID:xNLbJwWB
帰りのルート外だったんじゃね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 06:03:44.88ID:h/00hmni
>>789
100KBくらいしか無いっぽい
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 09:53:13.51ID:7wjBE4/1
オービスライブは 定価5250円
移動オービスも測定実績がある地点を
アップデートするなら価値あるけどね。
撤去をアップデートされても大して意味無いね。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 07:28:10.37ID:0ozeiMjK
一応楽ナビ範疇の話題なのでココに書くが、楽ナビポータブルの画面に向かってAmazonFireTVStickリモコンの電源ボタン長押しすると見たこと無い全画面デジタル時計表示になる
画面アップロードできないが通常メニューからでも表示できるのかな?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 08:28:35.57ID:nxbfg1sH
「楽ナビポータブル 時計表示」で検索すると複数出てくるけど
手元に当該機種がないので裏が取れない
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 15:28:09.15ID:UL90SbWe
>>803
ありがとう、調べたらカスタム設定に確かに全画面時計表示があって、見た画面そのものだった。カスタムは上下道切り替えに設定してた。そしていじくり回したらもうFireTVリモコンで画面出なくなってしまった…何だったんだw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 21:00:06.24ID:OWPglTqt
うちは普通に全画面時計表示を☆(カスタム)ボタンに割り当ててあるけどね
車体に時計の付いていない車だからナビしていないときは時計にしてある
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/30(金) 20:26:14.35ID:km/u++Lb
そろそろ30になります。
定職に就きませんか
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 09:03:10.94ID:JLXnM7DQ
mapfanに投稿すれば、ナビの地図に反映されるかも

《新機能 未来の街の地図情報が投稿可能に》
MapFanは新店舗やイベントを地図上で直感的に探し出せる「未来情報」の機能を進化させ、みんなで未来の情報を投稿してシェアし合える地図プラットフォームに生まれ変わります。
詳しい使い方は紹介ページをご覧ください。
https://www.mapfan.com/future-info/

「MapFan未来情報」投稿機能の特長
●クチコミの投稿
「MapFan」無料会員であれば誰でも、街で見かけた未来情報のクチコミを投稿することができます。投稿したクチコミは、地図上に「クチコミアイコン」として表示され、一般公開されます。
<募集中の投稿情報>
・お店や施設の開店、閉店、リニューアル情報
・地域のお祭、屋外イベントの開催情報

●いいね!・ 投稿ランキング
役に立った情報には「いいね!」を押して、投稿者へ感謝の気持ちを伝えることができます。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 18:45:05.00ID:gzh1k8gz
サイバーナビもだけどお前ら、一体何年前の作り?ってぐらい
前面パネルと液晶のスキマが開いてるの気にならないの?
この前実機見て笑っちゃった
さすが国産だなって 
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 23:00:02.86ID:+kEP2QYn
どこの国の人だかは知らんが、
そんなんで喜び勇んでわざわざこんな辺境スレを探して煽りに来るとか
ナビの作りなんかよりこいつの品性のほうが万倍見苦しい
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 23:17:03.13ID:gzh1k8gz
まあユーザーがこんなんだからメーカーも適当な仕事して適当に売るだけだわな
その結果が米はもちろんチャイナにも韓国にも太刀打ちできないゴミメーカーの出来上がり
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 05:25:12.48ID:si/CBbUH
安い中華バックカメラの映像がなぜか映らんのだ
安い中華バックモニターには映る
後方記録カメラの映像は移るのでバックギア入れるとトゥウインバックモニターになった
正像と鏡像を同時にみると最初脳が混乱起こすけどなかなかシュールでよろしい
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/07(月) 13:59:23.59ID:Izj4N/wQ
日産オプションのクラリオンナビから楽ナビRW920に変えたけど、分岐の案内を時々しなかったりして酷く使い勝手が悪いね。あと、画面タッチの精度と感度が悪い。これ直らないのか?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/13(日) 21:32:43.35ID:ro6ECafp
9インチフローティング良さそうなのでポチりました。
久しぶりの楽ナビ楽しみ。
中古車に付いてきたサイバーが画面タッチ不良でイライラするから交換!
パナ有機EL10インチを考えてたけど15万円と高額なので…差額6万円でスピーカー、サブウーファー買います。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 14:49:28.61ID:kMFYnoQF
皆さんマップチャージ8月分の更新できましたか?
当方、楽ナビRZ09を利用しています。
PCでナビスタジオを起動させてSDカードを認識させても、8月分データが表示されず更新できない状況です。
スマートループ情報や天気情報は取得できますが、マップチャージ更新のみできません。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 23:16:00.64ID:kMFYnoQF
>>825
早速のコメントありがとうございます。
まず手元にあるSDカードを初期化してみてダメだったら、新たにSDカードで試してみます。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 11:28:06.42ID:j87SN3Lw
RF720取り付けた。
画面offのボタンってmenuからたどらないとダメなのかな?
古いサイバーとか楽ナビは現在地ボタン長押しで画面オフできてたのに。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 14:22:45.43ID:KqjoECdJ
(楽ナビの)機種によって違うかも知れないが・・・

