X



新潟車情報2021[vol.86]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 09:11:32.21ID:q4lAskJV
煽り運転 信号待ちに窓ガラスを殴られる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1336635143067353090/pu/vid/720x1280/cW1xypxbmVhRwt6P.mp4

WRX_STiに殺されるかと思った

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1338615237809868801/pu/vid/1280x720/_fVOfOpw-HMMm3TA.mp4

雪に埋まってる車を牽引ロープつけて救助している所
埋まった人が呼んだ仲間が駆けつけサイドブレーキ引いてイキる
操作ミスってサイドプレス

なんで車何台も止まってるところでサイド引く?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1341031863318499330/pu/vid/1280x720/pQmCaAk13yorWkMJ.mp4
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 17:21:14.02ID:jdrNfhvM
多分元はこれだろ

フェリーのコンテナに隠れて密入国した黒人の殺し屋が画面を殴打した後種付けプレスしてくる大変不愉快な映像
お前がデブ男にボコボコに殴られて、ランサーオデ
お前がデブ男の汚いケツで顔を踏まれる動画
大したことねーから見ろよ アイルビーバック
非常にどうでもいい動画だが最後のプレスだけはグロと言われてもしょうがない マルタケ2552
煽り運転 信号待ちに窓ガラスを殴られる
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1336635143067353090/pu/vid/720x1280/cW1xypxbmVhRwt6P.mp4
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 22:31:46.14ID:qX2T4jIw
新潟は年がら年中雨か曇りで遊ぶところもないし塩カルで車は長持ちしないし無駄なスタッドレス代と雪かき時間に光熱費はかかるわ洗濯物も乾かないわ給料安いわ
何で人生超ハードモードの新潟に住み続けるの?
バカなの?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 00:12:17.80ID:iRpJzqqX
>>8
そうだよ
バカで東京じゃとても生きていけないから仕方なく新潟に住んでるんだよ
東京でやっていけるやつは全員出て行く二度と戻ってはこない
好きで新潟なんかに住んでるやつは一人もいない
嫌々住んでるからどんどん卑屈になっていく
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 06:54:04.48ID:o/SD3IuR
>>11が真理だな
都内なんて新潟と比べもんならない様な人でも普通に仕事が出来て普通に暮らせる場所。
一方新潟は働く所少ないそれでいて給料安い
営業とか不動産系が新潟じゃ所得上位
後は建設業

明らかに所得に格差が出てきてるね。
今までの中間層が無くなって富裕層と貧困層の2パターンしか無くなった。
しかも貧困層は7.8割くらい占めてる気がする。
新潟の金を新潟で回してたらそりゃ景気良くならないわ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 07:03:53.45ID:sz7SncAQ
新潟市内はまだマシ
新潟市内から少し走るだけで明らかに低所得しかいないなと思わせる地区が山ほどある
地区を走る車は型落ちのボロボロの軽ばかり
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 09:59:39.60ID:aNPXulX3
>>18
だからさーそれなのよ
赴任民だけど市内限定の行動範囲ならいくら良いタイヤを新調したところでほとんど性能を発揮出来ずにゴム減らすだけなのに履き変えなきゃならないストレス
去年から雪の日に限り公共交通機関を利用する生活に変えたわ
こんな半端な地域で冬なら履き変えて当たり前みたいなご当地ルールには付き合ってられないし
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 11:54:09.06ID:ScZNDL4e
夏ほとんど雨降らんのは良いとこだと思ってる
梅雨も曇りで終わるとか

関東は冬晴れが多いのもあって年間降水量は段違いだけど
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 12:19:59.12ID:r0WgV97R
47都道府県の中で新潟が一番住みたくない県だなw
人生一度しかないのに人生超ハードモードを選ぶなんてバカだわ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 14:24:01.78ID:6Dv6AaAg
>>8
マジレスすると新潟の有能人材は大学進学で東京行って全員居なくなるから。(残りカスが街中心地開発に関わったり、県庁役所行くから新潟開発がこの惨状である。)
で、そのまま留学したりして東京で一部上場企業就職してる。
長男とかは親が大病や動けなくなって、介護で帰ってきたりして、こっちでも良いとこ住んでるし高級車乗ってたりする。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 18:23:39.53ID:o/SD3IuR
とりあえず雪国はアカン
本当最低でも関越トンネル抜けた群馬でもいい
1日晴れてるって素晴らしい事だよ
日光浴びるとやる気にもなる。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 23:20:01.95ID:OPAtcCxl
NEXCOは先般の立往生騒動を受けて今後は躊躇なく高速を通行止めにするって
そうなると全部下道走るしかないんで今度は下道が先般の二の舞になることは容易に想像がつく
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 00:36:05.24ID:YHvJHrvn
湯沢(神立)から先は通行止出来るかも知れないが六日町や小出の辺りは無理だろ
枝道が有りすぎて全箇所を封鎖することなど不可能
店舗があったりすると休業補償の問題も出てくる
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 01:00:05.47ID:9oeZ/q53
枝小路ですら朝晩2回で普通に車が通れる除雪してるのに関越やR17なんて積もれば時間関係無く除雪してるわ その中で今回の案件
FFスタッドレスでもスタックしてるような地域 そこに初っ端のバカはスタッドレス履いてないは愚かノーマルタイヤ? それともスタッドレスだったけどチェーン巻いて無かった??
雪国舐め過ぎ脳内春陽気のバカスが原因 NEXCOが哀れ過ぎる
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 08:31:48.06ID:ECDfzNgb
現実問題魚沼地域に住む住民ですらボロボロのカチカチのスタッドレスを履いてる奴が結構いる
年式の古い車などは特にそう
車買ったときに買ったスタッドレスを10年以上履き続けてるとかね
あと特別豪雪地帯に指定されてるんだから特段の理由がないなら4WDに乗れよ
2WD乗ってスタックさせてるのはそれもう過失というか故意、わざとだから
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 10:13:08.39ID:nnd6dIQc
>>36
爺婆でもそこそこの運転技術があるからスタッドレスの耐用は自己判断でいいでしょ
そしてカタログだけ4WDのインチキ車はスタックしたらFFと同じ
最低でもデリカやランクルみたいな本物の4WDに乗りなさいというなら話は別だけど
とりあえず今回のアホは重罰&被害者全員へ損害賠償の凡例を作るべき
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 11:48:15.03ID:+Q3IX/Pu
たしか関東のトレーラーが塞いだんだろ?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 15:50:02.86ID:Ze71o7Rn
>>37
なんちゃって四駆でもないよりましだと思うよ
FFだとスタックして抜けられないところを生活四駆なら出られるからね
亀になったらどっちもダメだけども
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 16:59:02.68ID:REt2vdfC
>>37
デリカもなんちゃって四駆だろ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 16:59:02.68ID:REt2vdfC
>>37
デリカもなんちゃって四駆だろ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 17:45:53.00ID:6xqxqf+f
パジェロから生活四駆に変えたけど、たしかに安定感が全然ちがう
でもそれは日常ではなかなかわかりにくい
数年前の正月豪雪に十日町に帰った時に初めて実感できたくらい
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 18:45:30.13ID:elm3i4Gx
雪のFR乗りは言うまでもなく意地っぱり。助ける必要なし。
深夜どっさり降った雪でアパート駐車場からすらも出せないでタイヤぎゅるぎゅる鳴らしてたり、
狭い道路で対向車来ても端に寄ると出られなくなるからか全然端に寄らねぇし、
なんか「そりゃ確かにちょっと迷惑かけてるかもしんねぇけどこんなおれかっこよくね?」って思ってる部分あると思う。あいつら。
雪道での苦労話を人に話すの好きそう。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 20:49:15.10ID:+Q3IX/Pu
凍結路の坂道発進だけはFRの方が得意という豆知識
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 21:00:36.58ID:jZPA27V0
>>50
失礼
雪じゃなくて凍結路だったね
改めて凍結路の坂道発進がFF、MR、AWD、より得意なFRの車名教えて
切にお願いします

FRにしてはではなくて他の駆動方式よりも明らかに凍結路坂道発進が得意な車名ね
よろしくお願いします
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 22:29:44.84ID:nnd6dIQc
>>53
デフを換装してないという条件であればフロントが空転して駆動力食われる4駆よりFRの方がマシだよ
トルセンデフか機械式デフが付いてるスポーツグレードじゃないと話にならないけど
もちろん最初からリア配分強めのスバルやセンターデフロックできる4駆には敵わない
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 00:01:37.47ID:6k1KKLIw
昔LSD付きのランタボに乗ってたが雪か凍ってる坂は助走付けないと登り切れなかった
途中で止まったらバックしてやり直し
坂道が得意っていうのはスパイクタイヤ時代の話じゃないの?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 00:49:28.75ID:vBtecZj6
スパイクタイヤで乗ってみてぇ
社会人になって暫く経ってから免許取ったんだが、スパイクが終わってたので未経験
社の倉庫に積まれてたスパイクは確認してたんだが、当然使うわけにも行かず..
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 04:13:08.99ID:kWU2UdDx
>>48
なんかFRに嫉妬してるようにしか思えないしEFセグメントにコンプでもあるのか
雪道にFR規制でもあるなら君の言う気持ちもわかるが、単に車の特性に対応した運転をしているだけでしょ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 04:53:49.24ID:3iKodW4O
タクシーのコンフォートとかFRだけどね、、、
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 17:11:23.89ID:mARAafLp
雪道はFRが一番コントロールしやすいのになw
>>48は中学生だろw
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 18:45:34.50ID:Hncmn4NS
>>53
坂道では車重が後輪に強くかかるぶんグリップが効くのでFFより発進時スリップしにくい

4駆とどっちが良いとか知らんけどなんでそんな噛み付いてくるん?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 18:52:36.29ID:+6B9J/Pn
学生時代その論争してたけどずっと平行線でアホみたいだったわ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 19:33:16.76ID:cAIPHH10
>>68
いやいや、俺が知りたいのは凍結路でも坂道発進が得意なFR車の車名だから
他の駆動方式をも駆逐するような凍結路坂道発進が得意なFR車の車名が知りたいだけだから

日本語読める?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 19:50:07.13ID:cAIPHH10
>>68
俺4駆とどっちがいいとか駆動方式論争ふっかけてないんだけど?
横レス連中が駆動方式論争してるだけじゃん
日本語読める?

