X



【自動車保険どうしてる? part71】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:58:46.96ID:TZz8o+3L
【自動車保険どうしてる? part71】

質問がある場合はテンプレを読んでから、質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。

▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/
※次スレは>>980が立てましょう 立てられない場合は他の人に頼んでください

前スレ【自動車保険どうしてる?part70】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1616567526/
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 17:26:36.06ID:x9ACmK8g
加入者の満足度より、被害者側の相手保険会社の満足度調べてほしいな まぁ難しいだろうけど ネットなんて農協や共済より満足度低そう
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 17:29:39.22ID:cenTdPKM
>>207
まあ状況も分からんから決めつけるのも良くないけどさ、先方が無礼を働いてるとかじゃなければ、あまり良くない態度をするものじゃないと思うよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 18:29:12.64ID:pfrEjFnF
俺なら録音して警察直行だな
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 19:09:33.43ID:mNkarkUp
イーデザは、ネット通販型での「東海」を目指してほしかった
多少高くても良いから、東海グループならではの安心感
安さのネットと手厚さの大手との中間型
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 20:33:29.49ID:cenTdPKM
>>217
その中間てのが分かりにくいって判断じゃないかな
何でも対応します!面倒はなし!お任せあれ!だけど高いか、
初見では安いけど基本的に自分でオプションをうまく見積もってくださいね、それ次第では得ですよ。か
その中間て、よく調べる人じゃないと中途半端に映って最初から候補に入らないんだと思うよ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 18:47:03.61ID:lh18rqsI
今どき、損保はダメな弱小代理店切ってるだろ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 19:06:19.78ID:lh18rqsI
はいはい
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 19:45:59.44ID:oGqEotWh
ご相談です。
停車中、カマ掘られて人身事故にあった。警察呼んで病院行って、人身事故扱い住み。0対10で私の過失は0。
相手は任意保険未加入。こちらの人身障害を使うがその場合、慰謝料でるかな?保険会社は後に加害者自賠責に求償みたいなんだが。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 20:46:56.76ID:S+qeBfsh
交差点で信号無視の車が右側から来てぶつけられた時に最初は8:2と言われたけど納得できないでいたら交渉してくれて10:0になった
ちな自分はネット保険
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 21:20:48.08ID:Sw37LSg3
>>229
どこの保険会社?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 13:02:20.07ID:C7++xV0+
>>232
会社の保険だから聞きづらいのよ。今コールセンターにコソッと聞いたら慰謝料は出ないらしい。
でもネットの情報では出ると言う人もいる。保険会社によって違うぽいんだよな。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 10:14:48.02ID:uO9EzQ2o
  

孫に手伝ってもらって綺麗にした焼肉店 10時間後にプリウスが突っ込む(画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627859568/

6 デスルフロモナス(光) [CN] sage ▼ 2021/08/02(月) 08:14:52.14 ID:mnj185NG0 [1回目]
犯罪者相手じゃ保険金おりんやろ

146 ヴィクティヴァリス(茸) [US] sage ▼ 2021/08/02(月) 09:35:58.02 ID:DCQMMsM30 [1回目]
>6
車両自体がきちんと自賠責保険に入っていれば被害者保護の観点から 被害者には保険が降りるよ

加害者に請求行くだけだね
自賠責は前払いだから保険会社は損はしていない

183 エンテロバクター(ジパング) [US] sage ▼ 2021/08/02(月) 10:04:47.09 ID:zwNaJ77t0 [1回目]
火災保険では地震の火災は補償されないから
地震保険が存在するように

こういう盗難車の強盗に突っ込まれても 免責されない 補償がしっかり出る保険てあるんだよね恐らく

188 ジアンゲラ(千葉県) [RU] sage ▼ New! 2021/08/02(月) 10:09:56.94 ID:UNaQsuK90 [1回目]
>146
自賠責って対物もOKになったんだ?スゲーな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 08:56:14.41ID:AmrBUTq3
セゾンの自動車保険て評判どうですか?
価格結構安めなのにあんまり話題にならなくて不安なのですが
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 11:01:54.78ID:AmrBUTq3
>>242
うーん見方が悪いんでしょうか…
同じプランやってるつもりでも年額でセゾンで53000円でSBIでも60000円超えるんですがそもそも20000円台があまりにも程遠い…
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 06:34:09.77ID:B01h+tHS
保険満期で乗り換えるけど、人身傷害1億で搭乗者傷害1000万付けるか迷う。
ちなみに独身で基本1人で乗るけど、実家暮らしで休日に親を乗せて買い物行くことがある。見積り取った保険屋からは、人身1億有れば搭乗者は無くても良いのでは?って反応だった。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 09:25:24.31ID:CLZ3kpfI
アクサで先月28日にwebで車入れ替えの手続きして処理されたが契約内容証明書がずっと作成中でダウンロード出来なくて困ってる。
通勤用だから会社に提出しなきゃなのにそんなに時間かかるもんなんか
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 14:18:26.81ID:8x7SnYya
個人賠償特約は、
最近各県で加入が義務づけられた自転車賠償保険の代わりにもなるので、
契約する人が増えている
そのほかにも、子供が他人の財物を壊してしまった、とか
家の犬が他人をかんでケガをさせてしまった、とかにも使えるので
自転車賠償保険よりも補償範囲が広い
示談交渉サービスも付いている
ただし、自転車総合保険とは違い自転車事故で自分や家族がケガをしても
自分側には何も出ない、あくまでも賠償保険だ
ただ、各社によって内容に差があり、
イーデザインは1億円まで、SBIは3億円まで、
セゾンは無制限となっている
特約料(年間)もSBIは1600円くらい、セゾンは2200円くらいと差がある
個人賠償特約は、独立した保険もあるほかに
火災保険や生命保険にも追加できている場合もあるので、重複加入しないよう
気をつけよう
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 21:14:46.76ID:RcQ7PyCY
ソニーからの切替で、アクサとイーデザインで悩んだが弁護士特約の範囲が日常被害も対象なアクサにしたわ。たぶん来年以降はイーデザインと交互なるんかな
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 16:25:16.84ID:nwrWnZ3v
自損とはいえ、うちの奥さん新車4年で4回ぶつけてるから萎えるわー
しかもぶつけ方が毎回「なぜそのまますすんだ??」って感じで被害がでかい
一度もぶつけてなかったら100万以上高い車買えてたわ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 20:44:09.11ID:0h88wE5k
たぶん妻なんじゃないかと思うけど、ちょっと固い印象あるよな、5chで自分のことを私と言うような感じで
だからおれも奥さんと言うことあるから、別に気にしなくていいと思うよ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 07:06:45.30ID:wZZDHID8
かみさんでいいじゃん
コロンボっぽくて
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 12:38:40.00ID:h+IxRY2w
>>258
そりゃ鬼女が自分の夫をさん付けしてたらキャラ崩壊だもんな
てか、夫とかじゃなくて旦那って呼んでるんじゃない?推測だけど

