オールシーズンタイヤ好き 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7345-b6U/)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:51:28.83ID:IIwcz4GQ0
前スレ
オールシーズンタイヤ好き 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585880797/

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の文を入れましょう
以下テンプレ
日本国内で正規販売されているスノーフレークマーク(3PMSF)付きオールシーズンタイヤ
MICHELIN CROSSCLIMATE SERIES(サイズによって新型(+)と旧型(無印)あり)
http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/crossclimate.html

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid(日本国内専用、日本製)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html

GOODYEAR Assurance WeatherReady(主にSUV向け)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/weatherready/weatherready.html

PIRELLI CINTURATO ALL SEASON(乗用向け 日本語製品情報なし)
https://www.pirelli.com/tyres/en-gb/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-all-season

FALKEN EUROWINTER HS449(欧米ではウィンタータイヤとして販売されている)
http://www.falken.co.jp/products/HS449/

MAXXIS ALL SEASON AP2(台湾メーカー オートバックス専売)
https://www.autobacs.co.jp/images/data/news/2018/03/08/b2yrWH.pdf

LANDSAIL 4 Seasons(中国メーカー タイヤ市場専売 )
http://landsailtires.com/tires/4-seasons/

NEXEN N blue 4Season(韓国メーカー)
https://www.nexentirejp.com/product/nblue_4season.html

横浜ゴム GEOLANDAR A/T G015(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
http://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_atg015/
※欧州ではスノーマークあり
http://www.yokohama.co.uk/Tyres/Car-Tyres/SUV-Off-Road-Tyres/(product)/G015

BF Goodrich ALL-TERRAIN T/A KO2(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
https://www.bfgoodrichtires.co.jp/products/all-terrain-t-a-ko2.html
※本国には3PMSFの記載あり
https://www.bfgoodrichtires.com/tire/bf-goodrich/all-terrain-t-a-ko2
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8e-0sEA)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:13:08.08ID:XqL1/Z9mM
>>434
1本だけ?
ふつう刻印は片側だけだから2本内側になるはず
たぶんネットで買った4本ホイールセットだろうけど1本だけタイヤの向きが逆かも?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-9V7k)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:51:09.50ID:klUxZ6J/0
>>434
どゆこと?
ローテーションが間違ってなければ大丈夫でしょ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8e-0sEA)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:56:34.69ID:PSg1vZltM
>>440
了解っす
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8e-0sEA)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:46:49.26ID:7GoeoBAPM
>>443
グッドイヤーが作って住友ゴムがベク4を売ってたときは製造3年でたぶん廃棄してたから、廃棄したのをこっそり売ってたのかも?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-I8Lm)
垢版 |
2020/11/24(火) 05:12:33.49ID:Vzwp5W290
>>446
それ、ただのゴミ。使い始めたらサイドウォールにヒビとかタイヤの溝にシワとか入るよ。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-I8Lm)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:32:02.45ID:Vzwp5W290
通年同じタイヤで走る方が経済的で合理的。冬には一面氷で覆われる場所で生活している人は仕方なく夏冬タイヤを交換しているだけだと思っているけど違うのかな?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-I8Lm)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:36:20.24ID:Vzwp5W290
>>451
人柱お願いします。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-yLwT)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:19:56.17ID:YTcW1Nq8d
>>439
1年前から履いてるよ、雨や低温時に乗っていて安心感はある
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56cf-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:16:49.61ID:XIDpyheD0
オールシーズンほとんど売ってないけど
脱着作業で儲けたいからか
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-S0yZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:31:21.65ID:J3DL9jFC0
冬タイヤとしてな
夏タイヤなら普通にスリップサインまで使えるぞ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-73fl)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:36:54.85ID:TkKaPA/bd
>>466
それはスリップサインまでじゃ?
冬タイヤ性能のプラットホームの話じゃないの?
https://car-teach.com/all-seasons-tire-life#:~:text=%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%8F%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD,-%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AE&text=%E3%80%8C%E7%B4%843%E4%B8%87km%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%84,%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%AF%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-udLY)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:03:30.43ID:3dURehIg0
>>463
スタッドレスも半分まで。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-udLY)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:04:50.38ID:3dURehIg0
>>469
V4SHは3万キロ弱でもプラットホーム出ない。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-udLY)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:05:38.00ID:3dURehIg0
>>467
プラットホームでるまで2万キロはいけるだろ。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-udLY)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:09:58.21ID:3dURehIg0
>>462
タクシー専用タイヤなのに随分柔らかいな。タクシー会社にV4SH使わせて7万キロ使ってたはず。
その5万キロというのはプラットホーム出るまででは?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 973c-j57u)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:24:06.96ID:yyIOOPcN0
オールシーズンは冬の初めに履いてスリップサインが出るまで丸1年間もたなければ、次履き替える時期がだんだん早くなっていき、冬になる前にプラットホームが出てしまえばまた履き替えなくてはならない。
だから丸1年間もたなくてはならない。
タクシーの年間走行距離は平均6万キロくらいらしいが、平均とは当然もっと多い車両があるということだ。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-udLY)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:56:26.13ID:3dURehIg0
>>474
じゃあ全く問題ないね。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-aikF)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:59:51.81ID:Ku5gnotr0
>>462
専用サマーは5万kmどころじゃない 今のは多少ましだけど、ライフに全振りしたプラスチックみたいなタイヤ
クロクラは5万kmでもスリップまで行かないけど、プラットフォームが無いのでどこまで雪上性能維持できるかは未知数
タクシーは据え切りや曲がる事が非常に多いから、柔らかいタイヤだとショルダーがすぐ死ぬけどクロクラは優秀
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-ae9B)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:57.64ID:mPyHsiP9M
>>482
もう3年近くまえになるけど、タイヤ屋に持ち込みで鉄チンに4本組み替えてもらったときは、たしか3本はウエイト1個ずつで、1本は0個だった
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-udLY)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:15:38.58ID:mwzbrOCJ0
>>485
文面からみても冬タイヤとして42000kmまで使えたという事でしょ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-+B7u)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:11:50.80ID:9u37TBu7d
タイヤは消耗品
消耗品をケチると車の寿命が縮んで結局高くつく
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-+B7u)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:39:28.63ID:31Ne2hV/d
中古のアルファードなんか朝鮮タイヤだし
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f702-sCjZ)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:39:07.89ID:fw2wZwJm0
何のコミコミ?
脱着工賃まで?タイヤ処分は含まないか?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f702-sCjZ)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:08:58.53ID:fw2wZwJm0
AS1ってYoutubeのCMまでしだしたな
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-ae9B)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:21:14.29ID:PBHZIPhjM
>>498
ホイール付きなら安いけど、ホイール無しなら脱着、バランス、バルブ、廃タイヤ込み込みでもふつう、これで税別なら高いかも
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-OQcf)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:30:20.83ID:dpd/DbDza
すまんノアじゃなくてホンダのフリードっぽい
見間違いじゃなくてタイヤ見て通り過ぎてきたから
遠くから見て手前にも止まっててよく見えなくて
いま手前の車どいたらワンボックスぽくなくて
必死な言い訳誰にもわからないのに
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-udLY)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:48:05.21ID:jjDLLC6m0
>>512
どうでもいい。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-BcDJ)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:29:41.87ID:szt4pSAG0
>>417
HS449 前
http://s.kota2.net/1606039281.jpg
http://s.kota2.net/1606039309.jpg
http://s.kota2.net/1606039343.jpg
http://s.kota2.net/1606039382.jpg
後ろ
http://s.kota2.net/1606039416.jpg
http://s.kota2.net/1606039483.jpg
http://s.kota2.net/1606039506.jpg 12万キロ走行

