X



【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 18:41:54.82ID:7AeOCgku
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

コムテック製レーダー探知機の専用スレッドです♪

株式会社コムテック
http://www.e-comtec.co.jp/radar/

最新GPSデータ情報
http://www.e-comtec.co.jp/0_etc/gps_dl/gps_dll.html

・前スレdat落ちになったので新スレ立てました
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571518517/
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 21:20:44.55ID:d+lTfJDe
心配な奴はAmazonでも他で買えばいい
1万安く欲しいけど心配なら代引きで買えばいい
更に心配なら佐川に中身確認させてくれって言って確認してから代金支払えばいい
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 23:09:11.36ID:nq5x4ClV
>>154
canonのWi-FiアダプタにコムのSD差し込んだら使えそうな悪寒
ガレージで出発前にさらっと更新してくれるなら便利だけど、
みんな常時接続で使ってるの?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 08:27:49.97ID:2JOtHp9E
>>202
WiFi接続(スマホ・テザリング使用での常時on)記憶だけど30分毎にアクセスしているな。繋ぎっぱなしにしないと神出鬼没で移動オービスに対抗できないし、自分が移動オービスを受信したらコムテックに送信しないと成立しないよな
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 16:06:54.31ID:5jxplGDf
Xバンドだけ受信しないor故障ってことはありますかね?
Kバンドのコーラ自販機やマツダ車が近いときは警報が鳴るんですがいつも鳴る自動ドア(多分Kバンド)が鳴らなくなりました。

https://youtube.com/watch?v=E88fNruOcjA
Kバンドのドップラーセンサー買ってこれと同じように試したんですか鳴りませんでした。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 22:58:36.55ID:n8XXcn4u
件のお店で808LVを代引で注文したら、
佐川のにーちゃんがインスタント酸辣湯麺の箱を片手に玄関先に現れて
27000円ちょい請求してきたので少しびびったw
ままよと思って支払い、酸辣湯麺の
箱を開けたら、
ちゃんと808が入っていて一安心。
丁寧に包装頂いて感謝ですが、中身を見るまでドキドキでした。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 06:51:23.63ID:fxyE06xh
>>204
WiMaxでつなぎっぱなしだけど役たったことはない
途中でなにかダウンロードしてるがそれかも知れない
しかもデータ量も月間kB程度しかないのでたいしかこともないんだろう
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 07:07:33.00ID:c7ktSL7D
>>208
自分はCOMTECのロゴがついてる箱できたけどね。
ここで加藤用品さんプチ祭りになり、注文が増えて箱が足らなくなったのかな?w
ロム専も購入してるかもしれないし。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 15:16:37.88ID:siLK/jX9
一体型単独使用でも問題ないけど設置位置が限られることかな
画面見ないなら何処でもいいんだけどねー
今の製品でレーザー受信距離を最大まで伸ばすことを考えるならレーザー外付けしてフロントガラス上黒箇所なり左ピラーなり自由に車にあった箇所でつけれるからその方が距離は伸びる
そこまでする意味あるのかって言われるとまぁ微妙だよね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 15:43:53.14ID:VEB/gEJV
左側に受信部を置くべき理由って、前の比較的近い距離に車がいる場合?
だとしたら、もし捕まるスピードで走ってるなら前の車に対する赤い光で気付けるだろうし、前に車がいなければ運転席側に設置してても遠くから受信出来るから減速が間に合うんじゃない?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 16:12:04.60ID:siLK/jX9
車間距離空けてたら解決する話ではあるけど
常に前方車がレーザーに干渉しない距離を空けるってのは無理があるんじゃないかなと
角度的にも基本的には左側から照射されるから左側に置くにこしたことはない
もちろん前方に障害物が何もなければ左側だろうが中央だろうが右側だろうが誤差の範囲内だろうけど
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 16:28:22.42ID:iFvijF6D
とりあえず高さは正義っぽいので上端でよい
>>220 のとおり、前に車がいる時点で確率は下がるから基本は中央でよいが
左右カーブの死角を考慮すれば、やや運転席側のほうが受信しやすいと思う
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 16:39:40.47ID:RsYF1EQr
こないだ首都高走ったら右側に設置してたよ。LS10がちゃんと反応してくれた。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 21:10:32.24ID:U/wAM4pV
>>177だけど、加藤用品からばっちり届いたわ。
教えてくれた人ありがとう、この情報なきゃ808lv手が出せてなかったわ。
>>195と加藤用品さんに感謝だわ。

ちなみにうちは、小田原籠清ってカマボコの箱で来て和んだわ。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 22:21:06.18ID:wo6URzQS
うちも届いたわ
おからパウダーとかいう箱だったわ
ここ見ていてよかったわ
最初に書き込みしてくれた人有難う
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 00:03:20.16ID:ed3mmkun
うちも昨日加藤用品から届いたけどコムテックの段ボールだったけどね
精密機器 衝撃厳禁って印刷された
どこで違ってきたんだろう
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 17:57:21.69ID:IDb+drLP
気持ちはコムテック808LVなのですがフルマップ対応では無いと知り躊躇しています
普段はスマホでYahooカーナビ使用です
フルマップでなくとも使い勝手は良いですか?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 20:54:51.93ID:u6XG0gyL
主に価格面でAR-W86LAと808LVで死ぬほど悩んでいたが、カトちゃんのおかげで808LVにあっさり決定。ちなみに届いた段ボール箱はコムテックのものだったよ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 14:46:27.95ID:kNV4c7LU
オープニング画像が変更できるのはいいんだけど、あのアニメーションは不要なんだよなぁ・・
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 19:05:19.15ID:clGAzfGZ
ちゃんと画像貼れよ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 22:12:52.15ID:+IrlvKuI
某プロドライバーが自分のブログでスピード違反したくないなら、コムのレーダー付けろと言ってる
いくらスポンサーとはいえ、社会的には駄目だろ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 01:41:28.72ID:+LaWQyz9
学校が近いからご注意とかアナウンスが流れるからね。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 09:53:24.18ID:a9eY0Jse
知らん場所走るのにはありがたい
毎日同じ所走るやつには関係無いよなw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 10:10:22.41ID:DB8nrv+I
知らん場所をよく走るけどクソほども役に立たない大昔のGL770で何も困ってない
レーザー探知機?なにそれ美味しいの?
日常的に速度超過しているゴミクソ共はもっと取り締まって欲しい
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 10:32:36.79ID:FTP6dd63
例えば急カーブ、県境、Nシステムなど
居眠りしていなければ分かります
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 10:53:02.84ID:l8DZBVpq
>>264
え?あるでしょ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 10:54:09.68ID:l8DZBVpq
オプションの「レーダー&レーザー取締り共有システム」

これって常にテザリングで繋がなきゃだめってことだよね?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 17:36:11.37ID:BAJKefWo
>>287
純正買う必要ないじゃん
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 21:37:41.67ID:JRo3+jbt
>>291
FlashAir今は品薄。
ドンキで売っているが高い。

くれぐれも間違って64GBを買わないように。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 14:39:02.85ID:f/mgckX5
64GBでも隠しファイルを含むカード内のデータをPCへ移してからFAT32でフォーマットして、再度データをカードに戻せば使えるという噂も
ユピテルはこれでいけるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています