よく詰められてる無頓着なドライバーにも一定の特徴があります
速いのは下り坂と、なぜか隣に譲り車線がある時だけ(笑)

コーナーになると必要以上に減速するのは勿論の事(でもセンターをはみ出す)、上り坂などでは失速し、
少し加速すれば先の信号が青のまま多数の後続車が通過出来る状況においても、これまたなぜか失速、
で、自分だけ信号の変わり目で信号無視気味に加速して通過していくパターン(笑)

これが上手い人なら、どこでも一定の速度を保てますよね

競技車両と思われる車両の列をサーキット近くの峠道などでたまに見かけますが、
コーナー、上り坂、下り坂関係なく、全員が常に60kmで同じ車間距離を維持したまま安全に走行していたりしますからね(笑)

これは何もブレーキを踏んでいないのではなく、アクセルワークなどで巧みに荷重移動をしているからこそでしょう