X



★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 17:03:02.04ID:kKnUudue
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642612630/

★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 13:30:59.54ID:vxQNhYRu
>>489

>タブレットとか仰々しい
>そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう
>男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 23:25:30.65ID:jTEM+uCy
アドラー心理学では、すべての悩みは人間関係の悩みであると考えています。
その悩みは、他の人が解決するはずの課題に自分が足を踏み入れなければならなくなること、
あるいは、自分が解決するハズの課題に他の人が踏み込んでくること、によって引き起こされます。

アドラー心理学では、他の人を仲間だと見なし、そこに自分の居場所があると感じられることを対人関係のゴールとしています。
もしあなたが人生に迷ったら、他の人をしあわせにしてあげましょう。

他の人が自分になにをしてくれるかではなく、自分が他の人になにをできるかを考え、実践していくのです。
そうすることで、自分自身もしあわせを感じることができます。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 13:06:51.92ID:h1HQmXvb
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ

基地外だのアスペだのはどっちだよ

閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 15:29:33.91ID:iRO7bTvS
糖質の人って生きるの大変なんだなぁ…
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 02:23:09.33ID:8+skIb1i
ディーラーの「今ならナビも割引されてますし」
という口車に乗って定価だけはバカ高い実態は安物カーナビを押し売りされるというビジネスモデルがディーラー経営の支えになって
大半のユーザーはいやいや協力させられてるに過ぎないんですね
で、使ってみたらなんだよこれ使いにくいスマホの方がいいじゃんという新車購入不満足度ナンバーワンの位置を占めてるのですよ
これがカーナビ販売の実態

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8320-as1J)[] 2017/05/15(月) 17:15:49.88 ID:OPnG2FlJ0
スマホで十分ならまだしもスマホの方がマシ(スマホで育った世代がカーナビのダサさに驚く)が増えるし
モニターが純正装備され2DIN後付出来るクルマは確実に減っていくし
先がないというのは間違いないでしょう。
むしろたかが200万のクルマに20万とか割高なガラナビをここまで普及させた
ナビ業界のビジネスモデルに驚きを禁じ得ない。
5年後残ってるやろか。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 09:48:42.07ID:JAGiHBti
5年前の書き込みかぁ
5年間ナビの売上が右肩上がりとは、ナビ派の俺も思わんかったわw
まあ、ここまでスマホナビが劣化、サビ終するとも思わなかったけど
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 11:04:47.30ID:S61QfoHv
スレ立て嵐発生中
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 15:38:42.60ID:XEJ5ND6p
>>499
誰もが一時スマホのナビライクなアプリでもナビの様に使えるじゃんとなるんだけどね
でも、ホルダーにセットしたりゴチャゴチャやってるとスマホはナビじゃないと気づくんだよ
結局、スマホはSNSや電話や検索ツールやゲーム機なんだよね
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 15:39:31.43ID:XEJ5ND6p
で、エンジンオンで勝手にナビの始まるナビ専用機が良いとなるんだよね
まあ、過剰装備の至れり尽くせりの家電品になれた日本人には面倒より使い勝ってなんだよ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 15:46:15.19ID:lOfo18fZ
すみません教えてください
久しぶりに新しいナビ(アルパインのBIGX)を買ったのですが、今のナビも走行中テレビを映すためにはパーキングブレーキをアースするだけで良いのでしょうか?
車速信号は関係ないでしょうか?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 23:21:27.54ID:KrtQfLWj
HDで買い替え
9インチで買い替え
USB-Cで買い替え
qi2.0で買い替え
ワイヤレスで買い替え
Bluetooth5.3で買い替え
FHDで買い替え
WiFi7で買い替え
10インチで買い替え
有機ELで買い替え
Bluetooth6.0で買い替え
qi3.0で買い替え
11インチで買い替え


毎年車ごと買い替え
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 15:27:29.76ID:/pi7iX2D
たとえば長年使ってきたガラナビだ、月会費払ってるガラナビだ、とかで
その元を取ろうとして各種機能を「必死に」使おうとしてるのは手段と目的が逆転している典型的なラガード
そして自分がやってることがそんなみじめな行為だと薄々気づいてるガラナビ所有者が
真の負け犬になる瞬間に脳内で作り出す自己欺瞞のための醜悪な妄想が「位置制精度や内装マッチ」

なので、この状態になった負け犬にはもうそのガラナビを維持して元を取るまで使うことだけが絶対的に正当化された思考として固着してしまう
新興宗教に入れ込みすぎて抜け出せなくなった狂信者とまったく同じ
そしてそいつは一生5chでガラナビ信者書き込みをするだけの機械になって人生を終える

これはそのガラナビの価格が安かろうが高かろうが関係なく起き得るが、高ければ高いほどより悲惨な狂信を作り出す
新興宗教や詐欺師のウソも、大きければ大きいほど馬鹿な負け犬がついていく

なので、私は3年で新車買い替えて使うから年会費なしなんです、なんて言ってくるやつは
その時点で馬鹿な信者の可能性が高いという目で見る必要がある
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 20:56:33.03ID:wr8Yu/J1
ダサかろうがどうだろうが車メーカーは一般人など気にしないんだよな
これ使えば幸せになれるぞって押し付けてくるw
もう>>509の今有るホンダ車みたいなインフォティメント化された車ばかりになるのも後数年だぞ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 19:07:24.89ID:xTLCQytp
>>512
でもやっぱりメーターは『針』がいいわ

高級デジタル時計とかありえないだろ。

スーツにスマートウォッチとか付けないだろ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 01:02:22.47ID:wCVaE4i+
どのルートで走りたい?
@プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ     ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円

Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 12:27:34.16ID:6oUXyfMF
俺には3つの強みがある
継続性、網羅性、先見性だ

このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる

事実をただ書くだけではなく
その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 13:33:55.14ID:5L9Pq4KG
10年超落ちの査定ゼロクラに乗ってるって話じゃん
それに、10年も前の話やコピペしか出来ないのに?
それじゃ「強みがある」とか言っても皆に笑われるだけだぞ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 14:14:05.81ID:PU8O2Soz
>>525

未だにナビが600万台超えで右肩上がりに売れてる事の説明やインフォティメント化の流れの解釈とかどうなったの?

それらに答えられないから透明で見えていないとか言い訳ばかり

透明とか嘘言って逃げていないで答えたらどう?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 14:18:01.22ID:PU8O2Soz
>>525

ナビが売れ続けている、インフォティメント化は止まらない

10年も前からコピペで言い続けても何も変わらない

それなのに先見性?

恥ずかしくない?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 14:44:18.94ID:OCVttss9
>>525
何か先見性で当てた事なんて何一つもないが。
「ソニー×ホンダのEV」で両社がタッグ
ソニーとホンダが組んで出すEVは、2025年に初代モデルの販売を予定している。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 14:47:12.41ID:OCVttss9
3年後に発売されるEVカーを発表されたソニーのデモカーのVISION-Sから予測すると、

@車の外側だけでなく、車内にもToFセンサーを搭載、ドライバーに最適なシート位置決定や居眠り運転防止、ジェスチャーによる操作が出来る。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 14:48:32.00ID:OCVttss9
A表示・操作系がディスプレイ中心になる。
@にも関わるが、センサーを多用するということは、それを反映するインタフェース側も、より多彩な情報が表示できて、自由度の高いものになる。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 23:58:50.46ID:sqmKtsAC
糞なのは音声認識だけではありません

名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
宇都宮4号バイパス

こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず

ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり

それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

日本人は面と向かって文句言わない人が多いからな
口には出さないが以降使わずにスルーってのが星の数ほどあるだろう
もしくは次回からは二度と買ってくれない
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 10:15:42.25ID:oWt0wZTM
ガラナビのデメリット一覧

・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・スマホで見たGoogleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った
(転送されるのはルートではなく目的地のみ)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
   普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
 飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 10:48:00.43ID:xWdi6SWk
電話片手で?
そこはスマホの音声認識とハンズフリーでしょ?
BTも無い様な古いナビとか?
そんな古いのじゃ客先にも笑われたろ?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:25:58.21ID:KJHmE8Px
めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ

DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:42:09.65ID:TFTQYeo2
>>557

満足に車どころかナビすら買い替えも出来ない禿頭のコドオジのヒッキーだからね。

それじゃ不満だろうが不満を口にする前に頑張って部屋から出て働いたらどう?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 23:49:25.51ID:dBn6SoLz
情強はこうする

ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート


または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発

ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 02:55:03.99ID:6F8ZWfTL
そりゃスマホと据え置きナビの連携が一番楽で良いだろうね。
休憩地でくつろいでコヒーでも飲みながら次に行く所を彼女と相談して検索してナビに転送しておく。
車に乗ったらスタートでナビが行き先アナウンスしてくれるから迷うことなく焦ることなく出発からスマートだね。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 02:57:59.91ID:6F8ZWfTL
それに比べてスマホだとホルダーに留め付けてケーブル挿してバッテリーも気になるが彼女のダッサまだ出れないのって目を気にしてとかw
出発しても炎天下でスマホも熱暴走してまたまた彼女のダッサって目が刺さるw
挙げ句スマホのナビも無いから目的地も着けない彼女は一人で帰るわスマホのナビで散々な目にw
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 06:05:57.52ID:PbakF508
そりゃやっぱり車専用のタブレット据付けたほうが便利だよ
週に2-3回乗れば走行中の充電だけでバッテリーは賄える
SIMは今どき安いしうちの場合月500MB行かない
楽天でも差し込んどきゃ0円だがありゃ走行場所によって電波来ないのが玉に瑕
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 11:01:20.42ID:r4K6jQYD
タブもスマホもそうだけど地図アプリの起動時の自車位置や向きが適当で困るんだよw
駐車場とかの出口から出て目的地に向かいだしたらクルって回って反対向くとかw
その辺はナビ専用機かな
>>566じゃないが彼女にこのナビって方向ウンチって苦笑されるw
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 22:18:08.99ID:WaYcGSL+
いや普通にオーディオレスで最新ナビ三年ごとに入れ替えりゃいいだけだろうが。
スマホスタンドは貧乏臭すぎるわ。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 12:57:06.86ID:7DtqsyUL
テクノロジーを誇示しているガラナビよりも
テクノロジーを忘れされるスマホナビのほうが高性能なのである

AVIC-CQ910
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cq910-dc_avic-cl910-dc_avic-cw910-dc_avic-cz910-dc_avic-cq910_avic-cl910_avic-cw910_avic-cz910/navigation/position.php


Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&;hl=ja
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 13:02:26.05ID:rJXerBGD
最近インパネのとんでもない所にスマホやタブレット付けてる奴が多くなってきてて引くわ。

スピードメータの上というか、ハンドルの真正面にタブレット付けたらもう前見えねぇだろ。馬鹿か。
サッサと捕まっておけ。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/17(木) 12:19:31.87ID:dAKS3jYg
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN  (高速料金7370円)

●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
 ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)

●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)

●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd  (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い

同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく


●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ


プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/18(金) 10:11:18.53ID:kTAP629b
位置の正確さ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)

ルート選びや時間の正確さ
スマホ ≒ 泥DIN ≒ DA  >>ガラナビ

音声認識などの性能
スマホ ≒ DA ≒ 泥DIN >>> ガラナビ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 20:55:44.56ID:LXOGsCBy
連投うぜー!と言う人が多いですが
連投だからこそ説得力が増すんですね。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:05.52ID:NpVhdAHx
パイオニアのG5
パイオニアのロードナビゲーター3が出る前
ロードナビゲーター3が発売され
住友のナビ、パナソニック?ナショナル?のナビが出て
パナソニックの2000シリーズが出て
サイバーナビが出て、HDD型になり
俺と、弟で、幾らナビにカネを突っ込んで来た事か・・・
親父は、新車に、メーカーオプションのナビを付けたり・・・
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 12:29:10.39ID:zoGMvj+i
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f42a/mv_01.png

数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg

http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG

これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 12:36:41.41ID:zoGMvj+i
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?

たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、
西側に誘導してしまう。

カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。

調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、
だいたいホテルの裏手になっちゃうね。

で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw

そんなナビばっかりwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況