AVIC-RZ500の場合、地図の更新等に使うSDカードは
まず楽ナビ側で楽ナビ用に初期化(?)する必要がある
↑をやってるかい?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 17:43:50.93ID:smHL9WlD
自分はusbタイプRL511ですが最初にナビにusbを接続してナビからusbに情報を書き込んでもらう

そのusbにパソコンから地図をダウンロードして、展開して
またナビにusbを接続して更新開始です
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 21:27:20.59ID:G0p8JW7K
ウチもRW09で更新出来ない。
「更新出来ない」ではなく「navi studioで更新がない状態になっている」だな。
最初>>824を見た時は「まだ配信前ちゃう?!」って思ってたけど公式に更新の情報出たのに出て来ない。
普段から音楽再生だけでなく、ナビに入れたままで蓄積プローブ情報保存させているSDで先月とかその前から更新にも使っているSD(いわゆる初期設定済み)。予備の初期設定済みSDでもダメ。
初期設定し直しすれば良いんかな? 常用しているのにダメになることあるんかな?
あとはnavi studioの入れ直し? navi studioのバージョンが古いと更新出来ないことあるな。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 21:52:39.91ID:zW+QKwRW
845です。
本日ナビスタジオで差分更新データが配信されていました。
どうやら公式更新日から数日遅れの更新だったようですね。
お騒がせしました。

先ほどナビスタジオを起動してみたところ、道路差分データと地点情報差分データの「2023年度第1.1.0版」が表示されました。

同じような現象が起きている方は、確認してみてください。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 21:53:57.71ID:zW+QKwRW
↑845ではなく、824です。失礼しました汗
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 22:29:08.03ID:zW+QKwRW
>>830さん
824です。RZ09を2014年に取り付け後、SDカードを新しく交換するたびに楽ナビ本体側で初期設定していました。
9年モノの楽ナビなのでもしや更新が終わったのかなど色々と考えましたが、なんとか更新できてホッとしています。
レスありがとうございました。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 22:38:18.97ID:zW+QKwRW
>>832さん
私もほぼ同じ使い方です。音楽もそうですし、プローブ情報保存も。
SDカードの問題なのか、ナビスタジオのバージョン問題なのかと色々と思案しましたけど、今回は更新のタイミングに時差があったようです。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/24(木) 23:19:57.10ID:G0p8JW7K
>>832…などと供述しておりましたが、「事態は解消された、問題はなくなった」と一転して先ほど発言を翻しているとのことです。
調べに対し「何かを変えたと言うことはないが、改めて取り組んだところ問題なく更新が出来た」としています。
調べに対し「SDカードやnavi studioの問題については「一般論の可能性」としてはあり得る、と言う主旨での発言だ」「今回の事態の要因とはなっていないと考えている」と釈明。
「発表と配信のタイミングにズレがあったのではないかと推測している」「関係各所に確認し、再発防止に取り組んでもらいたい旨を伝えたい」「誤解を招いたのであれば申し訳ない」と陳謝しました。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/25(金) 04:04:02.61ID:IIH8WSx7
スレの主流から全く外れるが、楽ナビポータブル後継機か地図更新再開してくれないかなぁ
最終モデルから6年で更新終了はあり得ないよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/25(金) 14:49:52.34ID:TbHIkT/g
>>838
自分も楽ナビポータブル丸9年使っていました
昨春に全更新、秋までの差分更新も終わってしまい
DMH-SF500に買い替えました

