【信越】洗車にシリコーン使うスレ12【KF-97シリコン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 18:26:07.11ID:LSiCefr0
型番について
KF96-1-50CS

KF96……製品種別
1……1Kg
50CS……粘度

粘度について
50〜100cSt(センチストークス)は食用油程度
300cStは洗濯糊程度
5cSt以下になると揮発性が出てくる

前スレ
【信越】洗車にシリコン使うスレ【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505617445/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ2【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533898334/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ3【KF96】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1547639350/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554795316/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF97|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559406734/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563034296/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ6【KF96シリコン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566563469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【信越】洗車にシリコーン使うスレ8【KF96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1568912044
【信越】洗車にシリコーン使うスレ9【KF96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576163704/

【信越】洗車にシリコーン使うスレ10【KF-96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579019569/

【信越】洗車にシリコーン使うスレ11【KF-96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581000427/
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 12:30:56.18ID:Rq3c3m8f
>>854
まず雨水は純水じゃないけどな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 12:33:02.90ID:oFgEbO5I
そもそも含浸の意味分かってるのか?
化学的に結合したり融合したりすることじゃないぞ
液状のものを隙間に染み込ますことだからな
つまりシリコーン含浸は何ら間違ってはいない
実際にはどのような作用でコーティングされてるかは分からないから便宜上含浸と言っているに過ぎない
それをバカ正直に語る洗車屋とメーカーはただのマヌケ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 12:46:06.12ID:Rq3c3m8f
汚れを浮かび上がらせる行為だと教えてもらったよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 12:47:51.02ID:Rq3c3m8f
ついでに言うと、汚れが付着しにくくなって雨が降ると汚れすら付かなくなる状態を含浸ボディというらしい
俺にはちょっと理解できなかったけど
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 13:33:49.44ID:M5Cfszt7
俺は、ようつべでいうと、
青いBRZにやってる人と同じやり方だわ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 14:13:51.00ID:Rq3c3m8f
>>861
正しい洗車の1つ、と解釈してほしいと動画で説明してるよ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 14:20:36.49ID:Rq3c3m8f
>>865
君の住んでる地域は雨降らんの?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 14:35:11.13ID:EEDda5RA
>>863

コーティングが含浸するなんて言わねえだろ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 14:38:08.10ID:EEDda5RA
>>863

送信しちまった

あんたが言ってんのはコーティングの定義だろ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 14:50:28.77ID:FTSRazUR
KF-96を塗布しても皮膜形成しないので
塗装面を拭えば拭うほど
傷だらけになってしまいます。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 17:05:28.87ID:wyetbXOI
>>872
キモいのはユーザーでもないのにわざわざシリコーンスレに来てるお前
他者を否定しないと自我が保てない憐れな負け犬
含浸もドブ漬けも車用語じゃないから理解不能なんだろ?
自分で考えられない馬鹿はプロ()に純水でもぶっかけられてろよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 17:31:27.01ID:Rq3c3m8f
だから信者とか言われるんだぞ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 19:07:56.88ID:FTSRazUR
KF-96を塗布しても皮膜形成しません
皮膜がない塗装面を拭えば拭うほど
傷だらけになってしまいます。
塵埃・黄砂により
傷だらけになってしまいます。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 19:41:06.52ID:oSjclwMA
漆の事言えよ
せっかく思いこと考えて今か今かと待ってるのに最近ご無沙汰
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 21:57:33.37ID:Rq3c3m8f
しのぴー素人じゃん
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 22:23:37.96ID:Rq3c3m8f
>>888
それを分かった上で言ってるんだ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 00:28:51.06ID:AcWm6DBR
明日初シリコン洗車しようと思って別容器にシリコン移してたんだけど、これ手についたらまったく取れんね
石鹸でゴシゴシしたら取れるけど、車に一回でも使っちゃうと除去するのはもしかして至難の業なのでは…?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 09:48:06.01ID:87+TTBmI
キッチンも油汚れの掃除大変だしな、一緒
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 10:44:45.94ID:87+TTBmI
ザイモールはそんなもの入ってねぇ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 11:40:33.10ID:+R3Gyqq6
シリコンて、塗装の凹凸を少しだけ撥水性のある不純物で埋めてるってだけだよね?
皮膜としては形成された形ではあるにせよ、定着力は界面活性剤で浮かされる程度のものって認識。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 11:46:59.42ID:SiFtT+We
1洗車屋が試せる数なんてしれてるな、月に何台だよ
KF96で洗車してるユーザーの数、師匠のチャンネル登録者数だけでも数万ユーザーいる、洗車屋の論の根拠なんて母数からしてKF96ユーザーと比べものにならないくらい少ないだろ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 12:30:41.04ID:SiFtT+We
シリコーン簡単に取れるよ、シリコンオフで取れる
そもそも製造元が言ってるのはこうすれば取れるってことを言ってるのであって、わざと取れないことにしたくて脳内変換しちゃってるよね頭悪いんだなとしか思わない
取れない前提が間違ってる
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 12:52:47.91ID:+R3Gyqq6
>>908
極端な話、コーティングなんて施工直後に一切効果がなくてもいいんだよ
効果が出始めてから切れるまで、できるだけ長く維持できるかという点を全く意識してないのがシリコン施工。
料理する前にフライパンを油で慣らすのと似たようなもん。

