X



ドライブレコーダー総合 155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 15:05:06.80ID:IDYwOFtE
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について幅広く情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
テンプレ参照 143
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578859229/1-8
■前スレ
ドライブレコーダー総合 153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611273206/

前スレ
ドライブレコーダー総合 154
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611635224/
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:31.27ID:60t+uS1z
ドライブレコーダーの録画を専用ビューワで観るとき、最初再生出来ていた後方画像が
途中から再生出来なくなり、再度読み込みを試みるも不可のまま

メーカのコールセンターへの問い合わせは時間外で原因は未確認だけど
こういうケースもあるの?

ただ、マイクロSDカードは機器を使い慣れるまでは市販の安売り品を使用中
附属のものや高耐久を謳う製品は適用していない(用意はしている)
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 11:07:47.25ID:phqkMTWr
carrozzeriaの分離型ドラレコVREC-DS500DC使ってる人いる?
ずっと使ってると録画ランプ点灯しなくなって手動でSDフォーマットしてるんだが
こういう仕様なの?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 11:49:35.44ID:6HrmCbqZ
>>102 だけど
メーカーのカスタマーセンターに問い合わせしてみたけど明確な回答は出してもらえなかった
後方カメラの配線は異常無しで動作表示灯も点いていた

電話で会話している中で当機種のファームウェアのアップデート版が公開されている事を知り
自分の物にも適用してみたが半信半疑だった
しかしもう一度再生してみると今まで見えていなかったデータで後方画像の表示が再開されて
いた
上書きしたものでは無く以前のデータで今まで表示されなかった後方画像がなぜか表示可能
となっていた

ファームウェアのアップデートの内容には既にあるデータの再生に関しては触れていなかった
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 13:41:12.91ID:p52eHkTg
ドライブレコーダー専用 アップデートページ

対象機種:ZDR025

本ページよりダウンロードできるデータでアップデートすることにより、対応ドライブレコーダーを最新の状態に更新することができます。

◆更新内容
■[FW Ver 103 SW Ver 107]の更新内容

運転支援機能の改善

◆公開日

2021年6月23日
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 08:21:17.39ID:9b0c1S0m
コムテックのZDR-025と035ってそんなに違いは無さそうですね
035の方がフロントもSTRAVIS採用とかメモリ128GB対応になったとかくらいで

でも近所では025の在庫が無く店頭では035ばかりで価格も大して変わっていないような
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 09:40:37.23ID:nShoRqJg
ドラレコって一人が何個も買うもんじゃないから相対的なランキングが出来てなくて何買えばいいかわからん
わからんで買えないまま3年くらい経ってる
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 19:14:16.41ID:jUD5gJPH
>>114
高いからイイってモンでもないし
とりあえず、事故の証明になるから
1万ぐらい出したら良いのが買える
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 23:32:40.20ID:NYHo99N7
VANTRUE N4とiCELL B12Aとの組み合わせで駐車録画を試してるところですが
iCELLのバッテリーが切れてN4が電源落ちた状態から、エンジン掛けてN4の電源入ったら、初期設定画面になった
N4はバッテリー切れると保存内容消えちゃうのか?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 01:24:32.22ID:f13ZtHQi
>>114
車3台あるから色々買ってるけど何を買うかより管理が重要
録画開始が遅い奴は致命的だったけど品質的には大手中華で問題無かった

カメラ吊り下げ式はドラレコ興味ない人の車両では明後日向いたままになるからガラス貼り付けタイプにしとけ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 06:10:56.19ID:9K60a4tw
>>53
ドラレコ付けていたからサンシェード使ってなかったんだが、ネットで調べたら対応品がDCMブランドから出ていた。
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)のデュアルカメラがあるのでドラレコ取付部がかなり運転席側なんだが(赤丸部分)
なんとかドラレコ取付部をよけてサンシェードを取り付けられた。

ただ固定用の吸盤2個が吸着力が弱いのと、取り付けが面倒なので三日坊主で終わるかも…

https://i.imgur.com/rwJ1NoQ.jpg
https://i.imgur.com/uEZZ2pq.jpg
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 07:44:56.51ID:DwyT/K1k
>>129
あー、ソレ去年買ったよ。
吸盤確かに弱いよ、つーか吸盤って通常は傘状の形してるじゃん。ソレが使っていくうちに傘がつぶれた状態になっちゃって使い物にならなくなる()
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 19:35:07.73ID:aJ8POhaY
ドラレコ付けたいのですがメカニックな事良く分からないので教えて下さい
機械に弱いので、ショップ購入で取り付けお願いしようと思ってます
@店頭下見ではいくつかの種類がコミコミ4万円(税込?)前後だったのですが、品質に問題ありませんか?
A各店のチラシを集めましたが、どれを見ても360度より前後録画モデルの方が高かったのですが、安い全方位型(マイナーメーカーもしくは外国メーカー?)と高い前後録画(国内有名メーカー?)との性能の違いは何ですか?
Bボディの横っ腹とか運転席・助手席に衝突された場合は、前後録画の視覚ではもの足りませんか?

一番の理想は全方位録画出来て、しかも安いならそれがいいです
でも何で前後しか録画しない方が高いのか?値段に差があるという事は、どちらを選べばいいのか分かりません
ちな軽です
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:31:30.38ID:3yuRK4+Q
>>132
具体性がないから、なんとも答えづらいけど、、、まあ一般的な話だと思ってね。

@たぶん問題ないと思います。Amazonとかじゃなくオートバックスやイエローハットなどでしょ?
なら、あまりな地雷は扱ってないと思いますよ。

Aこれもたぶんだけど、その360度のやつより前後の方が解像度が高かったりするんじゃない?
あと、360度は当然車内も映すからそういう意味ではプライバシーは無い(ごめんうまく言えない)し、人の陰になって映らないところもあるし、1カメラだから後ろからのトラブルには弱いなどの弱点もあります。
国産と海外、値段の違いは基本的に海外(主に中国)だからとしか。
性能もスペック的には問題ないけど、どれだけ信用しますかな話というか。あとはサポートとか。
地雷じゃなきゃ問題なく使えると思いますよ。

Bそれはトラブルの角度によります。たしかに前後カメラは死角がどうしてもできてしまうので。
あとは、トラブル時に相手が降りてきて過剰な対応に出てきた時、写りやすいのは360度です。なぜなら運転席のあたりで起きるから。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 22:21:41.89ID:9K60a4tw
>>132
360度全方位型って車内をかなり録画し、後方はナンバーが読み取れるかどうか程度。
コムテックに360度全方位型+リヤカメラモデルがあるので、お値段高くなってもよければ後方録画が安心。
JAFメイトに前方180度+後方180度ドラレコの宣伝があるが、後方録画に難があるのは360度全方位型と同じ。

どれも使ったことがないのでご予算と相談して最後はご自分で判断するしかない。
ちなみに私がドラレコを付けた2016年当時は前方カメラのみだったので、あとでネットオークションで同型の
中古を購入してリヤに自分で付けた。まだ実際に役立ったことは一度もない。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 22:50:59.95ID:aJ8POhaY
>>134
>>135
素人の質問に丁寧に回答下さってありがとうございます
プライバシーの件は気に止めてないです
知り合いが横っ腹を当てられた(ドラレコ無し)ので、用心として死角は最小限にしようと思っていました
店舗販売ならメーカー関わらず最低機能は担保されてると考えて良さそうですね

設定の妙でどちらも青信号で事故が起きたというニュースを見たので、自分が悪いのか?悪くない事故なのか?をハッキリさせるためにもドラレコ必要だな、と思った次第です

信号「どっちも青」で交通事故 7760万円の賠償命令
https://www.asahi.com/articles/ASP6Y3256P6XPIHB01H.html
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 22:54:13.95ID:aJ8POhaY
引き続きバカ質問で申し訳ございません
皆さんはドラレコ搭載車のステッカー貼ってますか?
貼る理由は明確なので、『あえて』貼らない方の意見が聞きたいです
アドバイスよろしくお願いします
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 23:23:03.07ID:3yuRK4+Q
>>137
強いて言うなら、カッコ悪いからかな...w
いや、つけてる人をディスるわけではなく、単に主観ということで
baby in carとかも同様で
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 00:12:55.23ID:SZ73D2xY
>>139
ドラレコに関しては今まで自分の守備範囲外且つ店員の勧めるがままより実際ご利用されてる方の生身の意見を聞きたかったんです
情報収集癖があるのでしょう
普段は自己判断・自己責任で生活を営んでおります
ご心配ありがとうごさいます
追伸:電化製品を新調する時は家電の専門板を覗くと参考になりますよ、情報はうまく参考にすると吉です
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 11:19:11.13ID:Q/eEwWMX
ステッカー使用も考え方次第かと
煽りに対しての抑止力として見る人には必需品だけど貼る事自体、
カッコ悪い、ダサいと思う人には不要品

ただ、ステッカーが販売され必要されてる時点で煽り運転の厳罰化も
まだまだ世間には浸透されていないと思うけどね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 13:02:28.22ID:kEOE7b1W
ステッカー貼ってても車間詰めるわ無理やりな運転するわってのもいるんでまあ人間いろいろよね。
そんな運転記録してたらどう考えてもお前が不利になるだろうって運転してんの。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 14:09:14.77ID:g6/6Lg8l
お守りのステッカーが大量に貼ってたら
下手でも許してしまう
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 16:48:35.73ID:jr9Gm5J9
お札が大量に貼ってあったら拝んで逃げます
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 17:49:25.36ID:jr9Gm5J9
それは車で叶えた方がいい
ドラレコは警告までだぞ、当たり前だけど
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 19:56:36.63ID:cSVmENo2
136です
アドバイスを賜り、今日ドラレコ付けてきました
ケンウッドの360°です(466万画素)
有名メーカーなので安心です
購入を決めてさて取り付けという段で店員さんから『360°と言ってもカメラ1台なので、後方はバックミラーで見える位の範囲しか写らないので、煽り運転の通報や事故など後続車のナンバーまでは見えないかも(後部座席の背もたれが視界を干渉する為)ですけどいいですか?』『360°カメラプラス後部カメラ付けるタイプだとリアにカメラが付くので後部が広い視界で写りますが…』と言われました
取り付けてから『360°なのに後ろが写らない、話が違う』とクレームが来ないように説明している感じでしたが、予算オーバーだったのでリアカメラ付きは断念しました
実際に後部からの衝撃で事故に遭った場合、ナンバーまでは分からなくても、過失割合を断定する程度の映像は撮れるものでしょうか?
それともリア単体で付けた方がいいのかなぁ?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 19:59:57.50ID:cSVmENo2
ステッカーの事は数々のコメントを鑑みて、しばらく棚上げする事にしました、っていうかステッカーよりマグネットの方が売ってるので、それならいつでもいいかな、と
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 20:05:50.82ID:jr9Gm5J9
>>158
取り付け位置とリアの視認性の問題だから、なんともだなあ
Youtubeあたりに360度の使用レポートとか上がってると思うから、それ見てみるといいよ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 21:50:30.05ID:cSVmENo2
いろんな情報ありがたいです
自分が360度に固執したのは知り合いに横っ腹を追突された人が居たから
あとなんかあった時『自分は青信号でした』と証明も出来る(まぁ前方でも出来るんだが)
YouTube観てみますね
ちな取り付け位置はフロントの車検シール貼るところ
駐車監視オプションで付けようか悩んだので店員さんに聞いたら、今は付けなくても後で付け足し出来るって(でもその分の設定?費用は最初から付けるのよか割高)事なので今回は予算的に見送り
追い追い考える
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 22:12:56.48ID:cSVmENo2
見取り図の漫才にて、リリーが盛山に放った一言『煽り運転の申し子みたいな顔しやがって』
いいえて妙w 興味あったら是非
https://youtu.be/_bBsGN7tr0I

煽り運転されるのはイヤだけど、ドラレコマグネットはハズいとされている?抑止力ない?
確かに地元走ってても『搭載してます』アピ見かけないなぁ
それは@ドラレコ乗せてないからアピしてないAドラレコ乗せてるけどアピしない、どっちやろ?
少し前にドラレコ乗せてないけど抑止力の為にマグネット貼るプチブームありましたよね?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 22:21:49.07ID:h6E37fgA
ドラレコついてても貼らない人が多いだろ
だって普通にダサいもん

