WAXが何か?といったら常温で固まる油(ロウ)を植物等の天然油かシリコーンの合成油で溶かした物

WAXを塗って艶に満足する。という艶はそれら油。保護成分がロウ
だから雨数回で油が落ちると艶がなくなる
信越が流行ったのは、ロウや植物油より透明度が高いから
油は光を反射させる。ロウや植物油は濁っているからより多く反射させるのをツヤツヤと喜んでるだけ
ところがそこで光を多く反射させると
塗装まで届く光が少なくなるから
「色がくすむ」んだよ
シリコーンは透明度が高いから
塗装までしっかり光が届くから色が映えるし、油の光沢もあるので流行ったの

WAXを塗る。というのは
スマホに透明シリコーンカバーつけてボディカラー落として喜んでるだけ