X



新潟車情報2020[vol.84]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 21:09:38.27ID:RQqjKhYZ
舗装が100対応してないだろ
磐越道や日東道は明らかにガタガタ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 21:10:26.38ID:7pKnyA4S
確かに新潟市内道路直してほしいね
紫鳥線と笹出線 なんてなんで ボコボコ あんな放置してんだろう

あと亀田の辺りもひどい 土地柄仕方ないかもしれないけどね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 21:41:51.23ID:sjWf2B3I
>>908
錆びて穴が空くまで乗るわけじゃあるまいしするだけ金の無駄
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 22:21:34.04ID:/Xjw1Kqp
>>914
いやこのまえ宮城に行ってきたが、石巻まで高速で行った時は新潟と遜色ないくらい、なんなら所々段差やひび割れがあっても基本的に100だったぞ

なお制限速度が100なので走行車線は110〜120、追越車線は130以上で流れてる模様
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 23:05:57.52ID:piy8Ro7Q
そもそも高速道路の制限速度が西バイパスと同じってのが何だかなーだな
片側1車線とはいえ高速道路名乗るんなら100まで引き上げろやとは思う

話変わるけど日東道と磐越道の1車線区間で日東道のほうがもたくそもたくそしてんのは無料区間があるせいなのかね
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 04:26:32.94ID:h/jEAqs2
>>911
ゆっくり走るのはいいんだけどさ
後ちゃんと確認してくれや

高速の速度に舗装は関係ない
道路の設計や勾配カーブその他周辺の状況の危険度に応じて設定されている
中央分離帯のない対面通行の場合無条件で70それ以上は絶対に認められない
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 11:30:58.58ID:hMbyRWOw
>>921
制限速度ってのは下手糞でもメクラでも合法的に出していい速度
ただでさえ事故が起こるはずがない場所で連日事故るアホだらけなのに制限速度引き上げたら悲惨なことになるよ
自己責任でバス乗り場なり路肩なり使って抜けばいいだけ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 12:29:42.04ID:h8ZyJRjm
>>924
それもそうね
自分の車でならしなくもないんだけど会社の車乗ってるときは社名やらロゴマークやらが全面に貼ってあるから会社にクレーム行ったりとか考えると流石にねー
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 14:37:48.34ID:M+jV0yB2
例えば新潟中央から北陸道に乗って、関越道→関東道→東北道→磐越道→北陸道→新潟西で降りるとかいう狂気のドライブしたことある奴おる?

昔は1区間料金で行けたらしいが今は対策されたとかされてないとか
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 15:19:20.55ID:MP/9dHvP
高速道路ループだろ?
バイクで良くやってたよ
詳しくは車板で350円の旅で検索

因みにスマートIC使用すると進入方向が特定されるので
ループが失敗する可能性が上がるので注意ね
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 15:28:48.60ID:SzMZpO7L
制限速度だからってその速度を出す必要もない
しかし70キロのバイパスで50キロ走行するクレーン車とかどう考えても逆に危険な気がするんだよな
渋滞の原因の半分くらいは低速クレーンに詰まって無理やり車線変更する車が多いからだと思うわ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 18:34:37.85ID:14f8wzFm
流れにのろうともしない軽自動車は右側走んなとは思う
マイペースに走りたいのなら左側流せ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 19:29:18.04ID:VBzXWmkr
フォークリフトにバイパス紫竹→竹尾で出くわしたことある
ナンバーはついてたけど、当然50km/hも出せてない
あれはさすがに勘弁だわ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 19:49:00.63ID:hMbyRWOw
>>939
作業車は何も悪くない
全員が手前で避ければ何ら問題ないのに車間詰めて突然思いついたかのように急ブレーキしてノールックで右車線に割り込むの奴らのせい
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 06:24:04.37ID:D2B+KICB
>>933
レッカーもだけど新潟陸運のトラック
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 06:25:30.49ID:D2B+KICB
>>942
リンコー
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 22:25:41.44ID:gDJGonAs
赤道で爆音バイクいたな
アスファルトに頭叩きつけてしねよ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 03:38:46.43ID:dikvGypN
夜中に古町にランボルギーニ登場
見せびらかすのにも人いないだろw
新潟ナンバーがチョーウケる
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 12:11:29.08ID:jmdal2/m
車が長持ちしない新潟県民ざまぁwwwww
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 12:46:01.75ID:6jrimajE
>>951
東警察署の前走ってるのに警察スルーでワロタ
不正改造、無灯火、ナンバー跳ね上げで免許取りあげろよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 08:16:20.78ID:oYsCteP2
402号走ってるロードバイク超うぜーわ
まっすぐ一列になれ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 10:55:18.94ID:lsk39a1q
>>962
それな
チャリンカー勢は日が射したり暖かくなったりするとワラワラ湧いてくる子グモ子バエと一緒だから
虫ごときに気を遣って対向車がはけるのを待つのも馬鹿臭いのでギリギリでもスレスレでもいいからスッと追い越せスッと
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 11:09:03.59ID:lsk39a1q
虫に人権なんて無いから死のうが怪我しようがどうにでもなーれでいいんやで
虫どもが「チャリで車道走るのは怖い・死ぬかもしれない」と認識すれぱそのうち改善されるやろ

