X



自動車保険どうしてる?part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 02:17:37.49ID:SFrXtXR4
自動車保険どうしてる?part69

質問がある場合はテンプレを読んでから、質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。

▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/

前スレ
【自動車保険どうしてる?part68】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600579401/
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 16:50:06.38ID:W3986bAb
>>358
自動車保険のスレやから
年12万円ってこと?

一カ月単位で自動車保険って契約できるの
無知だからわからない
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 16:51:27.69ID:W3986bAb
分割ってことなら理解できます
いつも一括で支払ってるから
勘違いしてた
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 18:03:41.76ID:tjhs5/UK
>>381
300万超えるような事故だと数千万クラスの損害だからまずそこまでの事故にあうのも少ない
300万以上になるようなら賠償金もでかいんだから手取りは減ってもまかなえるだろ

弁護士費用倒れで数十万や100万200万の損害を泣き寝入りするのを防いだり保険屋の裁定に納得いかないときに気軽に使うという意味では十分すぎる
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 20:27:50.43ID:HjHrnr1C
賠償責任軽くする為じゃね?
場合によっては刑事の可能性だって無くはないよね

それとも任意保険の弁護士特約って刑事には使えないんだっけ?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 20:41:59.60ID:e6PUuRB7
>>390
パヨクがよく使う「加害者の人権を守る。」かな。
刑事事件の老害殺人の飯塚被告を守るため。
所詮、金儲け
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 21:11:14.61ID:tjhs5/UK
刑事には使えない
ゆえに人権とかなんも関係ないアホか

ただし示談が済んでれば刑事処分も軽くなる可能性は高いので、弁護士の大きい裁量で示談が成立する可能性は上がり結果処分は軽くなることもあろう
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 21:11:58.43ID:vjRdW077
>>389
ありがとうございます。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 21:20:06.39ID:yyz7bNIK
東京海上日動ですがフロントガラスに飛び石で小さなヒビが入り車両保険使って交換したいと考えています
現在20等級で保険料は約4万3千円払っています
翌年は19等級にダウンと思いますが金額はどれくらいアップでしょうか?
ディーラーに電話で聞いたところガラスが約10万とカーナビのテレビアンテナを新規で貼り替えるからプラス1万円で11万円くらいとのことでした
保険を使用した場合は無事故であれば翌々年は20等級に戻ると思いますが保険料も戻るのでしょうか?それとも数年間割増しが続くのでしょうか?
自腹で11万円払うのと保険を使って割増しになった場合どっちが得でしょうか?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 21:58:44.42ID:fQ1Djmzg
>>398
それ保険の免責は?
免責5万円とかだと11万円の見積もりでも6万円しか出ないよ
あとは保険料の差額がいくらになるか
保険屋に電話して聞いたらいくら差額が出るか教えてくれる
寺になんか頼まずにガラス屋に出して社外ガラスにしたらもう少し安くはなると思う
でも輸入ガラスは安くてもやめといた方が良い
最低でも日本製の社外品にしといた方が良い
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 22:13:39.41ID:yyz7bNIK
>>402
確か一般条件で免責0だったと思いますが証書は手元にありませんので正確ではないですが
代理店任せでそれにしました
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 22:32:27.58ID:O750f9tr
ガラスをディーラーで修理するとか、止めといた方が良いよ 上に書かれてるようにディーラーのボッタクリ修理見積もりで保険金貰って他の安い所で修理が一番良い 車好きの知人から紹介してもらったら良いよ ディーラーの保険に入ってるなら代車特約付けられてると思うから外した方が良いよ 付いて無かったら普通は無料で貸してくれるから
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 23:28:15.49ID:tjhs5/UK
>>398
翌年は19等級事故ありになり約2.5万あがり約6.8万
翌々年までに保険をさらに使わなければ20等級事故無しに戻り4.3万になる

