X



【カロ】楽ナビ総合スレPart42【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-GDOC)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:34:55.40ID:gtnOaqQx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

carrozzeria-楽ナビ総合スレです。

今までバラバラだった楽ナビ系のスレをまとめてみてました。
DVD楽ナビ、HDD楽ナビ、楽ナビLiteなどのオンダッシュ、インダッシュ総合です。
ポータブル系は専用スレをお使いください。

質問は的確に、荒らしや煽りには反応せず、大人の対応でお願いいたします。

楽ナビサイト
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/
FAQ(ナビ関連)
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_list.html?category=303

前スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart41【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588643566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3bb-wNiR)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:12.26ID:YW5Hel9n0
今月発売するAVIC-RW911と去年モデルのサイバーナビだと、音質どっちが良いのかな?
去年モデルの展示品が同じ値段になってて、どっち買うか悩んでる
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3bb-wNiR)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:06:27.09ID:DR+UsXST0
たしか楽ナビの去年モデルはハイレゾ非対応だったけど、今年モデルはハイレゾも対応しだして悩む
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-roZi)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:57:28.37ID:6HkK9p2sM
ええで
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d589-iXcg)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:32:57.81ID:TFu8uScN0
中古の軽を買った。昔使っていた楽ナビポータブルを5年振りにバージョンアップしたけど、最初SDカードが認識してくれなくて困っていてこのスレみていたら解決法が書いてあったので非常に助かったよ。マップファンの地図割+に入って格安で最新の地図にできた。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-pJly)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:08:43.15ID:vdEeepBSM
音量かな
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5bd-JLpz)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:33:31.78ID:WF9kK2qX0
先週RZ710で高速に乗ったらオートハイウェイモードONにもかかわらず切り替わらなかった
その前までは問題なかったのに(´・ω・`)
リセットしたら治ったっていう記事をネットでみたからリセットしてみたけど、明日高速乗ったときにどうなることやら
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-WW/G)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:57:59.87ID:DmYRuosd0
>>29
側道を走っている判定になってるとかでは?
https://goo.gl/maps/3xK91xTiZUEpcZ2n8

こういう所だと一般道走行していても高速道路判定になる時あるよ!
クイックメニューから別道路を選択すると直る。

https://goo.gl/maps/iY76t94854Cziq6G7
そして下が一般道、上が高速道路の立体交差だと道路切り替えも出来なくて詰むwww
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-usVv)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:17:21.54ID:EPnIN/nH0
正直楽ナビがここまで底上げされれば、サイバーじゃ無くても良いかなって思えるんだよなぁ
HDDサイバー最後の機種だけど、現行のなら買い替えても良いかなって

タイムアライメント測定とか、音響に拘るなら物足りないんだろうけどね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4c-1Dq3)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:28:46.68ID:/NNqvwFO0
MRZ099(2013年製)ですが夏くらいからこんな症状です。涼しくなったら収まるかと思ったけど変わりなし。本体の初期化はしておらず、そのうちやるかも。

USBでの音楽再生
●再生中にリストから曲を選択するとフリーズ
●一旦他のモードに切り替えてからUSBに戻すと再生開始
●でも次の曲やアルバムにスキップするとフリーズ
●スキップしなければ次の曲やアルバムは再生される

SDカードでの音楽再生
●もう再生すらできない
●ナビスタジオでスマートループや天気データの更新は出来る
●フォーマットしても同じ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:46:12.96ID:jROM1lG00
>>39
1.安物のUSBメモリやSDカード使ってるんじゃないの?
2.SDカードもフォーマットしたって事だけど、パソコンでフォーマットしたの?
3.クイックフォーマットじゃなくて、ちゃんと普通のフォーマットした?
4.再生すらできないってどういう事?エラーメッセージが出るの?何て表示?
5.SDカードへ書き込みする際のカードリーダは?
6.USB/SDの容量は?
7.楽曲のファイル情報は?(拡張子やエンコーダ、ビットレートなど)
8.ナビの情報画面のバージョンは?

PCで再生できる=USBメモリやSDカードや楽曲ファイルは壊れていない
という事ではないから

うちもMRZ099だけど、SDカードの動画が止まったりする症状出始めたけど、
家族のだから放置してる
ちなみに、知り合いの同症状の時はSDカード変えたら治ったって言ってた
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-C3Lg)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:46:24.49ID:1s58yXUyd
>>40
もしSDカード買い直すなら
少々高いがMiniやMicroじゃない標準サイズで
MLCメモリと明示して売ってるのを買うと良いぞ
熱だの書き込みや書き換え頻度だの悪条件により強くなる
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-wVGs)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:39:26.23ID:L/CIY/VJa
>>44
SanDiskってそれ偽物だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況