追い越さないでずるずると後ろにくっついてる車乗りはとっとと死ぬか一緒にチャリ乗ってろ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 11:22:42.39ID:lsk39a1q
つかそもそも何が相手でもスムーズに追い越し追い抜きすり抜けができない奴は車輌運転すんな
しょうもない邪魔者やカーブごときでいちいち減速とか停止とかすんな
自分の車の性能や幅くらい把握してろ
後続車両に極力追いつかれるな
移動ごときに時間かけるな

って事を理解してほしいね、すべからく
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 12:20:13.91ID:iHt5FdYl
>>964
チャリが膨れてきたら?万一コケたら?轢くのはあんただ
虫ケラだから轢かれてもしょうがないは通用しないぜ
俺はそれが怖いから最低でも車線の半分空けて通る
自転車もルール守ってなくてウザイってのは否定しないが
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 14:46:37.37ID:5OzaDCjB
スレスレでチャリ追い越せる奴尊敬するわ

そのチャリにどれだけ非があろうと事故を起こせば10:0で車が悪いのに、それわかってて追い越せる後先考えない思考回路が凄い
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 18:11:47.82ID:LqSjEEsJ
新潟市内後から 道路幅のスペース関係なく無理矢理つけたもんだから帰ってこれ危ないよね バスとか来たらどうしたって 道塞ぐもんな 普通自動車 だって危ないよ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 18:13:47.17ID:0UGy3LYl
まっすぐ安定させられず、フラフラするなら乗るな
車道の端に寄れ、真ん中走るな
雪や凍結の季節で乗るな
傘は論外だ

とは思うがな
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 18:50:56.77ID:rTK1NPNQ
>>971
もう無茶苦茶だよなこれ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 10:25:32.68ID:uStmn1I3
>>976
昨日はけやき通りで歩行者を譲ったら抜こうとしてきたアホがいたな
クラクション鳴らしてきたから抜けないように車間調整して全部の横断歩道で計3回止まってあげた、いや止まるのが義務だな
対向車も運良くバスとかトラックだったから追い越せずに相当イラついてたわ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 10:45:53.45ID:lVmbH52s
キチガイプリカス目指せ10万回!

youtu.be/ApVYGzXwovA
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 18:27:52.79ID:uStmn1I3
今日は113号加治川付近?で33GT-Rがミニバンと合体してたw
GT-Rが割り込んだとこにムキになってミニバンごときで追い抜こうとしたんだろうな
貴重な名車がバカな運転手2名により全損
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 19:52:23.70ID:a9YtfH2E
>>985
33以降は名車じゃないだろ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 20:33:05.00ID:uStmn1I3
>>987
おそらくGT-Rが強引にT字路左折してフル加速、直進してきたミニバンが追い越そうとして対向車が来たか負けた腹いせにサンドイッチにしたと思われる
2台横並びで側面衝突、ミニバンの助手席側がヘコんでGT-Rが潜り込んでた
ミニバンの後部座席で子供が窓にへばりついたりして乗ってたら怪我してるかもね
>>990
32のインパクトが強いけどその記録を破ったのは33だからねぇ
第2世代スカイラインはどれも名車だよ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 05:50:05.81ID:Kjh0T6mu
>>977
義務っていうか止まらないと普通に切符切られる
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:37:05.32ID:lD2tzDBI
>>995
本当の社会ゴミだな。ボロ車乗ってる奴には関わるなだわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 10時間 25分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況