スマートミラー型 ドライブレコーダー Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 10:29:36.46ID:yD1Y2e5U
>>639
フロントは普通に使えるという印象で夜間は裸眼より見える
リアカメラも光源が有れば裸眼より見える、設置場所にもよるけど
視角は無くなる。液晶ディスプレイが大きいので現場で直ぐに映像確認し易い。
駐車監視モード高感度は猫がよく写る。
どちらにしても気になるなら、一度は使ってみる価値ありますよ。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 12:11:43.61ID:GMIh67/5
PR998使いの人たちへ

>>514
エンジン始動時は通常ミラーになるように設定
とあるのですが、メニューのどれですか?
PRD50には設定なしかな・・・
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 12:31:00.10ID:GgaCFR8n
>>640
2回ほど買い直しですかぁ‥
なかなか気に入らなかったら買い直す余裕無いし、どうしても慎重になってしまいます。
フロントや車内は確かにわざわざ見なくなりそうですよね。
だからこそ、買ったらほったらかしになるより、普段もミラーとして楽しめそうなタイプのドラレコに興味出てます。
キャンプとは行かないしラゲッジ満載もないとは思うんですけど^^;

>>641
現場ですぐ確認できる点は良いですよね。
だからスマホで確認できるガーミンに決めようと思ってたのですが‥
一度は使ってみる価値は確かにありそうですが、なかなかどれを選べば良いやらです。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 15:55:04.72ID:CIICK+Vx
>>644
オレの場合は7,500→12,000→PR998だから
書い直しっていってもたいした金額じゃないし
DIYも好きなので取り付けも苦にならない
いま買おうとしてるのでいいと思うよ
つべに上がってる動画観たけど問題ないでしょ
気にしすぎるとハゲるよ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 16:45:16.33ID:GMIh67/5
>>648
ありがとうございます
スクリーンセーバーでしたか!
ちなみに緊急上書きは、オフにすると衝撃時に退避したファイルには上書きしないってことですよね?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 17:27:57.17ID:UsfAG+ZT
>>674
‥確かにハゲそうなくらい悩んでます。
ドリームメーカー dmdr-27のYouTubeでメーカーの動画上がってました。
ただ、一般の方のレビューないのがなんか不安を増して更に薄毛になりそう^^;
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:29.41ID:LDH7zDO7
3台購入したけどリアカメラが市販のバックカメラみたいな安価なのは後悔する
夜間ヘッドライトが眩しすぎるしナンバーは確認できない
ノイズも地デジやスマートキーに影響する
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 20:10:27.72ID:NDQrvLTo
>>651
おすすめ紹介ありがとうございます。
性能の違いはよく知らないので、もちろんご紹介頂いた前後カメラのタイプでも良いのです!
ただ商品に詳しくない為、実店舗で買った方が色々アフターフォローが楽なんじゃないかと思い込んでいる古い人間でして、オートバックスあたりの商品を考えてます。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 21:49:29.55ID:CIICK+Vx
>>661
モノと安心を一緒に購入って考えは否定しないしいいと思うよ
付けたらインプレ待ってるよ

なお、尼で買った場合は気に入らなければ
ショップに伝えずに尼に直接返品ということもできる
もちろん簡単な理由は必要だけど
それを担保としてるから中華の品も買うことができるだなーこれが
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 22:26:38.41ID:tHbE42z7
この2つ組み合わせれば教習所みたいなダブルミラーいけるな、デジタルミラーの下にノーマルミラーで、片方が見づらくてもどっちかで確認できる

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/378/415/9378415/p1.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0111/users/85b9b00ed8a339f4c69beff723b09897cfec42b2/i-img1100x1100-1604221416k4wke138491.jpghttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/005/042/511/5042511/p1.jpg
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 22:33:16.22ID:N1yFWBmO
流石に横に人乗せた時これは恥ずかしいな
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 22:51:31.94ID:yD1Y2e5U
>>646
フロント2.5Kの12インチで丁度4Kが出たのでクーポンで7千円でした。
H.265対応なのでそれなりのCPU使ってると思います。
次はリアカメラが次世代に移行したら替え時ですかね?

