X



★カーナビ総合スレッド Part 7 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/12(日) 09:55:18.64ID:dAmKTOrW
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

★カーナビ総合スレッド Part 5 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart4【激アツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579785127/

中華ナビのあれこれPart12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580192570/

【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584440536/
※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 6 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:30:04.32ID:Wbi++/tr
まとめ



いかがでしょうか。スマホをカーナビとして使う事の良さがお分かり頂けたと思います。

スマホはデメリットもあるのですが、デメリットのほとんどは解消できる問題です。

一度使ってみたら分かると思うのですが、意外と悪くないです。

既存のカーナビは確かに高いだけあって機能は優れていますが、コスパでいえばスマホの圧勝です。

カーナビを買い替えようかな?地図データを更新しようかな?とお考えの方はスマホのナビアプリも考慮してみてはいかがでしょうか?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:30:52.76ID:Wbi++/tr
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価されカーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:31:06.82ID:Wbi++/tr
京都市東山五条 → 滋賀福井国境高原スキー場

MapFan ≒ ガラナビ
122.4km  2時間04分  1980円 (平日2780円) 
https://mapfan.to/2tNDgwd

Googleデフォ
80.2km     1時間18分   無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7

どうしてこうなった?
80で流れてるR161湖西バイパスを無料道路だということで30で計算してるから
これがガラナビ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:31:30.21ID:Wbi++/tr
17000円でこれ買っとけ
大画面でアンドロイド10だよ

Xiaomi Mi Max 3
4GB RAM 64GB ROM
Mobile Phone
6.9" Full Screen
Snapdragon 636 Octa Core
5500mAh
12MP+5MP Dual Camera
https://ja.aliexpress.com/item/32900162618.html
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:31:52.17ID:Wbi++/tr
優  https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57   3時間10分(高速料金3270円)
良  https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7   3時間00分(高速料金5390円)
ガラナビの超えられない壁
可  https://mapfan.to/2RKogqN            3時間05分 (高速料金7370円)
不可 https://mapfan.to/2t0JOHu                   (高速料金8060円)
不可 https://mapfan.to/2urNDpx  
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:32:55.91ID:Wbi++/tr
情強はこうする

ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート


または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発

ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:33:21.31ID:Wbi++/tr
まあ後悔してるならともかく使って満足してるんだったらそれでいいんだけどね
情弱かどうかなんて本人にとってはどうでもいいことなんでしょ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:33:43.51ID:Wbi++/tr
スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK

一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない
苦痛だ
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルだと操作はしやすいけどごちゃこちゃして嫌いらしいから選択肢にないみたいだし
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:34:01.69ID:Wbi++/tr
他人にどう思われているかは、 重要ではありません。
肝心なのは、あなたがどう考えるかです。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:34:28.55ID:Wbi++/tr
負け惜しみの貧乏人共がまーた懲りずに始まった
お前らさだからずーっと時代遅れのままなんだぞ
凄い物は凄いと素直に思えるのがイノベーター
嫉妬妬みで意地でも悪態付くのがラガードの典型な
悔しがるよりも素直に認めた方が将来がある
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:34:46.20ID:Wbi++/tr
確かに高いもの(ガラナビ)を売りつけようとしたとき
最初にすべきことは安い商品(スマホナビ)をこき下ろすことではある
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:35:03.60ID:Wbi++/tr
初心者・素人・負け組は何故か勝つ事を前提にスレに参加する。
勝てる根拠は何処にも無いのに。
その結果、意地を張って敗走する。
それが単発IDコロコロの行動パターン。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:35:18.27ID:Wbi++/tr
どっちにしろ
ガラナビだけで乗り切ろうというのは痩せ我慢でしかないw

痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:35:33.92ID:Wbi++/tr
スマホナビが出る前はこのナビ使えねーの声も今より少なかったはずだよ
その頃より進化してるはずなのにその声が大きくなったのは
10万も出してるのにスマホのおまけについてる無料ナビに見劣りするケースが目立ってきたからだよ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:36:22.05ID:Wbi++/tr
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。

ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:36:49.09ID:Wbi++/tr
新車買って5年後、10年後に手放すときは下取りが100万だろうと30万であろうと
それを断ってスクラップにするか無償で譲渡してください
それをできる方だけが中古車を買う人を馬鹿にする発言をする権利があります
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:37:28.39ID:Wbi++/tr
もしお前がクラウン10年乗って手放すとして鉄くず代だけもらうのと30万くらい色付けてくれるとどっちがいい?

