X



(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 15:34:55.61ID:wAgj552I
前スレ
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548654492/
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??110
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553531570/
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560641314/
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569131646/
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 13:04:34.42ID:cSUTbz7P
>>657
吊るしの状態からすでに厳つかったら、オーナーも「最初からだからしょうがない」とか言えば言い訳が簡単w
その厳つさの目的は、まぁイロイロあるわなw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 13:13:01.08ID:CQv39CLK
別に言い訳が必要な場面なんかねーだろ
相応に明るくて (明るすぎで更に明るくの悪循環だけどな)
リセールの価格や乗換え時に不利になるよなクルマでなけりゃ良いってのが大半だろう

尖った目つきのライトがいい! イカついのが欲しい! なんてのを
希望したり目的にしたい奴なんて聞いた事ねーよ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 14:14:52.54ID:CQv39CLK
うむ、カワイイ軽自動車の購入層は女に偏ってるな

軽自動車自体は売れ行きが老若男女で高まってるけど
@景気経済  A大きくなった  Bコンパクトカーより充実してる
ってのが理由だろうな

ビールより発泡酒のほうが売れてる!みたいなもんだろう
税金面で有利だから売れやすくメーカーもチカラ入れすぎな感がある
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 17:37:49.87ID:plo+AmvD
>>666
コペンは可愛いけど男が買ってるな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 17:49:55.02ID:CQv39CLK
>>670
新型のほうか?売れてるのかアレ・・・ 2, 3 回しか道路でみてないぞ
旧型の4発エンジンなら、玩具代わりに欲しいと思った事があったが小さすぎて乗れない
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 18:01:12.52ID:WytS8Ngg
>>667
軽ではないがトヨタiQ GRMNの外観をノーマルに戻して乗ろうかと悩んだことはある。
悩んでいるうちに売れちゃったけどな。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 18:22:44.66ID:CQv39CLK
コレにはショック受けて、時代は家電化なのかと感じたけど
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/640wm/img_decad8a24cc9cc62628924a3de827342307774.jpg
コッチをみると、なんか面白そうだなw
https://spyder7.com/imgs/p/AQOa1DgrzWFeNxkjDFbn_BvS-9-e3dzb2tnY/141615.jpg

こりゃぁ・・・ホンダが有望株かもしれん
日産死んでるし、トヨタは馬鹿だし、、、レシプロ資産を引きずっても社会の流れは止められないだろうな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 18:49:33.77ID:RK/zYY9G
フィットもN-WGNも現行は穏和な顔付きだな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:35.94ID:WytS8Ngg
>>675
大口開けて、若干トヨタチックだけどな。
リアのデザインはいいと思う。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 19:14:04.40ID:CQv39CLK
>>674
最近のホンダは軽でもテレスコついてるのな・・・・驚いたわ
https://youtu.be/ZRZ0zGWFxbI?t=328

これがあるだけでも購入対象としてアドバンテージが高い
女性や低身長だとシートを前にするから良いかもだが、最近の車は大概ハンドルが遠いんだわ
ボスつけて社外ハンドルにしたい訳でもねーしエアバック放棄するのも嫌だし、、、そう思ってる者は少なくないらしい

2ℓまでの車はテレスコ無い車輌が増えすぎで困ってたので、他も追随してほしい
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 23:17:49.77ID:CQv39CLK
>>680
それな
若者のクルマ離れを止めたい〜 なんて言いながら
最近の若者の体系に合わせたシートポジションすら取れない車ばかり
燃費を稼ごうと軽量化はいいけど、アチコチがお粗末になりすぎで安っぽい  (ダイソーか!)
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:32.72ID:7na9HZF7
コペンってセロとローブどっちが売れてるの?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 21:32:24.62ID:FjGBx7/v
ものぐさに好かれる車だからな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 16:32:59.63ID:svQj6KA9
>>686
ミニバンもセダンもだけど、
VIPを『ヴイアイピー/ヴィップ』と発声せず、 ”びっぷ(BIPPU)“ とでも発声する【BIP】仕様にしたがる人種って

ラグジュアリー、エグゼクティブ、とか雄叫びあげてる癖して、
「エグゼクティブと豪語するからには、空港/ホテル/駅/ゴルフ場/劇場/大きい会社/料亭などの車寄せの発着の雰囲気に合う、品性や外観や内装や運転をしろよ!!」
とでも言おうものなら

『何が雰囲気だ!品性だ!気持ち悪い(嘔吐)!!!!!』

な感じの、訳のわからん【変な矛盾】にて『 』みたいな噛みつきかたを平気でやらかすような、
マフラーをアメ車もどきなボーボーマフラーにして、踏切を直線移動できないシャコタンにしたがるような人種ばかりだしなwww
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 00:05:23.91ID:Ggwgw9jp
オラオラはイヤだ!こういうデザインなら買う!

声が大きいやつほど買わないんだよなぁ。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 05:15:55.13ID:Vb88rSTR
>>693
ヴェルファイア乗りのニッカポッカは汗臭い
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 06:40:27.33ID:RFu4Ps4h
結局ミニバン乗りって
ギラギラフロントにカッコよさを感じる趣味悪DQNか
家族思いを言い訳に嫁子供の運転手に成り下がっているアフォ
この2種に大きく分類されるよな。
特に嫁子供の運転手がマウントの取り合いが酷い。
まるで奴隷が自分の手枷の自慢をしているかのよう。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 09:57:17.90ID:LYWN+YIO
the strong 強い高級車に乗ろう
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 11:20:27.32ID:LYWN+YIO
入賞してたから、強かった(笑)
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 11:48:38.02ID:Vb88rSTR
>>695
手枷自慢って言えてるわw
そこを読み切ってるメーカーは大したものだと思うw
いい車を作るだけならどこでもやってる事だもんな、一方先行くメーカーはそういう「研究部門」も充実しているんだろうw
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 14:33:30.04ID:Vb88rSTR
>>703
アルヴェルの次期モデルがスクープされる!
ボディは擬装のベールに包まれているがフロントマスクはノーガードw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8d/%E9%85%92%E7%94%B0%E7%A5%AD%E3%82%8A%E8%B5%A4%E3%81%84%E7%8D%85%E5%AD%90%E8%88%9E.JPG/800px-%E9%85%92%E7%94%B0%E7%A5%AD%E3%82%8A%E8%B5%A4%E3%81%84%E7%8D%85%E5%AD%90%E8%88%9E.JPG
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 18:02:35.39ID:BDNafy+K
いまのところ『トヨタ』は、【馬鹿相手】に商売してるから、

フロントまわりな外観に限定しても、「迫力」と「いかつい」の区別が無いあたりチンピラ臭い(※)んだよなwww

※ 面子/体裁最優先!!な意味でwww


迫力あるフロントデザイン例
センチュリーや、2007年式辺りのレクサスLsシリーズ、どノーマル/役員送迎車/タクシー仕様としてのセルシオ

いかついフロントデザイン例
鏡面仕上げみたいな2015年以降のアルファード、トヨタのミニバン全般
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 18:45:16.84ID:m0/nyiIl
しかし910KG(総重量でも1tは間違いなくなかった)で
ZC130PSエンジンのシビックSiは神車だったなあ・・・

もうああいうのは出ないんやろねえ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 03:36:35.25ID:386fx7Mr
>>711
で?って?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 03:41:59.14ID:386fx7Mr
>>706
だとしたら、その「馬鹿」にすら売れない車ってどうなんでしょうね?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 04:32:44.89ID:KHy76vQC
>>715
それとかは、ただ単に営業職の職務怠慢なだけだろうと。
>>715のイメージ通りに売れないとして、それをどうやって売るのか?が、営業の仕事な訳で。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 05:10:51.48ID:ZLKCtYGE
>>715
ターゲットの習性を完璧なまでに研究し、最も惹きつける臭いを付ける。

ゴキブリホイホイの他の追随を許さないような完成度は、開発陣の血の滲むような努力があって産み出されたものです。
だから、あなたの選択に誇りを持てばいいんですよw
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 05:26:35.87ID:Q83A8Q6y
>>714
こちらは君の質問に何度も答えているのに、君は全くこちらの質問には答えないんだね、ってことだよ。

