X



新潟車情報2020[vol.84]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 18:10:34.92ID:KgLRvd8/
20年くらい前のナイロンブラシの洗車機はたしかにキズがついた
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 18:46:04.04ID:/d6yPCrq
黒い車だって ガラスコーティングでもワックスでもいいから犠牲被膜を作ってると全然違うよ。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 22:52:09.52ID:/57uL09q
加害者(運転手)の性別・年齢・車種情報も欲しい所だな…
アクセル云々より周囲の状況をきめ細かく察知してないから事故を起こすのにな


右折時の重大事故多発   新潟県内、歩行者被害4件相次ぐ
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200905566159.html

信号機のある交差点を右折する車が、横断中の歩行者をはねる重大事故が8月26日以降、新潟県内で4件相次いだ。
2人が死亡し、1人が重体、1人が重傷を負った。
県警は「右折時は対向車だけでなく、横断する人にも十分注意してほしい」と呼び掛けを強めている。

 県警によると、4件とも日中に発生している。

 上越市幸町の県道交差点では8月26日、横断歩道を渡っていた70代女性がはねられ、出血性ショックで死亡。
9月3日には新発田市富塚町3の国道交差点で、80代女性がはねられ脳挫傷で死亡した。
いずれも、歩行者に信号無視などの法令違反はなかった。

 県警交通企画課は、同様の事故が多発する背景について
「対向車に気を取られがちで、左折時に比べてアクセルを強く踏み込んでしまうため、重大事故につながりやすい」と分析。
安全確認の徹底を促している。

2020/09/05 13:45
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 23:41:31.64ID:FJvPY4DR
>>67
車は歩行者より偉いと思ってるからな
横断歩道がある場所でも停止しない
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 01:36:54.94ID:STkGiQGs
信号機の無い横断歩道に歩行者居たら止まらないと違反。捕まるよまじで。
止まったせいで追突されたとか、後続車が止まった自分を追い越そうとして歩行者はねたとか、まぁあるんだけどね。止まらないとだめ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 02:21:27.90ID:ysnmzvjb
歩行者も渡りますよって意思表示してほしいわ
待ち合わせとか井戸端会議とか渡るんだか渡らないんだか意思が分からん奴いるし、渡らなそうに見えたから進もうとしたら飛び出してくる奴とかイラッとする
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:02.83ID:I4+lzCPg
俺も止まってると思うぜ!
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 13:30:12.31ID:rs5a1pey
運転者に関しての意見は県警本部or交通安全協会へ
取締強化、免許更新時に説明追加等の措置をしてくれます。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 16:54:23.56ID:B1dcN6aV
>>72
> 渡らなそうに見えたから進もうとしたら飛び出してくる奴とかイラッとする

これに関してはイラッとする方が悪いと思う
一般的にドライバーは歩行者なんか無視してガンガン行くのが当たり前だと思っている
歩行者にしてみたら、走ってくる車に対しては100%受け身に回ざるを得ないんだから
車は譲らずに走り去って行くものという認識が出来上がっている

歩行者は横断したかったんだと思う
だけど目の前に起こった突然のレアケースを上手く飲み込めずにいた
結果的に状況を把握整理するのに時間を要してしまい 1歩を踏み出すのが遅れしまったのでは?

ドライバーは止まってやるにしろ 止まられる事に不慣れな歩行者側には状況を把握させるだけの時間的な配慮が多めに必要なんだと思う
それが今の横断歩道を取り巻く現状なのでは
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 17:30:28.67ID:V7jl3Qpe
そんな暇ねえよ
こっちは後続車に追い付かれるかギリギリで譲ってやってるのに
さっさと行ってくれないと流れを止める悪者になるのはこっちなんだよ
ていうか>>67はそういうことじゃないだろ
警察の言う通り途切れない車列のわずかな隙間に突っ込みがちで
対向車線挟んだ向こう側の横断歩道の歩行者は見落とされやすいってことだろ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 17:33:07.75ID:autN4rwY
ちゃんと横断歩道を渡らないヤツとか、チャリに乗ってるヤツは危ないわ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 18:22:36.03ID:criRLxgZ
たまに見かけるのが、横断歩道でお年寄りが渡りたそうにして見えたから、止まったところ逆に早く行けとばかりにジェスチャーされるケース。

良く思うんだけど、渡りたい人は手を上げて欲しい。
それが一番わかりやすい。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 19:01:57.94ID:42ptj0VO
そりゃお前反町がお前 EXILE みたいな歌い方したら逆に引くわ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 04:22:14.66ID:ACAz4Yba
スケベ椅子色ポンコツワゴンR
煽り過ぎちゃん ベルトはして下さいよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 04:27:22.74ID:v14TiJR6
横断歩道でくっちゃべってるババアの二人連れ。無視して通過しようと
したらにらまれた。だったらサッサと渡れよ!!
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 12:34:28.24ID:lT/hkYc7
>>86
それはあなたが悪い

