X



【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 31【類似後発品】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 15:08:57.93ID:Tm8UTkJf
拭き取るだけ、簡易コーティング剤の総合スレッドです。

前スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 28【類似後発品】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562130622/
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 26【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555602992/
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 27【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556757472/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 30【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572785757/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566225916/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:32:58.79ID:rUPw9Q+1
>>270
価格.comではシュアラスターが強いけどな
BSDやキラサクなんざ一般人からすればマニア向け商品なので
潰す理由がない
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:40:43.07ID:pvtNAf8m
>>277
午後からこのスレを覗いてた者だよ
工作員扱いはやめたまえ
良い商品を良いと言ってるまで
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:45:45.42ID:Vo5sv7ne
ソナックスの簡易は性能以上に持ち上げられてるから言われてる訳で
むかし購入したが対した事なかったしこのスレの意見もほぼそれで一致してた件

数年後信者か業者か住み着いて連レスを始めたという呪われしコート剤
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:46:33.87ID:keaKoLmk
新発売のCCウォーターゴールドプレミアを使ってみた!CCウォーターゴールドの上位モデル登場!
https://youtu.be/VmF6dbUAQuo
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:13:02.82ID:UAUrwH71
>>272
強アルカリ洗剤を吹き付けて2分待って
食器用洗剤で洗い流す
店頭で買いやすくて、アルカリ度数が高い洗剤
激泡ガラスクリーナー
PH11.8界面活性剤濃度 0.1%
ジョイミラクルクリーン泡スプレー
PH11.5 界面活性剤濃度14%
マジックリン PH11.3 界面活性剤1%

スーパービバが近ければ
リンレイ・速効湯アカ分解
PH13.0 界面活性剤濃度1%、最強です
これは水アカスポットクリーナーと同じ分解成分MCA配合洗剤
MCAが何なのかは知らんですがw
ちなみにスポットクリーナーはPH10.4
これで駄目なら研磨で良いんじゃないですかね
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:22:14.61ID:UAUrwH71
>>280
日本でのみ持ち上げられすぎている
少し前にも書いたが、まず日本でのみ高い

米尼で$12.01〜(¥1253〜)
独尼で€8.47〜(¥1004〜)
韓国GマーケットでW18314〜(¥1602〜)
台湾pchome でNT$499〜(¥1736〜)
容量考えたら、日本だとフクピカ強力位の価格帯
高いから良いんじゃ無いかと思ったら違う、日本のみ高過ぎる
グローバルなSOFT99は海外でも高いし
ポーランドのTenzi quartzスプレーシーラントは日尼で¥1876〜
米尼で$24.99〜だから
米国より安い、ただ日本の代理店はこういうのには敏感で直ぐに上げる可能性が高いので、今時点の外来品でオススメはTenzi quartzスプレー
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:36:04.43ID:zwwTYfuK
>>276
大手ではなく磨きとコーティング施工して
オリジナル商品出してる店だよ。

簡易コーティング5千円から8千円で売っている
業者にとっては死活問題。

強力撥水に2ヶ月間も耐久性があったら
オリジナル商品を高額で売っている所は
面子丸潰れ。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:36:38.61ID:Vo5sv7ne
>>283
SONAXのHP開くとヨーロッパNo.1とか書いてるけど
本国でさえMeguiarの方が倍以上売れてるからな

別に日本でも持ち上げられてる気はしないが、このスレの自演野郎が数ヶ月前から張り付いてるだけよ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:45:43.56ID:zwwTYfuK
売り上げ論は場違い。
トイレットペーパーでもボックスティッシュでも
売れているのは安物。
肌触り良くてしっとりしたティッシュは売れてない。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:54:39.15ID:UAUrwH71
>>286
欧州最大と言っても売上は東証二部のsoft99より下だからね
3M傘下のマグアイアーズとは比べ物にならない
オーストラリア尼が日本と同じ位の価格って言っても、発送がUSや日本からだからそりゃ高くなるよw
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:57:45.29ID:pvtNAf8m
値段は高いけど内容量も多い
本国では更に安いと来れば、コスパは更に良いのでは?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:03:18.52ID:zwwTYfuK
業者が海外メーカーの代理店になって
国内独占販売は時代に合わないわ。

コストコで海外メーカーのコーティングを
販売して欲しいわ。
純水器だってコストコで販売してくれて安く買えたし。

海外製品売るなら呉工業みたいに安く売ってくれ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:06:30.39ID:UAUrwH71
>>292
本国や他の地域で安いと言うことは
それ位の評価しか無いと言う事
本国の3倍近い価格で買わされて、コスパが良いとは思わない
まだ代理店なら呉工具の方が遥かに良心的、スピードビードの欧米価格は日本と大して変らない
欧米ではBSDより高い商品だしね
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:09:10.89ID:BPJDajcQ
良いものは良いと言えないと恥ずかしいよな
BSDの性能は証明されちゃってるのに
もう日本のコーティングで対抗出来なくなってるやん
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:35:45.40ID:xDONO+I2
>>296
ずっと黙ってたけどはっきり言ってスマミの方が数倍製品として上だと思う
現に声がでかいお前みたいな奴以外にほぼ売れてないって上で言われてるじゃん
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:45:55.37ID:Vo5sv7ne
>>287
ぼったくってない格安の海外でも売れてないんだわアメリカじゃディティーラーのTOP3にも入らん
都合の悪い部分に目をつぶるなよ