30万欲しいと思うなら中古で買う人を馬鹿にする権利はないよ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:37:44.44ID:Wbi++/tr
10年たったらゴミ

https://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/726/801/U00026726801/U00026726801_12_001.jpg

http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG

これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
こんなことしないとナビできないとなると
中古車屋に二束三文で並べられていても買う方は躊躇する
もちろん査定はゼロクラウン
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:38:18.34ID:Wbi++/tr
どのルートで走りたい?
@プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ     ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円

Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:39:21.88ID:Wbi++/tr
「スマホナビならもっといいルートなんだろうか」という思いがふと頭によぎりながら運転するのって嫌でしょ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:39:58.79ID:Wbi++/tr
これにしたって予約できるだけでルート選びが糞なのは変わりなし
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/userguide_tcspnavi_odekake.pdf

備前市伊里中学校 → 渋川マリン
87.7km  1時間35分  2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
↓ 経由地を駆使すればこれをこれにできるのだろうけど
59.4 km  1時間14分   無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6


そもそも経由地を駆使するべきかどうかがまず判断つかない
駆使すべきとなっても次はそれにどこにするかの問題が立ちはだかる

つまりGoogleみたいに一発目で95点レベルの目から鱗ルートを出してくれないと話しにならないということ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:40:54.54ID:Wbi++/tr
サイバーでも純正でも糞ルートなのは同じだ
違うというなら名阪国道を使った名古屋和歌山ルートを見せてみろ
3ヶ月待っても誰一人成功報告なし

ある程度、車の運転が長く、
それなりに道の方向が分かる程度であれば、スマホナビがいいかなと思う。

しかし、運転経験が浅かったり、たとえ運転歴長くても同じようなとこしか走ってない、
ナビの案内通りしか走らない、道の全体像を理解しようとしない、道を覚えようとしない
金と時間が余分にかかってってもとりあえず目的地に行ければいいなどの場合は、ガラナビの方がいいと思う。
スマホナビで案内されても、自分の判断で道を変えることができないようだと
スマホナビは難しいと思う。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:41:57.71ID:Wbi++/tr
こんなルートで満足ならなーんも考えずにガラナビ使ってりゃいいんじゃね 
https://mapfan.to/2RKogqN            3時間05分 (高速料金7370円)

プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57    3時間10分(高速料金3270円)

スマホ連携をいくら駆使してもプロルートをガラナビに案内させるのはかなりの手間がかかる

スマホナビなら
https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
このアドレスを保存しておいて、出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:42:48.18ID:Wbi++/tr
ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて出発前にクリックする

または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー
エンジン掛けて出発
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:43:43.33ID:Wbi++/tr
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?

ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ

戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない

位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:44:23.84ID:Wbi++/tr
以前のOKGoogleでもガラナビとは大差の便利さだったのがさらに差が広がった感じ

これまでのOKGoogleと同じようなことができるので、混同しがちだ。
決定的に違うのが、各ユーザーに合った会話ができることだ。
例えば、名前や好きな場所、好きな食べ物などをGoogle アシスタントで登録すると、その情報をもとに検索結果などを紹介してくれるようになる。

Googleがこれまで培ってきた自然言語処理の技術で、言葉の理解力が向上しており、
文脈から「何を質問されているか」を判断できるようになっている。
また会話の精度は、ディープラーニングにより使うほどに上がっていく。
Google アシスタントは文脈を読み取るので、本当に人間と会話しているような感覚で利用できる。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:45:00.38ID:Wbi++/tr
東広島市高屋西のファミマ → 呉
高速不使用に設定
42.9km   1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww


高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
42.9km   43分
https://mapfan.to/37iqiEc

こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/04/12(日) 18:03:51.92 ID:6GvxNXKV [145/162]
そもそもこのルート走るから60に変えておいた方がいいなとか
高速不使用にしたほうがいいなとかわかるの?
わかったとしていちいちやってるの?
ガラナビ派は時代遅れだねーwww
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:45:17.21ID:Wbi++/tr
時速30キロ → 時速60キロに変えても
ルートは変わるまでには至りませんでしたねwww
時間は少なくなってるけど
東広島呉道路を走るわけではないからこのルートの一般道を60で走るのは無理でもっとかかる

MapFan ≒ ガラナビ
61.9km  50分   1,910 円
https://mapfan.to/37gQ5wG
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:57:17.19ID:3cv3QKup
>>317
あぽーんも飛ばすの面倒だから教えてもらった共有で非表示
表示最終レス番317でトータルレス番428って?
ってことは今夜もぶちきれて111レスも足掻いてるのかね?

アスペに効きすぎだろwww
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 21:52:43.59ID:4Ks0igpu
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから

そんな仰々しナビ案内させなくてもほとんどのドライバーは事故も起こさず走っている
お前ら右往左往しすぎ運転下手すぎ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:39:41.49ID:87uIBFbj
>>317
延々と他人からの盗用レスの連投コピペ
そんなもの一読の価値もないから非表示
あぼーんだとあぼーん行の表示を送って飛ばさないといけない
非表示ならそれすら不要
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:44:49.86ID:zqqIu0PV
>>432
>そんなもの一読の価値もない

目新しいならまだしも使い古しばかり、まさにそれだわな。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:01:58.12ID:22sbjZdR
ナビとしては使い物にならない
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:03:36.56ID:22sbjZdR
昨日も長距離ナビさせたけどガラナビはボロ多かったな
彩速ナビは高速道路をA→B→C→Dで降りる案内
(距離伸びて料金も1000円余分にかかるが時間的には5分ほど早い)

ヤフーカーナビはAで降りて1q先の国道バイパス経由で E → F → G
ガラナビは降りたAインターチェンジへ戻る案内を2qくらい続けて
しばらくしたら次はBで乗れと案内
(ここで高速乗っても遅くなるんだが、時速70で流れてるバイパスを時速30キロで計算するからこうなる)
Aで降りてるんだからまた高速乗るとかバカかよ
やっぱクラウドAIのほうが人間の意図を察知する能力は上
A → (1q)→ Eバイパス
↓             ↓
↓             ↓
↓              ↓
↓              ↓
B → (3q)→  Fバイパス
↓               ↓
↓               ↓
↓              G(自宅)バイパス沿い    
↓              ↑(4q)
C → → → → →  D
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:05:36.24ID:22sbjZdR
【総評】
ナビはたまにしか使わずオーディオの二の次に考えているので、オーディオの観点から言えば大変満足しています。
昔ケンウッドのDPX9000MJから、カロッツェリアのDEH-P710に変えたときは音の違いに感動してしばらくカロッツェリアを使用していましたが今は逆のようです。

結果正解だったようです。
昔は良かったのに今のカロッツェリアにはがっかりしました。
おまけで、バック入れると消音する機能も地味にありがたいです。
カロにはそういう機能ないので。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:07:09.19ID:22sbjZdR
彩速ナビ使ってるユーザーがアンチとか頭おかしいだろ

ナビ機能なんてMDV-***の1機能に過ぎないのにな

ちなみに俺はTVも見ないからアンテナも繋いでない
これもアンチになるの?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:09:06.88ID:22sbjZdR
時間が正確なとこがスマホナビの長所でもないと思うけどな。

スマホナビの優位性は手軽さじゃないの? 音声入力もサッとできるし。オンラインによる情報の多さもメリットになってる。

対してカーナビは車内空間を快適に過ごすために特化してる。特に彩速ナビはオーディオ関係とか、スワイプでAV子画面が出るとか。あとはインパネルだから安定して操作ができるとかね。

俺はタブレットでGoogleマップをナビ代わりに使ってるけど、ナビ以外のところでカーナビが便利だなあと思ってるよ。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:09:36.89ID:22sbjZdR
まず経緯としては、ナビの機能としては彩速よりスマホの方が優れてるからいっそ高機能オーディオそのままのナビ抜き彩速出ればと思ってたら出た!これだあああ!
って、あくまで機器の優劣の話で収まってたのがスマホ勢。
そこに
スマホでチマチマやってられっかよwww彩速を使いこなせない無能は大変だなwww
って急に人格攻撃を始めてユーザー同士の争いに仕向けて来たのが彩速ナビ擁護派。

