X



●● 茨城県の車窓から、取手から北茨城まで Part50 ●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 07:53:10.19ID:WLmiG35M
茨城県の

車 車窓から見えるもの その他

について
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 17:12:10.14ID:5XDFJxAy
《自動車盗難が発生!》
◆1月11日夕方から1月12日朝方にかけて,つくばみらい市紫峰ヶ丘地内において,鍵を掛けて駐車中の普通貨物自動車(ハイエース)が盗まれる事件が発生しました。
◆茨城県は令和2年中の自動車盗難件数が全国ワーストであり,特に県西,県南地域で被害が多発しています。
◆被害防止のため
・保管場所には,防犯カメラ,音や光を発する盗難防止装置の設置
・車両には,ハンドルロック,タイやロック,GPS装置,隠しスイッチを取り付ける
等の複数の防犯対策をお願いします。
◆不審者や不審車両を目撃した場合は,すぐに110番通報または常総警察署に通報してください。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 03:29:11.26ID:xEW2I38+
◆自動車の盗難に注意!◆
 1月21日の夕方から1月22日の朝方にかけて、神栖市日川地内において、自動車の盗難被害が発生しています。
 犯人は、アパートの駐車場に完全施錠で駐車されていた乗用車を盗んでいます。
 ハンドルロックなどの盗難防止装置を活用し、防犯カメラやセンサーライトなどの設置が被害防止に効果的です。
 不審者や不審車両を見掛けたら、110番通報または神栖警察署(0299−90−0110)までご連絡をお願いします。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 17:30:11.36ID:jOamXKSX
≪自動車盗の発生≫
○1月30日夜から31日朝にかけて、龍ケ崎市松葉3丁目地内の自宅駐車場から車が盗まれる事件が発生しました。
○特に被害の多い車種は、プリウス・ランドクルーザー・レクサスLS・ヴェゼル・ハイエース・貨物自動車です。
○被害に遭わないために、
・ハンドルロック、GPS機器等の盗難防止装置を複数組み合わせて設置する
・駐車場所に門扉や防犯カメラ、センサーライト等を設置する
が有効です。
※ドアロックだけでは、愛車を守ることはできません!可能な限りの防犯対策をお願いします。===================================
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 12:46:52.14ID:oiLQADlB
【自動車の盗難に注意】
◆行方警察署管内では、自動車の盗難被害が連続で発生しています。
 いずれも被害者がエンジンをかけたままの状態で駐車していたため、車から離れているスキを狙われ車を盗まれました。
◆車を守るためには、まず確実に車のエンジンを切り、車に鍵を掛けることが大切です。
 その他、駐車場にセンサーライトや防犯カメラを設置したり、車内にはハンドルロックで物理的に固定したり、警報装置を設置するなどの複数の防犯対策を組み合わせることが有効です。
◆不審人物や車を目撃した際は110番または行方警察署(0299−72−0110)まで通報して下さい。
◆このメールの内容をご家族、ご友人、ご近所の方へお伝え下さい。どうか一人でも多くの方への周知をお願いします。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 03:55:58.44ID:I+NCz7Kv
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:38.13ID:TaLiEk7K
《自動車盗難に注意!!》

●2月20日午後5時頃から本日午前8時頃までの間に、つくば市島名地内で、三菱キャンターが盗まれる被害が発生しました。
●2月は既に5台の車両が盗難被害に遭っており、乗用車だけでなく、貨物車等の作業用車両も盗まれています。
●防犯対策は単体では充分に効果を発揮できません。
 以下の防犯対策を複数実施して、車両を簡単に盗み出せないようにしましょう。
〜車両に対する防犯対策〜
 ★ハンドルロック、タイヤロックを活用する
 ★警報装置、GPS装置を設置する
 ★隠しスイッチを設置する
〜保管場所の防犯対策〜
 ★車庫の門扉を確実に施錠するなど、車両を移動されづらいようにする。
 ★事務所や店舗で車両の鍵を保管せず、必ず持ち歩く
 ★防犯カメラ、センサーライトを設置する

 不審な人物、車を発見した場合はつくば警察署までご連絡下さい。
  つくば警察署
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 22:12:49.69ID:P3H04J9A
《自動車盗難に注意!!》

●昨日の午後から本日の早朝にかけて、つくば市島名地内において、ランドクルーザープラドが盗まれています。
●今回の事件は、一般住宅の道路に面した駐車場に完全施錠で駐車中に被害に遭っています。
●被害を避けるためには、複数の防犯対策を実施して、簡単に車両を盗み出せないようにすることが重要です。