免責ゼロなら総額2.5万上がるだけなので11万の修理費よりはるかに安く済む
連続で事故を起こしても20等級なので引き受け拒否とかにもならないだろうし使って構わんだろ

見積もりだけディーラーでとかそういうしょーもないことは考えなくていい
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 23:40:05.97ID:O750f9tr
保険契約でボッタクられて、修理代でボッタクられて、代車でボッタクられて、 

どんだけディーラーに犬になるんだか

ネットで保険入ってれば免許証返納までに何百万節約できるやら
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 23:46:52.74ID:e6PUuRB7
飯塚幸三と保険会社は民事でも訴えられている。
非を認めない守銭奴だらけ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 01:29:58.67ID:er9G7+Fg
>>407
カメラだのなんだのが付いてくると社外の選択肢は無くなるな
社外品を使った時点で自動ブレーキ等の動作が全く保証されない
純正にしてもカメラの調整が必要だからアイサイトだと20万円は行くね
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 13:03:00.74ID:PC3qqLg5
見積もりだけさせて他でやるような乞食だからしゃーない
それで小銭儲かったって喜ぶというよりそれが生活資金だから可哀そうやな

サービスで出してもらえる代車が出払ってたら怒り狂ってんだろうな
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 13:45:56.94ID:xvnnOgFq
養分って言われてめちゃイライラしてるんですねわかります
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 15:34:53.04ID:PC3qqLg5
そんなに乞食言われて悔しかったんか?ごめんな
まぁ発達障害だと生きるのもつらいだろうしホントごめん

俺は別に相談に答えただけだから通販だけどずっとゴールド免許で無事故だから養分だし悪かったよ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 15:22:48.87ID:dZeAuvNV
自動車保険の乗り換えを検討していてネットの見積もりをやろうとしたら
『満期日の90日以上前の場合は利用できない』と表示があったのですが

今の保険会社と契約してすぐ(1ヶ月ほど)の場合は他社への乗り換えはできないのですか…?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 15:54:08.07ID:8umV8Gmx
>>426
契約上問題はないけど、契約期間途中の解約で乗り換えた場合、
無事故割引の等級が最高等級の20等級に行ってない場合、途中で乗り換えると無事故実績の進行が遅れるのと、
解約した場合の払い戻しが日割り計算じゃなくて短期率計算になるので、若干損をするのがデメリット
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 21:21:12.39ID:n3/O4hku
他の見積もりとか調べずに契約してしまったんだろうな
金額だけを考えると解約するよりもそのまま1年待った方が安いだろうからわざわざ解約する人はあまり居ないだろうね
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 21:53:02.32ID:xzE6wCq/
ソニー損保とイーデザイン損保で迷ってるがどちらがいいんだろなあ
安いのはイーデザインだがソニー損保は評価もいいしなあ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 23:47:17.51ID:DBYtz7BL
ソニーの次に評価が良い損保はどこでしょうか。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 10:19:27.61ID:wBdSeEAo
初めて通販型にして1年目でソニー損保なんだけど、事故も起さず何もなくても割引とか消えて2年目は値上がりする感じなの?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 10:46:22.19ID:nZIA+n38
20歳の息子が免許を取ったので、23歳の娘に合わせて21歳以上に設定してた年齢制限を全年齢に変更することに

息子は免許持ちの友達何人かとあちこちドライブするのを楽しみにしてるので、年齢も運転者も限定せず考えられるだけの補償つけたら保険料がオソロシイことに…
安心料と割りきるしかないか
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 10:46:47.00ID:+zID28U4
せっかちな人はネットは止めた方がええよ 被害をうけた時相手がネットだったんだけど、とにかく対応が遅い 大手保険会社とは凄い差があったわ  
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 12:10:21.55ID:mkoNwSB6
>>445
びっくりだよね。うちは夫婦限定から2.5倍にはね上がった。あんまり上がらないって広告にあるけど間違いじゃない?とサポートに確認しちゃったよ。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 12:27:36.00ID:XjswAKxU
ドライブレコーダーつき保険に入っているが、音声がいちいちうるせーし、運転評価の基準がはっきりせずイライラ。