俺が知りたいのは凍結路坂道発進が得意なFR車の車名な
どんな駆動方式よりも坂道発進が得意なFR車の車名な
駆動方式論争とは違うよ
圧倒的坂道発進が得意なFR車の車名を教えろって

因みに俺はアスペルガーだからしつこいの上等だよ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 20:15:35.46ID:43R9zuqy
S2000、RX-7
この辺はゼロ発進強くて圧雪路ならメーター振り切りでも安定してるよ
運転操作が雑な奴は50キロくらいで十分事故れる車でもある
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 23:56:10.03ID:oGgN3GZC
>>68
車のこと何も知らないバカだからだろw
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 11:06:34.43ID:ulo31XvB
バイパスで前走車・対向車いるのにハイビームにして迷惑かけてるのは
たいてい軽自動車のカス
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 15:28:15.39ID:8wXXqtCN
>>87
田舎行くとこんな頭中坊で止まった大人が沢山居る。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 21:29:49.56ID:pHxNZShZ
元旦と2日と休業するガソリンスタンド多いんだな。
これだと気軽にドライブ出来なくなるな。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 22:33:43.88ID:Inzi0/bn
みんなが羨む俺の高級車ハリアーでドライブ行くんだいや
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 22:36:55.12ID:QnQO1WIj
手に触れる部分の質感 車内の静粛性 運転時の快適さ 
後部座席の広さ 質の良いエンジンフィール �������������� ハイオク指定のハイパワーエンジン。 
これら全てが揃ってこその高級車や
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 23:46:04.91ID:N9bGor6W
>>103
まさにハリアーのことだな
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 02:56:00.33ID:aYSF2Ira
毎年6万強払ってから
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 08:18:56.03ID:45JT3vmY
まあ、 トヨタの マーケティングの うまいとこだよ

各社 メーカーのかっこいいデザインをパクって いいとこどりした上に 我が社の デザインかのように発売するわけだ

ちょっとガワをレクサスっぽくして 高級車に乗ってるかのような 気分にさせ るのもうまい
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 12:09:07.28ID:NG1rFY5R
おまえらが叩けば叩くほどハリアーは高級車ですって言ってるようなもんだぞwww
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 12:29:40.68ID:NG1rFY5R
>>114
30は今より遥かに値段安いなw
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 14:20:28.25ID:VlJF4Ab1
中身は大して変わらんのに機能の分だけ値段が釣り上がっていく軽をなんとかしろ
軽はどこまで行っても軽だ
それでも売れるから不思議だが
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 14:56:37.56ID:aYSF2Ira
>>116
他の人も言ってるけど、センサーとか電子機器のコストが上がってるだけだよ。
ロック機能も前しかついてないし内装もプラスチッキー
この感じだとタイヤハウスとかに吸音材使ってなさそうだわ
ドアとかも燃費稼ぐために全体的に軽量化と言う名のコストダウンもされてる
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 15:03:33.45ID:NG1rFY5R
>>120
高級車に乗れないからって妬むなよw
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 15:39:35.56ID:aYSF2Ira
>>121
勘弁してくれ
ハリアーは眼中にないよ。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 17:24:15.27ID:VlJF4Ab1
酸っぱい葡萄じゃないが、たっかい車なんて乗りたいとも思わん
傷つけたくないが故に神経すり減らしてまで...全然楽しくない
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 17:55:33.47ID:4vP9Fh/U
>>125
頑張って身の丈に合わない車を買ってスーパーや飯屋で神経使うの馬鹿馬鹿しいよな
まぁそんな俺も店から比較的離れたとこかちゃんと洗車されてるなるべく高い車の隣に止めるけど
子供の頭突きやドアパンなら許せるけど、大人が何食わぬ顔で立ち去ってくのは殺意が湧くから事前に回避してる
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 18:01:43.64ID:aYSF2Ira
まずスーパーや飯屋に乗っていかないでしょ。
目的にあった車で行くのが正解。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 18:26:31.23ID:BqaWE13J
冬になると四駆欲しくなるな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 19:31:55.49ID:zOPgQk77
>>126
その高い車の持ち主にはトナラーだと思われてるぞ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 19:39:49.88ID:NG1rFY5R
>>124
トヨタが高級車と言ってるんだから高級車だよw
残念でしたw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 19:58:37.48ID:aYSF2Ira
ハリアーでドヤれるんだから幸せだな
CHRにしてもハリアーにしてもファッションSUVでなんちゃって4WDシステムだし興味ないよ。
4Lの金バラマキ車に乗ってるけど、性能、買取、需要どれを取ってもハリアーよりは上回らない。

ローン通ってよかったね。
5年か10年かわからないけど頑張って維持してね
買うだけなら誰でもできるんだよ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 20:20:14.66ID:4vP9Fh/U
>>127
普段乗りの目的に合った車がA4なんだわ
家族で出かける時にわざわざ無駄だらけのサーフに乗る気にならん
>>131
大抵はどこに停めても誰かしらの隣になるわけだが
少なくともそんな統失が乗ってそうな車の隣には停めない
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 20:25:26.60ID:aYSF2Ira
>>137
アバントですか?
A4クラスだったら使い回し良さそうですねー
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 23:46:08.56ID:NG1rFY5R
>>134
高級車ハリアーにダサイ四駆は似合わねーんだよw
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 00:29:42.75ID:3Um8CrPY
つまりハリアーの四駆は高級じゃないって事ね。
なるほどね。
自分でゲロっちゃったよ笑
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 00:44:10.47ID:VfMtXrwS
>>141
レクサスLSもダサイ四駆は売れてねーからなw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 00:54:21.47ID:3Um8CrPY
話の終着点が見えない…
四駆の方が車両価格は上がる訳で、価格だけで見れば君のFFハリアーより高くなるんだけどそれはどうやって説明できる?
足掻けば足掻くだけハリアー乗ってる奴はこういう人が多いって思われるからやめたら?
プリウスしかりなんでここまで頭が悪い人が集まる訳笑
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 01:49:17.31ID:3Um8CrPY
本当それ
高級車だろうが雪の前では車
最低気温が-3.4度いきそうだから一気に冷えて積もるのかな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 08:10:17.43ID:Wqnoqg1i
AWD性能が必要な日なんて一年に一回あるかくらいだろ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 09:56:20.92ID:oAkSGpOX
>>148
一昨年買ったハイブリッドは2.5の四駆しか設定無かった
今年出た型はわからんけど
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 10:26:40.58ID:d/FAlGsI
それでもハリアーは高級車に変わりはないのであった笑
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 14:46:06.68ID:111ax6ye
ハリアー 299万〜
レクサスRX 524万円〜

今時大衆車ハリアーでマウントとか、RXに横並ばれたら糞恥ずかしいわ。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 15:54:24.80ID:H5oCPLxR
ハリアーはラブ4と逆転してしまったからな
おじさん向けの高級SUVとして出したけど4気筒の廉価版ばかりが売れた結果、車もユーザーも安っぽくなった
過去の高級車のイメージがあるうちに残クレとの合わせ技で若者を騙すにはうってつけの車
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 15:58:07.87ID:cmzJhn1y
ハリアーを語るスレ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 16:55:31.81ID:POMOjlAF
スカイハイヤーでええわ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 20:20:03.59ID:5ANHai74
自称クスリ売って稼いでる地元の先輩と昨日会ったんだけど中古で買ったレクサスRXが900万円したと言い張ってて思い出してゲラゲラ笑ってる
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 20:28:00.28ID:H5oCPLxR
よく購入時に新車かどうか拘る人いるけど、3年落ち、5年落ちになっても新車の気になってる奴はみっともない
市場価値でみたら君の車より高価だろうよ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 22:46:11.80ID:dQiTWNdT
1番下のスタンダードグレード買う人はそうそういないと思う
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 08:15:06.08ID:AyFtLgXK
スバルXV買っておけばよかったなー
スバルだから燃費悪いし、内装もチャチという先入観があったけど
かなり良いみたいだし・・・
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 13:02:43.10ID:+xsoZkjt
ハリアーよりRAV4のがよく見かけるな
そんなに魅力あるクルマなのか?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 15:53:28.51ID:fneLncG3
塩カルであーだーこーだ言ってる人も雪が降り出したら現れなくなったな
一台持ちお疲れ様です。
こちらは冬用に一台増車
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 19:03:29.44ID:fneLncG3
>>190
自己紹介ありがとう。
みんなして塗装やられて色ボケしてるけど頑張って
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 00:31:11.44ID:Zph15fkW
謹賀新年
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 00:50:22.70ID:rUkV3rvG
あけおめ!
新年早々これからイエスト行って洗車してくるぞ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 02:48:59.14ID:lafO95AK
キューブかな? エンジンルームを支点にスピンターンでもするように、右へ左へ豪快にケツ振りしてて
FFだろ?やべえヤツが居るなと思ってマジで怖くなったわw
もしかして、普通タイヤじゃないのか?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 03:36:00.06ID:kaqIDfPC
あ〜カイエン乗りてぇ〜
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 07:51:44.83ID:J5MYHFA1
所詮自己中で視野が狭いアホなんで、すみません
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 09:05:32.68ID:GoIGIycz
お前らあけおめー!
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 13:50:23.70ID:YJ+q6WP0
普段あーだーこーだ言ってる人らも自然の前では無力同然なのウケる
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 09:20:54.11ID:fY3F8gwS
すごい大雪だ。
除雪出てないから家から出れないわ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 10:13:02.93ID:r/e0L59D
大雪最高!!
みんなが羨む高級車ハリアーなら余裕だぜ!!
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 12:10:46.75ID:7duVXPQn
そろそろ埋もれてる車を救出してくるかのぅ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 12:42:36.72ID:c9UEdAiR
>>232
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 12:57:08.16ID:yy1VqZ6M
がんばれワイのFRセダン
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 14:51:33.07ID:id2YFD34
車の上に50cmつもてた
…うん、明日でいいか
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 15:03:18.45ID:PO1Vu4G0
>>236
30日までノーマルタイヤで昭和のFRセダンで走ってたけど昨日からセカンドカーに変えたわ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 15:55:46.54ID:1OK5PoVN
雪道はFR最強君とハリアーは高級車君は息してんのか?
結局ランクル持ってる俺の一人勝ちやな。
その前にわざわざ自分の車乗らなかったわ
こういう日はタクシーか知り合い呼ぶに限る
自分で運転するとかリスク高杉君
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 16:08:30.34ID:iL4ljVmr
この狭い日本でなおかつ舗装が整ってる国でランクル乗ってるとか頭悪そうw
プラドの方がまだマシ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 16:36:18.98ID:UB/VoDCi
うるさいマフラー付けてるだけでもダサいのに、
ちょっと滑っただけでブレーキ踏みまくりとかクソダサすぎる
何のためのスバルの四駆や
つか、スバルは雪道でトラクションかからないんか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 16:47:46.39ID:XgWjpEpH
>>239
どう考えてもヘッタクソなタクシーの方がハイリスク
>>242
雪に乗った途端にブレーキはグリップ無駄遣いの最低な行為だけど、多くのドライバーが知らずにやってるな
もっと酷い奴は罪を負わずに人殺すためにわざとやってるのか、バイパスや高速の車線変更でこれをやる
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 16:53:22.74ID:1OK5PoVN
>>243
事故った所で俺にはなんにもリスクないんだが?
逆にわざわざ自分の車で出かけるメリット教えてよ

プラドがいいだとか言ってるなら買ってから言えよ笑
これから新潟も遅かれ早かれ緊急事態出るし自分らの懐事情心配した方がいいんじゃねぇか?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 19:09:40.47ID:5eMcWBpR
>>244
化石ランクルよりプラドの方が性能は上だろ
中学生は黙ってろよw
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 19:10:06.17ID:XgWjpEpH
>>244
わざわざこの天気で出かけるって重要な用事なんじゃないの?
そもそも底辺でノーリスクな人生だっていうならそれを否定する気もないし、自分の運転が下手で危ないという自覚があるならそれは素晴らしいこと
あと、プラドがどうこうなんて一言も言ってないし思ってもいないよ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 19:43:49.86ID:IE7cySGV
俺も踏切ではないけど地吹雪で一時停止の止まれマークが全く見えなくてそのまま突っ込んだら左から車が来て間一髪数十センチでぶつからなかったって言う ヒヤリ事故が過去にあるね
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 22:10:08.69ID:qcKGNPUr
>>245
他人様?
金払ってるし乗車拒否もされてないけど?
精々自家用車で頑張れよ
俺は毎日使えるだけの収入があるからごめんな。