>>644
後は同乗者全員が後方とスピード見れるので楽しいみたいですね。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 08:47:30.53ID:/g4zoYbl
>>662
Amazonあまり使わないけど‥
箱から出しちゃったり、設置して使用してからでも返品できるの?
使って見なきゃ解らないことってたくさんあるから、そんな返品可能ならすごいありがたいけど‥なんか気が引けますね。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 08:57:54.72ID:WNcTLcUq
>>670
取り付けて通電してしまっても返品できるよ
使用者がこれでは無いと思えば
自分はライトスタンドを買ったけどサイズが大きすぎて目障りだったので返品した
しかしその返品された商品はしれっと商品に回されることもあるらしい
そんなババ抜きみたいなリスクもあるって言えばある
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 08:23:30.27ID:3IBUqI4Z
中華の中でakeeyoが一番まともでイエローハットかなんかにも関わってるらしいけど、中華買うならここにしとけってメーカーある?akeeyoでいい?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 17:59:08.89ID:UmamzsZN
フロントカメラ分離式を探してるけど、猿脳だからおすすめあれば教えて欲しいです
サイドミラーの自動防眩を残したいから今の所MAXWINのMDR-C009が有力
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 21:31:28.45ID:sotgw5Qz
>>688
なんでわざわざこれ買うのか
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 22:11:09.43ID:wH9LYcHu
IMX-307!!!!
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 22:12:26.50ID:wH9LYcHu
IMX335の勝ち
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 01:18:54.98ID:xH7zqD7K
>>688

ネオトーキョー MRC-2020
MAXWIN MDR-C009
AKEEYO AKY-V360S

上の三つを使ってるけど、MAXWIN MDR-C009が
1番気に入ってる。
フロント別体だから、ミラーの角度を変えても録画範囲に影響無いし、デジタルミラーとしてのリアカメラの映像が1番自然に感じる。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 10:47:35.15ID:ZPe+HnZs
MDR C009の防眩性能どうですか。
V360S使ってて、防眩性能もよくそう不満はないけど、視野角広めで雨の日とかウインドウの水滴がやや気になります。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 11:48:32.40ID:xH7zqD7K
>>696
車種的に、かなり低い位置のナンバー上にしか設置出来ないので、不利な条件だけど信号待ちで後ろの車のライトはかなり眩しいがナンバーは何とか読み取れるから許容範囲だと思う。

V360Sほどの効果はないけど、逆にV360Sみたいに夜間に信号待ち等で自車のブレーキランプの光で色味が変化したりしないから自然な感じで気に入ってます。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 12:35:26.78ID:ZPe+HnZs
サンクスです。
V360は、確かに色味の変化ありますね。
あと、夕方とか防眩が効きすぎて、画面が暗くなることも。
セール狙うかな。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 12:57:16.59ID:0FjHxMyk
ネットのレビュー見るとmaxwinもpormidoもバックカメラやモニター映りの不具合あがってるけど、実際は問題なく使えてる人が多いのかな
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:42.32ID:lIrTwE2c
>>709
PR998と997持ちだけど
フロントカメラ998
リアカメラ997

購入する前に997のリアカメラを998でも使えるかと問い合わせしたけど互換性無しとのことだった

んで買ってみて出力ケーブル自体が違うというのを納得

そう考えると室内カメラはおいといて
前後同カメラを使ってるC009やdmdr28(27)の方もいいんじゃないかと思う今日この頃
このカメラはCPLフィルターが付けやすいのよ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 20:37:13.87ID:Jk5B1bVU
どんなもんですか
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 17:14:16.01ID:Kio3blRk
>>725
シリコンオフして貼れば大丈夫だとは思うけど
だいたいがウインドウにテープが残ってぐちゃぐちゃになるパターン

その場合は車用の両面テープを使って
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 18:33:07.78ID:H2go+Xa2
そういうためのシリコンオフなんだ?
知らなかったわ

つけてるのはダッシュボードなんだよね
フロントウィンドウの死角が大きいから
移設しようかなと…

既存テープの粘着力落ちたら、スコッチの両面テープで代用できるかな?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2936897/a4/e2e6a086134263b619f0faeed5a10a.jpg
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 18:51:13.28ID:Kio3blRk
>>727
それ以上でもそれ以下でもない それ だよ
シリコンオフは尼でもホムセンでも売ってるし
ひとつあると便利だよ
アルコールとかツワモノはパークリ使ったりするけど
高いものじゃないので
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 19:56:14.30ID:Kio3blRk
>>731
じゃあここに行こうぜ

【ドラレコ】中華製ドライブレコーダー 統合スレ【中国】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1602923097/

【テレビ】古畑任三郎 第1シリーズの神回はなに? ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612569546/

間違えて行き先にレスしちまったじゃねーかYO
情けない恥ずかしいったら
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 21:24:07.60ID:9eXNQHVs
>>730
ほーけいじゃねーよ!
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 23:41:17.44ID:B2yzuXQL
changer のV28購入したが
リアカメラ認識できませんとなり使用できず。
ジャックに差し込み強く押すと認識。
接触不良かなぁ。
販売者に問い合わせ中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況