X



【雑談】カーオーディオ総合スレッド part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 18:59:56.03ID:0R7QublB
カーオーディオに関する総合スレッドです

カーオーディオに関することなら質問 雑談 システム自慢 ショップ情報等 基本的になんでもOKですがそれぞれ専用スレもありますのでここは雑談をメインに扱うスレになると思います

他の人と意見が食い違っても罵倒したり 周りが不快になるような発言は控えましょう


関連スレ

ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1599230816/

【DIY】中級者のためのカーオーディオ ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579518257/

【ストリーミング禁止】上級カーオーディオ!75dB★4【ピュアカーオーディオ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578110284/

【俺たちDIY厨限定集まれ】カーオーディオ質問し合うスレ【業者禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1564033992/


【裏事情】カーオーディオショップを語る 9スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1592370689/
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 09:13:08.06ID:rll4+uoU
好きに呼べというのは同意するが自分は普段からオーテクって言ってる
残念がら一度たりともテクニカと言ったことはない
ごめんなさい

やっぱりジェネレーションギャップなんでしょ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 09:18:13.57ID:b+gKQRoU
急に伸びてるから見に来たらオーテク論争てww

まぁ ある意味平和やなww
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 10:06:57.36ID:IaA8JO7+
火に油なのかもしれないが暇なので自分も探してみた

https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1103/17/news048.html
オーテクのロングセラー機「ATH-AD2000」もチェック

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1258183.html
オーテク、最大20時間再生で低遅延のネックバンド型ワイヤレスイヤフォン

https://ascii.jp/elem/000/000/571/571194/
怒涛のオーテク新製品から気になる3つのヘッドフォンを試す!


調べてみてわかったけど既に10年以上前からオーテク呼称は使われまくってるよう
オーテク呼称を使ってる発信元も個人ブログ級ではなくまともな大手の情報発信サイトが多い
(特にAV watchは凄まじい頻度でオーテク連呼してるw)


逆に「テクニカ」と省略された呼称が使われてるというソースがネットでは殆ど見当たらない
多分「テクニカ」だけじゃ他のものと混同しやすいからか
もしくはネット以外の媒体で使われてるのか


Let's fight LoL
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 11:07:29.53ID:ZeudmyoF
何気無い一言から、こんなに延びるとはw
怖い怖いw

システム新しくして、今度は自分で調整しようと
いろいろ用意したけど、結局時間がとれず
ショップに任せてしまいそうなんだけど
皆はどうしてるんだろうと

調整する時間の確保とか、
その間のエンジンのオンオフ
エンジンかけておくなら、調整する場所とか
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 21:01:37.82ID:/hHbsszY
実はそのテクニカ連呼自慰さん、上級で笑いものにされてたデンオン自慰さんと同じ人物だったりしてな
「いやあなた、今ではデノンですし」って突っ込まれて顔真っ赤になってお怒りになってたのとソックリ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 21:03:43.18ID:UMPSn2ur
>>671
悔しかったんですねわかります(クス
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 21:22:52.81ID:1v9mud7V
略語は知性あってもなくても使う
ただその差がでるのは使い分け
見ず知らずの店員相手に略語を使うと思ってる様な奴の知性が知れてるってこと
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 21:24:51.41ID:46tYxe84
何かにつけて争わんと気が済まんのかww

まぁほどほどにやれよww
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 00:06:36.26ID:QRwF0WgH
単語ごと「オーディオ」抜いてなんのテクニカなのかすらわからんくしてるアレってなんの意味あんのや
マニュアルトランスミッションから「マニュアルトランス」削ってミッションミッション連呼しとった頭の悪いおっさんと同じやん
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 11:44:11.16ID:J1l8roID
次は何でケンカしようか?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 13:10:53.57ID:G1SWpK5D
抽出 ID:vUOrBwom (2回)

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 08:36:31.58 ID:vUOrBwom [1/2]
>>667
PA業界じゃテクニカなんだよ

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 12:23:14.73 ID:vUOrBwom [2/2]
結論
プロフェッショナルはテクニカ
コンシューマーはオーテク

こいつ、延々と日をまたいで粘着してるけどここで相当拗らせたんだな
イジられるとムキになるタイプらしいから・・・もっとやれwww
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 13:14:25.75ID:3C8v0E/b
カロは一つも使ってないのにオーテク製品は3つくらい入れてる
おれにとって割と有効に使える機器が多いのがオーテク

え?残念ながらテク肉製をもってるつもりがまったくないww
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 13:35:36.71ID:zHPzn9DH
「例え少数でもプロと同じ呼称を使いたい」

こういうことだろ、その昭和脳のおっちゃんの言いたいことって
で「あなた達とは違うんです」ってのが見え隠れするから「こいつばかじゃん」「お前プロじゃないやろ?」的にボコられる
ま、イジメられる側にも理由はあるって話ですな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 13:41:02.15ID:cuONJdQB
>>693
聞いてやる、じゃなくて自分の弁明を聞いてほしいんでしょ?

だったらみんなに連絡先を晒すのが筋だろ?
ほれ、早くケータイの番号晒しな
当然、全員の交通費もおまえ持ちでな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 13:48:11.66ID:ogic+Icg
てか、大手サイトでオーテクと散々言われてる事すら知らないプロって何のプロなんだ?
自分が使わなくても一般人はほとんどオーテクって言ってんのにどんだけ生の一般情報から離れて生きてんだっての
どうせ棺桶に片足突っ込んでる死にぞこないのAVヲタの虚言だろ馬鹿臭い
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 13:50:48.47ID:xx64dqqB
698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 13:45:58.28 ID:vUOrBwom [5/5]
イキってるってどう言う意味?

