X



マツダコネクト総合スレ ver.88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-nODj)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:22:27.70ID:ZtTll+qV0

マツダは、ソフトウェアをアップデートできて常に最新のサービスを利用できるまったく新しい
コネクティビティシステム「マツダ コネクト」を実現しました。

このシステムは、Facebook、Twitterなどの機能や、世界4万局以上の中からお好みのジャンル
の番組を選択できるインターネットラジオ「Aha by Harman」、ハンズフリー通話、ナビゲーション
などの機能を備えています。

・MAZDA CONNECT サポートWEBサイト トップページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP

・ナビ用SDカード 取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdb/
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/

・マツダコネクト サポート関連情報
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/

前スレ
マツダコネクト総合スレ ver.87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576791932/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a32-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:25:03.63ID:+D8ToF4k0
>>9
それはマツコネのせいではなく、
AA側の問題では?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a41-VhCy)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:10:39.90ID:iSGUFAPZ0
スレチかもですが、パワーアンプを入れたいのですが、音楽の入力はナビ外して線を割り込ませるイメージですよね?
自分でやろうと思ったらめんどいです?TVキャンセルキットは自分でやったくらいのスキルしかないです。
2015年アテンザワゴン
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-Y96Y)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:15:25.00ID:tcog+R4W0
>>24
マツコネのオーディオ配線はかなり複雑
アンプのスピーカー出力から拾うしかない
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ecc-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:25:02.31ID:ipDXUo8u0
>>24
電源取り出しコネクターを入手して、途中をカットしてギボシ加工してアンプを割り込ませる
ENDY EPP-043Z(24ピン)かEPP-024N(20ピン)
2015年車だったら24ピンの方かな?運転席足元にアンプ出力あるから外して確認してみて

でも、いきなりアンプを導入するよりカロの安いアンプ内蔵DSP付ける人が多いんじゃないのかな?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a41-VhCy)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:23:03.94ID:iSGUFAPZ0
>>25
ありがとうございます。TVキットくらいのポン付けくらいだったら頑張ろうと思ったのですが、オートバックス検討してみます、、
>>26
ガチなウーハー内蔵するほどではなく、シート下に置けるポン付けくらいの考えてました。
やっぱステレオ線を入力するのがめんどくさそうですね、、
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f4c-yu5C)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:50:42.31ID:FksmhF9g0
マツコネで動画なんぞ見んのかい
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f4c-yu5C)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:20:15.73ID:wSOk9IFU0
つくかもしれないからやってみて
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-OzP/)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:35:10.09ID:7Pxt93aea
cx-5マツコネ、iPhoneをUSBで音楽聴こうとするとLoading中のまま固まって音楽が聴けない。
同じ症状で直した人いる?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f32-mvVe)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:03:12.15ID:D+xl9FJJ0
>>39
居ない。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb35-bZ5v)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:34:41.83ID:qOS/hqFi0
>>39
アクセラでたまになったけどUSB挿し直してもダメ?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 06:55:15.87ID:WS74pl9Jp
>>46
ここは、エアユーザーばかり。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-9Eih)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:41:36.34ID:b0YBTmbLM
どうしよう。出先なのに、自分にもついに
USBでiPhoneの音楽がloadingのままなる現象が起きてしまいました。
CarPlayでとりあえずしのぐけれど、このまま戻らなかったら、ガラケーと二台使いなので困る。
再起動や抜き差しとか、いろいろやったり、過去ログも見たのですが
わからない(つД`)
005144 (ワッチョイ 9fc6-Kc2N)
垢版 |
2020/03/09(月) 20:46:09.24ID:YBaZEn0g0
>>49
俺の場合iPhoneをDFUモードからリカバリーしてバックアップを書き戻したら直ったことがある
またなったけど笑
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-9Eih)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:03:32.85ID:b0YBTmbLM
>>50
iPhoneです。マツコネ再起動とは?エンジン再始動は試しました
ミュージックデータベース更新は「ありません」が出た
出荷時に戻すのは無理ぽ

>>51
バックアップとって、全部入れ直すやつですか?(´;ω;`)

何でまた急に。きっかけがさっぱりわからない
005544 (ワッチョイ 9fc6-Kc2N)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:17:32.88ID:YBaZEn0g0
俺の場合、中華ドラレコの付属アプリが起動していたことがきっかけで、エンドレスLoadingになる感じを受けた
iPhone(USB)をソースとして読みに行く際Apple謹製ミュージックアプリから前回再生情報かなんかをLoadしようと試みてるんだけど、別のアプリが邪魔をして読みに行けないようなイメージ、あくまでそんな印象

中華ドラレコアプリを削除したり削除したあとiPhoneを再起動したりしてもダメ、ダメ元でiPhoneをリカバリーしたら一時的に直った
…けど結局その中華ドラレコアプリが起動した状態でUSBケーブル接続したら、またエンドレスLoading状態に陥った

状況があまりにも限定的だから寺には言ってない笑
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-9Eih)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:44:08.98ID:3WFdmbRNM
だめだー!つべの音も何も出ない!
USB自体はちゃんと繋がってる(iPhoneの接続音とか充電マークが出る)

>>53
すみません、タグわからないです。

>>55
そうなんですね、自分は特に音楽以外はないというか。
昨日と今日でiPhoneを特にいじってもない、なんでだろう?ガラケーやめてCarPlayにしろとdocomoの呪いか(苦笑)