どっちがより悪質だろうね。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:10:27.94ID:22sbjZdR
結局スレタイ読めてないのな。
ここはケンウッドナビ カーナビ、「オーディオ」スレだ。
彩速ナビに限らず1DINでもディスプレイオーディオでもケンウッドの機種なら何でもOKなんだよ。
彩速ナビは無料期間終わればデータ更新に金がかかる(これはカーナビ全般)しナビ機能もショボいからスマホ使うわって言ってただけなのに
「更新料も払えねえのか貧乏人」「カーナビ使いこなせない無能」「カーナビのほうが優れてることを知らん池沼(ただし具体的にどこが優れてるとかは自分からは言わない)」
などなど、ケンウッドのナビを讃えないと気がすまない連中が排他的に人格攻撃をするからそうなっていくのだ。
序盤にネチネチネチネチと「スマホナビはダメ。"使ってるやつはアホ"」と、余計な一言を必ず付けて攻撃してたからな。
結局、スマホVS彩速ナビで、彩速のほうがナビとして優れてるところを何一つ具体的に挙げられないから代わりとして人格攻撃に走るんだよ。
これがサイバーナビスレだったらちゃんと勝ってる所があるから流れは違っただろうがな。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:16:35.51ID:22sbjZdR
どれを走りたい?

通(俺流)     ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 3,210 円
Googleデフォ     ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,350 円
MAPFAN(ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,670 円

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/24(金) 01:22:47.96 ID:dHrQfoPF
>>22
名古屋市〜和歌山市をGoogleMapでルート引かせても名阪酷道で3時間1分って出るけど?

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/24(金) 06:44:03.22 ID:dHrQfoPF
>>75
いや、ガラナビにルート引かせても3時間10分とかだけど?
なんかすごいの?おれのがらナビ?

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/24(金) 14:00:24.85 ID:pgH1I6nt
>>83
これみたいに新名神ルートじゃないのか?
https://mapfan.to/2RKogqN

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/24(金) 14:49:48.86 ID:FYy4WtR5
>>87
うんそのルートだけど、3時間位だよ。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:17:55.05ID:22sbjZdR
【カロッツェリア】サイバーナビPart147【Pioneer】
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2ce-8FVj [61.215.230.207])2020/03/23(月) 12:07:10.78ID:cOBG77XF0

グーグルマップよりいいの?



4名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-qo1k [150.66.83.38])2020/03/23(月) 12:21:07.56ID:hOfDh7USM

>>3車載ナビでは聞いちゃいかん質問だろw



5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2ce-8FVj [61.215.230.207])2020/03/23(月) 12:30:11.46ID:cOBG77XF0

>>4
そんなにしどいのか



6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-eP7C [153.140.94.171])2020/03/23(月) 12:45:11.60ID:9aQpSRT2M

東京のジジイしか使わないくらいしどいらしい
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:19:01.22ID:22sbjZdR
154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/02/21(日) 07:20:38.15 ID:DZ/+UrJO
サイバーナビ欲しかったけど
どうせナビ使うのなんて数ヶ月に一度とかなんだし
ナビ性能より操作性、コスト重視で彩速ナビで十分な気がしてきた
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:21:11.57ID:22sbjZdR
ナビと同じだよ
インパネ一体型で入れ替え不可能な純正メーカーナビ
5年もすれば地図も古さが目立つようになり、更新が1、2万円するから放置して段々使わなくなる
さらに音楽メディアやネットワーク対応も時代遅れになり、しまいにはゴミと化す

2DINなら20年前の車でも最新のサイバーナビをインストールできるんだよ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:22:31.61ID:22sbjZdR
2017/09/08 に公開


カロッツェリア FH-9300DVSを取付けたので動作レスポンスを撮影してみました。9200から変更してみました。
android autoはこんな感じですね。
Googleマップの追従性が異常な程良いです。交差点でも数mの誤差しか無い・・・
9200DVDから入れ替えましたが、バックモニターへの切り替り、USBメモリ内のフォルダ操作等ストレスが無くなりました
FLACも変換せずそのまま放り込めばいいので楽になりましたねぇ〜・・・
惜しむらくはUSB2系統無い所ですね。android auto用のUSBメモリ用の二つ欲しかった・・・

