X



低価格エンジンオイル Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF7f-TvIo)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:32:41.88ID:TFguLij4F
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメプレ→コメリプレミアム※コメプリ説あり
・壷→カストロール GTX DC-TURBO
・ウルクリ→同 ウルトラクリーン
・スペマル→モービル スペシャルマルチ
>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605888386/
低価格エンジンオイル Part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609221315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-BI8S)
垢版 |
2021/03/09(火) 16:04:19.12ID:GADpmPoXM
>>786
あり得ん
静圧だけならともかく、下流に行けば圧損は大きい
もし圧力損失がないのならどんなルート通してもなんの問題もないことになる そりゃカッコいいデザインの車ができるぜ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef1c-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:46:08.96ID:gThZHF2Q0
>>804
全然普通の話だなあ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-BI8S)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:02:24.30ID:jP8kqvGiM
>>803
中学生までの知識じゃしょうがない
気にするな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-vH5Y)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:08:59.59ID:cDiM4Br8d
>>816
圧力センサで取るのが静圧でもそこに静圧を伝える過程で粘性のあるオイルは管摩擦損失で何らかの圧力を失う
「何らかの圧力」ってのは動圧か静圧のどちらかだけどオイルは非圧縮性かつ後ろからもどんどん流れて来ているから先に行くにつれて動圧を失うって挙動はできない
となると静圧を失いながら動圧を維持するしかない

なんか>>812でも「分岐した先だとか〜」とか言ってるしパスカルの原理誤解してる以前の問題だろうけどここまで言えばオイルラインを流れるにつれて次第に静圧を失うってのは分かるだろ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-FYba)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:20:48.45ID:PAt2LsGCd
>>819
まず圧力の源であるトロコイドポンプは容積ポンプであり回転数と吐き出し量は比例するのは理解してるよね?
そしてオイルは非圧縮性流体だと理解した上で「何らかの圧力を失う」だとか「次第に静圧を失う」というのはどういう事だろうか?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-vH5Y)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:51:41.98ID:cDiM4Br8d
>>820
圧損によるオイルライン上での油圧変化とは全く関係ない話なんでそこで容積ポンプの話を持ち出したんだ?
トコロイドだろうがタービンだろうが極端な話自然流下だろうが何の方式使ってオイルを流してもライン上で圧損によって油圧が変化するのは共通なのに

まず「動圧」「静圧」「管摩擦損失(圧力損失)」についてネットで調べられる程度で良いから理解してから話してくれ

もしオイルライン上で油圧が不変なら管摩擦損失でエネルギーを放出してもなお動圧+静圧を保ち続けるんだから熱力学第一法則が破綻するわ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbf-FYba)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:27.56ID:tSZt7U4GH
>>821
そもそもオイルライン上のどこで測定しても同じ圧力が得られるとは言っていないわけ>>812
油圧測定に「適した場所」ならば変わらんと、それに尽きる話じゃないのか
厳密には変わるだろうけどトロコイドの脈動に余裕で飲み込まれるレベルでしょ
圧損っていうけどエンジンオイルの潤滑システム上、最終的な損失が油圧つまり静圧として現れるわけでさ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b15-vH5Y)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:37:50.58ID:mk19h3YH0
それを言うと「適した場所」ってのをごく狭い範囲に限定すれば適した場所どこで測っても同じになるだろうな

あと脈動はあくまで脈動であって高速で油圧が上下する物だから恒久的に油圧低下する圧損とは違う
飲み込まれはしない
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b67-BI8S)
垢版 |
2021/03/10(水) 02:12:15.32ID:wNHA8S6U0
そもそもパスカルの原理なんて理想状態の話出された時点で学生さんかあるいは社会人としても素人さんだろうさ もちろん仕事は千差万別上も下もないと認識した上で皆話してるわけです んで要点はなんだっけ?センサーなんてどこにつけても一緒でしょだっけ? 
あり得ん
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b15-vH5Y)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:02:20.62ID:mk19h3YH0
>>826
そういう話じゃなくて脈動による油圧変動と圧損による油圧低下は全く性質が異なるって話なんだが何を勘違いしてるんだ