ザワザワ・・なんか言葉が通じてないぞ
まさかの昭和一桁生まれだったり
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 13:59:17.65ID:zxO6Q2l0
>>698
一昨日、あんたがカンマを1バイト文字で打ち込んでる時点で見透かされてんのよ
ああいうミスは初老のスキルが低い人間がよくやる
こっちからしたら丸わかりなんだよ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 14:30:26.10ID:vUOrBwom
どうしてわざわざIDを変えてまで躍起になるのか?
どうしてテクニカ勢が俺一人だと思い込んでいるのか?
もう結論は出ているんですよ?
プロフェッショナルはテクニカ
コンシューマーはオーテク
それでいいじゃありませんか
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 14:49:03.99ID:9e5JDe2w
プロフェッショナルとかじゃなくて既に業界の人が使ってるだけの略称にしかみえん
一時期流行ったけどザギンでシースーみたいなもんでしょ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 15:47:54.50ID:/h7WJdFH
>>709
ブランドの通称なんてどう呼ぼうが勝手だろ
直接その企業の中の人にその通称でメール送りつけるわけでもないのだから
こういう場でざっくばらんに話すんだからオーテクで十分でしょ
それをなんでいちいちテクニカテクニカ言わなきゃならんの
それこそ気持ち悪い
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 15:57:12.83ID:J8UqSPkj
>>708
言葉の移り変わりに鈍感な人が過去の略語や特定の業界でのみ主流の略語を正当であると強弁するのが痛々しく馬鹿馬鹿しい様であることを「馬鹿」の一語にまとめたんだと思います。
そんだけ長生きしてきたのに、主張しなければいけない場面と、どうでもいいことの分別がついていないんですね。
可哀想!
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 15:58:31.47ID:8NgkM/Pm
木村拓哉のこと本人や近しい人がキムタク言わないのと同じやな

逆にテレビ観てるヤツがタクヤとか言ってたとしたらどうやろな
俺は昔からタクヤって呼んでるとか言って・・・
親しいヤツはみんなタクヤって呼ぶとか・・・
友人の武田真治もテレビでタクヤって呼んでたとか・・・

かなり痛いヤツやな
しばらく連絡せんやろな
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 16:40:13.83ID:J1l8roID
このスレ立てた1はどんな気分で見てるんだろう
悲しんでるのかな 笑ってるのかな 一緒にテク爺虐めてるのかな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 16:44:57.54ID:3C8v0E/b
>>713
全く筋違いでお話にならない
近しい人が本人にキムタクと言わずとも巷でそう言われてること位は当然知っている
この件でじじいがおかしな話をしだしたのは、その例えでいうと「巷ではキムタクとなんて言われてない」と言ってるのに等しい
(腐るほどソースが出てきて途中で主張を切り替えだしたけど)
しかも業界人限定の場ではない5chのスレで一般人の大多数が使っている通称のオーテクではなくテクニカと何故言わなければならないのか
場を全く弁えてないじいさまの死語に付き合う義理はない
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 17:06:27.79ID:erjB7gLM
化石のp01や三菱のサウンドナビでなくて、金あるからいっちゃんいい奴欲しいというと今は何?昔でいうカロのxシリーズみたいなのあるんですか?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 17:21:33.26ID:J1l8roID
>>723
ヘッドユニットに限った話なら現状最強はサイバーナビのXシリーズやろ
それかこのスレのちょっと前に出てたソニーのRSX-GS9が1DINなら最強との噂

ただ両方3way組むためにはアンプ内蔵DSPが必要という片手落ち
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 17:36:06.19ID:erjB7gLM
>>726
優しく教えてくれて感謝です。ソニーのは知りませんでした。調べて見ます。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 17:50:03.26ID:erjB7gLM
>>724
激下がりのときに仕入れたハイテク株が爆上げしましたので。今瀕死のこくな
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 19:00:24.60ID:eGAjQ81t
>>723
カネ余ってるなら、
新しく出たオーディオテクニカのプレイヤー
(画面表示は付いているナビで)
Brax DSP&アンプ(全チャンネルデジタル)
多分、これが国内でメンテサービスがある車載品なら最高峰
(アンプは好みのが分かれるから違うものでも良いけど)
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 20:22:25.25ID:Dg9Rlfxh
>>733
馬鹿にされてんのはあんたでしょ?
言っとくけど自分も含め自演でもなきゃなんでもないと思う
普通、オーテクだろ?って言ってんのはごく一般的なこのスレの住人だろう
いい加減、ここでテクニカとかマイナーな呼称ゴリ押しすんなよ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 20:59:41.63ID:oNfjdkDB
>>|737
ならこのスレにはプロなんていないのだしオーテクで良いでしょ?
そもそもあなたは最初に「オーディオテクニカの事はオーテクなんて言わない」みたいな書き込みしてたのに、それが今になって「プロはテクニカ、コンシューマーはオーテク」なんていい出したのはなんでですか?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 21:13:05.29ID:oNfjdkDB
>>739
あと、逃げないで答えてほしい
なぜ最初に言ってた「オーテクなんて言わない」と主張してたのを今になって「プロはテクニカ、コンシューマーはオーテク」といいだしたのか
単に世間知らずで皆がオーテクと言ってるのを知らなかっただけでは?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 01:24:20.70ID:SimB0NNB
>>745
ホームオーディオでまともに使えるオーテク製なんてあったっけ?
自分の記憶してる中ではポタアンかヘッドフォンくらいしか思い当たらない
しかも使ってる奴らは殆どオーテクと言ってたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況