新潟でしか物考えれない老害ばっかりで困るわ
雇われの人らは休んでればいい。
こっちは先見据えて動いてるから
春には会社だ仕事だなんて言ってられないと思うけどね。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 22:12:38.95ID:qcKGNPUr
案の定みんなガタガタ道運転してて笑うわ
こういう日は後部座席で運転しないに限るわな
自分が運転して事故った場合のリスクと、タクシーが事故った場合のリスクも比べられないならずっと自家用車乗ってればいい。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 22:17:19.35ID:noY17ymm
若いのが古いマークUでケツ振りながら運転したわ。
信号で停まったら案の定、発進できなくなってて笑った。
車高も戻してないから、いい感じに雪をならしてくれて後続は走りやすかった。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 22:40:21.03ID:qcKGNPUr
>>256
逆だよ笑
リーマンショックなんか比にならない不景気が新潟直撃する。
緊急事態出るって経営者周りでは言われてるけど君は聞いてないんだね。
文字であーだーこーだ言った所で生活は変わらないよ。
今動いてる人らはあなた達が困ってる時には困らない。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 22:53:11.42ID:D/hqkah1
>>254
連投して必死すぎw
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 02:07:06.90ID:W/2DG3g5
>>257
消えたほうがいいよまじで
ここは不景気がなんだを語らうようなシンジケートじゃないのはわかるだろ?雪道タクシーのランクル君は賢いんだからさ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 10:46:59.69ID:6rmgff45
雪の少ない大きな道路だったらFRノーマルタイヤでも大丈夫だな
家の前は苦労したがw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 11:40:07.26ID:3blh9BMw
>>265
初代crvって雪道で動けなくなったりする代表だっただろw

つか、チェイサーのりの同僚がなんの苦もなく朝帰って行ったわ
やっぱ腕の差が大きいな
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 11:49:36.13ID:6rmgff45
>>273
2代目のポンプは多少改良されてるよ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 12:59:56.11ID:8OjCPvIi
あー越後線止まってんのか
んだと116も激込み?
病院に洗濯物届けたいんだけどやめよか
暇だから雪かきして夏タイヤでも洗ってよ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 13:36:41.47ID:1pCywouG
ダメだ県道除雪されてなくてガタガタだわ
家から出ないほうがいい
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 14:05:47.43ID:ndV1qnez
燕の方は積雪どんな感じですか?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 15:11:17.29ID:+Fv5gRfy
案の定困ってるのは草
除雪くらい民間に頼めば?
今日も都タクシーよろしくナー

結果ここのおっさんの言う事聞いてたらどうにもならない事がわかった。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 17:28:46.41ID:+Fv5gRfy
>>285
腕の差とかでイキがる時代じゃないでしょ笑
なんでも自分でやれの根性論ぶつけそうだな
どうしても自家用車乗りたいならそれでいい
俺は車でもなんでも付加価値としか思ってないんで。
価値観が違うのに話がまとまる訳なくないすか?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 17:32:46.86ID:c/0gkS09
ランクルなんか僻地で除雪されない豪雪道を走る場合に必要になるくらいだろ
市街地周辺じゃ必要ないな
むしろ除雪後の道で重心が高いのは不利
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 21:06:01.83ID:szCkWtdE
なんてこった、、
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 21:19:39.84ID:+Fv5gRfy
>>292
腕の差自慢してももらい事故がある事忘れないように
リスクヘッジもわからないようなら自分の車乗ってなさい。
会社にタクシー乗っていけない環境かなんかなのかな?
ガチガチに頭固まってて可哀想だよ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 21:42:30.66ID:+2nF8EUg
タクシーって古い車種だと最悪だよね。
乗り心地悪いし臭いし汚いし金払うのバカらしくなるわ。

田舎の方だと整備も洗車もやってないんだろうなって思ってしまう。
降りたときタイヤ見たらツルツルだったし…
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 22:00:09.76ID:szCkWtdE
雪積もったから通勤にタクシーって、例えば片道1000円で月20日でも4万やんけ。
雪が融けて半月10日としても2万。

俺には無理だ。車への愛が段違いすぎる。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 22:05:53.29ID:+Fv5gRfy
タクシー代は経費と車転売の利益で賄えるから余裕だよ。
ランクルとその他車両も今売れば会社員の年収くらいは利益出るし、わざわざ価値を下げるために乗るまでもないんだよね。
ガチで乗りたいならランクルでもプラドでも乗ればいい。
俺は資産価値でしか見てない。
根本の考え方が違うんだから分かり合えるとも思ってないよ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 22:12:37.81ID:SQK2e9kI
車を投機対象と見てる方とは一生分かり合えないだろうけど
ウチらにとって車は実用品ガンガン使い倒してナンボなんで
もらい事故のリスクなんてこっちが負うことないんだしタクシーと変わらない
後処理がちと面倒だけど
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 23:38:04.49ID:B7exQOV3
>>299
いや、普通の女性も普通に運転しているじゃん
君はその程度もないのさ
腕とは書いたけど、当然普通に生活に使用できるレベルのって事な

なぜそれがわからない?
優しさなのにw
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 23:53:33.73ID:4TL4AC9L
ジムニーって雪のない国道とかに出たら二駆にしなきゃいけないの?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 00:48:54.80ID:AvGBdd0j
駐車場に屋根なくて水道も使えないような状況だと傷全くつけずに車の除雪無理じゃね?
絶対ブラシでやっても細かい傷つくよな
新車なんかもったいなくて買えない
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 00:56:47.16ID:LO/j2XW0
>>311
やっぱりそうなんですね!
雪道はフルタイム四駆のテリオスの方がいいですね!
ありがとうございます!
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 01:57:19.56ID:i9193l3J
雪道に関して言えばジムニーのパートタイム四駆よりもハスラーなどのスタンバイ四駆のほうがまし。
雪道で直結四駆は危ない。
冬の高速道路や雪の無い所に来たら2駆に戻さないといけないのも✕
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 02:44:46.19ID:62Vn2ei8
バモス、サンバー、プレオ乗りはガチ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 09:24:44.65ID:W5oXG4So
その辺買い物行くなら軽でいい庶民はそれで充分
小金持ちは大きい車乗ってガンガン金を落とすのが正解
本当の金持ちはセンチュリーとかマイバッハとかロールスロイスに運転手付きだからな
新潟じゃ見ないからそういう層はいないんだろな
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 10:57:50.74ID:iifeg3PV
初売りなのにディーラーはすいてたな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 11:01:58.72ID:nw4Dr3Rl
バスに雪玉当ててる小僧いた
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 11:12:44.48ID:Yv8IQBvF
昔万代シテイでサンルーフ開けて信号待ちしてた
プリメーラの車内に雪玉投げたことあるわ。
今思うと申し訳ないことしたと思って陳謝します。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 11:33:46.21ID:ery6m0lN
線路に置き石してゴメンさない 今考えると恐ろしい事してたわ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 12:40:03.70ID:7ggbVXJf
雪道走るにランクル最強なんて雪道ド素人 ジムニー最強は玄人気取り
雪道ランクル運転するら百歩譲ってお前ら大好きハリヤーの方が良い
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 13:15:14.19ID:vVUbbBRl
除雪した道を走るのであれば直結なんて使わないって話でしょ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 13:49:23.53ID:jgrVZ7Y8
>>334
最低地上高が高いだけではだめだろ
タイヤの外径もでかくないとだめ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 13:53:00.74ID:iSeMvT1M
ジムニー雪道最強とか言ってるやつは車音痴w
パートタイムは危険すぎる
テリオスキッドには勝てない
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 13:56:07.20ID:ki+HPoAP
テリオスキッドってこれから新型出るんだっけ? 
パジェロミニも出るみたいだし楽しみ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 15:03:07.87ID:H3uggptF
4wdなのに側道に落ちてるのは?
毎年ジムニーとか落ちてるけど
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 17:47:01.46ID:W0dtr2wB
夜中に騒音ばら撒き&電柱や街頭と事故ってるヘタクソな除雪車は何なんだ?
4m道路を見事に一方通行にして仕事した気になってるけど、何もしなくても自然と轍ができてすれ違いできてるし住人が手掘りで歩道の除雪してたのに
人力で手に負えない氷の塊を撒き散らしてまで舗装出す意味あるのか?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 18:16:02.85ID:GnUzXHDi
俺の子供の頃は遊歩道も全然除雪してくれる人もなかったけど、最近は誰かがして
くれてる事が多いし以前より有志は増えてる気がするけど、除雪機が一発走ると
一からやり直しになるんだよな。確かにあれは勘弁してほしい。
カチカチに固まって中途半端に道路脇に山にされると後片付けが大変なんだよな。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 18:27:39.56ID:H3uggptF
>>349
今は自治体とかが歩道に関しては除雪してる

除雪機なんてそんなしないんだから買った方が絶対いいよ。
使ってSNSでレンタルすれば元なんてすぐ取れる
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 19:29:51.06ID:W0dtr2wB
>>350
職場に20万以下の安物あるけど、一旦圧雪してからじゃないと使い物にならないよ
女ならスノーダンプより早いかなって程度で男なら確実に手作業の方が速い
そしてそんな物を自宅前で使ってたらご近所さんが怠け始めたり自宅のみで終わらせた時の周りの反応が酷いと思う
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 20:37:08.40ID:H3uggptF
>>355
新雪やベタ雪用もありますよ。
体力を取るか利便性を取るかはその人の自由だと思います。

自分の場所だけしたらダメなんですか?
楽したいならそれなりの対価を払うべきだとは思いますね。
嫌なら借りないで手作業 少しでも楽したいならお金払ってレンタルをするなり委託をする。

妬み僻みするなら買えばいいって考えです。
相手がやらなければ困るのは自分ですし。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 21:41:44.47ID:FMB/pjx/
俺たちは買えなくて苦労してるんだ
買ったんなら楽してるんだから俺たちの分もやれよ
お 互 い 様 だ ろ ?って精神だから

歩道や脇道潰されるのは雪を路外に押し出すというグレーダーの特性上仕方がない
ウチも国道との変形交差点が目の前にあって毎年グレーダーが寄せてった雪が山のようになる
それを県道のドーザーが夜中に線の内側だけ掻いてくからせっかく歩行者用にあけた通路をふさがれる事がしょっちゅうだけどもう諦めてる
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 21:55:09.23ID:W0dtr2wB
>>358
新雪用なんてのがあるんだね
うちはまさに住宅街って感じの区画だから雪捨て場は玄関脇かタイヤを避けた車体の下、私道の雪もお隣さんお向かいさんと平等に自分の敷地に入れて道作ってるんだけど、大体休日の朝に一斉に作業始めて2、3時間の作業
老人や女手しか無くて劣勢の家は早く終わったとこが手伝う
ウチだけ終わってさようならは自殺行為かな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 04:59:52.87ID:j4PZitA7
初心者で中古のタント乗ってます
オイル交換ってディーラー以外でどこでやるのが一番?
近場だとスタンド、イエスト、イエローハットあたりがあります
店によって上手下手とか後々車に影響がでるとかありますかね?
結構古くて距離走ってるタントだからなるべくマメにオイル換えたくて
それで少しでも安いとこにしたいなと
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 06:03:04.65ID:yWF1Qhc1
>>363
デリカは横風に弱いしなんちゃって四駆だから糞
アウトバックやフォレスターが最強
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 07:16:56.67ID:+ww1Ht12
>>364
店というか担当者によるのでは
よくあるのがダブルパッキンによる油漏れ
古いパッキンの見た目が黒くなってオイルパンと同化しちゃってて取り忘れる
GSのバイトくんがよくやらかす
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 10:01:40.79ID:kFC4KIvO
食って動くだけなら毎回極限まで腹を空かしてからコンビニ飯や牛丼屋で充分だしってなるかよ
オイル交換に無頓着な奴ってこんな感じの生活してそうだな
そのうち病気になって余計な金かかるのに
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 10:24:19.58ID:CZLtq+rU
大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も
「ガソリン車は、燃料が満タンならアイドリング状態で40〜50時間はエンジンが駆動し続けます。
また、燃料を使い切っても、近くにガソリンスタンドがあれば、携行缶などを用いて給油することもできます。
一方、EVの場合、アイドリング状態でバッテリーが持つのは1日程度。
しかも、残量がゼロになったら特殊な電源車を呼んで給電してもらうしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d17c9d8a805f81faec793ef6f86dc10f1bc6aa0b?page=1
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 12:45:41.06ID:k34Eixgf
去年の新潟の交通事故の死者数
68年ぶりに70人以下 戦後3番目に少ないと県警が発表した

