俺人生初めての軽自動車所有予定で今見積もり取ってるけど
維持費の安さとか都内での取り回しのしやすさ凄くいいなと思ったよ。
値段はオプション付けまくってるから250万位になってて割と高いけど。

記念すべき10台目の車でついに行き着いた軽自動車。

今までは大排気量の5m近くの大型輸入車乗ってて今回も新型に乗り換えるかと途中まで考えていたんだけど、
最近TVでも速度違反とかよく話題になるし結局早い車乗ってもリスク背負いながらあっちこっち気にして走るのも
実際ストレス溜まるし、違和感ずっと感じてて今回の買換えを機にそうゆうのはやめようと思って踏み切った。

いきなりは不安だなってのもあったから一か月レンタカーで軽自動車借りてるんだけど燃費も笑っちゃうほど良いし、
狭い所すいすい行けるしこすったり、ドアぶつかる心配もほとんどなし、軽いから64馬力あれば十分に早いし凄いなと感じたよ。
自宅の車庫も凄い広くスペース取れるようになったし。同乗者からも乗り心地いいじゃんとかなり好評だし。

ちなみに同乗者は今も今度も2人しかないので乗せる人数がこれ以上だったら軽自動車は選択に入って来なかったかな。
色んな車乗ってきて趣味性+実用性 -> 実用性 + 多少の趣味性を取る方向に俺の思考が変わって来たというのもある。