横断歩道にしても車の前横切るにしても睨まれた事なんてないわ
みんな歩行者優先なのに会釈するっておかしいわ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 12:36:21.66ID:P3EpbbvC
田舎モンは農道でやってろ
バイパス出てくんな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 12:41:40.21ID:lT/hkYc7
>>90
スピードしか誇れないのかわいそう
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 13:33:02.94ID:lT/hkYc7
>>94
それなら仕方ないですねー

計算したら常時140キロかー
ウンコのために自ら自首するとは…
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 15:16:38.84ID:lT/hkYc7
はぁ、、、またスバリストか、、、
前にいたツーリング乗りの人に申し訳なくなるくらいだな、、、
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 17:15:48.70ID:AK5D5tcu
>>96
レスの意図がわかってないようだね、怖いの我慢して頑張ったんだろうけど残念ながら話にならないヘタクソ&チキン
センスの欠片もないから危ない事はやめようね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 17:53:59.98ID:JX0SIXna
>>86
同情する
こっちは横断歩道に人を見つけた場合一瞬の内に歩行者に渡る意思があるかをくみ取り
その上で対向車はいないか、後続車の追突の恐れは無いか、後続車が追い越していくような行動を起こしそうでないかなど判断しなければならない
自分が止まったって対向車がいれば事実上歩行者は渡れないし対向車が途切れるまで流れを止めてずっと待ってはいられない
後続車にも横断歩道だから止まるかもなんて思ってもらえてないからかなり離れてないと追突されかねないし追い越しかけてこられたりしたらかえって歩行者を危険に晒す
歩行者にはっきりと渡る意思が見られなければ車は行くしかない
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 18:29:10.95ID:HiiE7Iox
横断歩道に渡りたい歩行者いたから、もちろん止まってあげた。
歩行者も会釈して渡り始めたとこまでは良かったけど、後ろから走ってきた後続車が自分を追い越して爆走。
間一髪歩行者とニアミスした事がある。

酷い運転するなぁと思いながら、目の前で悲惨な事故を目撃しないで良かったなと思ったわ。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 20:13:48.98ID:MeWmxV1k
スバル乗りとはまじで距離置きたい。
スバル来たら逃げる。じゃなくて先に行かせる。ハザード付けて左に寄ってぎっちり止まる。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 20:44:13.85ID:AK5D5tcu
>>106
どういう状況か詳しくわからないけど、その表現のみだと後ろから150キロ以上で来てる車がいたら妨害行為だからね
昔、関越トンネルで下品なベンツが200キロくらいで右車線占領してて邪魔くせえからボロい国産車4台ほどで左からブチ抜いたら赤城でバッタリ遭遇
「何キロ出してんだ、危ねえだろ」と怒られたことがあったが、自分が誰よりも速いと思い込んで後方確認もできてないから危ない目にあう
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 20:45:38.42ID:vvDufu1I
俺も新発田から黒埼インターまで一部区間x00キロ以上出して帰宅したことあるけどとても高速道路のように走れる道じゃないよバイパスは
変なところでジャンプしまくってハンドルぶれるしスピード出したがりのヘタクソが変な車でやったら確実に事故る
もちろん深夜でも朝方でも車はそれなりにいるので巻き込むこと必至なので犯罪者になるのは確定
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 21:15:58.03ID:KS4kou05
>>107
後ろはかなり確認する
前に静岡行くのに140で走ってたら後ろからクソ早いの来たけどカイエンだった

普段トラックに乗る事あるけど
バイパスでもバックミラー見えないから
右走ってると直線でも先頭の場合、車体左右に振ったりしてサイドミラーで後続来るか確認するし
カーブでも当然確認する
来たら譲るよ、逆の立場だと嫌だし
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 21:19:20.77ID:e+XDTztn
フルブレーキ踏まされて、助手席の荷物が全部前に吹っ飛んだわ。
いい加減にせぇよ三毛。
勢いで突っ走れば何とかなると思うな。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 21:50:49.93ID:AK5D5tcu
>>108
難しいのは濁川から海老ヶ瀬くらいじゃない?
下道の信号や車の流れも確認できるくらいの余裕が無い奴はやってはいけない
ボケ老人がチャリや徒歩で侵入してる可能性もゼロじゃないしな
>>109
まぁいろんな奴がいるからな、140で流してただけの状況を全開の頭打ちだと勘違いしたんだろうな
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 21:54:00.72ID:zxyMZNzs
高速でも110キロ以上だとクルコンが効かないからそれ以上出さんわ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 22:18:43.66ID:KS4kou05
バイパスは100でも怖いね
特に新発田方面向かう時
竹尾下り口手前の真ん中車線と
濁川の下り口〜合流する所の左車線
轍が酷くてハンドル取られまくる