68年前を軽く調べてみたら昭和28年だった 高度成長期は昭和30年以降になってから
つまり、車がまだ庶民の物ではなく1家に1台なんて夢にも思わなかった時代 現代に向けて爆発的に普及しだす以前だった頃だ
そんな時代の交通事故者数と同レベルになるなんて驚異的
これも不要不急の外出をさけたコロナ効果なんだろな

朝日
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/asahi_region-ASP146VD0P14UOHB007.html
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 15:05:41.55ID:yeI/zw3E
オイル交換と車の健康状態の関係を
食事とヒトの健康状態の関係にたとえた話かと
定期点検を車の健康診断と説明することもある訳で

ここは車のスレゆえに
ヒトと車が同列(擬人化)なのは言うまでもない...多分ね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 18:31:12.90ID:ZKIHIVOt
>>364
ガソスタは候補から外した方がいいと思う。
元売系のオイルだから品質は間違いないけど高いのが難点。
タントでも使用オイルに寄っては5000円じゃ足りない可能性もあるよ。
イエストとかイエローハットなら店員に予算とか伝えてオイル選んでくれるからそっちの方がいいと思います。
スタンドだと他の用品押し売りされる可能性もあるから注意してね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 19:05:12.58ID:05fkEKpg
4年近く前に中古のコンパクトカーを買ったが、
買ったところは元よりスタンドも口を揃えて言うことは同じ

軽ならまだしも普通車は10万超えなんて屁でもないし20万も普通にいける、大丈夫大丈夫
ただしエレメントとオイル交換だけはしっかりとやった上で

とのことだ
大切な移動手段、自分の体と同じように大事にね
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 19:23:25.40ID:hWaREyQm
>>380
スタンドのオイルが品質が確かとか何言ってんだ
だいたいがドラム缶で安い鉱物油をまとめ買いして、メーカー等指定しなければそれをいれるだろ
しかも用品の押し売りなんてしないだろ
要らないですって言えば普通に分かりましたって言うし
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 19:30:31.82ID:lN/LFRWp
カー用品のオイル交換作業でホントに俺がレジに持っていったオイル缶を使ってるのか信用できないわ
なるべくピット作業がガラス越しに見える店で作業を見守ってる
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 20:30:24.25ID:FLRJAp90
ビッグモーターの100円オイル交換やらせたら車検証勝手にコピーされたよ
コピーできない反射ケースに入れて破壊しないと開けれないようにしてたら注意されたわ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 22:59:02.40ID:HqeQ6dXE
334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/01/05(火) 22:29:21.12 ID:atCdQXL4

お年玉あげてもあんまし笑わない生意気なS5の姪っ子、お泊りに来た時お風呂の隙に・・・
脱ぎたてPを被ってあげたがあまりの臭さに吐きそうになった|電柱|ヽ( |||)オエェ...
s://i.imgur.com/t6cC4Cp.jpg
s://i.imgur.com/tk7Wncx.jpg
前の方はおしっこ、後ろはうんこの香りですた・・・ちなみに鶴鶴縦筋を10秒間だけ拝めた
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 02:15:46.87ID:+tvNJA8O
何でたかが軽自動車のオイル交換に熱心なんだろ?
心配ならディーラーでメーカー指定オイルを指定距離指定期間で交換すればいいじゃん
お前ら馬鹿みたいだな

こう書くと今度はディーラーを腐す奴がワラワラ出てくるから面白い

結局お前ら>>364を使ってマウンティング合戦したいだけなんだよな
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 07:27:17.63ID:+IaDiGN3
>>394
後々車に影響でるかどうかまで心配してるんだし
古い車だからマメにオイル交換をしたいと言っているね
愛着がなければこのような発言はしないだろう君はアスペか
それに対して古い軽は乗り潰せだのマウント取りたくて仕方ないのはあなた
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 07:55:49.31ID:XYUMLv2D
セカンドカー持って冬乗らないのも車の寿命縮めるし新潟県民は車趣味諦めような!笑
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 08:10:56.22ID:tK64j86y
>>364
身近に安いところを見つけてまめにってのがいいと思う
個人的には自分でやるのが良いと思うけど、人によってはハードルが高く感じると思うので、それね
安いやつは鉱物油だけど頻繁に換えるのであればそれで十分というか、クルマにとってはいい環境じゃないかね?

ちなみに交換頻度は?
エンジンにもよるけれど、
ストップアンドゴーが多い環境だと、距離でやるより期間で交換したほうが良いと思う
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 10:28:59.92ID:IwMNdtny
朝高速乗って新潟来たけど上下どっちも事故だらけ
上りは三条手前で止まってたな
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 15:13:03.93ID:9YXq7+DQ
コーティングが済むまでに降らなきゃいいだけだしな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 15:14:20.51ID:FLapv3Pc
鉱物油に添加剤がコスパ◎
コメリでもモノタロウでもいいからペール缶買えば20L1万行かない
軽とか足車にはそれで十分
ハイパフォーマンス車は当然のように全合成
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 17:11:42.99ID:HAcroQtb
長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
マルチパンスト定評か上等!
https://youtu.be/ApVYGzXwovA
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:26:57.31ID:lXTF6zFF
俺は田吾作やウルトラ田吾作や
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 11:24:03.32ID:wfQNzv4N
所々雪が残る道で、雪に乗るたびにブレーキをかける車がいたんだけど
減速するのなら雪に乗る前に減速しないとダメだろ
新潟県人でも雪道での運転を知らない奴がいるんだな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 15:33:38.95ID:uISJvwGj
日本は鎖国文化があるように、地方になると新しい情報を取り入れようとしなくなる。
新潟とかは後2.30年しないと老害は駆逐されないね。
地方に残り続ける老害は新しい情報は取り入れない、人の話は聞かない、上にはペコペコ

若い内からSNSやサロンで、新しい情報を吸収できる人は、県外に出てチャンスと人脈を作る。
まず県内にまともな企業ないからみんな独立して自分の好きにやってる。

今回のコロナで40代から上はちょっと調整された方がいいくらい言われてるな
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 15:36:06.25ID:uISJvwGj
今更他のSNSもできないから5chにいるのもわかるけど他のSNSもやれ
やっと中年にFBが浸透してきたみたいだね
何年遅れで流行ってんねん笑

IGとかストーリーとか10年後に使いこなせるかな?w
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:53.45ID:cmU2qemZ
こういう外気温がマイナスで風が強い状態で車にもろに吹き付けるような状態だとバッテリー上がり起こすからおっかないんだよね
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 17:27:57.54ID:uISJvwGj
>>418
老害は進化し続けろ
進化できないなら口出すな 口出したり足引っ張っていい人は金を出したり行動してる人
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 17:33:43.95ID:uISJvwGj
こんな日でも勤め人って出勤してんのか?
だとしたら社畜すぎるわぁ。
でもだからってこっち側には来るなよ。
勤め人が頑張ってるから俺らは売買ができる

生業が一つしかねえとひもじい思いするのは自分らだよ。
新潟の副業浸透率低すぎて笑うわ
会社も知識つけられて離職されたり、自分でなんかされると嫌だからっていつになったら気づくわけ?

死ぬまで気づかないんだから一生会社の歯車で頑張れ!
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 18:40:08.26ID:gN/WJAMf
5ちゃんでブツブツ独り言
これがネットツールの最先端を突っ走ってる使いこなし方か
こんなのには誰一人としてついて行ける筈も無い
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 18:58:02.82ID:EMEyHwoY
高級車だからかもしれないけどハリアーはFFでも雪道余裕だな!
高級車ハリアー最高!!
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 19:02:41.38ID:7Emm6SKy
またランクル君が連投してる?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 19:07:02.65ID:UxMzPxCV
新型ハリヤーの下すぎるリアウインカー、舞いあげた粉雪が付着すると見えずらくなるかもな。
コスト増すのにリアバンパーになぜウインカー。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 19:35:08.79ID:R+PGlseR
しつけーなぁゴミクズ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 20:29:53.67ID:ub5WlLpw
FRは雪道でコントロールしやすいからいいよ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 20:32:32.13ID:ms8nG88b
また荒らす気かよこのアホ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 20:44:07.18ID:aDD3jycz
>>429
同じハリアー乗りだがみっともないからもうやめてくれ
オレのハイブリッドは4駆だし
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 21:02:06.77ID:aHR430OK
>>440
釣りだろ
どう見ても大衆車だし
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 21:19:17.37ID:r5ka5U3C
https://youtu.be/XmH5d57wvVE

30までは高級車
そこからRXに後継

50からはレクサスのRXとしてじゃなくトヨタのハリアーで発売
50からレクサス抜けた時点で大衆車

こんなプラスチッキーでノイズでかい車乗れんて
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 22:54:51.92ID:xHPJWWwF
なんか飛んできてボンネット何本も傷が入ったわクソが
吹きさらしの国道避けて少しでも民家ある道選んだのが運の尽きってか
泣きそう
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 23:36:01.16ID:r5ka5U3C
雪、砂利、木、その他もろもろ飛んでれば無理ない
屋根飛ぶくらいの風なら結構なんでも飛ぶ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 06:43:36.42ID:aWo5ZM+a
雪やまないね
明日からまだまだ降るのか?
もうそろそろいい加減にしてくれ
しかし雪国新潟で前カキ専用のSUV乗る奴がいるんだな
エクストレイルが凍った陸橋登れなくて苦心してて哀れに思えた
もうちょっと出して四駆にすればよいのにFFならエクストレイル選ばなくてもね
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 07:17:25.55ID:XFoDV0q+
たかが3ヶ月の雪のために四駆はいらんだろ
新潟県民はつくづく金かかるねー笑
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 08:17:01.04ID:3TLUbFZK
ビビリ過ぎで、20〜35キロでしか動けない一台のお蔭で
45分位で着くと予想してたのが1時間20分も掛かってしまった
こういうときの疲労が結構デカイんだよな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 08:41:37.66ID:R7Lxz6tB
遮るもんが何もない吹きっさらしのバイパスとか広域農道に特攻するトラックってアタマ悪いんか
横転するやろそら
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 11:02:42.11ID:zQWrWZBM
水原の何処だか分かんねえが、軽とハイエースか? 田んぼに落ちてたわw
偏光サングラス掛けても進む方向が定められなかったのは何年ぶりだろうな・・・ おっかなかったぜ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 12:10:16.64ID:XFoDV0q+
プラドとか下り怖すぎだろ
フォレスターやアウトバックより雪道弱いのに勘違いしてるよなw
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 12:18:20.54ID:w8E2KzDr
そういう自信過剰な無知が一番 怖いよ巻き込まないでもらいたいわ

スバルとか4 WD を売りにしてるよう車が田んぼによく落ちてるからねw
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 12:35:42.49ID:+nUqgYh1
確かに雪道走るにはとても良いクルマなんだが、そこを乗り手が勘違いして前走車アオったりしてるのを見るとげんなりするわ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 15:09:16.60ID:YwhqDtv9
寒すぎる
新潟市でさえ丸一日氷点下なんていつぶりや?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 15:19:33.23ID:F7WqehIH
こういう日は休め
生きるために仕事してるのか、それとも仕事するために生きてんのか?
来週の火曜日まで休むのが賢明

近隣の方々が手作業で雪かきしてるな
それを横目に除雪機でササッと終わらせてゆっくり風呂入ってるわ
また夕方に雪飛ばせば安心
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 17:50:00.56ID:0DH4jQBp
スバルが田んぼに突っ込んでるのはよく見る
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:13.49ID:F7WqehIH
MR四駆と比べたらダメだね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 19:50:03.26ID:lOmfkPim
明日は最高のパウダーが楽しめそうだな
緊急事態宣言出てんだから間違っても関東民は来んじゃねぇぞ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 20:36:34.86ID:EByFPz1d
二駆の方が安いし、まず燃費が全然違うしな。
そんなの気にしない経済的余裕あるやつは四駆買っとけば良い。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 21:20:20.83ID:IR6Qo0DE
ほとんど徐行みたいな速度で走っているのに端に寄れないヤツは、
運転のセンスないから免許証破り捨てろ。

あと、雪壁あるのにハザードつけて停めてるアホも。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 22:17:49.44ID:tA9I1jAA
>>483
四駆は重くなるし運転もつまらん
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 22:39:54.65ID:IR6Qo0DE
寒さで電力供給が切迫してるらしいけど、そんなんで電気自動車は普及させられねぇだろ。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 22:50:34.96ID:9yrKJfjR
会社で雪かき2時間、帰宅して雪かき4時間位してるけど、
アカン・・・。どんどん積もってくる・・・。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 23:35:54.87ID:usqbMedo
凍る部屋の中ひんやりした温度も時間も気にせずゆっくりしていってね!

焦る気持ちは事故のもと
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 01:08:58.49ID:+Unl3w3S
おいおいSUVと四駆は最強じゃないのか?
帰ってくる間に5.6台スタックしてたぞ

朝になったらたっぷり積もってるから雪かき頑張ってな。
みんな朝方から手で頑張ってるみたいだけど、除雪機使えば一発でしょ。
歩く所くらいなら5分で終わる
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 01:20:11.81ID:xgZLU/Bo
新潟市内で自宅に除雪機持ってる奴なんているんか
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 01:22:06.34ID:BwUjNSCN
こんな大雪なのに食べずにはいられない程山岡家は美味しいの?
出入り口で嵌まってまでも食べたいらしい
山岡家のラーメンは不要不急ではないらしいな
それと近くのラブホ入口で嵌まってたBB 
あと少しだったのにね
きっといい思い出になるよ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 01:28:54.02ID:+Unl3w3S
>>502
持ってなくても借りればいいと思うよ。
先週から散々寒波が来る雪が降るって言われてるのに、降ってからあーだーこーだ
雪かきがなんとかって見てると楽したくないんだなって思っちゃう。

普通に考えてリース屋にでも早めに言えば普通に借りれてる
市内で持っててもジモティーやらなんやらで貸し出しすれば問題ないし
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 02:07:29.67ID:fr5/T18x
雪めっちゃ軽いっけにプッシャーでザザーっと押し出せるけど、プラだと新雪はくっつくんだよねぇーニット帽とか布系にも
明日子供学校行くっけ早起きして道つけしんばなんね
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 02:22:17.78ID:+Unl3w3S
絶対除雪機いるよねぇ
新車か中古で買ってしまえば朝起きても何も思わないよ
雪は新雪の内に片付けないとめんどくさい
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 04:42:45.31ID:PKnUl3Qh
オレも中央区だが、今朝は除雪車の出動が遅せーな。5時になったら
人力で雪除け始めるかな
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 04:58:17.33ID:CwJDjHlV
東区だけど、今まさに住宅街の中をやってる
ちなみに新潟市の除雪対象区内

前回は振り始めて2日後だったから早い
幹線道路は終わったのか?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 05:07:23.48ID:4JznfE28
昨日も22時まで除雪してたけど、少し挫けそうw
でも>>512さんの見て今から除雪する事にした。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 05:25:32.96ID:XyMLECm8
車出せない今日はちょっと外出る引きこもりか
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 06:33:50.05ID:N7XagLQf
俺は膝丈の除雪終わったぞw
まぁ300万位する除雪機使ってる訳だがお前らも冬だけの為に買え 同じ新潟県なのにぬくぬくしてんじゃねぇよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 08:04:04.89ID:/rSvP210
住宅地の除雪ほんとに軽くだな
普段往復して端の雪も除けてるのに今日(昨晩は片道だけ
まあ雪捨てる場所も限られてるからな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 08:17:52.59ID:dlUvrkrI
>>521
すごい無駄な金使ってるんだねw
ジムニーにバケット付けた方が安いわw
ジムニー乗りはタダみたいなもんだし
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 08:53:09.77ID:Xxr/jGM9
>>529そんなのクソ役に立たないw
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 09:00:22.00ID:LcQ0OISj
巻潟東インターの駐車場で白のチェイサーがスタックしてた。
マフラー替えてあるっぽいからすこい爆音で何回も脱出しようとしてるけど全くダメ。
可哀想だけど見てて笑ってしまった。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 09:13:11.30ID:il2NM8kK
ヒャッハー!
どう見ても春だぜ!

早速夏タイヤに交換した!
俺のハリアー20インチ30扁平のタイヤがお前らを悩殺するぜ!!

これから関屋浜でサーフィンしてくる!
ギャルが俺を待ってるのでな!!
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 09:14:00.42ID:gFR58xuq
>>534
いちいち報告しなくていいよ
駐車場なら誰にも迷惑かからないしFRスタックなんて珍しい光景でもないだろ
そんなのを気にして笑ってる君が普段は爆音FRにいじめられてそうで悲しくなるよ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 09:19:01.31ID:/rSvP210
住宅地にある会社の共用駐車場でも改造マフラー野郎いるけど
早朝とかホントに迷惑
暖気だけでもうるせーのにふかすなアホ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 10:02:14.65ID:ybS5j8cO
>>533
YouTubeに上がってるから見てこい
100万の除雪機よりよっぽどいいからw
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:21.35ID:Xxr/jGM9
>>545 100万と300万の除雪機は雲泥の差ですがなw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:56.01ID:Djf38GN5
>>547
バケットなんかいくらもしないし300万もあれば中古ジムニーで何台も作れるぞw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 12:17:47.03ID:dF4V0L5O
昨日案の定プラドでイキって速度出してた奴がブレーキかけて止まれずに目の前の信号赤なのに交差点真ん中までオーバーランしてたわ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:01.55ID:v0rbk26q
>>510
気象用語における「平年」とは直近の過去30年の平均値で10年ごとに更新される
今は81〜10年の値が使われてるから雪に関しては「平年」の基準が少し低くなってると思われる
それと最近の大雪は短期間で集中的に降る降り方だからこういうときのピークの値は平均値にならされて完全には反映されない
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 12:30:26.01ID:Zlk20aL7
今年、除雪機買っておいて良かった。
車庫あるし、クルマはAWDだし迷ったけど正解だった。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 12:45:54.20ID:Q0DyW7T+
シーサイドラインまで積もってるな
高速は止まってるし
週明けまでになんとかなるんかコレ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 14:00:07.51ID:fr5/T18x
3年前は確か3連休前の木曜から降り出したんだよね、あの時のグングン積もっていく様はヤバ過ぎて出先から速攻帰宅して駐車場の除雪した覚えがある
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 15:12:05.47ID:D3rTI+Lm
出かけようとしたら家の前でスタックして車下の雪を除けてなんとかバックで家に戻りました
家の前だから気持ちにも多少余裕はあったけど家から離れたところで考えると
もう出かける気が失せたわ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 17:51:58.56ID:N7XagLQf
>>574 50cm如きで新潟市も情けないねぇわw@十日町
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:17.70ID:+Unl3w3S
うわぁ……雪でマウント取ってるよ…
頼むから県外叩いて新潟の質落とすなよ

お前らは大人しく手で除雪してろって…
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 21:19:45.04ID:bnxD2Jmq
あちこちFF、FR車がスタックしまくり、坂道登らないわで大迷惑なってるな。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 21:46:15.81ID:zdm97xUX
多分FRのBMWが路駐車を避けようとして対向車来たので一旦停止したら走らなくなったみたいでゆっくり行こうとしたら常時車間激詰めのバカプリウスにプーッて鳴らされててかわいそうだった
せっかちガイジって雪の日も車間近いけど何も考えてないんやろな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 22:29:55.13ID:olvQ79Fd
停止する場所によってはテクニックも糞もない時がある、特に除雪されてからつもった場合路面状況がわからない
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 22:57:06.26ID:1hGPS+MT
FRは滑った時コントロールしやすいし登り坂も得意だからな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 23:13:01.62ID:mgvwSz2H
ふかふかの粉雪っぽかったから坂道発進が難儀だったな
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 01:35:54.81ID:42Dovjxa
新型グラチェロ買おうぜ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 05:48:17.02ID:cksvL1Mf
フロントリップガ逝ったRIP
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 06:10:58.98ID:tx5zFaPz
やっぱり冬用の車買って正解だったな
修理費とか傷が付くくらいなら10万くらいで4駆の軽買った方がいい
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 06:31:53.49ID:nqWAny0X
10万くらいで買える四駆とは?
いくら田舎だからって駐車場代を抜きにしても、冬季約3ヶ月に使う為の年間維持費払ってでも傷代をペイできるくらいコスパが良い軽の四駆が売ってたらバカ売れだね
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 07:08:48.86ID:tx5zFaPz
>>610
なんでも回ってくるよ
ムーヴ、ワゴンRetc... MTだったりATだったり
個人売りで探せば全然出てくる
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 08:25:32.51ID:Rxj+g92A
苦情したくなる気持ちも分かるがこれはもはやどうにもならん
せめて余計に出掛けないとか家の前に雪を投げないとか協力するしかない
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 08:31:25.67ID:dnIQho19
道路の除雪は年々うま味が無くなるから土建屋が次々と撤退してる
マンパワーが全く足りなくなってきているから今まで毎日朝晩来た路線等が朝だけとか夕だけとかになってる
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 09:34:07.19ID:x2b/lkuV
徒歩まで朝食食べに行くついでに周り様子見てきたが、新潟市の笹出線の脇道は
ガッタガッタだし大型商業施設の駐車場もかなり悪い状況だし、車で出歩かない方が
良いよ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 10:09:07.84ID:bKo3iWCB
>>622
新潟に住んでる限り車は長持ちしないんだから無駄
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 10:14:43.46ID:Kf7tVkLD
雪道は前後重量配分50:50のFR車が最強これ豆な
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:12.41ID:2piwoV0B
>>631アホ自慢か?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 10:59:40.98ID:Kf7tVkLD
>>630
乗っても乗らなくても詰んでるんだから新潟に住んでる限り人生糞ハードモードだろ
それすら気付かないお前はバカ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:03.46ID:x2b/lkuV
余程クレームが入ってるのか、新潟市からの除雪のお知らせが来たね。
事実上、もう無理だから勘弁してください、のお知らせだな。
火曜からの出勤が怖い。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 11:32:16.04ID:lv+LfLBV
黒埼から味方に抜ける広域農道が封鎖されていた
何年か前に地吹雪で埋まって死人が出た場所
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 12:22:53.83ID:Kf7tVkLD
>>643
おめー何様だよ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 12:49:35.34ID:lgYhqR6x
十日町からコンニチハ
同じ新潟県なので県内は毎日均等に降れば良いと思ってる 毎日除雪して週末には屋根の雪下ろし
まぁ今回の雪も楽しめ遠慮するなよ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 12:50:32.64ID:me/smr01
>>584
うちの社長が新型クラウンの四駆だけど、こんな時でも雪山の温泉行ってて笑うわ。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 12:59:20.89ID:42Dovjxa
>>647
消雪パイプ作りたくても作れないんだよな

新潟市近辺は地盤が軟弱すぎて消雪パイプの水源となる井戸がそう多く掘れない
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:41:59.41ID:DoV9sSPX
越後赤塚辺りの農道でタントとジュークがスタックして道塞いでたよ。
運転手の人、携帯で誰かに連絡してたけど頼むから下手くそは外出自粛してほしいわ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:00.76ID:BwNfo99+
竹尾インター近くの魚べいですが
ヴェルファイアが入ろうとして入口の段差を乗り越える事ができず
引き返したのを見て笑ってしもうた。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 16:06:22.84ID:Kf7tVkLD
>>656
おまえはもっと下手だろ?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 16:55:17.92ID:B3scbSpE
>>600
往年の三菱ジープいけよ 激シブだぞ
四点式シートベルトとロールバー付けとけば土手道を勢いよく転げ落ちても平気だし
ウインチも付けてば完璧だろ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:43:51.82ID:VRRTjOD0
>>671
ジムニーは雪がない道に出る度に二駆に切り替えるの面倒だし凍結路は危険だからテリオスキッドだろ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 18:26:25.73ID:y2d7xK0T
たかが冬の3ヶ月のために四駆は無駄
運転つまらんし
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 18:33:55.50ID:tx5zFaPz
無駄とか言ってるけど買えないだけでしょ。
俺は運転でハマったりして無駄なストレスになりたくないから買うわ
安心と安全は買うもの
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:19.80ID:cSNTbTHa
四駆プラスターボなら文句あるまい
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:33.75ID:4uTfxmY6
幹線道路以外はほぼ1車線分しか除雪してないな
月曜の通勤時間が楽しみだぜ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 19:29:51.15ID:x2b/lkuV
俺昨日、ビール飲みながら雪かきしてて途中で忘れてて今朝気づいたら
当たり前だけど、カチカチに凍ってた。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 19:37:30.43ID:rKJ014aH
雪道でハマって渋滞作るのはFRトラックが多い。俺もFR乗っていたけど、平地でゼロ発信しても空回りするからな。トランク、後部座席に夏タイヤ積んでいたわ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 19:38:18.58ID:8BQY1lVD
道路の圧雪が気温上昇で緩むとはまって動けなくなる車が続出するな
こうなると例え生活四駆でも全輪が掻き出す方が有利になる
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 20:11:35.71ID:42Dovjxa
はいはい
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 20:21:59.69ID:rKJ014aH
>>698ないない。下り坂なら知らんけど
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 20:24:44.26ID:tx5zFaPz
みなさん火曜日はちゃんと有給取ったかな?
巷の噂によると有給取ろうとすると理由聞く会社があるそうでwww
来週いっぱいまで休むのが利口だよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 20:26:48.59ID:Rxj+g92A
近所だと一軒家の人は無駄に出掛けずにひたすら雪かきをしていた
一方アパートの住民は何度も出掛けてその度にスタックしてて、何か察するものがあった
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 20:36:26.31ID:BwNfo99+
関東や関西から来る
海上コンテナ専用運搬トレーラーですが
トラック部分はスタッドレスを履いてますが
トレーラー部分は基本、スタッドレスを履いてません
雪が降ると毎回、荷下ろし口近くの切り返しでスタックしようになり
チェーンを履いてます。
皆さん注意してください
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 20:55:29.29ID:x2b/lkuV
どうせ車で出かけられないから近所の遊歩道や歩道の雪かきしてるわ。
夏から身体鍛えてるから体力は全然まだまだ余裕だが、筋肉痛にはなってきた。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:19:37.75ID:kfUJkWH0
クラウンとかのIFOURは信用しとらんが日産のアテーサはスタック知らずや
重いセダンの四駆がいちばん安心やぞ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:37:18.18ID:XDwMT4/y
>>702
新飯田で自動車部品作ってる会社って言いたそうだなw
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 22:16:59.28ID:msc5fPAB
68 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/12/27(日) 18:45:34.50 ID:Hncmn4NS
>>53
坂道では車重が後輪に強くかかるぶんグリップが効くのでFFより発進時スリップしにくい
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 22:24:08.82ID:tx5zFaPz
>>709
新潟県は有給取得率低いよ。
取りたいです→なんで?
このやり取りの時点で、労基法違反してるのになんで労働局に言わないのか不思議だわ。

経験してる人がいるなら理由教えて
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 22:27:44.55ID:RAeF04iG
>>704
何か勘違いしてない?
トレーラー部にスタッドレス履いてないほうがスタックしないよ
海コンのトレーラーがスタックしやすいのはワンデフのヘッドが多いから
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:09.66ID:igjc57BY
もう冬はソ連製のトラック使えよ
あの六輪駆動のやたら頑丈なやつ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 00:50:36.95ID:tPkMjR51
>>712
FRで車重が後輪に強くかかるためには、強く加速していなければならず、そもそも発進していないのだから
荷重が強くかることはない。
実際運転したことがある俺が言うんだから間違いない
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 01:46:14.54ID:4QUhGktX
ふと外を見たらまた車の上に30cm🤗
四駆だから今まで他人事だったけど…そろそろ雪をびちゃる場所がねぇぞ🤔
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 02:21:24.97ID:bTmmaPyT
自作で廃油を使った雪溶かし機で捨て場も安心
明日からちょっとずつ溶かしていくか
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 03:01:58.45ID:r+Q7t34d
除雪車出撃します
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 03:28:44.94ID:bTmmaPyT
>>726
日々の除雪作業お疲れ様です。
人手不足の中ありがとうございます。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 05:40:15.82ID:g8IwyLau
想像以上に積もってる・・・・なんやこれ・・・
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 06:07:10.96ID:lYtJh78G
誰も来ない路地でスタックして呆然としてたけど
トラクションコントロール切って前後に揺らしたら脱出できた‥あぶねー
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 07:00:59.20ID:bTmmaPyT
税金払ってても道路ばっかり開発して市内の雪対策に力いれないからこうなる

除雪の人も頑張ってるけどそもそも人手不足で除雪が間に合ってない

普通に整備を怠ってる役所の問題
これ訴えていかないと大雪降ったらまた同じ事の繰り返しだよ。

雪国なのに流雪溝と消雪設備が整ってないって致命的
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 07:08:49.57ID:bTmmaPyT
>>732
ルート通りに除雪しててあまりの雪の多さに間に合ってない
かなり時間押してると思う
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 07:20:55.51ID:cAwznWjk
うちは1時過ぎ頃来たんで家の前やら車の雪下ろしやら始めたんだがまだ終わらねぇ
昨日来なかったツケがきいてるな
小雪ながらずっと降り続けてるからもう10cm以上は新たに積もってる
とりあえず飯休憩
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 07:50:55.66ID:053tXlQQ
昨日さーってパトロールで除雪状況見てきたけど、県庁前とバイパス。バイパスに続く道以外は除雪きてないね。女池前の原信の新しくできた道でさえされていなかった。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 08:02:29.31ID:gwM/iNGW
>>732
西区だけど昨日の夜中は家の前は来てない
近くの交通量が多少ある道路は見てみたら除雪されてた
明日から緩むから、今日がっつりやってほしいところ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 08:09:20.76ID:0HsB0TCJ
>>731
新潟市は雪国って認識そもそもなくないか?
去年は大丈夫だったしまぁ後回しでいいかって
インフラが整ってないのもそーゆー頭が役所にあるからじゃないの
県外からの移民だけど降ったり降らなかったりほんと面倒臭い地域だと思うわ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 08:45:40.97ID:0HsB0TCJ
なんていうか拍子抜けした
普段は雪国だからーとかイキッてる市民がやれ除雪が疲れただ坂道がどうだ大通りまでキツイだ
ハァハァ言ってるし
国道や幹線もチンタラトロいし
基本豪雪地帯でもないしそれじゃ数年に一度関東に降るドカ雪とほぼ変わらないな
履き替えの習慣があるかないかだけなんだな新潟市って
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 09:59:22.51ID:poaqbLF0
それは屁理屈というもんだな

人を殴って逮捕されて警察に俺はやってないこの腕がやったんだと言ってるようなもの。

新潟県は新潟県 上越も下越も関係ありません
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 10:20:29.00ID:O4LiV5UA
こんな時にも会社休みにしない白根のO野性行ブラックすぎるだろwww
さすが北朝鮮と言われてるだけあるな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 10:59:56.68ID:kqqg3/LO
降る量が多くてついていけないんだよ。雪国新潟といえど。この一気に降られると対応出来ない。普通は降って消えて降って消えてみたいなもんたからな。完全には消えないけど
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 11:09:05.43ID:rmCder8H
>>756
あそこは祝日関係ないからw
今日は通常の出勤日w
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 11:15:42.51ID:lTd9+7X5
>>750
パチンコ屋は業者と契約してるだろ
こんな豪雪でも開店から行く客いるんだから
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 12:14:30.48ID:NpqV7W2D
また降ってきたな
積もるなよ…
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 12:19:56.23ID:lTd9+7X5
>>764
それな
アナタの言うとおり行政はパチンコ屋に負けてんだよw
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 14:01:37.20ID:zg4ZLSJ/
更新日時:1/11(月) 13時

こちらは新潟市です。

短時間に大雪が降る状況が8日から続き、全区において連日除雪作業を実施していますが、雪を搬出しないと道路の通行を確保できない状態が続いており、各地で除雪作業に遅れが生じています。

引き続き、除雪作業を実施していきますが、明日以降も市民生活にご不便をおかけするおそれがありますので、ご理解とご協力をお願いします。
[


だそうだよw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 14:23:55.60ID:bTmmaPyT
新潟市だろうが市外だろうが県外の人間は雪降る認識してる。
排水溝に捨てる設備はマジで言った方がいい

税金払ってこんな有様
でも払うのは払って順番が逆なんじゃね

まともな対応と整備が出来てから払うわ
みんなして何も言わないと役所は気づかないからガンガン意見は言った方がいい
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 15:38:01.34ID:rj9Ax1dR
道路に投げて車に踏ませるのは立派な軽犯罪だからな
通りすがりにどんどん怒鳴り散らしていけ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 18:10:27.48ID:MTvthjPE
>>781
これって黒埼→女池?女池→黒埼?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 18:25:20.96ID:z34GxT/V
左側の路肩の雪に乗り上げたんじゃないかな。跡ついてるし
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:56:16.85ID:kyrVKCO7
明日通勤の人、大通り出るまで無理ゲーじゃないのこれw

実質 対面 二車線が 1車線の上に道路はガタガタという非常に最悪の状態だわ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 21:03:45.42ID:gwM/iNGW
>>792
西区だけど、まさにその状態
交差点も雪の壁で道幅が狭くなってるうえに、視界がかなり悪い
しかも道路ボコボコで横にずれる
明日の朝はそこらじゅうで接触事故がおこりそう
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 21:15:25.61ID:kyrVKCO7
ほんと明日の朝は事故多発すると思うよ。板金屋さん本当に稼ぎどきだわw

車大事にする人は本当バスとか使った方が絶対いいよあの路面状況だと
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 21:17:04.44ID:eG2rd1/z
明日どうしても遅刻したくない人、大渋滞ハマりたくない人は夜中のうちに出発しなされ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 21:27:08.58ID:bTmmaPyT
仕事のために生きてるのか生きるために仕事をしてるのか

普通に明日も休むのが正解
こんな天気と状況で出勤させる会社も会社
会社はお前らの事を都合の良い人としか思ってない

社員大事にする会社は明日休みにしてる
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 21:53:52.61ID:bTmmaPyT
>>801
もちろん
消雪パイプが流れる場所だけ溶けてる
消雪パイプの水も拡散力がないと一点だけ溶かすからね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:50:15.02ID:GWazvmU4
新潟交通潟東営業所の前の道、国道460なんたけどガタガタで吹き溜まり多数、ジムニーみたいな車が好む感じになってて走行困難でしたよ。
その近辺にある農協牛乳の前も同じ感じになってました。
国道ってチャント除雪してくれると思ってました。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 23:10:19.83ID:bTmmaPyT
>>805
社員が呼びかけないからやで
あ、コイツら何にも言わないんだじゃあ通勤でいいか

製造系とかは仕方ないにしても家でできる業種ならさっさと切り替えるべきだよね

名ばかりの政令指定都市だわ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 23:43:51.00ID:TS2a4fVD
仕事のために生きてるのか生きるために仕事をしてるのか
仕事のために生きてるに決まってんじゃん?
いかなる状況でも這ってでも職場へ向かうのが労働者としての義務
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 01:41:06.80ID:CxZotV6d
人生は一度きり。やりたい事は今やっておいたほうが。
おれ定年後も病気せず色々やりたい事やるぜ、とか言ってる人も大病にかかったりするんです。
ずっと右肩上がりな人なんて居ません。
定年後に車で旅行?運転技術衰えてるくせに?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 05:51:40.03ID:3oaaKVor
>>800
大野精工はそんなこと許されない
クビにされるわ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 08:44:46.84ID:dj7hNYW7
>>810
大野精工は車業界のカレンダー通りだろ
有給取れないなら労基いきな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 09:10:09.31ID:Q4ZCQeZL
長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
全開ベタ踏みで一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
https://youtu.be/ApVYGzXwovA
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 11:30:43.91ID:vuwW9/1B
更新日時:1/12(火) 11:12

こちらは新潟市です。

雪は収まりましたが、限られた除雪協力事業者で作業しているため、各地で除雪作業が遅れており、道路の通行を確保できない状態が続いております。

今後も市民生活にご不便をおかけする恐れがありますので、ご理解とご協力をお願いします。


土木部土木総務課


無能言い訳タイムw
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 11:57:56.64ID:aH/XrsFB
>>816
バイク屋の辺り?数年前もそこで偉い目にあってから大雪の日は近づかないわ。
横越の建設中ウエルシアの通りもヤバかった。大型が来るとミラー畳んでギリギリすれ違いできたわ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 12:21:51.81ID:DljCBBOH
>>820
雪道で後ろから追従してきたオバサンドライバー
ボーッとした顔がバックミラーでハッキリ見えるくらい車間が短い‥
離れろよなんなのコイツら
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 12:24:33.06ID:yxD2KTg2
>>821
俺も西ic付近から加茂へ移動したけど味方の農道からコメリ本社の交差点向かってって白根跨いで加茂入ったら意外とスムーズだったぞ
それでも1時間以上かかったけど
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 12:52:00.93ID:RXE5aQ1b
昨日夕方のローカルニュースで北区の家でカーポート押し潰されたのやってた
下敷きになったのは初代LS460で耐雪性のないアクリルカーポートだったわ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 14:53:42.47ID:BlyZFFfs
自分の通勤路では小須戸の県道127号線(新津茨曽根燕線)の凸凹が酷かった
あれじゃ新津医療センター病院への救急搬送もままならんだろうに
除雪の優先順位を見誤ってるように思える
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:42.40ID:m9GREwV0
>>815
カローラも3ナンバーやん
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:53:31.97ID:1Azi16ex
クラウンまではOK?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 19:02:34.91ID:7AXI7pEW
雨が止んで再び氷点下まで冷え込めばヤバいがそうじゃないだろ
しばらく気温は高めを維持するんだろ 気温さえ高めなら何とかなる 元気があれば何でも出来る
止まない地震は無い 消えない火事も無い 明けない夜もない 溶けない雪も無い
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 19:08:08.85ID:dj7hNYW7
だからあれほど冬用の車買えって言ってたのに
修理費の方が高くなるわな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 19:47:01.66ID:H0kKSLv6
>>843
携帯用トイレ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 21:00:00.33ID:dj7hNYW7
大雪で路面状況が悪く?
これ、除雪できなくて匙投げた県の責任だろ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:54.35ID:oiFjVIOq
ワイのベムベー幅1.9あるからスタッドレス買ったのに春まで放置やわw
コンパクトカー同士でも左寄せられず停止して当てられても0-100や!みたいな下手くそが多いからデカい車なんて乗ってたら確実に負けるわ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:02:53.25ID:LnApN0eR
家の前の通りが抜け道的な生活道路なんだけど、雨降って凸凹になったところに、夕方帰宅ラッシュの車がなだれこんだから、路面は更に悲惨なことになってた
スタックしていた車もいたのでちょい手伝った

幹線はまあまあ綺麗になってたから、今の内に生活道路も除雪せんと大変なことになると思う
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:14:55.50ID:dj7hNYW7
>>856
区役所だけど区役所をまとめてるのは県でしょ。
区役所に電話した所で責任被りたくないからはぐらかすよ。
後々市役所に電話するなら最初から電話した方が効率的
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:16:35.81ID:DmkiyeXA
轍バカよね〜
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:38:29.57ID:dj7hNYW7
そうそう税金払ってるんだから意見するのは自由だよ。
逆に意見や苦情入れないで黙って納税してる人らは行政からしたらいいお客さん
なんでこんな簡単な事わからないんだろう、
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:48:42.92ID:uJKlZi47
>>857
政令市と県の立場は横並びだからとりまとめだの指導だのそういう関係じゃない
区長に対して市長を飛び越して県知事が指示出すようなもんで中原が激おこしちゃうぞ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:54:45.07ID:CitI922z
自分の払ってる税金と受けてるサービス比べてみるといいと思う
それはおいといて雨で一気に道路が悪くなったのにあまり除雪車を見ないあたり降雪が無ければいいとでも思っているのだろうか
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 23:44:41.00ID:dj7hNYW7
>>861
新潟が政令指定都市ってすっかり忘れてた…
政令指定都市でこの対応は無いね
地方の間違いやろ

とりあえず区役所に苦情入れるわ
車がすれ違えなくて両側1車線とか市民から言わせれば怠慢にしか取れん
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 23:58:15.65ID:UUWMaQNC
まあ近年から予想を上回る一時的なドカ雪かつ人手不足なんだから優先順位を考えて除雪してるだろうな
そのせいで毛細血管のような俺ん家の前には昨日は除雪車が来なくて今日は車出せず電車も動かずで会社に行けなかった

雪国に住んでる宿命なので特に先祖代々今の地に居るのであればそこまでイライラするんだったら雪の少ない地に移住を検討したほうがいいよ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 00:18:06.07ID:0ISFCRyS
>>864
変化を求めずに現状維持じゃ置いていかれますよ。
根性論やら我慢やら時代じゃないんですよ。
今の10代20代に話したら笑われますよ
あなた達の時代と一緒にしないでくださいって
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 00:28:00.26ID:DJ3RFOQA
>>865
別に昭和の間隔で言っているわけではなくて
人それぞれ一生懸命やっている中で人には分からない苦労があるわけで
人や行政に文句があるのなら自分で考えて行動してみてはどうですか?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 00:42:50.51ID:0ISFCRyS
>>866
行動してる上で発言してますよ。
今日レベルの道路状況って普通だったら自宅待機が安パイですよ。
最近言われた高速立ち往生と同じ類だと思ってます。
この事でなんか声明出てます?
除雪が間に合わないから気をつけて頑張ってくれ
これは声明じゃなくて言い訳
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 00:57:16.83ID:DJ3RFOQA
>>870
言葉足らずですいません。
私が言っている行動とはこの地から脱出することです。

あなたは除雪業者と直接話をしたことありますか?
これだけ急に雪が降ると雪を捨てる場所がなくてその手配も大変なんですよ。
たとえ市民を通して行政にケツを叩かれたとしても無い袖は触れないんです。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:21.99ID:aNAiT5xf
泰平橋のあたりで雪捨てるダンプの列ができてるって聞いたわ
みんな大変なんだから全部の道を除雪なんてできるわけない家の前の片方が止まらないとスレ違い厳しい道は毎日来たけど中央区
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 01:08:46.78ID:0ISFCRyS
>>871
この状況下じゃなかったらとっくに出てますよ。
雪がなくて万年晴れてるだけで気分が違う事はわかってるので。

業者と元請けのゼネコン共話した事ありますよ。
でも雪捨て場の手配するのも除雪作業のルート化も行政がまとめるのが仕事だと思ってます。
元請け、下請けはそれに従って作業をする。
行政のスタートダッシュの遅さ、指示の遅さ
これが今回の状況を作ったんじゃないですか?

結局請けてる会社も行政から指示が出ないと待機扱いです。
除雪作業してる機械にGPS付けてルート以外や、作業時間オーバーすると全部記録して後で文句言われる
作業代金は値切るわ
これだけでも見直す所あると思いますよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 03:28:57.95ID:vFaOKb5U
昨夜の22時頃県道白根安田線
圧雪溶け始めてガタンガタン…
亀田製菓白根工場より先R8方面通行止
仕方なく手前の農道を左折したら除雪されててキレイだったわ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 05:06:39.50ID:0Y30wzha
結局除雪に予算いくらつけるかって話だしそれを決めるのはあんたらの選んだ市長や議員なわけだから、そっちから攻めるのが正しい行動だし近道
それでも現場でがんばってる職員や業者の手を止めさせるようなことは今はやめてやれやっつー話
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 06:31:18.12ID:mzaufLoJ
今朝住宅街で何回もハマりかけた。
ここまで酷いガッタガッタは初めてだわ。
比較的ハマりにくい車でこうなんだから普通の車は
何台もスタックしてるだろうな。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 06:41:21.78ID:+SU5tjiM
>>877
運転が下手って言われない?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 07:42:19.26ID:EUQ7KPJq
あちこちでバンパーが外れて落ちてるとこあるみたいだな
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 07:55:31.18ID:O0CbSdvy
FRセダンだからスタックは普通にするけど3分以上ハマらず抜けるわ
住宅街の路地もカウンターステアでケツ流しながら進むし
下手くそが車外にでて一生懸命掘り掘りしたりしてるけどなんか意味あんのあれ?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 08:13:47.52ID:LAa6vGW4
キャタピラ車じゃなきゃムリか
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 08:23:23.71ID:68U23lOn
まあ緊急車両や消防車 だって通らなきゃいけないで欲しい 火事になったら消火栓がどこにあるかもわからないっていう問題も出てくるぜ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 08:43:37.27ID:88MlBIEa
都内住みで実家が新潟の豪雪地帯なんだけど、四駆SUVからファミリーカーに乗り換える時はやっぱデリカ一択なの?
雪国住まいのファミリーはどうしてるんだ?
実家の家族は全員スバルの四駆乗ってるわ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:12.28ID:3l2wv1Ta
>>885
そう言う問題じゃないんだよw
怪しい道は通らないという選択、そういうの含めて運転センスな
>>886
消防は毎日朝から消火栓掘り起こしてるよ
便利屋だと思って呼び止めるバカどものせいで夜8時になっても作業が終わらないんだろうな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 10:03:10.47ID:TYdDONA8
新潟市周辺の人は全然雪をいじらなのも原因だけどな
みんなが自分の家の前を多少でもきれいにすれば、もう少しマシになるはず
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 10:25:08.09ID:AzEzN0YY
市役所に電話して怒鳴りつけてやったわ!
除雪作業に当たってくれてる人には本当に感謝だけど、
人手不足を都合の良い言いわけにするのは筋違いというもの。
がんがん主張すべき。