ベルファイアの強さは?
どういうところが強いと思う?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 06:22:30.06ID:386fx7Mr
答えてないです
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 07:25:21.05ID:rxpRrEVV
「ダンベル」の力強さをイメージ

小沢コージ(以下、小沢) 先日たまたま同じトヨタのエンジニアから重要な金言をいただいたんです。「ミニバンの8割は顔」だと。
「ヴォクシー」「ノア」を開発した水澗英紀さんですが、今のミニバンはフロントマスクのデザインがより重要になっているそうで、今回の新型アルファード、ヴェルファイアを見てもまさにその通りだなと。
特になんですか、あのエアロ仕様は? アルファード、ヴェルファイア共にバンパー両サイドに、ガツンとフレディ・マーキュリーみたいなヒゲ風のスリットが入っていて。

吉岡憲一(以下、吉岡) われわれはあれをダンベルと呼んでいます。
いわゆる筋トレに使うオモリのことで、ダンベルは握るバーを軸にして鉄の円盤が両サイドで踏ん張ってますよね。
あの力強さをイメージしたんです。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO26583590W8A200C1000000
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 08:38:04.06ID:ZLKCtYGE
頭髪の薄い人にはカツラ
身長の足りない人にはシークレットシューズ
弱っちい人には、、、、、
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:38.98ID:Jy5anzXn
>>717
つまりその、ターゲットの習性を完璧に理解して惹きつける臭いにつられる人は、ゴキブリだ、ということか
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 13:17:09.65ID:ZLKCtYGE
>>722
開発陣の意図は近いものがあるのではないかとw
ターゲットを捕まえるために作った物という認識で、少なくとも開発者自らがあの粘着剤に捕まりたいとは思っていないはずw
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 13:25:37.76ID:386fx7Mr
>>717
たとえ話をいくら頑張っても「じゃああなたの車はその流れでどう
たとえられますか?」って聞かれて撃沈するだけですよ。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 14:18:55.38ID:2hcj/1mn
>>724
だな。w
最近では韓流に近いものを感じる。仕掛け人で韓流が根っから好きなヤツはおらんだろ。
ポップで間口が広く浸透しやすいだけ。
女、若者、バカほどマーケティングに引っかかりやすいのはマーケ学の基本。
仕掛けられて売れている物の保有者=自ら考えることを放棄したバカ。と言っても過言ではない。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 14:22:04.83ID:Jy5anzXn
>>133
撃沈、、、ですか?
要は流行り物がすばらしい、それに乗っかってる人間が正しい判断、ということかな?

ミニバンは、
小室哲哉全盛期に、音楽鑑賞が趣味という人が「好きなのは小室サウンズです」と言うようなもの
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 14:22:56.99ID:Jy5anzXn
小室自身は、著作はマーケティングと言ってたそうだから、
売れ筋を見つけて作曲していたみたいよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 15:14:41.73ID:386fx7Mr
>>727
じゃああなたの車はその流れでどうたとえられますか?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 17:16:15.67ID:2hcj/1mn
このスレは本当に面白いな。
ミニバン乗りが真っ赤な顔して必死に言い訳してきて面白いわ。
所詮、どこまで言っても>>695でしかないのに。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 18:28:08.32ID:Jy5anzXn
>>729
(現実と異なる可能性は否めませんが)717の例えでは
ごきぶりホイホイの臭い発生源ではなく、居住人類が食べられたくない食材を探し当てていることになりますけど
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:09.62ID:eLEgm9Ni
>>730
顔つき、とか?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 00:37:06.40ID:3voPeXpz
メーカーが多額の広告費をかけて「強い」っていうイメージ作りをしてくれている事は大きいんじゃないかな。
具体的に強さがあるという事じゃなくてメーカーが「強い」と言ってくれてる事が後ろ盾になってるんだと思う。
そんなメーカーによるイメージ作りを知らない海外の人が見たら「なんじゃこれは?」ってなる可能性は高いだろうね。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 01:43:46.14ID:2Syk6hrA
>>731
このスレの面白さは、ミニバン乗りが「車が趣味」っていうのをバカにしてるけど、結局誰一人として「なぜミニバン乗りが車が趣味ではいけないか」という点について納得できる説明ができないところだろ。ミニバンあるいは身近にいるミニバン乗りが嫌いなだけだろw