地味に便利なのがsiriやok googleですね。
25万出してサイバーナビ入れてましたが、ちっともまともに音声認識しなくてキレてましたが、9300DVRだとスマホ側の音声認識能力のままなので、「○○の天気は?」「○○は渋滞してる?」とかの口語でいけます
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:23:14.37ID:22sbjZdR
最も大きな課題であった低音の弱さが解消されており、駆動力が上がって、
低音のボア付きが減っています。
また、ステージ感や分解能といった面も改善され音が団子状になっていたものが
はっきりと分かれて聴こえるようになっています。
高音は伸びが劇的に良くなり、どこまでも透き通るような美しさが出ています。
K2テクノロジーをONにすることで高音が劇的に伸び、ハイレゾに近い形で
通常の音源も聴くことができます。


そして、ハイレゾ音源ですがその透明感が一層生かされる形で
CD音源には出来ない音場が構成されます。
音の密度が明らかに濃く、どっからか鳴っているかすかな音までがはっきりと聴こえます。
Z700でも再生はできましたが、情報量の多さが全く違います。


音質効果についてはZ700のときは音が悪すぎてほとんどオフでしたが、
新バスブーストや新ライドネスは出来が良いと思います。
特に新ドライブイコライザは車速によっての補正で、外の雑音が増えても音楽の楽しさを
損なわない状態にしてくれます。Z700の車速連動音量は破綻していました。

フロントフォーカスは最大の目玉のDSPですが、バイアンプ接続だと上手くいかないのかもしれません。
(まだ実験中です)
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:24:44.19ID:22sbjZdR
ケンウッドが糞だからと言ってサイバーナビにすれば全て解決かといえばそんな事ないからな
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:25:13.73ID:22sbjZdR
出始めから10年くらいはサイバーナビ無双だったけどね
俺もその頃は付けてたが、操作性でケンウッドにあっという間に抜かれて終わった
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:26:17.89ID:22sbjZdR
本題はこれからなんだけど
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
一昔前はこうしないとどうにもならなかったんだよ
ゴリラやユピテルのPND設置じゃガラナビとモバイル端末の悪いところ取りでいまいちだった
だからこうしてサイバーナビなどを苦労してインストール

だがここ数年でスマホナビが向上してきてまずPNDが不要になり
純正ガラナビがゴミ化しても社外ガラナビを入れる必要がなくなった
2DINであるに越したことはないがそうでなくてもスマホで十分になった
純正ナビなど使わないし、仮に故障で液晶が死んでもエアコンだけなんとか操作できればいいって考え

だからかどうかはわからないが
スマホナビ普及のおかげでこういった潰しの効かないとみられてきた
ナビ埋め込みの古い高級車の中古車価値見直しの機運につながっている
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:26:50.23ID:22sbjZdR
GPSに関してはグロナスまで掴むHuawei他にしとけば問題ないな
みちびきまで掴むスマホとかならさらにだろう
長年サイバーナビで地下駐車場までマップ案内してた俺が言うんだから間違いない

今20〜40代ならスマホタブに精通してれば換えるだろう
50以上じゃね?無知は使えないまま老年になって免許返納
今60代〜はもう無理ぼったくりメーカーやガラナビでいくしかない
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:27:27.37ID:22sbjZdR
経路探索上?んなわけないw
あのさ、ヤフーとかナビタイムとか、リアルタイムに駐車場の空きまで表示してくれるんだけどwww

町村氏名は俺もサイバーナビの頃は重宝してたから、アプリだと有料のカーナビタイムしか対応してないかな

充電はシガライトソケットあるいはヒューズから常時給電でしょ当たり前に

高温なんちゃらは嘘付くなよ
夏の車内温度計40℃超えでも、数分画面輝度が下がる保護機能が働くだけ
エアコン風当たるから問題なし

パケなどプリペイドSIMのような300G〜無制限2〜3000円のを2スロ目に入れとけるDSDV機なら高額になる事もない

低能バカのままジジイになって、そのままご臨終して下さいな


↑これ少しイジってテンプレでよろ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:32:50.39ID:22sbjZdR
こう言う話が出た時に、大抵最初は操作性や案内の正確さ、渋滞情報とかのナビのみの話から始まるのに
据え置きもスマホも大差がないって所に落ち着いた辺りからナビ機能以外の話を持ち出す輩が出てくる
オーディオ性能だとか、テレビ見れるだとかそう言った所