〜防犯対策〜
★自宅や外出中でも、スマートキーを電波を遮断する入れ物に入れて保管する。予備キーの保管にも注意しましょう。
★棒状のハンドルロックや車輪止めを目立つように設置する。
★駐車場の出入りを遮断するような門扉や、防犯カメラ、センサーライトを目立つように設置する。
★車両に盗難警報装置やGPS装置を取り付ける。
★貨物車などには、隠しスイッチを取り付ける。

 不審な人物や車両を発見した場合は、つくば警察署までご連絡下さい。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 11:37:38.56ID:O5pcOabN
自動車盗難発生!!》

●5月24日午後6時30分頃から25日午後3時45分頃までの間、つくば市観音台地内でトヨタプリウスが盗難被害に遭っています。
●つくば市では昨年、プリウスが多数被害に遭っており、他にもランドクルーザー、レクサス、ヴェゼル、ヴェルファイア等の乗用車が多く被害に遭っています。
 被害が発生した場所の特徴として、門扉等の遮蔽物がなく、出入り自由な駐車場が狙われています。
●防犯対策も、単体では被害を防げません。
 必ず複数の対策を行って下さい。

〜防犯対策〜
★短時間でも、スマートキー(予備鍵を含む)は電波を遮断する入れ物で保管するか、電波オフモードを活用する。
★駐車場所に門扉等を設置し、確実に施錠する。
★駐車場所に防犯カメラ、センサーライトを設置する。
★ハンドルロック、車止め、盗難警報装置、GPS装置を取り付ける。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 13:04:42.12ID:HeXdbbOK
【車上ねらいに注意!】
◆本日27日午前5時頃、神栖市木崎地内の市道上において、車上ねらいが発生しました。

◆犯人は、車両の助手席側後部窓ガラスを破壊し、車内の貴重品を盗んでいます。

◆被害に遭わないために、車内には貴重品等の荷物を置かないようにして、車の鍵も必ず閉めるようにしましょう。

◆不審者(車両)を見かけたら110番通報、または
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 21:02:32.11ID:aRwHYXRz
八千代国はマジで糞しかいねーな!
八千代国は右左折時のウインカーは義務ではないのか?
八千代国仕様の車はウインカーはオプションなのか?
マジ八千代国と八千代人は消滅しろよ!
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 18:26:41.41ID:AAkX5crA
《自動車盗の発生!》

◆6月16日(水)〜17日(木)の間、北茨城市華川町地内の会社駐車場でクレーン付きの貨物自動車が盗難被害にあっています。
◆茨城県では、貨物自動車、建設重機、トラクターの盗難が多発しています。
 また、今年に入って古い年式のプリウスやスポーツタイプの車両の盗難が急増しています。
 あなたの車両も狙われています。鍵かけと共に、防犯カメラやセンサーライトの設置、ハンドルロック、タイヤロックの設置等二重三重の対策で自動車盗を防ぎましょう。
◆高萩警察署ではパトロールを強化しています。不審者を見かけた時はご連絡ください。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 12:27:54.12ID:YfQGYfIQ
盗難とか事件のスレなの?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 12:29:27.69ID:4WuKe796
BBAの自爆なので勿論BBAは放置プレイにしたよ
(電柱壊して逃げるだろうから一応通報)
自身の体たらくのクセにすげー怒り狂ってたけどね
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 06:02:36.69ID:eyYWodVL
他人の壁に勝手にぶつかっておいで「お前の会社の壁に接触したら車が壊れた弁償しろ」と言うクソババア被害にあったことはあるなあ。
こんなのは面倒なので警察にお任せが一番。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 17:26:52.24ID:s8e8P3cd
めちゃくちゃだなやー、あよw
前の車に追突した張本人が、前の車がバックしてきて自分の車に接触したって言い張るようなもんか
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 17:53:31.16ID:KzAG8bY4
433 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/06(水) 17:45:39.45 ID:kc3jCqoI0
鳥のフン害に憤慨! たった1時間放置しても危険! 

