X



オイル添加剤総合スレッド【四十本目】 Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 18:39:09.29ID:gtw7tFtP
コメリで売ってるAZのモリブデンで落ち着いてる
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 02:47:20.74ID:45MnSMR1
有機モリブデンは常態が液体だし黒くもないぞ
沈殿物については何かしら析出分離してようが撹拌されるし有機モリブデンは高温になって熱反応するわけで期待される温度区分も違う
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 19:18:13.06ID:mZIC9gK6
分離するものなら少量でも分離するでしょ
分離するような成分入ってるものは使用前によく振れって書いてあるけど普通のオイルにそんなこと書いてない
逆に比重が近ければ高濃度でもそうそう分離はしない
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 15:06:11.30ID:JztAMF7F
丸山モリブデンって粒子が細かすぎてパッケージから滲んでくるとか斎藤さん言ってたけど
俺のエンジンに入れたらいろんなところから滲んできた
これもモリブデン効果か!?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 15:59:29.22ID:36mxMkQK
2万キロ毎にメタライザーライトが俺流
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 00:18:29.37ID:oEeeZSPO
ヘッドのシールが駄目になったような感覚に陥る
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 00:26:47.90ID:n5P+i/2F
>>887
斎藤商会から説明だと普通の丸山モリブデンで旧車に入れるとシールから漏れる
旧車用は斎藤商会モリブデンをと
斎藤と丸山の社長同席の時に説明していた
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 17:27:12.38ID:Oq1KIBCq
>>891
おぉ!そんな説明があったとは
滲んで来たけど燃費が
4から6キロに伸びたから次も入れるわ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 15:34:08.80ID:Q8yFOcxX
アルトじゃねえわ笑
V8のアメ車
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 20:34:56.16ID:ZULSJiKb
>>898
リッター4キロでも6キロでも燃費悪くね?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 20:43:45.29ID:dPpxruo0
5LV8のISFだけど、普段街乗りで8.5、高速主体で調子に乗らなければ12近いぞ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 21:10:26.30ID:U/Yy9Kjj
>>903
ホントに最近に近いクルマは燃費良いよね。
20セルシオ乗ってたけどそんなに走らなかったよ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 00:39:52.15ID:2dIjl2/y
RVRのハイパースポーツギアはリッター5くらいだったわ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 03:28:02.75ID:wWcAeuA+
オヤジの乗ってたらアルファ164は2.5だったw
オレに免許を獲ったらコレ乗れと言ってたけど
ガソリン代だけでバイトの給料飛ぶわと思ってた
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 14:29:53.12ID:V65HDKJW
OSのトミタクさんはベルハン使ってるからそれがいいのかね?
新車時に入れるのと少しアタリが出たかなくらいで入れるの
どっち派?
0913903
垢版 |
2024/06/04(火) 19:50:37.40ID:paxr94q6
ちなみに、ワコーズ4CT 0W-50にS-FVを2本添加、
スレチだけどAZのFCR-062を0.35%で4リッター以上連続添加してる。
余裕でカタログ燃費超えなので、元取れた感がある。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 21:30:01.97ID:yGG28NH9
>>911
今時エンジンにアタリが出るなんてあるのか?
俺なら最初から入れるけど
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 17:15:06.40ID:2h/O6n4q
不思議なのは製造元は製造元で同名の商品を良い物だと売ってる事なんだよな
当然ながら別ルートの物がどう違うのか違わないのか知った上でやっとるわけで
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 00:40:20.07ID:K1Eappzx
丸モリはMOS2そのものは特に文句無いが溶剤の鉱物油の素性がなあお気に入りのエンジンオイルが希釈されちゃう

そして文句はないがMOS2入れるくらいならIF-WS2入れる
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 01:59:05.40ID:wqEPiEOK
IF-WS2はただタングステンを超微粒子化した物とは違うよ
多層フラーレン構造二硫化タングステンといって非常に複雑な構造をしたものなんです
興味があるならググってみて
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/08(土) 21:30:56.58ID:xXtq3T+w
>>936
それならここを覗く意味は無いですね。
ところで良いオイルって皆どんなオイルなんろう?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 06:59:00.40ID:L7wkYgyZ
4CR-SR使ってるけどなかなか良い感触。
トルクもあって吹け上がりも軽い。
添加剤はシュアのループプレミアムを初めて入れた。
エンジン音静かになった感じ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 05:38:55.20ID:XVL+bLBV
丸山モリブデン人気だけど二硫化モリブデンてエステルと相性悪いんでしょ?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 14:23:36.27ID:KdFmoubA
>>942
長所を消しあってしまうんだと
オイルにはPao系かエステル系か明記してないし
別の言葉でしてるかも知れないがそれを確認するスキルが無いわw

オイルメーカーに問い合わせても教えてくれんし
唯一ちゃんと説明してくれたところのを使ってる
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 21:19:33.35ID:i0AdtYPt
Tブーストは添加剤では
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 06:57:06.85ID:EvNEJdSU
>>953
入れるとどんな変化あるんでしょうか?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 12:24:18.90ID:EvNEJdSU
>>956
すまん。読んだけどよくわからん。
金属を痛めないってこと?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/14(金) 20:37:07.53ID:1u+Rnrdc
丸山モリブデンを量産出来る工場かあるなら
丸山モリブデン配合のエンジンオイルとか作れそうだけど…

やっぱり作っても売れないのかな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 03:17:30.21ID:cCAaCly0
>>962
モリブデンの粒子が細かすぎて
容器から滲んでくると聞いた
前のタイプの缶も唯一滲まない缶メーカーがあったのでそれにしたらしい
4L缶やペール缶でそれがおきたら会社にかなりのダメージあると思う
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 05:57:05.35ID:YRkNOST+
丸山モリブデン絶賛だけどそんなに凄いのか〜
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況