X



車中泊総合スレ 131泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 07:55:01.07ID:UleH19UW
>>481
過去に、会社を病欠でサボって遊びに行ってた人がニュース番組の生中継中に背景に映り込んで、会社をサボって遊びに行ってた事が発覚して会社を解雇されたことで、テレビ局相手の訴訟が実在に起こったことがある。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 08:14:17.79ID:6xlNVryB
>>482
ツベの相手特定するには弁護士必要だろ
弁護士にプライバシー侵害で訴えると言えば金払ったら後はやってくれる
お前は負けそうになったから揚げ足取ってるだけ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 08:14:41.19ID:gH35KW/O
>>239
東関道の大栄とか、圏央道の高滝湖辺り?
確かに人気なくて、俺は釣りで房総帰りには高滝湖で仮眠が多い。
海ほたるだと人気で仮眠でも気が引けるし、大型車エリアはアイドリングで
煩い臭い。風が吹けば酷い時は船酔い気味に。

ただ、高滝湖はせめて自販機くらい設置しても良く無いか?って思う。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 08:51:39.03ID:UleH19UW
>>495
裁判提起されたと報道はされたが、結果については公表されなかった。

この裁判が起こった後、しばらくテレビ局各社は生放送やニュース番組中継の時に背景にモザイクを入れていた。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 08:57:56.71ID:oaW8wkcZ
>>492
やる人間にとっては普通のことだろうが
ライトな車中泊erにはハードルが高いだろうな
エンジンかけて寝てたら一酸化炭素中毒で死亡の報道は毎年のようにあるし
低温対応のシュラフも値段的に購入を躊躇うこともあるだろう
俺は一昔前に雪山での大会を追いかけていた時にシュラフを買って車中泊してたが最近はFFヒーターつけてほぼ毎週末雪山にいる
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 09:10:18.91ID:XVLppUB8
>>345
中華FFヒーターって危なくないの?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 10:18:15.58ID:itPVaJtL
質問です
みなさんのバンのベース車?は中古ですか?新車ですか?
新車のバン買っていきなり窓とかファンの穴を開けるのはどうかかと思って
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 10:56:12.28ID:lLEOheRn
>>498
そうかー
北海道の道北だからあまり過酷とは思ってなかった
さっき、さらされてた画像に過酷な車中泊もするYouTuberって書いてたから…
外気マイナス15度とかでも
ストーブつかってないな
今使ってる毛布がスグレモノでね
エクスランって会社の毛布
毛布と毛布の間に水鳥の羽毛が挟まれてる
リサイクル屋で未使用1000円で売ってた
これ買うまでは羽毛布団だったから
かさばって邪魔だったなー
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 11:20:28.07ID:itPVaJtL
>>505
カトーさんのサイトみてきたけど、なんか中がオジサン臭いというか可愛くない
あとアルファードって中で立てます?立てないですよね?
シャワーとか着替えとかどうやってやるんでしょう?
??
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 11:35:12.31ID:A8QX9K9X
>>508
中はおじさん臭くはないな。

中で完全に立つことは出来ないが、着替えは座った状態で出来るし、その他の作業も座った状態で全部出来るから、不満は無い。
基本的に寝る時と飯食うための空間だからな。

銭湯温泉を使うからシャワーも要らないし。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 11:45:39.03ID:itPVaJtL
>>509
うーん
なんか同じ板張りでも昭和住宅の板ってかんじかなあと思いました。
自分でならおしゃれに可愛くできるから自分でやりたいかな
あとSUPヨガの後とかにシャワー浴びたいからシャワーは必要かな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 12:05:30.38ID:lLEOheRn
>>507
そうなんだ
高いねー
でもひとりじゃないし今の毛布と羽毛布団あれば困らないからいらないな
それより夏の暑さ対策のほうが大変で…
よかったら夏どうしてるのか教えてほしいです!
窓網戸とかですかね?
防犯考えて窓全開も怖くて
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 14:08:33.84ID:31q1CG4r
おんなのふりしたおっさんの匂いがする
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 15:20:08.45ID:1kt4FMjZ
女だろうが男だろうが構わないが必ず女子アピール入れてくるとこがこの上なく気持ち悪い
構ってる奴共々速やかに死んでほしい
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 15:25:57.37ID:0wcODyYg
>>511
窓にバイザー付いてるので15〜20センチくらい開けて網戸
それにUSBバッテリーの小さい扇風機で結構いける
今年はポタ電あるから12Vの小さい扇風機で快適に寝れそう
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 15:26:08.01ID:q//CVoxi
5chは50代がメイン層だろ
女アピールも9割方50歳のおばちゃんだと思ってる
おばちゃんの発言だと思えばだいだい違和感は無くなるな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 15:34:03.72ID:MIBiP8VQ
>>517
おばちゃんです
なるほど!
バイザーの幅だけ開けておけば防犯になるのか
夏のためにポタ電買うか考えてたとこでした
ありがとうございます!
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 18:44:13.82ID:l4ediZbI
>>486
相変わらずバカだなw
車のナンバーは個人を特定する情報じゃないと言ってるのに、関係ない事例を持ち出してドヤ顔www
バカにもホドがあるとしか思わんよw
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 18:49:19.58ID:Jay1+XFv
自分は数年間車上生活してたけど、クーラーやヒーターをつけて寝たことなんて1度もないわ。暑いのはどうしようもないとかいうけど、日本の熱帯夜なんてたかが知れてる。窓を少し開けたりハッチバックを少し開けたりすれば十分寝れる。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 18:51:26.34ID:Jay1+XFv
日本の車中泊ユーチューバーって、車上生活ユーチューバーではないんだよな。あくまで休日に楽しむ用。それにしては金をかけすぎだわ。コスパ悪すぎ旅館に泊まれよ。最悪マンガ喫茶でもいいわけだしさ。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 18:54:17.46ID:Jay1+XFv
食事も家で作るのと大差ないような食事をして馬鹿じゃないのかと思う。旅をして地元の料理を食べなかったら何のための旅行なんだよ。俺みたいに車上生活してた人間は、食事なんかに時間はかけない。そもそも火を使うのすら職質されたりしてビクビクしなきゃいけないのに、煮込み料理とか炒め物やってられるか笑。ほんとリアリティーゼロだよな。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 18:56:32.18ID:oaW8wkcZ
昨今では他人と接触しないというメリットもあるからな
コスパだけで語れないのが車中泊
それ以外にも目的に合わせて車中泊にアドバンテージがある場合もある
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 18:57:54.72ID:Jay1+XFv
車上生活の基本は火を使うにしても水を沸かすだけ。水がわいたらすぐ止める。においが出るような料理は絶対してはいけない。調理時間は最小限。そういう料理を考えなきゃいけない。その上で栄養バランスも考えなきゃいけない。車中泊でフランス料理とか馬鹿かと思う。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 19:03:40.29ID:Jay1+XFv
車中泊は毎日やるから意味がある。休日の1、2泊だけなら普通に旅館に泊まりなさい。車中泊用の車やグッズをたくさん買うよりその方が全然安上がり。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 19:07:35.41ID:UleH19UW
>>534
車中泊用品は最初に揃えてしまえば、後は繰り返し使うだけだから、永続的な出費にはならない。