そもそも日本で割高で売ってるのはお前みたいな馬鹿が高級品だと思って使うただのブランド商法だぞ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:52:19.24ID:BP9vVrXH
BSDだめ、キラサクだめ
ほんならここは何を語る場所なんだ
良い商品は良いと言えないスレなんていらねーよ
とっととやめちまえ!
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:55:18.08ID:Zs502rnh
>>300
ちゃんと>>172の検証結果を理論的に覆しせよ
あれだけの性能があれば買う理由として十分なんだわ
キラサクも零細が販売しようが送料でコスパ悪くなろうが性能が良ければ買うんだよ
メーカーとか価格とかじゃなくて性能そのものを否定してみろよ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:00:51.70ID:BP9vVrXH
>>303
どこにあるんだよ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:08:30.60ID:R2sPrskl
>>302
艶や手触り、防汚性能で選ぶ人だっているし、使用出来る部位で選ぶ人もいる
ここのスレ民は頻繁に洗車する人も多いから、撥水や耐久性だけで選ばないと思うね
BSDは艶手触りはあまり良くないし
クリーナー性能もほぼ無い
施工範囲も説明ではボディーのみ
低評価の人だっているだろうね
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:08:52.32ID:Vo5sv7ne
>>302
自分で使っての結果で十分
撮影何てどうとでも出来るし昔ブログで検証してた有名な奴は評価してなかっただろ
世界中でおまえ以外大して評価されてないし売れてもないんだわ

都合のいい部分ばかり見るなよ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:13:24.15ID:BNofCZO8
あれをいい商品なんて毎回連呼してるの同じ奴じゃん
現に前スレで指摘されて出てこれなくなってたでしょ
あれの評価なんて昔からまぁ撥水はするよね程度
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:18:48.97ID:BP9vVrXH
2日で300レスなら今週中にこのスレ完走して次はワッチョイアリで頼むわ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:27:04.21ID:KRGGi1HC
昔はゼロ水とかスマミとか単独スレでやってたよね
あれはダントツで人気があったからだけどソナックスとキラサクは隔離スレでいいんじゃ?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:30:20.56ID:O7ezYmLc
ダントツで人気の有るのが好きでそれ以外の情報がいらないならそう言うスレ作って勝手にやってくれw
ここは簡易スレなんだからブランドも売れ行きも人気も気にすることないだろ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:40:51.72ID:P8n9kL6L
かなり前のスレからキラサク信者は結構やばいの多い
バリアスとかもめっちゃ叩いてた記憶あるわ
新バリアスの性能上がり過ぎて静かになったけど
マジでソナックスとキラサクは隔離だな
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:41:12.76ID:dhF0isC7
スマミスより高いのとか使いたくないんだが(´・ω・`)
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:53:08.63ID:R2sPrskl
撥水の撮影だけで良いのなら
これ位は出来るね、200mlで100円以下
コスパはBSDの1/10以下で全部位施工出来る
強撥水ってのは、実はそんなに価値は無いのかもしれないね
長期間弱撥水〜疎水維持の方が難しいと思う
https://i.imgur.com/FArSqYl.jpg
https://i.imgur.com/iQ2k1ya.jpg
https://i.imgur.com/zbLEff4.jpg
https://i.imgur.com/6b03PPE.jpg
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:56:14.58ID:44Pxh30m
愛車には使いかけのブランド品使い回してるが、会社の車に一時ブームだったカインズのスプレーwax使ってるけど正直かなり良くて悔しいです
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 00:41:52.59ID:t3a8VPoK
撥水疎水親水どれも実際の雨に打たれたら弾きっぷりは大して変わらない
違いは洗車でシャワー当てた時の水引きだけ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 00:59:53.13ID:Z6fxPmtx
強撥水は雨降ったあとボンネットで放射線状に粒が乗って綺麗だよな
親水とかはマジで汚い
ただ親水は洗車の時水かけたら殆どまず残らないね
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 01:03:07.32ID:tNQ+zQiv
>>332
実際もう1つのコーティングスレだとここで大人気のBSDとか全く話題になってないからな
初心者向けのこっちのスレだと撥水が重視されるから人気なんだろうな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 01:06:58.85ID:iPCVZg8O
>>322
旧バリアスはいろんなYouTuberに検証動画出されて
撥水性能や耐久性もそれほどでないと証明されて
しまったので仕方がない。
なのでワコーズも売れてるのに新作出してきた。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 01:40:13.18ID:pLQD8fa0
BSDって実質アマゾン専売みたいなものなのにアマゾンのコーティング剤売れ筋ランキングで34位なんだなw
キラサクもそうだけど大して売れてない物に限って信者の声がでかい
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 02:16:38.79ID:+umpYM51
>>351
新バリアス物はいいんだがいかんせん石油溶剤入っているからルーフに使うと窓に油膜が付く
タイヤハウスとかにもコーティングするけど間違いなく埃が乗りやすい
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 02:26:02.88ID:35RnTjJb
新バリアスはマジでいいモノだよ
基本ここにいる人はガラスにコーティングしてるだろうし油とか気にするレベルじゃない
自分は超ガラコしてるから皆無
因みに最近人気のレインドロップは艶は少し劣るけど似てる
黒マスクさんも絶賛の新バリアス是非!
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 04:11:01.04ID:70D9xhUA
イオンカラー半額だたかってきた
ハイマウントランプとドアノブ周りに使うけど
こういうのって週イチ4.5回連続くらいで使ったほうがいいのかね
色あせとか無理だよなー防ぐの
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 10:15:54.78ID:6tfpswMo
そう言えば、カストロールのコーティングどうなん?
バリアスとX◯1の間位の値段だけど、クリーナー効果が良ければ選択肢に入るんだがな個人的に。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 12:34:45.64ID:l5bN6Rrs
勢いが足りないぞ!
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 17:25:15.12ID:D4mah34F
今のところのランキング

王 CCWGP
貴族 レインドロップ
騎士 新バリアスコート
商人 スマートミスト
町人 レインコート
奴隷 XM1C

そして創造神レベルでBSD!!
これだけは超えられねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況