X



■カーエアコンの掃除方法・クリーニング4■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 03:28:57.15ID:+YWv4r5n
過去スレ
■カーエアコンの掃除方法・クリーニング■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1372349689/
■カーエアコンの掃除方法・クリーニング2■
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1435390949/
■カーエアコンの掃除方法・クリーニング3■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526347271

関連スレ
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2019 2缶目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565307714/
エアコン清掃方法 vol.15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1568107050/
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 23:06:12.71ID:rMwT7aOd
>>124-125
誤爆の内容がキニナル
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 10:04:41.19ID:zjHirTmg
C26セレナなんだけどエバポまでのアクセスがグローブボックス外して助手席足元から身をよじらせてってのが面倒臭い。
家庭用のエアコン洗浄スプレーにホース付けて噴射してるけど液体がかかるだけ 。

ウォッシャーが代用できるとか朗報だなー。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 23:30:10.74ID:YYEMj2u0
97だけどまだにおい出てないから成功したようです。
ウォッシャー液代用が言われてるけど、ホムセンで見てきたら濃度が20%代のしかなくてアルコール
殺菌という意味なら効果が薄いように思えた。
今度におい出たら水抜き剤とか薬局の消毒用アルコールを霧吹きでたっぷり入れてみようと思う。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 21:15:44.19ID:Vhb7CVWe
>>133
ちょっと前から>>134の水抜き剤を使う案も考えてた
作業できる晴れ間が来たらやってみたいね
>>134
水抜き剤でイソプロパノール100%のが売ってるからそれを70vol%まで
希釈して噴射してみようかと考え中。逆性石鹸も追加するかも
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 14:50:59.37ID:gXG+OP69
エバポに直で水ぶっかけ法は、反対側にモーターとフアンがあるので
水をどれくらいかけるかが、計算できないよな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 14:51:56.96ID:gXG+OP69
弱い水圧で弱い水量でかけるわけですよな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 00:40:11.34ID:UGeHs1h6
>>135だけど
イソプロパノールを薄めて70vol%濃度にして吹いてみたので報告
最初すごいアルコール臭がしたけど外気導入してたらなくなった
匂いは出ないが内気にするとなんか埃っぽい感じ?になる
効いてるのかも知れないが埃っぽい感じを抑えたいな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 00:41:39.01ID:UGeHs1h6
市販のカーエアコン用の泡が出る奴は界面活性剤でエバポと周囲の壁面を
コーティングしてカビの活動を抑えているのかもしれない
もしかしたらアルコール系より界面活性剤を薄めて散布したほうが
匂い対策には有効かも
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 13:03:19.00ID:DTMohvoM
クイックエバポクリーナーってスプレー缶のやつ、現行ベンツに使えますか?
エアコンフィルターは外せています。そこから奥はよくわからないです、、
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 18:39:54.11ID:jP8a1M3v
現行メルセデスならディーラー持っていって
臭いって怒鳴り込んでこい
0148140
垢版 |
2020/08/04(火) 20:39:09.96ID:NjEpcyMm
それと、内気導入口にフィルター(エアコンフィルターとは別物)があれば
そこに埃がたんまり付いている可能性もある
導入口は多分助手席足元、グローブボックス下あたりにあると思う。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 22:10:54.13ID:DTMohvoM
>>149
GLAです、最近新型出たので正確には一つ前のx156です。
フィルター外せたので、あとはそこからエバポ手前のブロワまでアクセス出来れば可能とは思いますが、図面などがググっても出ないんです、、
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 11:20:42.34ID:SVe1V/aX
家庭用だが新規購入したエアコン
クーラー停止後に自動で、送風→温風→送風で内部乾燥の
カビ防止機能が付いてた。

だから車も到着5分前頃から送風だけにして、エバポ乾燥はカビ効果あるかも。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 11:14:48.88ID:1ugIcIGy
>>156
エアコン版のターボタイマーみたいw
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 15:36:43.20ID:U6I7Vo/y
⬆のglaやけどフィルター外してもブロアとエバポの位置が分からんから、ファイバースコープカメラ買ったで
これで目視してウォシヤー液ぶちんだるわ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 01:28:04.46ID:tqwrg2Ns
特許取ってるなら開示して自分で出来そうやな
0165厄介者
垢版 |
2020/08/13(木) 03:25:05.90ID:wp0IHqlw
>>1
東京出身、大阪在住の土井剛(莉里子)オカマ
大阪の一般男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」

https://i.imgur.com/vyGsPsT.png
https://i.imgur.com/ceSEjks.png
https://i.imgur.com/ywoo5yE.png
https://i.imgur.com/V1t86GO.png
https://i.imgur.com/TxjcnRN.jpg

氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、虚言癖
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち等
ストーカー歴■コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、加藤純一(配信者)、の子、一般男性、その他多数
関係者■大阪の日始皇、その他

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し警察沙汰に、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカット
●自宅だったシティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、頭を強く打って脳に損傷、精神病棟に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名でハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常化
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルに便乗し、某有名youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと自慢
●現在、ストーカー被害者が住む大阪市内のマンション周辺の治安を荒らしたり、土井本人がうろついているのが何度も目撃されている
●大阪府警、三鷹警察、サイバー犯罪課が土井に注意

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 16:42:14.83ID:peSw4QYr
ウォッシャー液洗浄試してみようとホムセン行ったが寒冷地用なんて売ってないな
15%くらいの薄いのしかない
夏の愛知県で寒冷地用ウォッシャー液なんて置くほうが頭おかしいけどさ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 21:54:52.25ID:f/tz4mt9
ダンボールに入ってる20リッターのやつ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 22:30:27.40ID:42x5d2jB
エアコンフィルターがない古い車で毎年、エバポ清掃
してた。グローブボックス外してエアコン洗浄スプレー
吹きまくる。
最初に枯葉ごっそり取れたときは快感だった。
臭さもなくなり効果てきめんですよ。
で、ヴィッツ用のフィルターを隙間テープ貼って付ける。
ネジ外しにくいブロアファンもブラシで洗浄・・・

長文スマン、この車もう廃車にするのでこの作業は終わりかな。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 22:37:34.88ID:4vEYf+1i
前に乗ってた98年式くらいの車がエアコンフィルターがオプションのやつだったな
グローブボックス外してエバポケースをカッターで切ってフィルターいれる奴
もちろんその隙間からエバポが見えるので洗浄
今思うとそういう配置のが一番掃除しやすいわ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 14:22:54.90ID:eB1EypPT
当然窓全開でやるでしょ
それでも吸い込む危険はあるから本当はやらない方が良い方法だよね
俺はオープンカーだから屋根開けれるけど窓開けるだけだと滞留するもんな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 20:43:46.89ID:9RN4pqci
今日ウォッシャー液吸わせるのトライしたよ
結果はあまり変わらず(元からひどいわけではない)
まぁ気休めにはいいんじゃない?メタノールが心配な人は
食器用中性洗剤(ママレモン的なあれ)を水で薄めて吸わせてもいいかも
インイオン系界面活性剤はカビのえさにはならないらしいから
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 20:53:01.40ID:9RN4pqci
作業してて思ったのは、ブロワから吸わせる系の消臭方法の場合
エバポを陰イオン系界面活性剤入りの泡で包んでしまって
カビの活動を抑えるのがいいんじゃないかということ
評判のよかったバニプロも結構なムース泡だと思うんだけど
あれが霧吹きとかでも再現できればいいんじゃないかな
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 21:00:02.24ID:YvKRPfBP
ウォッシャー液じゃ濃度低くてそれほど効果的ではないことは分かる
ガソリン水抜き剤2本くらい吹いたほうが効果的じゃないかね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 21:05:29.45ID:5fh62i5r
埃っぽいの消したいな
ブロワファン取ったりブロワユニットまでは何とか取れそうなんだが
そこから先は散水ノズルの細長いので洗えないかね
ちょっと前のレスにあったバモスのエバポ洗浄を見ても
水道水の水圧くらいで結構きれいになりそうなもんだが
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:56:03.07ID:YL/FwDdx
とりあえずエバポ確認のためにファイバースコープをポチってみた

ブロアーファンは掃除してみたけど埃っぽいのは消えなかった
エバポがホコリまみれなのかもなぁ
洗浄霧吸わせまくっても取れんわなぁ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 10:02:25.34ID:HcsLGDKZ
家庭用でも車でも、高圧噴射の洗浄方法では、完全に取れない。
フィンの奥までは到達しない所がどうしても出るから。
>>3の業者さんも、エバポを下ろして長時間洗浄液に漬け置きしてる事からも分かる。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 09:56:30.47ID:SCsO3MTj
ムース状でエバポレーターによく着くような洗浄剤ないかなって考えたら
くうきれいってのがあるじゃん
フィン用のやつ吸い込ませた人いないかな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 10:26:42.40ID:PtIHmwYT
最近考えているのがカビにも効果あるという弱アルカリのお風呂用洗剤
手でシュッシュするとムースっぽくなるからこれをファンで送り込めたらと考えている
すすぎは真水を2 L 以上噴霧すれば何とかなると思ってんだけどね
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 11:25:27.68ID:ci7fPs9T
お前らってよほど金ないの?
俺はエアコンなんて臭くなってきたら車ごと乗り換えるし、もう買えない車なんだったらエアコン回り一新するし
パーツが手に入らないんだったらワンオフで作る
洗浄するってあまりにもセコすぎない?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 13:05:15.48ID:MmKx1bk5
>>196
スレタイの日本語を読んだ上でエアコン臭くなったら買い換えろなんて言ってるのか
つまりアスペであると自白してるわけだな
おめでたい奴だ

