X



オイル添加剤総合スレッド【四十本目】 Part2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 11:27:04.51ID:00VvnVQm
※前スレ
オイル添加剤総合スレッド【三十八本目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553935758/
オイル添加剤総合スレッド【三十九本目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582951746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

オイル添加剤総合スレッド【四十本目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612779037/
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 18:02:18.24ID:NiJea5od
>>834
カキコからして他社メーカーによる嫌がらせ的な内容だなw

スラッジなし内部ピカピカってのはエンジンを完全にバラして組み上げたのかな?
車種、型式、年式、走行距離、スラッジなし内部ピカピカの画像を宜しく
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 19:54:01.80ID:H4sPtZkz
ベルハン摩耗早めるから初期なじみ以降は使わないな

何年か前に新車の原二で添加有り無し2台使って使用者も満遍なく入れ換えて比較したけど添加してた方が先にギアのベアリング死んで激しく壊れた
シリピスの摩耗も比較して大きかった
サンプル数が1でたまたまの外れかもしれんけどね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 20:26:26.40ID:drpFYZF7
>>829
問題ないのはいいとして
どんな良い効果が出た?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 09:20:27.85ID:G2Jn5cWl
>>839
吹け上りもいい。燃費も維持されてる。
1回目で良くなった状況を維持できてるという感じなので2回目はあまり感動というものはない。
汚れてるオイルを排出できて気持ちよかったけど。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 21:24:39.13ID:CvjkSgt5
>>840
分かる!たまに大型車のオーバーホールあるけど写真撮る余裕なんてない。
二人いても相方が写真専用ならそんなのいいから手伝えよと言いたくなるな。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 02:13:47.75ID:7aMrDRbF
エステルと相性悪いのは有機モリブデンで反応して二硫化モリブデンになってそれが沈殿するって聞いた
丸山モリブデンは最初からニ硫化モリブデンだけど粒子が細かく沈殿せずにオイル内を漂うから
ただしエステルが多いオイルだとお互いの長所を消し合ってしまうとかなんとか
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:51:33.86ID:qKMok50B
>>858
走行距離7000km位の今どきの4発の直噴エンジンに入れて効果を体感できたよ
回り方がスムーズ
ちゃんとオイル交換をしてから1週間くらいしか経ってから入れて効果を実感したよ
燃費は長距離ドライブ行ったりサーキット行ったりするから比較できん
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:56:37.06ID:DFJasaer
>>854
経験ある人なの?それとも素人?
一度1から10まで一人でやってみたら意味が分かると思う。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 20:58:37.80ID:qKMok50B
>>862
メタルをセットする時は脱脂してからセットする
ボアゲージ使うときもオイル使わない
ヘッドガスケットとかも基本的に脱脂してから乗せる
だから手がオイリーになる時とならない時があるでしょ

で、そもそもスラッジのなしのピカピカエンジンの話はどこ行った?
さらにスラッジなしで内部ピカピカのエンジンにモリブデン添加してオイルを消費するようになったっておかしくね?
普通にありえないしそんなエンジンがあるなら丸山モリブデンで注意喚起するでしょ?。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 18:39:09.29ID:gtw7tFtP
コメリで売ってるAZのモリブデンで落ち着いてる
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 02:47:20.74ID:45MnSMR1
有機モリブデンは常態が液体だし黒くもないぞ
沈殿物については何かしら析出分離してようが撹拌されるし有機モリブデンは高温になって熱反応するわけで期待される温度区分も違う
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 19:18:13.06ID:mZIC9gK6
分離するものなら少量でも分離するでしょ
分離するような成分入ってるものは使用前によく振れって書いてあるけど普通のオイルにそんなこと書いてない
逆に比重が近ければ高濃度でもそうそう分離はしない
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 15:06:11.30ID:JztAMF7F
丸山モリブデンって粒子が細かすぎてパッケージから滲んでくるとか斎藤さん言ってたけど
俺のエンジンに入れたらいろんなところから滲んできた
これもモリブデン効果か!?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 15:59:29.22ID:36mxMkQK
2万キロ毎にメタライザーライトが俺流
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 00:18:29.37ID:oEeeZSPO
ヘッドのシールが駄目になったような感覚に陥る
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 00:26:47.90ID:n5P+i/2F
>>887
斎藤商会から説明だと普通の丸山モリブデンで旧車に入れるとシールから漏れる
旧車用は斎藤商会モリブデンをと
斎藤と丸山の社長同席の時に説明していた
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 17:27:12.38ID:Oq1KIBCq
>>891
おぉ!そんな説明があったとは
滲んで来たけど燃費が
4から6キロに伸びたから次も入れるわ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 15:34:08.80ID:Q8yFOcxX
アルトじゃねえわ笑
V8のアメ車
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 20:34:56.16ID:ZULSJiKb
>>898
リッター4キロでも6キロでも燃費悪くね?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 20:43:45.29ID:dPpxruo0
5LV8のISFだけど、普段街乗りで8.5、高速主体で調子に乗らなければ12近いぞ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 21:10:26.30ID:U/Yy9Kjj
>>903
ホントに最近に近いクルマは燃費良いよね。
20セルシオ乗ってたけどそんなに走らなかったよ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 00:39:52.15ID:2dIjl2/y
RVRのハイパースポーツギアはリッター5くらいだったわ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 03:28:02.75ID:wWcAeuA+
オヤジの乗ってたらアルファ164は2.5だったw
オレに免許を獲ったらコレ乗れと言ってたけど
ガソリン代だけでバイトの給料飛ぶわと思ってた
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 14:29:53.12ID:V65HDKJW
OSのトミタクさんはベルハン使ってるからそれがいいのかね?
新車時に入れるのと少しアタリが出たかなくらいで入れるの
どっち派?
0913903
垢版 |
2024/06/04(火) 19:50:37.40ID:paxr94q6
ちなみに、ワコーズ4CT 0W-50にS-FVを2本添加、
スレチだけどAZのFCR-062を0.35%で4リッター以上連続添加してる。
余裕でカタログ燃費超えなので、元取れた感がある。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 21:30:01.97ID:yGG28NH9
>>911
今時エンジンにアタリが出るなんてあるのか?
俺なら最初から入れるけど
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 17:15:06.40ID:2h/O6n4q
不思議なのは製造元は製造元で同名の商品を良い物だと売ってる事なんだよな
当然ながら別ルートの物がどう違うのか違わないのか知った上でやっとるわけで
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 00:40:20.07ID:K1Eappzx
丸モリはMOS2そのものは特に文句無いが溶剤の鉱物油の素性がなあお気に入りのエンジンオイルが希釈されちゃう

そして文句はないがMOS2入れるくらいならIF-WS2入れる
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 01:59:05.40ID:wqEPiEOK
IF-WS2はただタングステンを超微粒子化した物とは違うよ
多層フラーレン構造二硫化タングステンといって非常に複雑な構造をしたものなんです
興味があるならググってみて
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況