つうか
>>3の画像がすべてだと思うが。何に乗るかよりどう楽しむかだろ。
ただ、何に乗ろうがオラオラ系で煽るやつと、アホみたいに速度出して死亡事故起こすやつはバカってだけ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 07:32:12.93ID:XwuJoDum
>>735
誰もいけないなんて言ってないからどんどん【私はミニバンで車が趣味です!】って公言していこうよ!
それで馬鹿にされないという保証はしかねるがw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 12:03:04.13ID:e06RyCm4
>>736
具体例?なにそれ?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 12:56:53.89ID:3voPeXpz
「強い」というトヨタのプロモーションを後ろ盾に路上でイロイロと感心しかねる事をやる事が趣味って奴はいそうだなw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 16:57:45.01ID:MTFYEPTO
>>736
車中泊 関連
カーオーディオやナビ類
ボディーコーティング類
洗車場 関連
セキュリティー 製品類
ドラレコ 製品類

普通に沢山この板にあるけど
これらのスレに居る住人って拘りが強くて大概が時間や金を注いでるだろう  (趣味=楽しみとして愛好する事柄。)
返答を済ませた上で尋ねるから、逃げずにしっかり答えてほしいんだが

普通にこういったスレッドがあるにも関わらず、ミニバンだけ除いて考えていたのかな?
もし、そうなら何故だろう? 別の理由があるなら kwsk
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 17:41:06.64ID:Sr8bQjo4
それこそ羅列された物は、ミニバンで無くとも良いわけで。
ミニバンならではの車趣味(そもそもあるのか?)を掘り下げるのが、このスレの趣旨なんだろうけど、どうだろう。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 17:45:30.68ID:Sr8bQjo4
当然、ミニバンならではの車趣味があるのなら、オーナーから「こんな楽しみ方があるよ」という提案があってもおかしくないはずだけど、全く無いんだよね。
揚げ足取ってしたり顔、な書き込みばっかりで。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 17:47:07.06ID:tKXPz8NN
俺が思い付くミニバンそのものの趣味って、ドレスアップしかないんだよね…
"見栄"だけというか…昔で言うドラゴン族とかそういうのが解りやすいよな。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 18:23:16.02ID:5hofRj8z
>>745
ミニバンでドレスアップ?!

【ドレスダウン】

の間違いだろwww

東武野田線と首都高のさいたま見沼入口の間の大通り沿いで見かけた
ミニバンたくさんの車屋がシャコタンなドレスダウンのばかりのを見たときに、

『あんなんで踏切とかショッピングモール出入口の縁石とか、直線移動できるのかよwww』

と、笑いを押さえるのに必死だたわw
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 18:39:43.69ID:MTFYEPTO
>>743
え?スレ題からどうやったらそんな歪んだ解釈になるんだ?
 「(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??113 」

>>736
興味はねーけど最初に挙げた 「車中泊」はミニバンならではじゃねーの?



そもそも、オメーラ聞かれた事に答えてから主張しろよ

ほれ
<< 普通にこういったスレッドがあるにも関わらず、ミニバンだけ除いて考えていたのかな?  >>
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 18:44:22.81ID:MTFYEPTO
>>745
お前の車に対する経験では、それだけしか発想が無いのかよ
セダンやスポーツカーではどうなんだ? 是非答えてごらん
>>742で例を並べてあるにも関わらず発想が貧しいお前は
セダンやスポーツカー(笑だとどういった趣味を見出してるのかな?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 19:16:51.49ID:sY82iqSZ
ミニバン乗りの車中泊はエンジン掛けっぱなしにしてそうw
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 19:18:21.75ID:MTFYEPTO
>>751
お前が ID:tKXPz8NNなら、名前に「750」と入れろよ
別人で横からしゃしゃるなら発言をまとめてから投稿しろよ
逆につっこみ所満載で何がしたいんだ?

747みたいなDQN系の鬼キャンだなんだってのはどの車種でも居る話
極端な例をここで持ち出してもなんの説得力も持たない
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 19:20:36.02ID:sY82iqSZ
キャンピングカーは換気扇も付いてて窓もアクリルペアガラスだから結露しないのが良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況