X



中華ナビのあれこれPart13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7210-3lyc [125.52.119.139])
垢版 |
2020/04/14(火) 15:03:36.26ID:NoA9F3YF0

android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。

有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/

技術板
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1549874577/

※前スレ
中華ナビのあれこれPart12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580192570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-ttBH [111.239.166.248])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:01:05.48ID:wxgUibs4a
マジで生き残る気があるなら
スマホメーカーや他業種から技術者引っこ抜いてチーム作るとか
それくらいやらな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-ttBH [111.239.166.248])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:04:23.78ID:wxgUibs4a
Android搭載のヘッドアンプ=中華ナビ
日本のナビメーカーがAndroid搭載のヘッドアンプ作ったら凄いの出来たってのが見たいわ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f689-httk [111.108.27.16])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:39:27.63ID:H9+R7kJU0
ホント攻めれないw
これが今の日本のモノ作り。

参考機種「日本製のCarAndroid」
パイオニアがAndroid9.0搭載のヘッドユニットを発表。
価格はフルセットで7万、耐久性を意識してか液晶縁がやたら太く見た目は劣る。
SOCもCortex A7とローエンドSOCを搭載しパフォーマンスは全く望めない。

このスレを見ても違いがよく解らない、中華は不安、店舗で取付依頼が可能、保証等を重視したい方にはオススメ。
0206912 (スフッ Sd14-httk [49.104.32.147])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:57:38.39ID:g+XO6oOXd
Pioneerはタブレット製造ノウハウなんて元々無いし、コストの関係で使い古しのチップセットしか手が出せなかったんでしょ。
エントリークラスのFire HD程度の性能とコストカットを求めないと小売価格に合わないと判断したんだろうな。それに高温多湿環境に適合させなきゃいけないわけで。
まぁ頑張ってるとは思うけど逆に中途半端になっちゃった感じ。
ソニーとかのタブレットやスマホメーカーと協力しないとまずニーズには答えきれないと思う。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-ttBH [111.239.166.248])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:40:33.54ID:wxgUibs4a
自己レスだが他業種から技術者引っこ抜く金なんてもう無いんだろうな
他の人が書いてるように
ソニーやTORQUE出してる京セラ辺りと共同で商品開発して欲しい
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbc-k4yk [92.202.101.222])
垢版 |
2020/05/15(金) 00:16:33.00ID:CFishilT0
これも中途半端だよなぁ。
車古くて1DINかショートシャーシじゃないとダメなんで期待してんだけどなぁ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-ttBH [111.239.166.101])
垢版 |
2020/05/15(金) 12:27:03.50ID:LdIXOWDJa
USBメモリくらいのフルセグチューナーあるやろ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-32x/ [110.4.252.25])
垢版 |
2020/05/15(金) 15:07:02.29ID:BioXG59h0
テレビ見たいならそもそも中華ナビなんて買わなきゃええのに・・・
俺はATOTO A6 proでメディアアクセス経由で家のディーガに接続してテレビやら録画してある番組とか見れるけどね
環境にもよるけど、基本この手のナビ使うならモバイルWi-Fi必須だしYoutube、アマプラ、Hulu等あればテレビなんて
見れなくても大して問題にならんと思うけどね
俺も上記の方法で見れるってだけで、基本テレビなんてほとんど見てない
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-32x/ [110.4.252.25])
垢版 |
2020/05/15(金) 17:05:11.60ID:BioXG59h0
>>225
綺麗にテレビ見たいなら俺がやってる方法が一番綺麗に映ると思う
多少金と手間はかかるけどね
モバイルWi-Fiはいろいろ問題あってたたかれてるけど、どんなときもWi-Fi使ってる
たまーに途切れる程度のことはあっても映らないとかは今のところない
画質はフルセグそのもの
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6e8-Ks1B [202.67.19.188])
垢版 |
2020/05/15(金) 17:11:42.93ID:oWpcg0Au0
車内ならテレビよりラジオがいい、あんな環境で見たいと思わない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-Ks1B [49.104.48.247])
垢版 |
2020/05/15(金) 17:48:52.21ID:zv09DAV2d
>>228
ハイゼットカーゴ→ATOTO a6 PRO
S15 Spec-R→カロッツェリアのサイバーナビ
テレビいらん人間で悪かったなぁ
0239222 (ワッチョイ 7795-JPAj [222.8.5.10])
垢版 |
2020/05/16(土) 02:22:22.91ID:aXjkQQdZ0
>>238
うん、同じようなもんだね。
nasneもあるんだけど、トルネのAndroid版が有料だから金出してまでは要らんので、無料のメディアアクセスでディーガに接続に落ち着いた
まあ、ほぼテレビ見ないけど(笑)
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e4d9-ZdM4 [202.217.168.93])
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:41.48ID:q/N5s4Lt0
>>251
クラウドファンディングで金集めて
チャイナに作ってもらったらどうよw
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-ojFf [126.60.229.144])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:23:35.30ID:O+UmkDCQ0
dasaita HA2186-max6で、
iPhoneXSではBluetooth接続できるのに、
Galaxy S10でBluetooth接続ができない。
これって仕様?
工場設定いじったり、
USBドングルとかでどうにかできる?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-Nsya [126.114.235.128])
垢版 |
2020/05/20(水) 02:31:48.99ID:ybr0JCBu0
xtronsのTQ109Pの購入を検討してます。
xtronsだと電源やスピーカ関係の配線はISO規格のコネクタ経由で接続するようですが、皆さんハーネスを切ってギボシ端子つけてますか?

