私が乗らなくなった車を同じ住所母屋に住む親父に渡した。親父はその車を暫くセカンドカーとして使用。その任意保険は親父がなんとかすると言ってたから任せて、私は自分の20等級の任意保険を次に車を買った時のために中断の手続きを行った。
ところが保険会社から保険を切り替えられたから中断手続き出来なかったと代理店伝いに私は連絡を受けた。
私は親父が保険を自分用に切り替えたのだろうと思ってその時は特に気にかけなかった。
暫くして親父は私が渡したセカンドカーを違う車に替えた。
何年かして私は自分の欲しい車が見つかったために任意保険がどうなってるか親父に相談したら、そのセカンドカーの保険は一から入り直されたものだった。入りなおされた任意保険の代理店は親父行きつけの個人販売店になってた。
親父にどうなってるか聞くと元の20等級の保険は私が解約したから入れなかったと言って聞かない。
この場合、どんなことが考えられるでしょうか?
私もまた一からやり直すしか手はないでしょうか?
保険会社に調べてもらったら、確かに中断手続きは始められてたけど、すでに切り替えられてたので中断手続き通らなかったとのことです。