それこそ昔の「冷房車」とか「オートマチック」とか「パワーステアリング搭載」とかのレベルじゃん
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 22:36:22.93ID:bDr4qJSt
ドラレコステッカーはリアウィンドに、完全にネタで「ドラネコ搭載」を貼ってる。
他にも趣味関係のステッカー貼ってあるから、特に目立たない…かな。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 22:38:42.42ID:g6/6Lg8l
ミラー型買おうとおもったら
明るさ自動調節できないみたいだし
前後独立型のノーマルなのが無難なのか
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 23:24:06.98ID:WRDWo3el
>>173
ミラー型は後ろ距離感が無くなるので、パスだな
拡大表示出来るのも僅かにあるけど、GPS付いてなかったりするし
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 00:06:21.06ID:3Q5NTkR2
距離感なくなるのも怖いですね
前後カメラにしときます
内装剥がしでフロントカメラは綺麗に設置できても
リアのハッチ裏を剥がすのはちょっと大変そうだ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 07:32:15.87ID:adNFWAkw
衝突安全性の為Cピラー太くて後方視界良くない最近のクルマはデジタルミラーの恩恵かなりあるよ
距離感はサイドミラーと併用でなんとか
駐車時は360°モニターあればいいし
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 07:51:44.38ID:karC47KZ
>>172
かわヨ
イラスト気になるからAmazon見てみる
ここのコメントで『貼らない』に傾きかけたが、ジョーク系は心がうずく
一時期はたくさん見かけた『水曜どうでしょう』はもうさっぱり見なくなったですね

ドラレコスレチ御免
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 13:59:47.72ID:dC8zi2zx
常時録画しときたいんだけど、前右用と後左用で2台に分けた方が良さそうだね。
一台で4chだとかなり無理がありそう。
今なら何がいいかな?
N4は高すぎるし、70maiも値段上がってるみたいだからなー。おすすめありませんか?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 14:18:36.86ID:2oVaolki
スレチだったらごめんなさい。
ドラレコとレーダーが一体になったモデルでおすすめってありますか?
あえて別々にしたほうが良いですか?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 15:43:35.75ID:1fpEYmhI
>>182
N4は前後と車内の3カメ
車内カメラはより中央に設置すれば左右の映像も撮れてるので実質4カメと思ってよいのでは
運転席寄りに付けると助手席側が狭くなるが、ちゃんと撮れてはいる
車内カメラは設定で赤外線撮影も出来るが、それも必要ないほど明るく撮れてる
だからN4高いとは思わんな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 16:06:27.38ID:ckHIkzZm
N4室内カメラ、日中乗車してる人の顔めっちゃ白飛びするよね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 16:27:10.05ID:0tX1AhTP
>>184
N4の場合は一台で行けそうってのはあるんですが、値段が高いと言うより、安い時があるのに高い時に買いたくないってところですかね。
イタズラ対策の常時録画なんで、タイムラプスで撮ってくれるならN4安い時に買いたいですね。
アリエクで買っちゃってもいいか。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 16:30:37.69ID:0tX1AhTP
アリエクで、T66 かT88について根掘り葉掘り尋ねてみたら、720Pでしか書き出してないだと。
映像確認したいから動画送れって頼んだら、画面スマホで撮影して送ってくるし、元ファイルくれって言ったらトンズラしやがったよ。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 18:00:23.76ID:R+x1vvHF
DVR350ってどうですか?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 22:23:47.54ID:mr30uBpt
>>179
ドラレコステッカーのネタ系はないか?ネットで探していたら、たまたま見つけました。
まぁ…ステッカーは個人的には貼る・貼らないのは、どちらでも良いと思いますよ。自由ですし。
他にもネタ系で面白いのがあったり可愛いのもあったんで、どれにしようか?迷いました。

どうでしょうステッカー、うちは中途半端な田舎なんで未だに見ます。D.A.Dやギャルソン系もまだ確認出来ます。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 23:12:57.67ID:mr30uBpt
>>179
ネタ系でもう1つあるのですが、スレチなのですみません。

自分が使っている5年前に購入した某K社のフロントカメラだけのドラレコ、
通勤に使う時もあるが当たりをひいたのか壊れる予感無し。
なもんで、ステッカー購入時についででダミードラレコを2種類購入してみました。
1つは見た目が普通のドラレコ・もう1つはランプが点灯するモデルで、何となくだけど効果ありな雰囲気です。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 23:27:12.48ID:NyxGyJGM
zdr025使ってるんだけど定期的にボタン操作を受け付けなくなる
録画はされてるみたいだけどコード抜かないと操作は全くできない状態になるんだけど配線が悪い?
一度本体は交換して貰った
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 09:26:56.10ID:VJc8teQZ
>>193
ファームウェアアップデートしてるか?
ぽっくんはファームアップしてから似たような症状だったの無くなったよ

あとは熱暴走かもしれんね
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 23:20:44.85ID:XkLgwjSu
クソドライバーが乗ってます

下手糞が運転しています

の方が効果抜群だと思う、ドラレコ積んでなくても誰もが距離置いてくれるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況