でもそうなるともうナビの話では無くて拡張性の話になる訳なんだけど、そうするとナビでは勝てなくなるって所を理解してほしい
ナビで電話が出来るかい?ナビで写真が撮れるかい?ナビでインターネットが見れるかい?ってなるよ

ナビのみの話に限定しないと部が悪いのはガラナビだよ
例えばオーディオなら専用のデッキにハイレゾ再生出来るスマホ繋げたら殆どのナビは勝てない訳だしね
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:36:57.94ID:22sbjZdR
https://i.imgur.com/rlSOVlc.jpg
https://i.imgur.com/Ba9L1jn.jpg
MVH-5400が届いたんで仮に繋いで聴いてみた。2chプリアウトを純正アンプに繋いでいる。
これ、ハイレゾ対応機だからか知らんけど、驚くほど音が良いな。透明感があって澄んだ低音がしっかり出ている。
DEH-970は低音の軽さが気になって、イコライザで補正するとボワボワする欠点があったから5400の方が俺は好きだな。
内蔵アンプは試してないから知らん。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:15.47ID:22sbjZdR
ナビ持ってないんだろ → 持ってました
10年以上前の古いんだろ → 現行機種でした
間違ってKENWOOD買ったんだろ → 最初からナビには期待してませんでした
PCに保管してるハイレゾファイルを変換せずにそのままSDにぶっこんで聴くためだよ

お前らの予想はことごとく外れ
しかもことあるごとに何度もそう書いてるのに読解力、記憶力がない

俺は9年前からスマホナビの躍進を予想してるイノベーター
ガラナビのナビに期待して買ったり使ったりするわけねー
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 00:09:40.21ID:fVY1eoWA
推奨NGワード

ガラナビ
ラガード
守旧派
名古屋
和歌山
岡山ブルーライン
湖西
カルスト
東広島
バイパス
名阪
酷道
国道
MapFan
車速
クラウン
ゼロクラウン
スマホホルダー
スマホナビ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 00:12:52.58ID:sdaIbK5Y
>>435
これってナビだけと言うより前後2カメでドラレコ対応してて付加価値高いし良い。
スマホナビだと別にドラレコ用意してとか面倒でホルダーに加えて車内が張りぼてで不細工になる。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 00:14:54.58ID:sdaIbK5Y
レスの順番30近く非表示で飛んでて草
相も変わらず頑張ってコピペしてるんだ草
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 00:57:54.05ID:fVY1eoWA
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホなんて貧乏人にしか売れるわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
最近になって車持つようになったような奴と、20年単位でIT事情に精通してきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアよりも、無料のおまけ地図アプリだけでandroidがすで何歩もリードしてるってのも笑止。

昔「スマホナビが注目されないように・・・」という子供並の理屈でDIN型カーナビを指示していたラガードらは
「ガラナビのほうが高機能」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二束三文で在庫処分しただけ。
もうガラナビは生産中止にして、ハゲタカファンドにでも乗っ取りされて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 00:59:49.31ID:fVY1eoWA
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。

コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、Googleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。

いま、誰がこららの人々を笑っていますか?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 01:03:17.30ID:fVY1eoWA
2DIN純正のガラナビスレ過疎ってて和ロタ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 01:07:19.16ID:fVY1eoWA
バックロードホーン用の強力マグネットの高能率スピーカーはしっかり設計した箱に入れないと低音でなくなるけど、純正オーディオのちっちゃなマグネットならダンピング効かないからいい感じで低音まで出る
ダイヤトーンの銘器P610とかは純正スピーカーに近いよね
アフターマーケットのオーディオは防水性もあって重いから低能率、高音出ないからツィーターも欲しい音量ないからアンプも欲しいとなってしまう
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 01:16:27.53ID:fVY1eoWA
大名古屋ビルヂング駐車場で検索したら入り口に誘導してくれたでござる
さすがGoogle
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:37.58ID:ZI7K5wcH
共有NGにしたら見知らぬNGIDがめっちゃ登録されてワロタ
しかし共有NGするには30人以上登録しなきゃならんらしい
このスレそんなに人いないだろ
やっぱNGワードの方が捗りそうな
まあ同時進行でいいか
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 02:18:50.77ID:by93dw/m
>>468
>いま、誰がこららの人々を笑っていますか?

