X



★【一種】教習所で普通免許を取る195号車【二種】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 11:34:26.23ID:9Av8mfu9
普通自動車免許を指定教習所(公認校)で取得したい/取得中の人のためのスレ。
普通第一種免許だけでなく、普通第二種免許(タクシー免許)も歓迎。

2017年3月12日以降に普通免許(第一種)を取得した場合、運転できる車両は、
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下になる。
その時点で普通免許を所持している場合は、次回更新時に準中型免許(5t限定)になる。
基本的に、取得した時点での運転できる車両の範囲は変更

前スレ

★【一種】教習所で普通免許を取る194号車【二種】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1606432700/
 
運転免許取得の手順(指定教習所)
http://www.zensiren.or.jp/process/
指定教習所検索(全指連HP、画面左端)
https://zensiren.com/

◆技能試験を試験場で取得(一発試験)、または指定教習所以外で
教習を受け、試験場での技能試験を受験する方は下記スレにどうぞ。

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554233378/

◆関連スレ

免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間11年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1602972989/
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 13:28:41.05ID:vK5FkoZE
>>434
いよいよラストですね頑張って下さい!
横断歩道渡るか渡らないのかはっきりしてほしい歩行者いますよね…
自分だったら止まっておきます
停止しすぎで検定中止はないと思う(笑)
独り言みたいな感じで「あの人渡るのかな?渡らないのかはっきりして〜」ってつぶやいてみては?
教官は最低限のことしか言わないだけで、そういうときは何か言ってくれると思います
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 14:23:17.50ID:0GiVTKgn
>>434
スマホ見て全然渡らない人は渡る気のない立ち止まってる人扱いで歩行者優先の対象外になるはず
渡る気がないかどうかの判断が難しいところだけど教官に「渡る気無さそうなので進んでもいいですか?」って聞いて、教官の反応見てからすぐに止まれるスピードでゆっくり通り過ぎればいい
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 20:58:37.64ID:sj5H46xF
>>436
ありがとうございます!
呟いてみたり、歩行者に早く行ってと合図したり、とりあえず教官に歩行者見えてますよってアピールをしてみます
>>438
わかりました!もしこのような場面があれば、教官に聞いてみようと思います
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 15:15:24.02ID:CQnVO8rW
スマホ見て渡らない奴は渡る気がないと判断しても良いだろ
横断歩道付近に立っていて渡らい奴は山ほどいる
クラクションは使ってはいけない トラブルの原因になる
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 16:53:16.44ID:jdl5/sS/
スマホ見てて車が止まったことに気づかず
渡らないのかな、もういいかな、って思った頃に
パッと顔を上げて、いきなり渡り始めようとするパターンもある
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 17:00:29.72ID:mWyptCrK
昨日の>>434です。無事、卒検クリアできました皆さんありがとうございました。
歩行者には全く出くわさなかったのですが、厄介な自転車に遭遇してしまいました笑
道幅が狭い路地で対向車がいたので前を走る自転車を徐行で追随していて、
交差点に差しかかった時に横断歩道で急に自転車が止まったのに反応できず徐行でスルーしてしまって終わった…と思ったら補助ブレーキ発動されずラッキーでした笑
ちなみに検定後その事について指摘されなかったので、あれは何だったんだろうと疑問が残りましたが…
繁忙期なので合格させてくれたのかなって思いますが、無事終えられてよかったです。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 17:35:39.24ID:h//QsFf8
>>445
あるある

スマホ画面しか見ない&スマホ見ながらじゃないと歩けない奴らはほんと怖い
路駐してる車の間から、左右も見ずにヌッと出てくるからな。スマホ見ながら。

子供らの方が、しっかり左右見てるよ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 22:34:10.40ID:Crjo66fK
自分と入れ替わりで今度は妹が車校に入校したわ
修了検定が平日しかやってないので、学校が始まる前に仮免許を取得したいところ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 21:18:31.83ID:5S4aw98u
練習にはシェアカーがいいんじゃない?
免許取り立てにも使わせてくれる所なら
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 00:05:31.19ID:ZtYdoe04
>>452
ボロボロにするって、新車であろうがお古であろうが、事故は事故だから。
相手の大切な何かを傷付けている事を忘れずに。
たとえその辺のガードレールであろうともだ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 19:42:21.67ID:jltG74Vu
>>458
今は無理
3ヶ月は見たほうがいい
合宿やスピードプランも5月くらいまで空きなし