新車の時に専門業者にボディコーティングをオーダー。塗膜はしっかりガードさ
れているものと安心していた。気にはなったが、その場で拭き取るのは億劫だし、
「あとでいいや」と放置したのがマズかった。

1時間放置してわかった鳥糞の恐ろしさ
およそ1時間後。自宅に戻ってホースの水で、カピカピに乾ききったフンを洗
い流す。ところが、フンを取り除いた跡には直径4cmほどのクッキリと輪ジミが。
目を凝らして見てみると、コーティングの被膜なのか塗装面なのか、プツプツと
した細かい凹みのようなもの。あわてて目の細かいコンパウンド(研磨剤)で補
修を試みるも、磨き傷でさらに黒い塗膜が小傷で白っぽくボケてしまった。
これは自分の手に負えないとあきらめ、業者に持ち込み、磨き直してもらって塗膜
は復元したが、鳥糞の恐ろしさを実感することに……。
鳥類の消化液は硬い食物も溶かす強酸性
鳥糞の被害は、鳥類の活動が活発になる春先から秋がピークといわれるが、
冬だって鳥は飛ぶ。季節による程度の差はあるかもしれないが、電線や樹木の下
などに不用意にクルマを停めれば、いつ“糞害”に遭ってもおかしくない。
食性によっても異なるが、野鳥の主食は木の実や虫、魚など、酸性物質とアルカリ
性物質の2種類。歯をもたないためクチバシでついばんで、直接腹中の消化器官に
送り込む。それらは、体内で咀嚼(そしゃく)、消化液で分解され、カスは最終的
にフンとなって体外に放出される。硬い食物も消化する=溶かす必要上、きわめて
酸性の強い消化液を持っているという。
一般的に、クルマの塗膜は比較的アルカリ性に強いとされる反面、酸性に弱い。
そのため、酸性雨などの対策としてコーティングで保護するのだが、鳥糞が含む
酸は、その被膜を簡単に侵してしまう。
付着している鳥糞を見つけたら一刻も早い除去が肝心だ。とくに日差しの強い晴
天時や夏場、あるいはエンジンの熱が伝わって余計に熱を帯びやすいボンネット
は、フンが瞬時に焼き付いて取りにくくなる。さらに、侵食がコーティング膜に
とどまらず、塗膜まで及ぶ可能性が高い。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 17:03:44.53ID:5CM+L8Va
地震でドウラ崩壊
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 23:38:46.41ID:Fy4yxuSz
【外国人が刃物様のものを使用した事件が発生!要注意!!】


●本日午後8時頃、八千代町新地地内において、外国人が刃物様のものを使用して人に怪我をさせ、逃走した事件が発生しました。

●外出は極力控えていただき、確実な戸締りをして、不審な人物を見かけた際には、下妻警察署までご連絡ください。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 13:34:02.09ID:6ePuscBU
トマトのアルファード
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 16:42:38.62ID:hzMIMSDH
《住宅侵入窃盗事件が発生!注意してください!!》

●令和3年10月17日深夜から朝方までの間に、下妻市古沢地内の住宅に泥棒が侵入し、財布や現金等が盗まれました。

●犯人は、家人が就寝中に住宅内に侵入しています。
 空き巣や忍び込み等の住宅侵入窃盗は、犯人が家人と接触した場合、強盗等の凶悪事件に発展する可能性があり、非常に危険です。

●被害に遭わないためには、

・日夜問わず、玄関、勝手口、窓の鍵掛けをする
・防犯カメラやセンサーライトを設置する
・窓に補助鍵を設置する
・窓ガラスに防犯フィルムを貼る
・敷地内に防犯砂利を敷く

など、複数の防犯対策を行いましょう。

●不審な人物や車両を目撃した際は110番通報、
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 09:52:50.90ID:C0xTk5MI
福祉関係?老人送迎車に幅寄せアタック食らわせられかけた....
何かいつもフラフラ走行してる気がするのだが。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 12:37:45.14ID:urdvgmI4
googleマップに218全線載ってるのねw
ここの原石ゴロゴロお祭り地帯の4駆集団に走行難易度聞いたら、
来る度に難易度変化してる気がするって、、、
うーん難易度調整型県道かあw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 11:42:17.07ID:vjeVaaZ7
地震でドウラ崩壊

間隔短くなってきました
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 03:17:08.50ID:3IcnUdHj
地震でドウラ崩壊
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 11:13:46.67ID:MOkNt4+T
≪ランクルが狙われています≫
●11月24日(水)から11月25日(木)にかけて、取手市藤代南地内のコインパーキングにおいてトヨタランドクルーザーが盗まれる窃盗事件が発生しています。

●ランドクルーザー被害の自動車盗が多発しており、複数の防犯対策が必要です。

【防犯対策】
●コインパーキングを利用する際には、
・ゲートバーや防犯カメラが設置されている駐車場を利用する
・ハンドルロックや警報器を設置する
・駐車券を車内に残したままにしない
などの対策をお願いします。

●駐車場で車を物色しながら歩いているなどの不審者を発見した際には、110番通報してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況