アクセル評価が低いというが、おれは周りに合わせて走ってるけど、とか。
ブレーキ評価が低いが、おれはエンブレ効かせてブレーキは最後くらいしか踏まないけど、その評価が低いみたい、とか。

一時停止してますか?とか、ここが一時停止だったのは何年前だよ、とか。

消せばいいんだけど。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 16:50:07.56ID:jfufDI64
>>442
俺もイーデザイン損保にしてきた所

通販型は初めてだからきちんと契約できたのか心配すぎる
今まではあいおいニッセイ同和損保で通帳から引き落としだったんだけど
車両保険無しの37000円はきついんじゃ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 19:41:02.80ID:XjswAKxU
>>452
住友海上。

全面だけのドラレコ。
ドラレコ初めてなので、とりあえずという感じ。
走行時の評価が出るのは面白い。
加速度とかで判断するのだろう。
半年あまりやってるが、初月の評価が一番高かった。
で、最近腹立ってきた。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 20:31:55.90ID:nDLp6awM
知識と情報を蓄積する者は 通販型選ぶだろ
保守的ジジババは 保険屋かディーラー推薦保険

事故が無いことが一番大事
今さっき、中央分離帯に乗り上げているジジをみた。
みなさん、巻き添えにならないように避けて通りましょう。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 20:53:35.96ID:Wz7vjxS6
ディーラーなんかで入ったら確実に損してるぞ 代車特約は要注意 

車購入とリコールとエンジン系の修理以外はディーラーには用事ないよ 
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 21:17:14.89ID:XJVo/fUI
>>460
本当に必要な情報ならテンプレに入れておけばいいやん

何度も「ディーラーがっ〜!」ってアホの一つ覚えみたいなカキコを見るのはウンザリだわ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 21:31:22.17ID:G8+cg1xo
普段は代車なんてタダで貸してるくせに、保険に年間4000円程度の代車特約を無理矢理つけさせてるからな 普段はタダで貸してる代車が特約付けさせてるアホ客なら1日5000円の儲けになる  

悪徳
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 23:42:59.90ID:Gs88IkJj
>>465
代理店「おたくいつも無料代車でしょ?今回も客に貸してやってよ」
車屋「おたくの保険でレンタ特約付いてるってお客さんに聞いてるんだけど?」
代理店「付いてたら何?お金ほしいってこと?」
車屋「そんな事言う保険屋初めてだよ!」
代理店「じゃあ客に言えよ、お前の保険で金稼がせてくれって、それで客が使わせていいと言うならいくらでも払ってやるよ」
車屋「」

マジでこのやり取り年に何回もやるわ
車屋と整骨院は基本的に保険会社がいないと生きていけない寄生虫なんだよ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 08:10:51.27ID:5ePJCPjQ
工場での無料代車はいつでもあるわけじゃないからな
確実に待たずにすぐ入庫修理したいなら代車特約は有りかも
車格に合わせたレンタカー出てくるんだっけ?
吸殻まみれのデミオより最新のクラウン乗れた方がいいでしょ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 10:18:09.95ID:dmTJkw/1
今まで車検 板金 修理 車の買い替え  
 
車に乗り始めて20年 国産ディーラーや近所の板金工場や修理業者 10件以上利用してきてるけど代車のお金なんて取られた事ないわ 

ロードサービスを使って車屋が保険からお金を貰いたいのは理解できるけど、代車特約を付けさせて二重に儲けようとするのは卑怯
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 11:17:05.80ID:1zcJtAhE
それはこのスレで何度も言われてるけど、高い見積もりを書いてもらって保険金を貰って、実際は修理方法を変えたり値引き等で差額を受け取れば良い 

保険使用の場合は修理業者はボッタクリ値を保険会社から取ってるから普通の値段で修理させるだけだから、遠慮は必要無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況