でもそういうもんだよ、旦那って呼び方だって所によっては正しくないし
正しくは妻だが、あえて奥さんとか呼んでるだけだから、いちいち目くじら立てることもないよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 13:24:14.21ID:bZpATRn/
損保ジャパンの代理店向けニュースで、
来年の1月から車両保険の、車対車+限定危険で当て逃げとか動物との衝突とかも
補償できるようになるってのが出てたけど、これって他社も同様の改定予定があるのかな?

保険料据置での改定ならかなりの良改定だけど、多少は保険料は上がるんだろうか?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 14:26:19.80ID:3trqMPyI
>>263
なんで262がBBAなんだろう?🤔
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 05:25:28.86ID:5t+vm98o
>>936
> 二酸化炭素問題を考えたら、1トン以上あるクルマを止めて再加速させるより、人間が数秒間待つ方が地球にはやさしい。

法律の理念を無視してでも歩行者側は配慮すべきだと
来ないでくれと要望している沖縄にあえて遊びに行く国沢がのる飛行機のCO2は良いCO2で、歩行者優先時の再加速で出るCO2は悪いCO2なんですね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 21:50:50.94ID:S0dxM+UN
初です。
すみませんテンプレってどこにありますか?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 19:59:17.12ID:Jdp0nBjJ
下宿してる大学生が実家にある親の車と親の等級を貰いたくても、等級の引き継ぎに関しては別居の子はダメなんですよね?
住民票は移してないので免許証の住所は同じですが等級引き継ぎに関しては住民票ではなく実態で判断すると聞きました。
諦めるしか無いですか?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 20:07:09.19ID:tTdKhWmB
もうそれ飽きた
勝手にやれよ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 20:07:25.10ID:Yme0UE3y
住所が同じだけど同居していない「実態」なんてのを確認する方法がないので
契約時に実は同居してないとか余計なことを言わなければいいだけ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 22:27:33.99ID:+is/whqt
救済措置で現在別居でも保険の始期時点で同居であれば継承可能ってのあるけどさ
同居の定義自体が曖昧なのに過去の同居なんてどうやって証明するの?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 22:56:04.18ID:r2ADvyrU
>>277
そのあたりも適当だけど、よくあるのが4月から大学入学で越境してますわ。みたいなの証明できればおkだったりする
そんな特例使うの面倒だから代理店は今も同居の体で手続きしちゃうけどな
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 23:14:38.81ID:tTdKhWmB
事故った時に保険会社が尋ねてくることって罠が潜んでるからな
仕事で使ってたのか?とか、通勤途中か?とか
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 00:53:19.17ID:d82mE2hZ
>>281
住民票は関係なく実態と言いながら、免許証で確認してるという矛盾がまかり通ってるのでしょうか?
結局親族であれば多目にみてるんですかね。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 12:17:20.50ID:v7zpV1RN
新車購入に合わせて保険は見直そうと思ってるんですが、今入っている保険で新車を登録してから保険を変えるのか、新しい保険に最初から加入して納車のタイミングで今の保険解約するのどちらがよいですかね?
今乗ってる車は手放す予定ですが下取りってわけでもなく処分待ちにはなります。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 13:51:22.96ID:v7zpV1RN
等級のこと考えてなかったです
ちなみに今の保険会社で二台所有になった場合は値段は大体倍になるって事ですか??
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 14:12:45.90ID:2F66VA34
めっちゃアホやな。多分お前の相談に少しずつのってると何日もかかる。ディーラーの言うとおりにしたらおそらく損するから今入ってる保険会社にとりあえず相談しろ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 09:17:47.22ID:RjiHRATx
いろんな意味で事故ったらネットの保険は困るだろうな 相手や自分が怪我をしようが、死のうが、モメようが、自分が不利になろうが、ゴールド免許でなくなっても、手間暇がやたらかかろうが、全く問題ないって人ならネットの保険でもええだろうけど
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 09:57:52.63ID:I9dtgmRD
やめて差し上げろ
代理店の人が一から十まで説明して(全て説明してるとは言ってない)くれないと分からないってだけなんだから、わかる人はネットでもいいし、そうじゃなきゃ代理店でやれば良いのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況