そもそも閑散期に毎日頑張って通ってギリギリ1ヶ月で行けるかどうかくらい
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 11:09:36.54ID:u7T8qriT
でも今はコロナ禍で暇だから免許取ろ!って人達でどの時期も混んじゃうかもね
どうしても免許取りたいなら順番待ちで自分の番が来たら多少混んでても
頑張って一気に教習所通っちゃった方が良いかもしれない

ちなみに俺は大型一種だけど詰めに詰めて今年の2月から25日かけて免許取ったぞ!
…あっでも普通免許って学科もあるんだっけか
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 12:26:12.61ID:Hvuv9Ix5
休校で暇になった学生が押しかけたのは去年で
今年はコロナ通勤で電車を避ける人や
4輪既に持ってる人がすり抜けできる2輪を取るために教習所に来て
指導員のキャパを圧迫してると雑談で聞いた
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 13:29:42.50ID:jya1JDNq
こっちは去年の宣言解除以降はずっと同じぐらい混んでるとか言ってた
二輪餅で学生だからまだいいけど、社会人の人は大変だと思う
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 15:35:21.65ID:fVj6XSkD
超〜ゆっくり行け。40km出てれば良いからゆっくり。
あと歩行者。横断歩道付近に居たら思いっきり減速しろ。
で、「渡るかな?渡らないかな?」と頭と目使って大げさに確認。
あとは、まぁ教習所で学んだように頑張ればOKだ!

教習所を卒業して、免許センターで免許貰って、やっとスタートラインだから
教習所ではもうアホみたいに慎重に行けば良し
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 13:31:15.98ID:8XE7SObc
>>470
468だけど卒検合格した!ありがとう

ここで第一段階でぼこぼこにされてやめたいって泣き言書いた時
一緒にがんばって卒業しようぜ言ってくれた人見てるかな
あの励まし本当に嬉しかったし今日までがんばれたよ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 17:48:42.29ID:Ieqv8OIW
鬱病持ちだから正直に書いて何か嫌だと思って全部いい方に書いたら健康度ALL Aのスーパーマンになった
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 01:44:00.35ID:naAjxHdn
適性検査って、常識的に答えたら…ってやったら5Aになるもんだと思うけど、
みんな正直に書くもんなの?

であれば5Aのおらはひねくれもんてことになるけど。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 10:17:42.38ID:ibVpNKxc
それぞれの結果によって指導方法変えたりするらしいから、正直に書くと自分のためにも良いね

俺も、真っ正直に答えたら咄嗟の判断力がダメ、みたいな結果だったと思う。

確かに、左車線走ってたらハザード出してるタクシーがいたから、右車線に移りたいんだけど
ウインカー付けて入れて欲しいの合図を出すべきか、でも右車線はどんどん車が来てるし入れてくれるかわからないし、
このままタクシーが発進するのを待つほうが無難かなーとか迷ったり

左車線待避所のバスが乗降中で追い抜い抜くか〜え、発進の合図?でも動かないし、教習車だから待っててくれる?
でもバス優先だし、あ、でも後ろに車来てるしどうしよう、とパニクったりね
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 12:32:48.82ID:vn6gyYd7
明らかに時間が足りない制限時間にしといて
正確さが足りないとか どのツラ下げて言ってんのかと

学科であなたは事故起こす危険性があるから注意してねをやりたくてやってんだろと
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 18:37:01.94ID:aYWxAgeH
まあ東大生でも落ちることもあるからな
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 23:49:55.95ID:MXC7+qSV
>>480
就職できるかわかんない試験と違って、ここでの判定は警察公安に一生掌握されるもんかもしれないよ。

>>481
指導方法に活かすか、なるほど。

>>483
普通に時間内に終わってAの5番だった。その指摘は当たっていると思われ。

>>484
マークシートでないの?

>>482
オレ悪くないのに事故に巻き込まれた〜!とか、煽られた〜!、とかの動画を見てると、人を悪者に仕立てるふざけた奴が多いと感じる。そんなんと比べたらあなたは、正義感があって真面目なんだよ。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 20:12:00.27ID:eJpFHvNC
AT限定解除の教習受けて来たけど4時間じゃ無理じゃね??ってなってる
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 21:31:38.02ID:jGPt8w7W
豆腐メンタルコミュ障ニートの俺でも泣きそうになりながら教習受けたり
卒検落ちて絶望したりしつつMT免許取れたから皆がんばれ
心に傷は残るけど
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 22:57:29.75ID:ENWQ/p8H
>>500
多い日で一回の教習で2回くらいかな。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 23:05:41.58ID:ENWQ/p8H
エンジンが回っていればエンストしない。
止まりそうになったらクラッチペダル踏む。
エンストしたら、さっさと鍵を回す。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 01:51:21.95ID:FYq+Ryc5
大阪で15年前に普通MT取って教習以外でMTなんて一度も乗ることが無くて最近、普通二種MTを取る為に北海道の教習所(認可されていない)に通ってたんだが教官がまあ高圧的な態度。

