X



【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9b-IbI2)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:20:26.13ID:HueCUNQEr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

コムテック製レーダー探知機の専用スレッドです♪

株式会社コムテック
http://www.e-comtec.co.jp/radar/

最新GPSデータ情報
http://www.e-comtec.co.jp/0_etc/gps_dl/gps_dll.html

・前スレ
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588758114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1598972178/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-6lnQ)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:45:15.28ID:jy2/dnh4p
検査官とまともにやり合おうとする事自体がおかしい
例え1人の検査官をやり込めたとしても
次回は別の人なんだから
向こうも仕事でサクサクと進めたいんだから
こっちも協力して車検時はなんの問題もなくすんなり通れるようにしておけばいいだけ

言ってる意味が分からないのは絡んでくるなよ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-dMPd)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:49:08.91ID:RQXDC8TLr
ファミリーカー乗りの分際で検査官と戦うなんて笑わせるな
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-6lnQ)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:04:43.75ID:jy2/dnh4p
聞いた話だけど
整備士になる為に学校は出たけど就職難で受け皿が少ない
どうするか?

そーだ
ユーザー車検をなかなか通さなくして車検を車屋に出さなければならない状態にすればいいんだ
まずは其処から改革する

トップダウンで各検査場にお達しが回ったのが8年ほど前
その頃逆輸入車の1ナンバーに乗ってたオレは
毎度のように>>475みたいに囲まれてやり直し喰らったわ
腹も立つことも多々あったがあれはあれで経験にはなる
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-BHmw)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:41:10.57ID:vhNXQIOJa
ドヤ顔で検査に挑み
問題があったらドヤ顔で取り外せばいいだけの話だけどな
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-rZtr)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:43:58.14ID:Dy83+8V7r
ファミリーカー乗りはレー探程度が車検の悩みでいいな
小僧っぽくて笑えるwwwwww
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-ELYa)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:13:52.79ID:tRGCg8/+0
odb2を取り付けたんだけど
輸入車だからどの設定にすればいいのかわからないという
せっかく高値取引のR2を買ったのに
マツダの設定が良いと言ってるからその通りで付けた
いちおう動いてるけどたぶん設定が違うと思う
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-955n)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:40:35.85ID:vhNXQIOJa
>>486
とりあえず車種と年式や不具合を書いてみたら?
メーカーはサポート外だが有能な方々が教えてくれるかも!
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-ELYa)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:50:47.59ID:Methyztz0
>>487
じゃあお言葉に甘えて

Jeepラングラー 2020年式
709lv
odb2 R2で接続
https://i.imgur.com/3Xn7by5.jpg
同乗者撮影

この画像は先が信号待ちなので
ゆっくりブレーキを踏みながらの画像です
このまま停止するとアイドリングストップによりエンジンが停止します
しかし右のアクセル開度が30%前後まで上がります

odb2を付けたばかりでまったくトンチンカンなことを言ってたらすいません

なぜわざわざR2を買ったかと言うと
同じ車種の人がR2を付けていたからです
しかしその人は設定に関しての発言はなかったです

よろしくお願いします
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-fjKd)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:36:05.97ID:BdGtQZVar
>>492
多分、取締ポイントの開始地点は通過していないけど、回避ポイントは通過した感じじゃ無いかと思います。
(右左折や他の道からの合流で、取締区間に途中から入った場合とかでは?)
GPSで制御しているだけだと思うので、こんなモノだと思って使っています。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d5c-OyGI)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:09:13.15ID:HPxfF/wl0
質問:購入して、iPhoneとWi-Fiでリンクさても、iPhoneのパスワードを認識しない。エラー表示になるのはどうして?リンクさせる方法を教えてほしい。