皆様アドバイスありがとうございます。感謝
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bf2-jiK0)
垢版 |
2020/03/10(火) 16:39:08.18ID:nmTLDrmb0
不具合起きるのって古い機種だったり、訳分からん中華製品いれてたりするのが大半な気するわ。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-OzP/)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:09:53.08ID:9hkAuJPva
>>41
USBの挿し直し
マツコネ、iPhoneの再起動、Bluetoothのオフ、どれやってもダメ。

ただケーブルは純正じゃない。
今まで問題なく使えてたけど。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-OzP/)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:30:00.77ID:9hkAuJPva
因みに俺はiOS13.3.1で読み込まない。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-Z6Rv)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:51:24.78ID:wF6ZzPF6M
>>56です。iPhoneを読み込んでloadingのままになる件。
あれこれ試したんですが、解決しなかった…
dfuリカバリーもチャレンジしました。めっちゃ苦労しました泣

このiPhoneは、SEなので予備機を持ってまして、二台ともほぼ同じ設定なんですが、
そちらは、loadingはすぐ終わり、音楽再生できました。
USBメモリーもいける。USB 1、2 ともに。

問題のiPhoneも、マツコネに、接続は認識されていて(connect スマホ名と出る)、
CarPlayなら音楽も流れるので、ケーブルやコネクタ部分のせいでもなさそう。

重いのかな?と、音楽データを思い切って40曲程度に減らしたけど
やはり、loadingのまま。読み込みの重さでもなさそう

さじ投げました(´;ω;`)
夜中の作業は寒くて、ここまでにします。
アドバイス感謝です、ありがとうございました。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46cc-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:09:23.44ID:X8C8P2930
>>74
USBメモリの場合はマツコネ側でインデックスファイルを作成しているらしい
それを再作成させるには、USBメモリのドライブ名?を変えるか、ディレクトリ構成を変える必要があるらしい

仮の話だけど、iPhoneに対してもインデックスファイルを作る仕様で、それが壊れてるんだとしたら、
iPhoneの名前変更とかでインデックスファイル再作成できないだろうか
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd24-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:36:58.34ID:rQ+1Ijp50
>>77
ナビは1990年代初めくらいからずっっっっっと使ってきた
ゴリラみたいなCDナビやらクラウンあたりの純正ナビやらそらまあ色々と
その経験からいうと、マツコネナビより劣った製品は1つもなかった
マツコネナビは文句なしのぶっちぎりで最低品質
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1214-viB7)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:21:13.31ID:/jtoLnqL0
>>78
レンタカーで出てきた三菱なんてこの世のものとは思えない最低品質だったし、CDナビに比べたらデータ量も格段に増えてる

それでもマツコネがクソだと言うなら
年を取って認知症になったか、君のマツコネだけオンボロエディションなんだろう

で具体的にどこがダメなの?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd94-8Pda)
垢版 |
2020/03/13(金) 05:01:31.33ID:j2iBXbW50
なんの操作もしていないのに突然再起動するなんて、純正ナビではマツコネにしかできない芸当だろ
少なくとも俺は、こんなに不安定なメーカー純正組み込みナビを見たことがない
なんにもしてないのに自車位置が張り付いたまま動かなくなる
こんなのもメーカー純正組み込みナビでは見たことがない
使い勝手どうこう語る以前の問題
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-edm+)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:24:27.05ID:ypYrYs+Ga
>>78
90年代後半のホンダのメーカーオプションナビ(アルパインのCDナビ)を是非使って見て欲しかった。
ありゃ酷かった。

つーか19年式CX-5でそろそろ1年だが、ナビもマツコネ本体もそんなに不満ないけどな。
360°モニタつけてないからなのか、再起動も一度もないし。
あえて不満あげるなら、動作がもっさりしてるのと、高架の下走ってるとよく現在地ズレるくらいか。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd94-8Pda)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:37:12.41ID:j2iBXbW50
なるほどマツコネは20数年前のアルパイン並の品質なのか・・・
その頃のアルパインがどんなものだったのか知らんけど
2020年にもなって20数年遅れな品質の商品を買わされるとは夢にも思わなかったわ
ありがとうマツダ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f2-FWio)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:31:49.38ID:UXjzo2eE0
ナビはおとなしくスマホでやれ。
それがマツコネ唯一の掟だ。
オーディオ製品だと思えば、マツコネも至って普通だ。
ナビは絶対に使うな。いいな?お父さんとの約束だ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-1B7a)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:47:05.41ID:ZY42G2EVd
マツコネ1はまさにこの絵の状態だったからなあ…
http://imgur.com/fddk5kr.jpg

いまだにちっちゃいバグがいろいろある
もう諦めてるけどw
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-Z6Rv)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:18:54.73ID:5oCdlG3KM
>>76
ありがとうございます。それがあやしいかも。
試しにiPhoneの名前を変えてみたんですが、loadingのままでした

>>79
苦労されてる記事にもらい泣き(つД`)
初期化だけは、車を手放すまでやりたくない…
USBでの運用と記事にありました。それが無難なのかも。いざとなればフォーマットできるし
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd24-drwQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:35:31.11ID:wqOiEeOT0
>>98
「プログラマのコード」

マツコネってこのイラストそのまんまだもんなwww
ちなみに俺の希望もこのイラストのまんまで、廃タイヤブランコでいいんだわ
普通に使えることしか期待してない
その最低限の希望すら満たされないから呆れ果ててしまう

「常に新しい」

マツコネの謳い文句だろ?
不具合がてんこ盛りなのは知っていた
知っていたが、更新可能なシステムらしいのでそのうちには直すのだろうと思っていた
まさか2020年になっても直せないばかりか、1を放り投げて2を出して来るとは思わなかった
こんなに不誠実なメーカーを俺は見たことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況