今現在、無料のナビアプリ moviLinkを使っていて、地図の描写は寂しいところがありますが
音声案内を聞く限り楽ナビポータブルから乗り換えても問題無いですよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 19:56:18.35ID:tgLRgsrd
>>838
気持ちわかるな。俺はポータブル初代機だから10年経過して更新終了と諦めたけど、最後のモデルはまだ10年経過してないし。昨年11月末で解約すればよかったのに解約し忘れてまた無駄に年会費(4000円?)取られてしまった。今年は解約しないと。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 21:50:43.36ID:x01BVQlb
AVIC-RZ09のユーザーです
数年ぶりに地図割プラスに加入してます 数年前はマップデータの全更新は11月と5月の2回だったと思うんだが 今は11月だけなんでしょうか?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/27(日) 23:02:03.29ID:eS4gArnc
>>841さん
5月下旬に2023年度1回目のバージョンアップ(2023年度第1.0.0版)が実施されています。
全更新の手順等は下記マニュアルで確認してみてください。
※地図割プラス加入時に発行された「地図クーポン」がとても重要なので、マニュアル11ページ目は特に気をつけて読んでください。

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17486
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/28(月) 09:18:57.15ID:yp8yDZMk
>>842さん
レスありがとうございます
現在 道路差分2023年度 第1.1.0版
   地点差分2023年度 第1.1.0版
利用中なのでどうやら2023年度 第1.0.0版全更新を2022年11月の配信と誤認していたようです
お恥ずかしい お手数おかけしました
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/29(火) 12:13:47.87ID:6LIGPMw3
RZ09使ってますが、ソースによって音が出なくなる症状が出てきました
ラジオ、DVDは全スピーカー鳴ってるのですが、テレビ、SDカード再生は左前以外音が出ていません
経年劣化による寿命でしょうか
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/31(木) 00:12:02.05ID:eySdVrQQ
RZ-09でそんな現象起きるんだ。まだAndoroidの外注仕様になる前なのに。
BTのハンズフリー繋いでるなら見て欲しいとすればココ
「ナビゲーションの補正・調整→音声出力先設定をする」
ttps://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/14raku/index.php?section=392
パラメータの保存ファイルが腐ってる場合は一度別の設定にしてから
希望の設定にし直す(一度フロントL選んで設定保存して、もう一度画面開いて両方からを選ぶ)事でファイルが正常化する事がある。
あと
「オーディオ設定→詳細設定を行う」
ttps://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/14raku/index.php?section=705
ココの「ソースレベルアジャスター設定」
を見ると分かるけど、AVソース毎にパラメータ持ってるらしいのね。
なので、挙動のオカシイ音源を聞いている状態でこの辺の設定をリセットじゃなくてやり直せば治りそうな気がしないでもない。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/31(木) 20:45:36.73ID:cZsGiKS+
>>849
ありがとうございます
ご指摘の内容を試してみましたが状況は好転しませんでした相変わらずTV、SD再生のみ左前からしか音が出ません
もう少し様子をみますが、ダメだったら買い替えも考えたいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況