X



★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 17:03:02.04ID:kKnUudue
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642612630/

★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 21:03:50.48ID:1uo8LVHz
市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな

富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 00:23:51.36ID:snCf0MWG
tps://i.imgur.com/HqeKfT2.jpg
tps://i.imgur.com/Ker08HI.jpg
tps://i.imgur.com/2VnTtjs.jpg
tps://i.imgur.com/qkzUzql.jpg
tps://i.imgur.com/Rn2BBG7.jpg
tps://i.imgur.com/B8BEfN3.jpg
tps://i.imgur.com/akG7S4R.jpg
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 04:00:29.04ID:lwU1fG6B
>>1-20


       / ̄ ̄ ̄ ̄\                       
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;|     何言ってんだこいつ
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 
        \;;::  ::;;/                        
          |;;::  ::;;| 
       __|;;::  ::;;|__    j゙~~| | |             |  
  __/          \  |__| | |             | 
  | | /   ,              \n||  | |             | 
  | | /   /         r.  ( こ) | |             | 
  | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________| 
   ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ 
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 04:01:35.36ID:lwU1fG6B
>>24


       / ̄ ̄ ̄ ̄\                       
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;|     何言ってんだこいつ
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 
        \;;::  ::;;/                        
          |;;::  ::;;| 
       __|;;::  ::;;|__    j゙~~| | |             |  
  __/          \  |__| | |             | 
  | | /   ,              \n||  | |             | 
  | | /   /         r.  ( こ) | |             | 
  | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________| 
   ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ 
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 04:04:31.22ID:lwU1fG6B
>>30


      _ \\           _\\            _\\
      //   \\         //  \\          // \\
     //     \\      //    \\       //    \\
  //        \\   //       \\    //       \\
 //          \\//          \\ //         \\
  ̄              ̄ ̄              ̄  ̄             ̄
     /\       /\
   /   \____/   \
 /     /\    /\ \
|                  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       \____/  |  /
|         \   /    |<  こいつってあほだろwww〜〜〜
 \  ___   \/     /   \
 /       \    __  \   \________
|        |  /      |
|      _/  |       |
 \           \_   /
  \       \      \
   |       |      |
  /       /      /
 /        \      \  //\\____//\\  /_ \\ ̄ ̄_ /_ \\ ̄ ̄_
|          |      ||     \    /     |/ ̄/ ̄   ̄ ̄// ̄/ ̄   ̄ ̄/
 \______/____/ \      \/      /   /      /   /       /
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 21:40:35.60ID:iXFRId8o
情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。

俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:38:58.26 ID:ST6jGIj+ [2/10]
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。

しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。

そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:12.17 ID:ST6jGIj+ [3/10]
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。

新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。

今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:41.55 ID:ST6jGIj+ [4/10]
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。

そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 21:48:07.81ID:lwU1fG6B
>>37


      _ \\           _\\            _\\
      //   \\         //  \\          // \\
     //     \\      //    \\       //    \\
  //        \\   //       \\    //       \\
 //          \\//          \\ //         \\
  ̄              ̄ ̄              ̄  ̄             ̄
     /\       /\
   /   \____/   \
 /     /\    /\ \
|                  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       \____/  |  /
|         \   /    |<  こいつってあほだろWWW〜〜〜
 \  ___   \/     /   \
 /       \    __  \   \________
|        |  /      |
|      _/  |       |
 \           \_   /
  \       \      \
   |       |      |
  /       /      /
 /        \      \  //\\____//\\  /_ \\ ̄ ̄_ /_ \\ ̄ ̄_
|          |      ||     \    /     |/ ̄/ ̄   ̄ ̄// ̄/ ̄   ̄ ̄/
 \______/____/ \      \/      /   /      /   /       /
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 13:03:43.59ID:nJiJ1X7h
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?

ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ

戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない

位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 13:32:40.03ID:o2WZtoPA
あららあっちでも賛同者皆無で醜態晒しただけ(笑)
DAディスってもディスられて終わってる(笑)
神奈川の爺がRAV4とか似合わんだろ禿げてんのに(笑)
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 18:18:06.13ID:HeG1kqKy
ラガード名阪君いわく
>世論が許せば標準化されてしまうからね。

もうDAなんてトヨタじゃ標準搭載されているのに今更だよ。

ラガード名阪君なんだか必死だけど中古でRAV4でも買いたいのかな。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 02:52:01.38ID:U2brhjfI
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 11:54:54.02ID:bJBYeQ7e
末端の部外者ド素人が5chごときで何を騒ごうが大勢に影響なし。
たかがRAV4スレですら真っ赤になって騒いでも誰も相手にしていない。
トヨタのDA標準装備では上位車種からHD化が進む。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 11:56:45.74ID:CXHl7n9q
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN  (高速料金7370円)

●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
 ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)

●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)

●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd  (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い

同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく


●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ


プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 18:29:06.84ID:CXHl7n9q
情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。

俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:38:58.26 ID:ST6jGIj+ [2/10]
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。

しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。

そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:12.17 ID:ST6jGIj+ [3/10]
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。

新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。

今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:41.55 ID:ST6jGIj+ [4/10]
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。

そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 00:04:05.44ID:g49r5bmF
どのルートで走りたい?
@プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ     ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円

Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 00:04:13.74ID:js9dZmBc
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641376535/418

418 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d28-Uxsz [114.150.197.132 [上級国民]]) sage 2022/01/26(水) 02:00:35.48 ID:qQLgIOOn0
>>414
5年経ってみろ
そのままの車で最新ナビ使えるレス組を横目にカタオチダサダサボロDA付けてはしるの?

DAなんか壊れたらもう車ごとスクラップだよw目も当てられない!
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 01:36:44.96ID:9H7NsBBj
名古屋行きで米谷橋のストレートで加速してその先の90℃右コーナーにツッコめるかどうかで腕は分かる
右手に三角屋根のラブホ群が見えるころには決着はついているだろう…

さて、そろそろ名阪に速いヤツに会いに行くとするか…
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 10:02:26.76ID:kFzryxXg
東広島市高屋西のファミマ → 呉

MapFan ≒ ガラナビ
61.9km  1時間2分   1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb

Google
44.2km    46分   無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA

どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ

時速30キロ → 時速60キロに変えても
ルートは変わるまでには至りませんでしたねwww
時間は少なくなってるけど
東広島呉道路を走るわけではないからこのルートの一般道を60で走るのは無理でもっとかかる

MapFan ≒ ガラナビ
61.9km  50分   1,910 円
https://mapfan.to/37gQ5wG
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 10:42:42.97ID:Q1EeAYlO
>>70
google mapなんかは到着時に満足度と問題点をフィードバックしてるからどんどん改善されているよ。
10年経っても進歩しないガラナビとは雲泥の違い。
ガラナビは駄目な日本製品の筆頭みたいなもんだろ?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 13:35:45.18ID:th5tL8zX
>>71
ネットもろくにできない人なの?
SNSには被害車毎日上がってるのに
被害後にフィードバックとか脳天気な人
その辺が信用できないから据え置きナビなんだよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 13:42:49.49ID:fDKW9i0x
名阪馬鹿は免許持ってなくて自宅でググって調べただけだもんなぁ
実際走らないとわからんものよ
車幅とか名阪馬鹿には分かってねーんじゃね
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 13:43:30.56ID:gNhwdwqP
>>71
何十年も前からナビ専用機ならそんな人しか通れないところは案内しないだろw

相変わらず無知だな
だからお前はいつまで経っても馬鹿だって10年前から笑われ続けているんだぞ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 14:23:03.93ID:2K1OKM15
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 18:17:44.06ID:X8GB1K53
>>79

>世論が許せば標準化されてしまうからね。

もう標準化されているのに平気で言えるアホさが面白すぎる。

DA押しのトヨタの世界販売台数が1100万台超えで世界一のこのご時世にだよ、DA標準化を阻む野望が有るから楽しんだろうな(爆笑)

基地外どうししか基地外の事は分からんのだろうよ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 14:08:55.27ID:NVam7XX4
岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km  1時間14分   無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6

MapFan ≒ ガラナビ
87.7km  1時間35分  2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd


経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分  
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:55.01ID:b7invG5P
「なぜGoogleマップが狭い道を選ぶのかというと、簡単にいえばGoogleマップが『カーナビゲーション(以下、カーナビ)』ではないからです。クルマに装備されているカーナビは、クルマでの移動を前提にしたルートを案内するように設定されています。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 15:30:04.82ID:b7invG5P
 しかしGoogleマップは、クルマが物理的に通ることが困難な道だったとしても、距離的にとにかく最短となる道を案内するようになっているのです」
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 15:30:42.88ID:b7invG5P
>>87

 しかしGoogleマップは、クルマが物理的に通ることが困難な道だったとしても、距離的にとにかく最短となる道を案内するようになっているのです」
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 16:58:52.46ID:8NJD9VNL
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 18:41:44.81ID:1mWhSnIS
数年後には高速走れば山の中の作り付けナビwww
ダッセエエエ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 23:46:37.41ID:3MV5bUT6
>>105

   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 00:39:54.03ID:stMQt/N9
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする

ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドスマホナビだ。

3年で新車を次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、2万円で買えるPNDやスマホの無料ナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 00:54:05.07ID:jGEN9N8f
>>108


      _ \\           _\\            _\\
      //   \\         //  \\          // \\
     //     \\      //    \\       //    \\
  //        \\   //       \\    //       \\
 //          \\//          \\ //         \\
  ̄              ̄ ̄              ̄  ̄             ̄
     /\       /\
   /   \____/   \
 /     /\    /\ \
|                  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       \____/  |  /
|         \   /    |<  こいつってあほだろwww〜〜〜
 \  ___   \/     /   \
 /       \    __  \   \________
|        |  /      |
|      _/  |       |
 \           \_   /
  \       \      \
   |       |      |
  /       /      /
 /        \      \  //\\____//\\  /_ \\ ̄ ̄_ /_ \\ ̄ ̄_
|          |      ||     \    /     |/ ̄/ ̄   ̄ ̄// ̄/ ̄   ̄ ̄/
 \______/____/ \      \/      /   /      /   /       /
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 01:34:37.13ID:bOa7Wi2u
>>100
何か勘違いしてるのかな?
ガラって言うのは、廃れゆく旧来のものを否定的に揶揄した言い方だからね。

ガラケーの最近の出荷台数は、携帯電話3500万台中240万台で毎年右肩下がりに減少してるから廃れゆく旧来と言えガラなんだよね。

ナビは、ここ直近の新車出荷台数500万台に対して600万台、新車装着ほぼ全数の500万台と中古車や買い替えで100万台が装着されている。
最近のナビは数年前の500万台から600万台へ右肩上がりに増えている。
今のところナビは、まだまだ廃れゆくとか無縁なんだよ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 10:20:21.37ID:09Sn+Y+u
ガラナビのデメリット一覧

・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
   普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
 飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 11:10:31.01ID:jGEN9N8f
>>113


      _ \\           _\\            _\\
      //   \\         //  \\          // \\
     //     \\      //    \\       //    \\
  //        \\   //       \\    //       \\
 //          \\//          \\ //         \\
  ̄              ̄ ̄              ̄  ̄             ̄
     /\       /\
   /   \____/   \
 /     /\    /\ \
|                  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       \____/  |  /
|         \   /    |<  こいつってあほだろwww〜〜〜
 \  ___   \/     /   \
 /       \    __  \   \________
|        |  /      |
|      _/  |       |
 \           \_   /
  \       \      \
   |       |      |
  /       /      /
 /        \      \  //\\____//\\  /_ \\ ̄ ̄_ /_ \\ ̄ ̄_
|          |      ||     \    /     |/ ̄/ ̄   ̄ ̄// ̄/ ̄   ̄ ̄/
 \______/____/ \      \/      /   /      /   /       /
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:33:31.36ID:YlZh2Qh+
>>108
その通り!ラブ4スレにいた俺だが、よく分かってくれた。

エアコンや冷蔵庫が作り付けになってて壊れたら建て替えるしかない家なんか誰が住むかって話だよなwww
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:37:56.72ID:YlZh2Qh+
ナビなんか共通規格でタイヤ交換するレベルで気軽に変えられないと。
ナビはパソコンやスマートフォンと同じような鮮度が命の生物であり消耗品なんだから。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:56:19.47ID:09Sn+Y+u
116がこのスレになって初めてあぼーんをかいくぐってきたレス
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:57:36.93ID:09Sn+Y+u
透明あぼーーんの条件きついのorで入れてるから
またしばらく誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 15:04:51.27ID:jGEN9N8f
>>117-118


      _ \\           _\\            _\\
      //   \\         //  \\          // \\
     //     \\      //    \\       //    \\
  //        \\   //       \\    //       \\
 //          \\//          \\ //         \\
  ̄              ̄ ̄              ̄  ̄             ̄
     /\       /\
   /   \____/   \
 /     /\    /\ \
|                  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       \____/  |  /
|         \   /    |<  こいつってあほだろWWW〜〜〜
 \  ___   \/     /   \
 /       \    __  \   \________
|        |  /      |
|      _/  |       |
 \           \_   /
  \       \      \
   |       |      |
  /       /      /
 /        \      \  //\\____//\\  /_ \\ ̄ ̄_ /_ \\ ̄ ̄_
|          |      ||     \    /     |/ ̄/ ̄   ̄ ̄// ̄/ ̄   ̄ ̄/
 \______/____/ \      \/      /   /      /   /       /
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 16:08:33.34ID:itEUraFL
岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km  1時間14分   無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6

MapFan ≒ ガラナビ
87.7km  1時間35分  2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd


経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分  
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 17:07:40.35ID:IJwvELxc
>>118
要は無知だからでしょ?
ここ見てると書き込みへの反論も問いかけにも何も答えられないように見える
あぼーんだって言って誤魔化してるのメッチャみっともないよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 17:12:37.66ID:tbFYAa7B
応援購入よろしく♪
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 17:51:35.54ID:jGEN9N8f
>>120



       / ̄ ̄ ̄ ̄\                       
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;|     何言ってんだこいつ
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 
        \;;::  ::;;/                        
          |;;::  ::;;| 
       __|;;::  ::;;|__    j゙~~| | |             |  
  __/          \  |__| | |             | 
  | | /   ,              \n||  | |             | 
  | | /   /         r.  ( こ) | |             | 
  | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________| 
   ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況