X



車中泊総合スレ 131泊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:35:50.88ID:tys6FujF
>>898
近所から騒音の苦情が殺到するような場所には道の駅は作らないだろ?

過去に車中泊した場所は、みんな付近に住宅なんかほとんどない場所ばかりだったし。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:39:06.88ID:GCKnGVFQ
この金はあるけど使うことができない病気≠フ彼だが、あれたぶんボーダー
実は知り合いに全く同じタイプの人がいる
億単位の金があるが一切使わない、風呂は町内会の高齢者専用風呂を平気で使う(高齢者以外は有料だが金払わない、払わせようとすると大騒ぎになるので誰も何も言わない)
部屋には銀行やらスーパーやらあちこちでクレーマーしてせしめたと思われる粗品が足の踏み場もないほど溢れかえってる
中には食品も含まれているが、このせしめた品すら一切使わない(ケチすぎて使えない)ので賞味期限が10年前に切れたようなものまである
このウルトラどケチ、言い換えると金を使えない病気の人ってこういうレベルのマジもんなキチガイなんだよ
普通金があったらよほどの糞性格でも人が寄り付くが、このタイプには一切人が寄り付かない
マジで1円も使わないうえに性格が糞味噌だから皆逃げ出す(笑)
口癖は「俺は金があるんだ」
金はあるけど使わないだけなんだ、と周囲に吹聴して回るのが唯一の楽しみ
な?ここで金はあるんだと吹聴してるどっかのアホと全く同じだろ?
あまりにひどいので措置入院させたらボーダーだと診断されたww
ちなみにこいつの金は今、なぜか全部俺の手元にある
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:47:42.14ID:tys6FujF
>>903
そう、俺はケチ。
深夜のバスが無くなった時間に駅から自宅まで2.4kmの距離をタクシー使わずに歩いたりする。

その反面、電気製品を年間100万以上買ったりする癖もある。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:51:10.32ID:tys6FujF
しかし、タクシー代をケチる割に、年間で30〜40万円のガソリン代を使ったり、タイヤを10本くらい消費してしまうという、別の意味での浪費傾向もある。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:52:25.29ID:q69djwIP
ビバホームに来たら「足元あったかヒーターシュラフ」というPB商品の寝袋が5,980円で売っている。
普通のマミー型寝袋の足元に電熱ヒーターが付いているというもので、丸洗い可能とのこと。
使用目安温度は1℃〜となっているがこれは電熱含めてのようで足元以外は結構寒そう。

最大5.6W
10,000mAのバッテリーで
高 55℃ 約5時間
中 45℃ 約6時間
低 40℃ 約8時間

今持っている寝袋に電熱ブランケット仕込むのとどっちが良いだろうか。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:52:30.08ID:pCyQiCCC
>>900
まぁ道の駅の注意書きの看板があればそれに従えば良い
なければ常識の範囲内ということだろう

>>902
たいがいは郊外にポツンとだったりしているけど市街地のとこもあるよ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:55:45.69ID:7Xyhco5p
>>909
とにかく電気で暖を取ろうと考える事自体エネルギーの無駄
キャンプや車中泊好きの癖にSDGsと正反対の事をどうにかやろうとする事が醜くすぎる
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 20:17:05.66ID:Cb/knVOs
ああでもプリウスとアウトランダーPHEVのヒートポンプエアコンだけはアリだな
今度出るテスラのモデルYのエアコンはどうなるかね
あれミニSUVでフルフラットで195cm取れるし床下収納がめちゃ広い
たぶん例によってフロント収納もあるだろうからあとはヒートポンプエアコンさえつけばかなり良いね
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 20:23:28.78ID:f7ne+LAe
俺まさかのヒートポンプエアコンなしのアウトランダーPHEVを注文した
最廉価モデルのM
登山やってたからナンガのシュラフあるし、冬は平気
夏エアコンが使えればいいと思った

納車したらオールテレーンタイヤにして未舗装ガンガン走るつもり
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 20:53:54.96ID:FnkBZWxn
過去レス見てないけど、なんとなく車中泊の定義が曖昧な気がします。
飯を作るのか外食か?
山に行くのか街中か?
1泊なのか連泊か?
目的地への前のりでの仮眠や、夫婦喧嘩しての急遽の車中泊とか。

個人的には昔に乗ってたデリカスターワゴンのディーゼル四駆は良かった。林道好きなのですぐにでもエブリイワゴン四駆を買いたいけど、アトレーみたいにモデルチェンジするのかな?と様子見してます。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 20:54:16.96ID:Bbs2+9Ip
OFF車で未舗装路ガンガン走っている車は、あまり見ないな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 21:14:51.85ID:tys6FujF
>>921
見たいという要望が書き込まれなかったからトンズラしたのかと思ってた。

俺もお前の車中泊仕様の車を見たいから、車の動画をアップしてくれ。
そしたら、札束動画アップする。

人に撮影という面倒なことをさせるわけだから、お前もアップできるよな?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 21:15:07.16ID:v5o76yUd
>>919
だから話がかみ合わない
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 21:28:14.83ID:ugd4CFPg
>>919
仮眠はラブホで言うご休憩だからなし
キャンピングカーは専用スレあるが、どちらにいるかは自由
あとは合わせる必要ないと思うけど