あと>>824でパスカルの原理についてツッコミが有ったから補足すると

密閉容器中の流体は、その容器の形に関係なくある一点に受けた単位面積当りの圧力をそのままの強さで、流体の他のすべての部分に伝える。」という流体静力学における基本原理である。(Wikipedia,パスカルの原理)

読んでこいって言ったWikipediaの最初の一文にもある通り「密閉容器中」で通用する「流体静力学」での原理であってつまり閉ざされた空間における静止流体しか扱えないんだよ
だからせめてWikipediaでも読んでから話せって言った訳で
工業高校かどこかでテスト対策の為に「パスカルの原理=どこでも圧力いっしょ」みたいな変な覚え方したやつをそのまま持ち出したんだろうけどもう少し真面目に勉強し直したら?

既にスレ荒らす勢いの長文連投してるからマトモに力学を理解したレスじゃないとスルーするわ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f61-4+oI)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:50:40.14ID:bOuXzD/A0
お勉強は出来るけど社会では使い物にならない典型か
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-BI8S)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:57:39.07ID:jP8kqvGiM
>>832
wiki読んでこいって言ったのはあんたか
密閉容器自体が理想環境ですから話が噛み合うわけないよね
PV=一定も同じような回答になるんじゃない?
理想的なお話は的を得ていないので教科書のお話を出されても誰も良い反応を示さないのではないですかね
0862857 (ワッチョイ 6b6a-e3x5)
垢版 |
2021/03/11(木) 09:42:28.92ID:YsymkSYk0
みなさんありがとうございます
SM、SN、SP入り乱れてるみたいですけどどれでもいいんですかね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-BI8S)
垢版 |
2021/03/11(木) 10:16:28.19ID:aQDrHipWM
SP一択でお願いします
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-4+oI)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:56:54.79ID:z6KSiDkZd
内燃機関が終わる前にお前の寿命が終わるから安心しろ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b18-+XrI)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:21:15.37ID:7S4JrGPH0
>>871
もう自由化されてる
0876857 862 (ワッチョイ 6b6a-e3x5)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:33:40.81ID:YsymkSYk0
みなさんありがとうございました
何店舗かあるのでsp探してみて無ければsmで諦めます
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-I5tj)
垢版 |
2021/03/12(金) 00:25:00.96ID:a5akcc2Y0
>>876
カインズもウルクリ1980円だよ
最近はSP以外見た事ない
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8215-wCuC)
垢版 |
2021/03/12(金) 03:22:57.11ID:ZDTEax1v0
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!!
帰省も上等!
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ny3q)
垢版 |
2021/03/12(金) 12:23:31.15ID:O3eDYew7M
安いカストロGTX ですか
町乗り問題ないよ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-lYHM)
垢版 |
2021/03/12(金) 12:42:12.89ID:+jFJ5nQ7d
こんなの聞いたら行かないわけにいかないし
あったら買わないわけにいかないし
でも使い切れないし

店舗限定でした、売り切れでしたならまだ納得できるからそうしてくれw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-lYHM)
垢版 |
2021/03/12(金) 13:45:15.46ID:+jFJ5nQ7d
やっぱ店舗限定だよな、しかもオープニング
さすがに破格すぎる
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82da-1Iiq)
垢版 |
2021/03/12(金) 13:59:01.90ID:plv1wYlh0
そんなに破格なの?
ガソリン代往復1000円かけていったら、何缶買う価値がある?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82da-1Iiq)
垢版 |
2021/03/12(金) 14:14:18.91ID:plv1wYlh0
よく見たらおひとり様1点限りじゃないかw
時間差攻撃をしても3缶が限度だw
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee6a-xjD7)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:11:32.92ID:pO8oeGQ10
>>897
5w−30が1000円は数年前のジョイ本初売りのスミックス以来だよね
下町の街中で行くだけでも大変そうなんだけど、親が行きたい言うんで連れて行ったついでに買った
一人でレジならんでも普通に2缶買えた
駐車場がカオス状態だし、トライアルなんで来る客層がアレで怖いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況