>>112
新東名の120km区間が出来て
3年前くらいからトヨタ車は180km
他社も140kmくらいまでセット出来る模様

ACCは高速で本当便利
レーンキープあると更に楽だし
車は高くなったけども…
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 00:42:19.17ID:JgvJidte
通学時間帯のスクールゾーンでスバル車に煽り運転食らってからは
私はスバリストを見下してます
そのスバリストは腹下してたとしても
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 00:47:39.18ID:mJJ9ZSQ0
スバルのvab乗ってるやつ特定したわ
メガネくん見つけたらよろしくねん
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 01:02:36.44ID:R+tKaeK1
道路を渡る歩行者は譲らなければならない決まりだから無条件で止まって譲れというのに
それ以上出してはいけないという決まりの制限速度はどうして守らないの?何で?ねえ何で?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 08:50:38.33ID:3SShHT4H
ハゲ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 11:25:04.36ID:g6eJYk3k
若い時乗っていたGOLF2GTI 16V
値段高騰 玉が無い ジレットマフラーも無い
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 12:20:12.69ID:eZsPckLi
>>118
stiとs4は外見よく似てるから注意。stiのエンブレムつけてるs4もいるからね。
ブレーキキャリパーとEyeSightのカメラが付いてるかどうかでわかる。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 18:54:19.21ID:OYFLV+Ux
速度自慢に共感できるのはオッサン限定と知れ
学校での乱闘自慢と同じで若い者はぜーんぜん共感してくれぬ…
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 19:03:14.59ID:qy2gfxAj
そういうの
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 19:51:17.68ID:FcdSgDqh
>>128
へぎそばで言うと
お盆に行った十日町の清兵衛が結構雰囲気が良かった、場所もいい
後は秋山郷の大平
家族経営みたいだが建物に味がある
どちらも味はまずまず

蕎麦の味を楽しむなら、へぎそばは無しだが
のど越しとコシは最高だ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 20:11:53.61ID:Sb/nCJQt
へぎそばのへぎってなんなんや
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 20:15:28.23ID:sgsce+GK
>>128
最近のソバって、
どこも味気無いんだよなぁ(-_-;)
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 20:15:56.15ID:79JnzHM8
金巻は最寄り高速ICが新潟西で中ノ口川沿いにある地域だな
犯人をプロファイリングすると、男、アニメが好き、変態、近辺の住人である可能性


ボンネットに傷 被害相次ぐ   新潟西区金巻の住宅街 県警捜査
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200908566640.html

 新潟市西区金巻の住宅街で、駐車中の車のボンネットが傷付けられる案件が相次ぎ、住民が憤っている。
小石のような物で傷付けているとみられ、アニメのキャラクターや卑わいな言葉を書いたケースもある。

 周辺住民によると、3〜5日に相次いで確認され、少なくとも7世帯10台に上るとみられる。
被害は住宅街の100メートルほどの範囲に集中。5日には県警が周辺捜査を行った。

 被害車両の種類や色に目立った共通点はなく、フロントガラスの上に2〜3センチの小石が残されているケースもあった。
キャラクターや言葉のほか、無造作に広範囲を傷付けられた車もあった。

 被害に遭った60代男性は「またやられるのではないかと思い、車を修理にも出せない」と憤慨し、犯行がエスカレートする可能性も懸念する。
住民は新潟西署に被害届を出しており、同署は「器物損壊容疑で必要な捜査をしている」としている。

2020/09/08 10:44
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 21:35:09.46ID:zmCT1+Ho
黒埼のその辺は昔から治安は良くないな。高速バスの停留所近くの駐車場でも過去にそんなことあった。
夜間ずっと停めておくのは危険。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 21:38:06.82ID:mJJ9ZSQ0
ドラレコつけてないんか…
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 22:10:58.54ID:nhiQHXu3
新潟西〜黒埼IC間には日本では珍しい高速道路の廃道があるんだよな
歩きたい
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 23:53:16.17ID:Tfk9hYdT
>>139
今なんて常時録画できるドラレコあるから防犯カメラとして付ければ犯人バッチリ写せるのに。
何回もやられてればドラレコ代より修理代の方が高くつきそうだな。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 00:28:07.83ID:qjprkYV3
Googleマップで見たら上り線と下り線の間、ちょうど新潟交通の廃線の直上にひっそりと廃道エリアがあるな
ぜんぜん気付かなかったわ…
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 00:56:27.96ID:ZMTFDV5H
残暑の時期に軽いホラー怖すぎワロタ

弁天、竹尾間にある追い越し禁止もホラー
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 14:40:00.68ID:RZiui8GY
>>156
30年くらい前の話だから
あの頃はお盆とか皆集まる時に電話で注文してくるっと巻かれた蕎麦を取りに行ってたみたいだからなー
家の母も休日に何で列びが出来てるか不思議って言ってたぞ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 15:26:56.74ID:CtlDYBCe
>>154
そこは新潟バイパスと西バイパスの連絡道路の旧道。
アレで最初2車線だったけど、すぐ事故だらけで1車線化。んで渋滞ポイントになってた。
ホントいつも混んでたよー
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 16:36:09.02ID:+o8GXnex
新潟502ほ152 赤のちんけなスイフト
車内をドラレコだらけにする前に自分がマナーを守りなさい
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 17:54:04.25ID:ZMTFDV5H
>>162
信号待ちででも言いに行ってきなさい。
相手が悪くてドラレコ付いてるならラッキーじゃないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況