俺はこう、或いはこうしているドヤァまでならいいけど、こうしろよ、と他人に強制や自分がやらない事(車内調理など)を認めないから荒れる
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 02:24:04.23ID:YMvMglrA
久しぶりに来たが伊藤さんも相変わらずだね。
例の札束と個人が所有する車とじゃネット上に晒すリスクが全く異なるという事がまだ理解できんのか。

いや逆かな?理解できてるから自分が晒すのは車や時計等、個人が特定されかねない「モノ」ではなくノーリスクの札束(これもなんなのかよくわからんが)でしかないのか。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 05:30:19.49ID:3JnCwoPL
>>932
正直に、中古で買ったみすぼらしいオンボロ軽バンの動画は恥ずかしくてアップ出来ませんでしたって言えば可愛いのになw

20万で買った軽バンの車内に布団敷いただけの車中泊仕様じゃ、アップできないのも無理はないw

「久しぶりに来たが」なんて書いて、別人を装ってるのも笑えるw
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 07:02:23.92ID:F05IyOSj
ここでなく直接会えばいいんでね?
てか他所でやれや無常識人ども
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 07:19:49.70ID:Xy4D0u7d
>>922
誰も見たいと言わないのに札束アップしてきた貧乏人が、アップできない言い訳を必死で出してくるのはなぜかな?www
アップできないのは最初からわかってんだよ、貧乏臭えことしかできない貧乏人www
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 09:03:05.42ID:YMvMglrA
しかし伊藤さん「20万円の軽バン」ってフレーズ好きだよなあ
おれ何故かいつも「コロナで困ってるホテル経営者で20万円の軽バン乗り」って設定にされちゃうけど誰に対しても同じなんだな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 09:55:40.19ID:UWEPyojE
山のほうの道の駅だとハイエースとキャンカーが多いよ
ハイエースがかなり多い
軽はNボックスたまに見るくらいだね
軽が多いのってとこ?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 10:01:43.32ID:3JnCwoPL
>>945
地方の道の駅で車中泊してんのは軽自動車ばかり。
それも、バンタイプではなく、乗用タイプが意外と多い。
その次が普通乗用車。
バンコン・キャブコンはあんまり見ない

普段、自家用で使ってる車で車中泊してんだろうな。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 10:42:37.44ID:RwFjyGWe
山の方の道の駅はミニバン、SUVが多い
山坂道はマトモなパワーがある車じゃないと登るのキツイからな
平地や山でもアクセスのいい観光地はキャンピングカーやハイエースや軽のような非力な車も多く見るね
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 10:53:17.32ID:F05IyOSj
人の目ばっか気にしてるの?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 14:14:35.32ID:qLyj3O9G
>>919
デリカスターワゴンいいよね
欲しかったがギリ間に合わなかった(新車)
後継のスペースギアも検討したがイマイチだった思ひで
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 15:29:48.55ID:N67XufzS
軽トラで車中泊を目論んでいる。
アイドリングは、止めといて
ホンダの発電機を積んで夜通し動かしたら
やっぱり、条例違反かな?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 15:51:01.74ID:GUreHopw
軽トラには良い660ccの発電機あるのになんでわざわざ二つも持とうとするのかね
電気で暖を取ろうとしたりやってる事が無駄というかチグハグというか学校行ってないのか
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 15:54:47.23ID:N67XufzS
軽トラの荷台に手作りの防音箱に入れて
タンクをチューブで配管して長時間連続運転をする予定
道の駅で騒音制限が有るなら何デシベルなんだろうか
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 15:55:58.25ID:Xy4D0u7d
ヤフオクで中古で買った10万円のCHRで20万の軽バンを見下す貧乏人の恥ずかしさったら無いな。俺なら恥ずかしくて生きてられないわw
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 16:14:26.64ID:/z2EbLWh
>>962
防音ボックスとはいえ給排気が必要なので完全密封にはできないから防音にも限度があるよ
秋の虫が一斉に鳴く音量以下であれば誰も文句言わなそう

でも完成したら結果を教えてね
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 17:10:27.51ID:/QF0U/N3
>>962
エンジン発電機スレも見てるけど、防音ボックスへ入れてもかなりうるさいらしい
道の駅などで利用すると確実にクレーム来るレベル
素直に軽トラアイドリングだな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 17:42:33.68ID:Xy4D0u7d
>>982
それで?
その話が本当だとしても、お前が貧乏人であることに変わりはないんだが?w
ちなみに俺の親父は、誰でも知ってる一部上場企業の社長だったよw
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 17:43:14.62ID:3JnCwoPL
>>981
C-HRは燃費良くて優秀だよ。

月にガソリン代3〜4万使ってるが、25km/L以上走って、このガソリン代だから、10km/Lの車だったら、8〜10万のガソリン代になってしまうからな。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 18:28:21.98ID:FJMdXPrU
999
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況