保証がなくならないか心配なので、できるだけナビ側ハーネスも切りたくなく、変換ケーブルを購入したいと考えてます。
変換ケーブル使ってる方いたら、製品紹介していただけませんか?

取付車種は新型ジムニーjb64wです。
Aliexpressではこんなケーブルが見つかりましたが、どうなんでしょ

#Aliexpress ¥ 328 | Car Radio ISO Adapter Switch Cable for Suzuki Alto Grand Vitara Jimny Kizashi Liana S-Cross Swift SX4
https://a.aliexpress.com/_dSQ8G2j
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-Nsya [126.114.235.128])
垢版 |
2020/05/20(水) 12:53:56.72ID:ybr0JCBu0
>>265, 266
ありがとうございます。
なるほど、ISOコネクタ側にステアリングスイッチ信号は入ってないので、このケーブルだとステアリングスイッチが使えないですね。

↓の汎用ISOケーブルをギボシ加工して、エーモンのスズキ用ハーネスとつなげようと思います。エーモンならステアリングスイッチ信号も繋がってるので

#Aliexpress ¥ 136 16%OFF | Universal ISO Wire Harness Female Adapter Connector Cable Radio Wiring Connector Adapter Plug Kit for Auto Car Stereo System
https://a.aliexpress.com/_d7cN78J
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-r3gr [202.67.19.188])
垢版 |
2020/05/20(水) 16:52:04.87ID:vFVeW4Ky0
S8 proにはPLUSとULTRAがあるんだっけ?
https://i.imgur.com/xNKKcRk.jpg
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4c-oW4g [58.190.233.86])
垢版 |
2020/05/20(水) 17:41:24.33ID:l8jpRcLM0
>>271
アメリカに登録するので精一杯みたいだな。
もう少し待てば日尼にも来るよ。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-r3gr [202.67.19.188])
垢版 |
2020/05/20(水) 17:44:52.06ID:vFVeW4Ky0
>>270
5種類もあるのね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-KNxw [126.159.211.21])
垢版 |
2020/05/20(水) 19:17:30.81ID:bY11Ng600
前スレで、情報を確認が永遠に続いてgoogleログインできないっていう人が居たけど、自分のPX5にも先日、発生。
どうもgoogle関連の何かが原因でフリーズ頻発するようになり、そのうちにドロイド君がコケて起動失敗するようになってファクトリーリセットしたら、このザマ。
仕方ないからAPKPureでヤフナビとmaps.me落として応急措置としてるけど。情報を確認問題、解決難しそうで困ったな。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e0a-crVl [111.171.145.53])
垢版 |
2020/05/20(水) 19:47:44.63ID:os3q5Y3n0
>>278

5月頭にPX5(TBX709L)を購入、同じ症状になりました。
Yahooの購入店に連絡したところ、

SG-PX5-PBX系列安卓9.0?件 修改Google不能登???GS5_px5_9.0_ota(20200512).zip

というファイルでアップデートするように言われシステムアップデート
したら嘘のように収まりました。

今日は使用中に画面の5分の1ぐらいが薄茶色に変色、、、1時間
ほど用事を済ませたら治っていましたが何だったんだか?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-AhH/ [111.239.171.12])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:39:14.53ID:tP2i28hXa
28のGNDと一緒にアースしとけばいい
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0210-BQVq [125.52.119.139])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:42:17.41ID:ZZP/aOcQ0
>>284
ちゃんと調べて自分で理解した方がいい。
このリンク辺りは参考になる、基本は国産も中華も変わらないので、但し先の色とかアサインはホント気をつけて。
出来れば車載前に通電確認推奨。
ちょっと上に燃やしたの居るから。

https://support-carlife.com/blog/blog-entry-111.html
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-Nsya [126.114.235.128])
垢版 |
2020/05/20(水) 22:21:01.53ID:ybr0JCBu0
>>285-286
なるほどサイドブレーキですか!
中華ナビが走行中の操作を禁止する安全機能を入れるはずがないと、勝手に思いこんでました。
てっきりフットブレーキ信号繋げて、ドラレコ機能にでもつかってるのかと思いました。

>>287
リンクありがとうございます。わかりやすいですね。
大学で電気電子を専攻してたので配線には慣れてますが、テスターでアサイン確認しながら注意してやりますね。
0290278 (オッペケ Sr4f-KNxw [126.237.13.149])
垢版 |
2020/05/21(木) 10:33:59.31ID:+M7LLtOwr
>280
情報ありがとう。
自分、アリババで買ったヤツなんだけど、セラーに問い合わせてみる。
情報を確認問題さえなければ、使いやすくて気にいってるから、なんとかしたい。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-AhH/ [111.239.171.12])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:44:05.59ID:Bz5bkhLDa
>>289
GNDと一緒にどこかのネジに止めとけってこと
0293278 (ワッチョイ 0f24-KNxw [126.159.211.21])
垢版 |
2020/05/21(木) 18:12:48.97ID:Mu8n/oay0
278で情報を確認問題でgoogleログイン出来ないと書いたけど、何とかログイン出来るようになった。
正しい処置なのかはわからないが、同じ現象に見舞われる人の参考に書いておきます。
1.ファクトリーリセット
2.APKure.comでgoogle関連のアプリを全てアップデート。
3.googleplayの自動アップデートを停止。
4.googleplayのキャッシュ及びストレージ削除。
これでログイン出来るようになりました。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd9-Hjq7 [202.217.168.93])
垢版 |
2020/05/22(金) 20:41:39.75ID:cU2WJAqK0
ATOTO、ステマが多くて評判落としたけど、製品自体は良かったよ
夏場に他社製品が熱対策で苦労してる中、過熱問題なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況