>>586
日本だろうと中国だろうと欧米だろうと、
電池(笑)のせいで「値段ばかり高くて糞まずい料理」みたいなゴミの電池EV(笑)などは
余程のインセンティブでもない限り、オマエみたいな馬鹿以外は買う訳がないのだよw

この負け犬の左巻き団塊ジジイにはまだ分からんのかねぇwww


https://jp.reuters.com/article/china-ev-idJPKCN1RU06T
【中国事情:電池EVを購入したワンさんの告白】

ES8は中国の電気自動車(EV)メーカー、NIO(ニーオ)(NIO.N)が開発したスポーツ多目的車(SUV)。
1回のフル充電で335キロ走れると宣伝していた。

しかし、高速道路を時速100キロ以上で走ってみると、それには遠く及ばなかったと、ワンさんは言う。
180キロ走った時点で、走行可能距離は50キロしか残っていなかったと付け加えた。

「途中で一度充電してから、その後もずっと不安を抱えたまま運転した。
走行距離計を常にチェックしなければならなかった」と、不動産会社のマネジャーを務めるワンさんは語る。
旅の終盤に向け、彼はエアコンとカーステレオを切って電力を節約した。

「もう二度とそんな旅行はしたくない」

ワンさんはES8を48万1000元(約800万円)で購入したが、満足できずに売却した。

夫妻はその後、トヨタの高級車ブランド「レクサス」のハイブリッド車「NX300h」を買い直した。