こららの人々で私(アスペのコピペ君のこと)は笑われているわなw
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 02:19:25.58ID:by93dw/m
自覚ないのは春だからか?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 10:09:37.19ID:5mBne5Fe
春夏秋冬無関係で一年中
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 10:14:54.43ID:5v4jDy49
ガラナビスレ過疎ってて和ロタ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 11:57:19.21ID:7L1uDZOJ
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。

コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、Googleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。

いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 12:51:12.48ID:flXzgNka
そんな人間が主宰してる隔離スレに住みついてヘイトするのが日課の暇人もいるらしい
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 14:34:24.62ID:rBYEPElT
>>477
>こららの人々

これらの人々、に笑われてたからちゃっかり修正しとる

馬鹿の一つなんとかのコピペじゃないなwww

大事な大事な自慢の過去投稿だからコピペの元ログも修正しとけよ

しかし何を書き込んでも笑える存在
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 19:30:26.01ID:dm9OwmxL
馬鹿だから
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:14.17ID:l5+ZKdKw
そんな人間が主宰してる隔離スレに住みついてヘイトするのが日課の暇人もいるらしい
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:24:43.35ID:Nxd/UHsn
車と対話できるようにしろ。

かつ車の情報を対話で答えさせろ。

エンジンオイル交換履歴とかタイヤ交換履歴とか。

もう遅すぎなんだよ。

少し頭使えばわかるだろww
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:25:25.31ID:j+Lh4bYm
暇だから
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:27:21.27ID:NSd15Pnw
>>486
え?

ずーーーと前からのオイルやタイヤどころか免許の更新までいってくれるけどね。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:51:11.11ID:Nl1bl2Ah
ゴミ糞ばかりでつまらんスレと成り下がった
潰すか

i.imgur.com/A5mWJmg.jpg
i.imgur.com/eTvMDJU.jpg
i.imgur.com/Zq3RYO9.jpg
i.imgur.com/ROWOlVo.png
i.imgur.com/IiR6BHL.jpg
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:22.88ID:Nl1bl2Ah
DA純正ガラナビはゴミ糞

pbs.twimg.com/media/Dc_HPSDU0AEWi9J.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HPjSV4AAVkZz.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HQFQV0AA6K_Q.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HRIDVQAAFPLS.jpg
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:42.95ID:Nl1bl2Ah
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。

コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、Googleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。

いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:53:42.54ID:Nl1bl2Ah
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN  (高速料金7370円)

●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
 ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)

●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)

●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd  (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い

同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく


●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ


プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:53:56.63ID:Nl1bl2Ah
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN  (高速料金7370円)

●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
 ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)

●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)

●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd  (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い

同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく


●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ


プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:13.04ID:Nl1bl2Ah
愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町

Google 
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0

MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML


遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:23.58ID:Nl1bl2Ah
情強はこうする

ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート


または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー
エンジン掛けて出発
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:46.26ID:Nl1bl2Ah
時速30キロ → 時速60キロに変えても
ルートは変わるまでには至りませんでしたねwww
時間は少なくなってるけど
東広島呉道路を走るわけではないからこのルートの一般道を60で走るのは無理でもっとかかる

MapFan ≒ ガラナビ
61.9km  50分   1,910 円
https://mapfan.to/37gQ5wG
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:58.69ID:Nl1bl2Ah
そもそもこのルート走るから60に変えておいた方がいいなとか
高速不使用にしたほうがいいなとかわかるの?
わかったとしていちいちやってるの?
ガラナビ派は時代遅れだねーwww
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:09.58ID:Nl1bl2Ah
そもそもこのルート走るから60に変えておいた方がいいなとか
高速不使用にしたほうがいいなとかわかるの?
わかったとしていちいちやってるの?
ガラナビ派は時代遅れだねーwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています