X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ140バレル

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b57-wPXk)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:30:41.24ID:k5aLdPmD0

※次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください(ワッチョイ無しのスレは破棄)

☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttps://www.tocom.or.jp/jp/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/
ST31情報サービス (ガソリン卸売価格の改定情報)
http://st31.com/bbs/index.php
日刊「石油通信」(業界の記事など)
http://www.kksekiyu.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ132バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581158389/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ133バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1583756184/l50
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ134バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585062826/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ135バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586448014/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ136バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1587667510/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ137バレル
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589649407/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ138バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593271986/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ139バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1602340307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-YhQS)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:20:19.96ID:5dFVFg1o0
>>851
えぇ…
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-YVE8)
垢版 |
2021/05/10(月) 17:28:56.71ID:m+/Adzr1M
一応昨日満タンにした
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6310-Or6C)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:29:04.19ID:GvGPwrB+0
いつ値下がりするのー?

もー高過ぎ〜(><*)ノ~~~~~
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-eUPV)
垢版 |
2021/05/12(水) 01:08:34.23ID:HIJn0heA0
アメリカ東部のパイプラインがサイバー攻撃で止まってるらしい
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-YVE8)
垢版 |
2021/05/12(水) 04:53:35.50ID:GlptS6IvM
この先10円以上上がるぞ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-eUPV)
垢版 |
2021/05/12(水) 21:36:02.93ID:HIJn0heA0
長野旅行用のポンタ切り崩消化してリッター15円補充して
120円くらいにして入れている
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6310-Or6C)
垢版 |
2021/05/13(木) 12:17:44.21ID:Zx6xIhES0
本当に値上げ予告メール来やがったー

あー、これでシェルパス使ってもレギュラー140円台に突入か。

神奈川県藤沢市なんか看板価格がR150の所もあるからなぁ。。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-eUPV)
垢版 |
2021/05/13(木) 14:33:58.00ID:TmCtwtt/0
楽天ポイントアプリで毎日起動で1ポイント稼げる
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c35d-AYRO)
垢版 |
2021/05/14(金) 15:40:09.07ID:XhGts/GR0
>>893
嘘かほんとか知らんけど報道によると身代金として
ハッカーに500万ドル支払ったそうだ。
もっと真剣にコンピューター勉強しておけば良かったな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5710-KvaH)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:27:53.95ID:h9eVAKR20
ハッカーには支払ってないってニュースに書いてあったよー
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b89-/5qP)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:31:32.28ID:2A/DUk4B0
5月17日より値上げ予告キタ━(・∀・)━!!!!
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-Nn/3)
垢版 |
2021/05/16(日) 08:38:42.23ID:yncUfqXnM
全体のエネルギー効率というのを考えてる人はいるのかね

ハイブリッドやEVがもてはやされても、それを動かす電力は化石燃料で作ってるんやろ?
日本なんか70%だっけ?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-Gw4V)
垢版 |
2021/05/16(日) 08:41:27.27ID:L9mPwd8lM
今週も上がるよ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1189-jF7z)
垢版 |
2021/05/16(日) 09:14:52.71ID:GRffHjXT0
資源の少ない日本だとどうしても再生可能エネルギーに行くしかない
日本って世界的にも水が豊富な国
水力発電に力を入れて小型の水力発電を普及させればいいのに
水利権というやっかいな権利があって何もできない

脱炭素社会を目指すなんて言ってるけど、セメント会社とか石油製品を使ったサーマルリサイクルしてる会社が結構多いからねぇ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-Nn/3)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:13:17.99ID:4WQSepxKM
車のエンジンばかりがやり玉に上がるけど、結局のところエネルギー効率の高い個別エンジンの方がエネルギー効率も高いとか環境負荷も少ないとかになるんじゃねーの?と思うけど
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr63-Frvi)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:28:40.49ID:2UaNIR4er
川の流れで発電ってよく考えれば1番安定してね?
ビジネスとして成立できないのは、水利権の問題で
辞書のような書類を揃えて申請し、認可まで最低5年とかで
諦めた業者は知ってる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4739-pswo)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:41:26.95ID:g8w1jHoM0
>>933
利権の問題の他にも、
水量発電は発電量が少ないから初期投資の回収に長い期間かかる。
その間にも維持管理が意外と大変ってのもあるし。
木の枝とか枯れ葉とかゴミとかもあるし。台風とか大雨で故障もあるだろうし。
小型であればあるほど維持管理にお金をかけるのが大変。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr63-Frvi)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:56:47.43ID:2UaNIR4er
自然災害なんて言い出したらキリがないし
管理維持するのが大変って
施設管理すれば当たり前のことでは?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr63-Frvi)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:10:20.87ID:2UaNIR4er
>>937
規模による
1kwhあたりの発電コストは太陽光より安い
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b24-SWLt)
垢版 |
2021/05/16(日) 14:22:48.04ID:XRd4Ykle0
灯油臭いトラック多いな
1L入れたつもりが950CCとかやってそう 料金据え置きお客様応援
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c35d-AYRO)
垢版 |
2021/05/16(日) 18:40:59.25ID:/MadWZus0
メタンハイドレートを本気で採取すれば日本の
エネルギーは十分まかなえるらしいね。
ただしCO2は出るけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況