この質問に答える
答え: iPhone の名前がカタカナ、漢字だとできないみたいです。
半角英数字でiPhone名をつけてやってみてください。

Amazonのサイトに書いてあったよ。

ここの5chの連中はどうしょうもないやつが中にいるから勘弁な。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-RLpY)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:40:00.79ID:6bKngqITa
コムの圧勝よ
MSSSしっかり前から探知するんやもの
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-rZtr)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:58:18.54ID:3CbF8Ie8r
>>506
間に合うのかよwwwwww
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-955n)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:19:05.28ID:n1qOzVPAa
>>503
スズキ設定はダメだったんですね。
スロットル開度については残念だけど
それ以外で問題なければ妥協して使うしかないようですね。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-955n)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:25:03.91ID:n1qOzVPAa
>>506
MSSSでの探知動画をアップして頂けたら助かります。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-p9zx)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:32:03.27ID:KtAzL7i3M
509だが、 350.1無線だけはかすかに聞こえた。
他はアナウンスのみ。

工事用無線(特小無線)もたまに聞こえることがある。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86ba-Kl6R)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:48:03.57ID:I1WG3Ux/0
>>514
俺んとこMSSS出まくってるんだがいまだかつて一回も鳴らん
>>516
レッカー無線なら話してる内容がスピーカーから流れたことあるよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d93f-Fcpb)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:25:34.01ID:ZtOZ9Kd20
今も違法CBとかあるのか?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-rZtr)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:07:31.41ID:d0lr5Wn+r
「読み上げる」の意味知らないバカ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-qqmU)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:27:35.96ID:IeKk+sxs0
コムの音声はよく響いて一番聞き取りやすいかな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-qqmU)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:07:13.59ID:IeKk+sxs0
俺は左半分に速度
右に上から衛星数、標高、バッテリー電圧、水温
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6b0J)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:09:51.77ID:9wSQSexya
>>542
GLSなら
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-qqmU)
垢版 |
2021/06/13(日) 09:53:30.85ID:mOYyP3Go0
衛星数は現在地をちゃんと把握しているか(下の通知エリアを見ればいいんだがわかりにくい)
標高は3.11以降、知らない海岸線の町を走る時に意識するようになった
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-oQln)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:25:25.50ID:LCT+36k6p
2021年モデルは誤報キャンセルのコムテック一強と聞いて809買おうと思うけど右側設置でもええかな?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-zjeB)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:36:07.26ID:yCSbD4pHa
>>554
先行車両の陰になるのでレーザー探知のためには中央付近がベストだけど
設置上の問題や視界の邪魔になる場合は右側で良いんじゃないかな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-oQln)
垢版 |
2021/06/14(月) 01:14:10.38ID:fH2/vnTK0
>>556
ありがとう。アルファードで中央は邪魔になるから右側に付けてみます
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-PWiX)
垢版 |
2021/06/14(月) 07:41:50.73ID:nZlW9Hor0
昨日対向車にパッシングしてもらって取締り回避できたが典型的なネズミ取り、レーダー一切反応しなかったんだよな。
過去の体験からしても目測でやってるとは思えんからあれがレーザーだったのかもと考えると恐ろしいわ。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-oQln)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:31:12.73ID:fH2/vnTK0
>>558
大きさだけの違いじゃないのかな?
それ以外の違いで言えば809はタッチパネルだけじゃなくリモコンも付くとこだと思います。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c324-9S9U)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:41:46.24ID:uuJAbe7G0
>>559
今時パッシングで教えてくれるとか親切な対向車だな
昔はよくやったけど久しくしてない
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1f-5miL)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:53:34.46ID:tbYZuF4aH
>>559
移動式オービスだったの?
ただの光電管だったんじゃない?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-qqmU)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:29:55.70ID:BPUT7YDnd
レーザーは幅を持ってスキャンしているから
だいたいどこに付けても大丈夫
俺はフロントガラス右側、Aピラー前に付けてるが問題なく感知している
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f9c-oQln)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:38:34.82ID:7yPcTApo0
>>561
709はリモコン別売り 809はリモコン同梱
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1f-5miL)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:40:46.42ID:tbYZuF4aH
>>567
移動式オービスだったのか。疑って悪かった
やっぱりMSSSだと反応しないのかな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-zjeB)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:25:39.63ID:IC9OHZjsa
>>569
何しろMSSSは軍事技術の応用だから今後も実用的な距離の探知は出来ないだろうし
自分としてはセパレート式の仮称「909LV」が出たら買おうと思っている。
800系や700系もそうだけどKバンド誤報が大幅に改善されているだけ現在最強だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況