>>325
>なら、そのように解釈される理屈が2項にはいえない1項特有のものだということをいえばいいだけな
お前が順序通りに反論してくればそのような話をするんだがな
コピペ連投するばかりで話が進まないからだよ

1項では
・その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
と書いてるのだから
それは1項特有のものだぞ
1項は加速をしてはならない義務の話
2項は進路を譲る義務の話

条件が違うのに特有ではないと言ってるのは間違いだな


>「1項のページに書かれてる以上は2項には適用できない」などという浅はかな反論なら俺はあのリンク貼るだけだし、
お前に読解力がないから浅はかだと勘違いする
で、コピペばかりするから、俺はお前が逃げていると判断するだけだ

>「要件が〜」などという長ったらしい無関係な話や
関係があるから書いている

>異常だ!」などというお前の感想言われても反論になってないから
それはお前の感想(>>290

>というか、間違ってはいないことを当てずっぽうに大量に書いとけばどれかしらが反論になると思ってないかお前
つまり、
俺の書き込みに間違いはないのだから
お前は、反論のための反論しかできてないという事の証明でしかない