アスペだからこのスレが掃除やクリーニングを語るスレだということすら理解できないわけだ
やはり>>194は知的障害者で間違いなかった
本人が認めたんだから反論の余地はないな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 13:56:06.16ID:wHGNtjoV
>>198
何がそんなに気に入らなかったの?
よく読めやw
早とちりすんな
誰も買い換えろなんて言ってない
よほど金がないのか、そういう行為はせこすぎないかと聞いているんだよ
車を買い替えた方が明らかにエアコンを洗浄するより効果があるんだけど
それでもなぜ洗浄するのって聞いている
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 21:58:30.86ID:CDHfHIj5
>>199
洗って済ませられるなら安上がりだからだろ。お金は大事だよ。よく考えよう。

おまえさんは服が汚れたら洗濯もせずに捨てて新しいの買うのか?おまえさんの言ってることはそう言うことだよ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 22:22:39.18ID:6tBKubYE
>>205
業者に出すか自分でケミカル使って掃除するかの差だったら、それで良いと思う。

ところが>>199はたかだか汚れただけで車ごと乗り換えるか、エアコン回り一新する(原文まま)と言ってるのよ。ワンオフでなんかパーツ作るとかも意味不明。何作るつもりなんだか。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 01:52:46.09ID:LZlUKgna
みんな真性アスペなのか荒らしなのかもわからんやつにつられすぎヨ

涼しくなったらグローブボックス回りをばらせるか見てみようっと
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 11:13:27.80ID:7xdIAqeQ
ファンからスクラビングバブルのカビも防げるバスクリーナー噴霧したぜ
15分ぐらい放置してダイソーの100円噴霧器で水を4L位使ってすすいだ
今は淡い香りでカビ臭ゼロになって気持ちいい
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 22:32:23.96ID:zRArVdxu
フィルター外してそこからウォッシャー液1Lくらいブッシャーしてから3週間

臭いが復活したんだがw
当初は無臭になって射精してしまったが三週間でもとに戻ってしまった
根本的に解決しないと臭いは消えないな
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 02:22:22.11ID:+EGIVACg
根本から落とすか界面活性剤でコーティングしてカビの活動を抑えるかのどっちかだよね
業者にやらせてみるかな〜近場にないんだけど
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 02:25:32.37ID:+EGIVACg
パワーウォーターS-126 高機能電解水エアコン内部クリーナー420ml
アルカリ電解水ってエバポにも使えるの?これじゃなくても激落ちくん
あたりで効果が出ないものか
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 02:27:04.53ID:xfI+1NCh
バス用洗剤は強力だからアリだと思う
ただ物によって酸性やアルカリが強かったりするからしっかり流さないとエボパを痛める
大量に水を使えば大丈夫だと思うけど
とにかく安いからね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 03:32:13.32ID:Fkr8iC1F
家が近づいて来たらエアコンオフで送風は前からやってたんだけど、吹き出し口のフィン触ってみたらビシャビシャなんだな
これがカラカラになるように心がけてる
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 09:54:17.19ID:Pk8cfPWk
風呂のカビ掃除でも、アルコール系はほぼ無力だし
漂白剤、ハイター系は強力に落ちる。
エバポも同じ事。ただ腐食の心配が…
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 10:43:28.91ID:RUErNohY
俺はもうどうなってもいいやってブロワー内に中性洗剤薄めた液をスプレーしまくった。
暫く置いて回したら一時的にブロワー内が泡まみれになったものの、
定期的に運転を止めたり、循環回路の隙間から漏れる水の量を見ながら水をぶっかけて行けば落ち着く。
ブロワーのケースや羽の汚れを徹底的に取るだけでも全然違う。
車内はにペットシートかウエスの養生必須。
暫く冷気循環回路の隙間から水と泡がポタポタプクプク出てくるので意外と気密性は無い。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 12:55:13.26ID:Jedf8J59
>>223
寧ろ見えないエバを泡でフォーミングして
ホコリを落としてやろうって発想だったんだけど、
穴あけたりして直でアクセスしないと納得できないもんだね(^_^;)
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 20:59:30.51ID:3+Qiazf2
吹き出し口を全閉しておいてエアコン起動の最初の何秒かは空気が
室内に入らないようにするとドレンから臭い空気が出ていくんじゃないかって
試してみた。ちょっとはマシっぽい?かも
洗浄とは違うがよかったら試してみて感想聞かせてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況