9万キロ位で449に交換 2年前
在庫で当時2年位製造が古いHS449新品購入
車 フィット 175/65.15インチ
ローテーションは11万キロの時1回のみ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-B8oV)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:05:29.94ID:gl51rd2g0
国沢がAS1買ったんだってな
リーフ用のサイズてなんだろう
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-OTGC)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:15:49.90ID:g9C9tWZea
HS449
Yahooショップでフィットサイズ
で3万5千円か。ピレリか
グッドイヤーが買えるな。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-0x9c)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:21:56.53ID:rHVay15q0
先月、ピレリ チントゥラートプラスに変えて1000kmほど走行。
年に数回降雪、積雪と言える状態にはほぼならないが、目の前に売られていたオールシーズンタイヤと言うものに、夏タイヤとスタッドレスを履き替える手間がなくなる魅力に惹かれて、後先深く考えずミニバンに装着しました。
今のところ、雨すらまともに降っておらず、ドライ環境でしか走ってません。
ロードノイズは少しありますが、気になるレベルではありません。曲がりますし止まります。高速道路でも夏タイヤと遜色を感じません。
厳しい環境での走行がどのような結果となるかはこれからで楽しみです。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-3AGu)
垢版 |
2020/11/29(日) 04:44:32.25ID:SROT0zMK0
クロクラ 225 18 45 を購入
夏はadvan a10 冬はx ice から履き替え
最初柔らかめでも、しっかりしてると感じた
細かい振動は減ったけど、突き上げは少し増えた
ノイズはちょっとうるさい(特定の周波数が上がった感じ)
1000キロ乗ったらノイズが減って今は快適
まだドライだけだけど、グリップは前のタイヤよりも確実に上がってる 首都高が楽しいです!
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-OTGC)
垢版 |
2020/11/30(月) 06:47:10.78ID:ZEhqt1Aga
ランドセイルは安いな、
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-OTGC)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:28:24.42ID:kqcyjzCEa
アジアンのオールシーズンタイヤ何か不安
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーン FFfb-OTGC)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:47:10.70ID:XSEKh0MsF
韓国タイヤは?
偏見無しでどうてすか。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-aikF)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:59:54.35ID:pxrdmY80M
YouTubeで見たタイヤ屋のおっちゃんが言うには
出始めの頃は勧められなかったけど今のは問題ないそうな
タイヤ製造に日本の技術を使って作るようになって
劇的に変わったらしい。
頭の硬い日本人にはなかなか認め難いのは仕方ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況