そうしないと公務員は 変わらんね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 11:05:27.04ID:jYOryCHc
仕事で津南から新潟市に来てるが車幅狭くて3台通れないのに右折レーンとかに出で来て渋滞作ってるバカは何なの? こんな時はある程度譲りあって走らんと渋滞するばかりだぞ
雪道 てか雪慣れしてない運転下手くそだらけでビックリしてるわ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 11:09:13.54ID:3l2wv1Ta
>>901
冷静に役所の系統を考えてみろ
零細勤務か生ポで組織図って言葉も知らんのかな?
お前の無意味なクレームは受付から担当課へ繋ぐことは無い
繋いだとしてもバカ相手は若手のクレーム対応のレベル上げに利用されて終了w
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 11:11:45.07ID:gkyI9t5V
除雪って土建屋に直接頼んだら怒られる?
もちろん費用は市に請求って感じて
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 11:16:58.78ID:3l2wv1Ta
>>905
個人の欲求を満たすためのものが市の請求にできるわけない
普通に自分で頼んでみなよ、1時間3万くらいでやってくれるよ
もちろん往復の移動時間も含めてな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 12:09:55.00ID:TVqzMYiJ
>>889
デリカなんかゴミだよ
あれこそなんちゃって四駆
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 12:14:26.50ID:TVqzMYiJ
>>881
FRはスタックから抜けやすいからな
下手くそFF大衆車乗りは4月まで出てくるなよ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 12:27:33.45ID:3TiHWWtJ
主張するのは自由だけどそれで公務員が変わるかどうかは別の話
もちろん>>901がそこまでいうなら自分の気が済んだとかじゃなくて変わるまでやるんだよな?
一時の感情をぶつけるだけならそれはクレーマーと変わらんよ
奴らも貴重なご意見ありがとうございますって言いながら舌をだしてるだろうけどもな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 12:35:36.95ID:TVqzMYiJ
>>913
田んぼに刺さってるのはほぼほぼ四駆だよね?笑
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 12:36:51.80ID:lbq0ER58
除雪作業について(お知らせ)
更新日時:1/10(日) 10:10

こちらは新潟市です。

8日からの大雪は小康状態となりましたが、全区において除雪作業に遅れが生じており交通障害や除雪作業による通行止めを各地で実施しております。

以下のとおり懸命に作業を進めてまいります。

○道路ネットワークの確保、消防車や救急車などの通行確保、バス路線などの幹線道路を優先し、順番に除雪を実施します。

○今後の除雪作業については、必要最低限の幅で除雪を実施します。生活道路の除雪は1車線除雪となります。


市民の皆様には、大変ご不便をおかけしますが、不要不急の外出を控えるようにお願いします。

新潟市では、現在除雪作業に全力に取り組んでいますので、ご理解とご協力をお願いします。



新潟市土木部土木総務課

降った翌日から懸命にとか全力でとか宣ってるけどその結果がこれかよ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 12:46:31.60ID:YhxKhJK6
ただでさえ道幅狭くなってて下グズグスなのに新幹線下とか農道に大型車トラックが入って来て道幅塞いどる
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 13:31:37.41ID:TVqzMYiJ
車幅1800後半もあると今の道路状況だとやべえな
すれ違えねえし
何の為に毎年7万近く払ってんだ?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 13:32:27.48ID:TVqzMYiJ
>>914とID包茎君なんだけど、、、
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:25.93ID:dHykA1fN
除雪の委託業者を今の倍にする
積雪のないシーズンだったとしても作業員は毎晩待機or除雪作業の訓練させ、費用もたっぷり払う

これでどうだ
もちろん税金足りないから税金UP
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 14:41:10.69ID:orSzxjpD
限りある人員と重機で全ての生活道路を隅々まで除雪出来るわけが無い
しかも多くの業者は夜を徹して神経をすり減らす作業をしてくれている
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 14:59:27.66ID:jPInFkvA
>>863
おい苦情入れたんだろ? あれからどうなったんだよ
区役所がどういう対応してきたのか さっさと事後報告カモン

苦情だの通報だのを「するする」吠える奴らってのは いっつも口先だけ
その後、どんな風に事が展開したのか どんな結末を迎えたとか全く音沙汰無くなるのはどうしてなんですかあ?
重要なのは通報する前より通報した後なんですがね
不思議過ぎて夜しか眠れない毎日を過ごしていますう〜
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 15:04:11.14ID:OhrKMhrM
>>914
具体的な数字出せやカス
ほぼほぼとかいい加減なこと言うなカス
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 15:23:58.27ID:3l2wv1Ta
>>927
そもそもの仕組みがわかってない、区役所が正しい窓口なのにw
もしくは「社長を出せ!」とかいうバカ丸出しタイプかもな
市役所にかけたところで市長はいないけどw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 15:28:14.85ID:3l2wv1Ta
>>924
給料減らしたら当然仕事量も減るよ?
もしくは給料単価の安い非正規雇用で質を落とすか?
サービスの質を上げたいなら予算引き上げが真っ当な考えだろ低脳
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 15:42:49.05ID:3l2wv1Ta
>>933
残念、もう少し勉強しような
公務員の給料は民間の平均に準じてるからどちらかといえば薄給、それを妬む君は正真正銘の底辺だ
公務員の給料を下げたければ新潟の一流企業を潰すことだなw
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 16:03:47.90ID:24lP7Ume
ID:3l2wv1Ta こいつ、引き籠もりだろ
みんなが相手してやるもんだから、嬉しくて張り切っちゃって、今日も朝から10レスも書いてしまってるじゃないかw
馬鹿の相手も大概にしといてくれよw
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 16:15:44.22ID:3l2wv1Ta
>>937
バカだなぁ、警報かかると休みでも出勤で大忙しだぞ
つまり、超過勤務をさせないために連休明けはどうなるでしょうか?
>>938
今日は代休だよ、愚民が朝からイライラしてるところ引きこもってごめんな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 17:15:58.95ID:m5JUV5EM
普通に近所の人にも連絡するように促して自分も連絡すればすんなり除雪してくれた
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 17:54:58.33ID:GpWguUEC
それは都合のいい言い訳だな

いいか、県民の税金からお前ら公務員の給料が出てんだよ。

人手不足なら人増やせ、金ないなら予算増やせ。 緩すぎる 誰の金だと思ってんだ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 18:04:41.96ID:MbEk863c
泊まりこんだところで、公務員本人は電話番してるだけ

結局やるのは公務員ではなく地元の土建屋。そこらへんのパイプラインがゴテゴテだからこういったことが起こる。

深夜に除雪にあたってくれるオペレーターの人は何も悪くないと思うよ 問題なのはお役所の指示系統
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 18:31:36.43ID:TVqzMYiJ
おまえらは学生時代怠けて遊んでばかりで勉強しなかったから公務員になれなかったんだろ?
おまえら底辺のおかげで俺ら公務員様が贅沢な暮らし出来るんだからもっとお布施すれよw
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 18:40:57.64ID:3l2wv1Ta
>>944
公務員も税金納めてますよ
あなたは給料以上に会社に貢献できてると胸を張れますか?w
>>946
予算を増やすためにたくさん納税してください
災害規模の時は特別枠から予算が出るので、防災費をケチろうとする朝鮮系の某女性国会議員を支持しないでください
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 18:50:03.75ID:m5JUV5EM
>>942
自治会長に言っても無駄はどこも共通だよ市役所なり直通おすすめ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 19:19:42.25ID:TVqzMYiJ
どうせ連絡してないんだろってやつは市役所のHPでも見るんだな
各区役所に連絡が来てる事を市役所が言ってるだろ
このスレでそう思ってる人がいるって事は、同じ考えの人が他にもいるって考えができない。

実際自治体に電話したらそのまま区役所から折り返し電話来て事情説明
朝電話して昼にはスタックしてる部分はなくなった
こんな所で言ってるなら動け
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 19:22:48.27ID:TVqzMYiJ
>>928
お前に言わなくても具体的な解決案は聞いたし、この時間帯くらいにはできると思うまで回答もらったけど?
お前みたいにここでしか言ってないからな

さすがに月曜日の通勤の様子見てれば苦情や問い合わせが行くのは必然
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 21:27:21.21ID:gkyI9t5V
スタック対策でスタッドレスタイヤにチェーン着けて出勤してる人いますか?
ステップワゴン乗ってるけど何回も雪でスタックしてしまうので考えてしまいました。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 21:37:44.78ID:AVJu8Ltm
>>966
今回ばっかりはチェーン買おうと考えたわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 21:54:52.13ID:TVqzMYiJ
>>964
月3万払ってる方々のドM気質にスタンディングオベーション👏👏👏
これでもまだ役所ヨイショしてるのには驚きだわ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 22:06:48.85ID:3l2wv1Ta
>>964
水道維持、ゴミ処理、電柱、街頭、火事救急、、、
救急車の出動に必要な経費が約3万と言われているからタクシー代わりに毎日のように呼ぶ奴らに瞬時に吸い取られてるな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 22:45:59.35ID:bq0Vvsh/
マジで道幅狭い新幹線下に大トラがクソ流入して交差点塞いどる
朝は注意
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 23:33:36.17ID:3l2wv1Ta
>>974
そこはコスト気にする状況じゃない、2台行く時点で消防側も重傷だと判断した結果じゃない?
この雪で呼んでる奴なんて医者まで歩きたくないだのタクシーが捕まらないだのそんな理由だろう
>>976
どこまで文盲なんだよ
お前みたいなのがど真ん中で全車線詰まらせる前に対向車が気付いて譲ればスムーズに流れるってことだよ
対向車もお前みたいなのだと直前で睨めっこ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 00:01:01.07ID:ggWhmbj8
>>956
ほど無駄口は叩かないつもりだが
まあ用事は済んだから嫌がらせ頑張ってね
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 03:47:06.81ID:73Oavbr8
除雪体制について

三条市
https://twitter.com/sanjo_city/status/1348905077654786048
PM9時から翌朝7時まで圧雪剥ぎ、幅拡張

新潟市
https://twitter.com/niigatacity_kib/status/1348815121628372993
限られた業者でやってるから遅くなる
悪いけど来週まで我慢してくれ

三条市の時間指定して重点的に除雪する宣言見た後に新潟市見ると……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 07:40:09.15ID:73Oavbr8
Googleマップが黒赤くなってらぁ
道幅が狭い事で姥ヶ山とか女池竹尾方面の車線で更に左車線が潰れる
こんだけ交通に支障出てるのわかってないんだな
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 07:53:24.60ID:GvVXmiIH
今日も113号東港線は糞渋滞だな、
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 08:37:31.60ID:JGuCmZuD
いらない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 10時間 38分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況