まずはじめの教習でエンストしたもんなら「車の操作くらいちゃんと出来てよー…あなた二種取ろうとしてるんだよ?上手くて当たり前、プロドライバーライセンス取ろうとしてるんだよ?免許取った大阪の教習所に帰すよ?」とバカにして嫌味言われ、路上では全く慣れていない雪道で左車線が雪山で8ー9割以上埋まっていたから残っている車線を走行中に教官が「左車線走ろうよー、雪山のギリギリ横を走るんだよー、常識で考えてわかるっしょー。」とまた嫌味。
同乗してる20前半の若い男にも馬鹿にされて後ろから「常識デスヨネー」と合いの手を入れられ、そんな二人に呆れて物も言えなかった。
そんなこんなで毎回同じ教習と生徒と俺の3人で教習している。
何度もぶん殴ってやりたいと思いながら仕事の合間で3ヶ月頑張ってる。
やっと来月試験…絶対に受かってやる!

長文失礼。試験前にストレスを発散したかった。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 02:45:04.34ID:ooHaXp4d
>>503
雪国の田舎者も、たまの都会の人間に対して優越感に浸りたい、そんな気分なんだろう。まぁ、大阪は広域一元化で4月には副首都になるんだぜ、とでも返して笑いに変えとけ。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 13:13:54.25ID:IbPFncbF
>>505
試験前最後の教習で教官に有無を言わさず場内コースと場外コース6種類全部回ってやった。
そもそも昔ながらの教習は運転出来ないから教習すんのに指導じゃなくて罵倒から入るのがデフォとか…煽り運転されても我慢して焦らずに運転する癖を付けてくれてるのかな?笑

レスありがとう。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 17:35:02.74ID:bLci/ISz
>>524
それが普通。
車庫入れと違って、刻々と変化する道路状況を瞬時に読み取って、
瞬時に決断・実行しなければならないからね

いちばん困る車は、何がしたいか分からない車。
だから、「右に車線変更したいんです!」と
ウインカー出してアイコンタクト、手を上げる、頭を下げるなどして
入れてもらう。

初心者マーク付けてるから、分かって貰えるよ。とにかく意志表示ね

あと、「徳大寺有恒のクルマ運転術」を読むのをオススメする
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 19:27:27.48ID:KF/q8LqW
指導員がちょこちょこ勝手にブレーキ踏んでるから
自分が踏んでるのか指導員が踏んでるのかわからなくてイライラする紛らわしいわ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 21:38:03.27ID:ORexOP6g
免許取ったら一人で色んなところ行こうとか夏は旅行に行こうとか楽しみにしてたけど、あまりにも自分の下手すぎて運転諦め気味…
自分に運転してもらおうと思ってた親も自分が運転を嫌がるために残念そうなのが辛いです
ペーパードライバー講習とか行ったら自信回復しますかね…?まあこのままペーパードライバーになってしまいそうですが()
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 21:47:44.38ID:5Gn3APBb
>>527
自分もそんなだったけど
夜遅く車がいない時に自転車より遅いくらいの速度で家の近くの角を曲がって一回り
慣れたら次は一つ先の角まで行って一回り
みたいな事して今は速度も慣れて大分離れたところまで行ける様になって来た
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 22:44:18.74ID:ORexOP6g
>>528
古いガソリン車なので、
夜は近所迷惑になるので厳しいですね…
でも少しの距離を走って慣れていくというのは良さそうです
ありがとうございます
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 14:50:43.45ID:oLlNgdRD
>>530
クラッチもだよ。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:08:30.59ID:p0caZ2jl
つか指導員によって教え方上手い下手ほんとあるね
今担当の指導員めっちゃ教え方下手で感覚掴みにくい他の指導員に教わったらすんなり理解できる事も分かりにくい伝え方しかできない人で嫌になるあんなんでよう指導員やってんな
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:24:11.33ID:9paLLDP4
意識するべきところとか丁寧に説明してくれる人もいれば
もはや指導じゃなくてただダメ出しの採点だけしてるみたいな感じの人とか
指導員ガチャとか揶揄されるのも仕方ねえわって感じちゃうことはあるね

昔はもっと酷かったとかヤベェ声も聞くけど……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況