んで、揃えた用品使って土日だけの車中泊旅行すれば、余計な宿泊費を支出しなくて済む。

こう考えると、お前さんの理論は誤りであることがわかる。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 19:10:59.89ID:31q1CG4r
つべってオナニー披露する場所よね
どや顔で車中泊してきましたとかさ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 20:27:02.44ID:Y+Q1+0pf
>暑いのはどうしようもないとかいうけど、日本の熱帯夜なんてたかが知れてる。
>窓を少し開けたりハッチバックを少し開けたりすれば十分寝れる。
虫が入って来るよ

>あくまで休日に楽しむ用。
>それにしては金をかけすぎだわ。
趣味はそういうモノだし
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 21:31:14.02ID:UxGF0Z/j
YouTuberの後付けクーラー動画
なんで真夏に撮らないんだろうな
見始めてから途中で「まだ3月という季節ですがとりあえず検証を」とか言いだすやつばかり
その時点で観るのやめる
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 21:36:03.96ID:31q1CG4r
つべとともに生きてるのおおいね
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 21:59:45.89ID:XlcA9w3M
そもそも真夏の真っ昼間に狭い車中になんかいたくねーわ
たとえクーラーついてても身動きとれんから苦痛じゃ

普通は車走らせて高地に逃げ込むか、素直に自宅orホテルで過ごすわな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 22:11:36.18ID:FqwhpuM3
その発想はなかった()
( ˘ω˘)スヤァ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 22:44:22.78ID:gH35KW/O
>>553
確かにBBAで口臭酷いのは本当に酷いよね。
地獄からの使者か?って感じ。

あれは絶対に内臓の何処かをやられていると思う。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 22:48:24.89ID:UxGF0Z/j
>>551
奴隷の末裔かなんかか?
眠いのに勝手に寝ちゃダメとか躾られたとか?
ずっと穴掘ってろと言われたら何の疑問もなく穴掘り続けるよう躾られた奴隷の末裔だな
何で穴掘ってるかとか考える事すら許されないような奴隷
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 22:49:16.78ID:UxGF0Z/j
>>552
奴隷の末裔かなんかか?
眠いのに勝手に寝ちゃダメとか躾られたとか?
ずっと穴掘ってろと言われたら何の疑問もなく穴掘り続けるよう躾られた奴隷の末裔だな
何で穴掘ってるかとか考える事すら許されないような奴隷
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 22:51:00.49ID:UxGF0Z/j
タクシーや配送屋なんて眠気感じたらその場で車停めて寝るだろ
危ないからな
教習所ですら二時間毎に休憩や仮眠を取りましょうと教えてるのにそれすら勝手に禁則事項と思い込んでしまってる連中
動画の末裔だな
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 23:32:15.21ID:geKZO92N
>>240
これ調べてみてるけど意外と簡単かも。ヒューズボックスからIGN線とSTART線を取り出して、それぞれにリレー経由で常時電源をタイマーで送り込めば良さそう。IGNはエンジンオンの間ずっとオン、STARTはセル回す時間だけオン。
オートエアコンをオンにしておいて、例えば2分間エンジンオン(アイドリング)、10分間エンジンオフを永久ループすれば、アイドリング時だけエアコン動作してくれて室温も維持できそう。
もちろんアマゾンで1000円もせずに売ってるサーモコントローラー使ってオンオフ制御すれば本当のオートエアコンみたいにもできるはず。
このスレに嫌いな人が多いアイドリングも大幅短縮できるし、なんと言ってもガソリン消費を大幅に減らせる。落とし穴ある?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 23:55:58.10ID:Nqp2sGqK
まーた無職無免許車無し子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨が自作自演してるのか
とっととハロワ行ってこいよゴミニート
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 04:43:16.92ID:LpP9M89g
日中は車の中のほうがあったかいなり
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 07:45:43.56ID:XAB85/F4
人それぞれ
色々な物を試して試して自分に合った物を見つけるしかない
合わない物は本当に合わないし合うものはぐっすり逝ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況