>>652
中華の拝金ビジネスは、最初はマトモなもんや正規品を売って、知名度や売上伸びた頃に粗悪品とすり替えて儲けるという手口がある。
で、悪評が立ち始めた頃に商材や店舗名を変える。
中華メーカーはAmazonなんかでこの手で商売してるな。

だから根本的に、性能が良いとか、信頼性とか判断できるレベルに無いのよな。
中華メーカーの2000年代、しかも後半に出来たようなメーカーは信頼に値しない。