皮膜形成しないから良くないんじゃなくて、皮膜形成はするけど定着しないからコーティングには向いてないというだけの話。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 12:58:39.82ID:87+TTBmI
いうほど色んなケミカル試したことないやつ多そうだけど
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 13:03:51.57ID:ae45Biwd
>>904
登録者数がみんなやってるとは限らないし
俺はアルミテープだけ実践してる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 13:53:59.76ID:SiFtT+We
>>911
シリコーンについてそう言う例えするなら油も引かずに食材焼いてこびりつかせるほうがフライパンがボロボロになるんですが。。
自分で言ってておかしいなと思わないのかな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 14:02:18.80ID:SiFtT+We
>>914
勿論登録者数はあくまで目安だよ
それを考慮しても実際に実践してるサンプル数が圧倒的に違う 洗車屋の意見なんて極小数で統計的に見れば無視していい除外値レベルだよ
しかも商売でやってる自分ところの商品を売りたいというバイアスがかかった意見だし話にならない
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 14:35:10.17ID:ae45Biwd
>>919
逆に言うと
お金払って効果を得られるものと
ただの動画を見て自分で施工するのを
同じカテゴリーで話できないでしょ?ってw
10万以上かかるものと
実質1800円程度の物では(笑)
プロはそれなりの事やってるからお金取ってるの
シリコン信者は動画見ただけでしょ?
そりゃYouTubeなんか誰でも観れるんだし
単価安いから真似する人多くて当然だよ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 14:46:09.14ID:SiFtT+We
>>923
そういうなら最初から素人DIYのシリコーン洗車はお金かけずにユーザー自身でメンテしてる行為なのに、それにに対してプロ業者が口出して批判しだしたのが間違いだってことだよね
そもそもの発端がそこ
比べ口出ししたのは業者さんの方ですよ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 14:52:55.29ID:ae45Biwd
>>926
あれはさ
動画を見てる視聴者がシリコンってプロから見てどうなの?って意見が多かったから
それをプロから見てもちょっとおかしいと思ってるって始まった事だから
別に悪い事ではない
シリコンやろうかな?って思ってる人も辞めるきっかけになったかもしれんし
やってる人は何をそんなに腹立ててるのかわからねぇ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 14:58:55.53ID:cqRpv116
>>903
それが目的だから不純物とは言わない。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 15:02:50.95ID:SiFtT+We
>>927
いやだから、あんた自分で言ってるじゃん
高い金かけてやってるメンテ方法と、素人がお金かけずにやってるメンテと比べるのが間違いって
ユーザーの満足度と業者自身の満足度を比べてどうするの?
意味ないよ
それをコメントだかTwitterだかで言われたからって口出ししちゃったのが間違い
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 15:19:09.20ID:+R3Gyqq6
>>928
シリコンは車体に塗ることを目的とした製品ではなくね?

>>930
塗ってすぐにでも洗えば綺麗に落ちて効果も残らないならコーティングとして向いてるとは言い難いってことだよ。

乗り出すたびに塗布するなら効果は得られるんだろうけど、面倒くさすぎて実用的じゃないだろ(笑
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 15:19:20.55ID:ObghtEPU
何だか不毛な論争に突入しだしたねぇ
信じる者は救われる。
或いは、信じるか信じないかは( ^ω^)・・・

ここまでシリコンバッシング&アンチ活動に勤しむ人達は何が最終着地点なんだろうか?
殆どの人が安くていいもの紹介されて満足度高いんだから、ほっとけばいいのに。
何言っても粘着して来るアンチは何を紹介してくれるんですかー?笑
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 15:27:04.61ID:cJJaVMFY
>>932
ド素人よりはマシだと思う(笑)
10万ポッチってさシリコン信者の口から出るとは思わんかった
お前ら1800円やんけw
趣味が洗車って同じとこ何回も洗って綺麗になってると思ってるだけじゃない?
それならその10万ポッチに少し足して
研磨してもらったほうが綺麗になるぞ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 15:34:36.87ID:5WlQdAqV
村上はシリコーンのどこが悪いかじゃなくシリコーンを使用していること自体が悪いと言ってる
そら噛み合わんわ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 15:54:33.57ID:BkTjLTaA
プロが10万とかお金取るのはコーティング前に洗車したり磨いたり下地処理するからだよ
そこに凄く手間がかかる
最後に上塗りするコーティング剤なんざどれ使っても大して変わらん
5年保証のコーティング使っても洗車もメンテもせずに何ヶ月も放置したら痛む
それより下地処理したあと月1ぐらいの頻度で洗車とシリコーン塗布やった方が美観を維持できるんじゃないのかな
シリコーンは1ヵ月ぐらいは持続するからその度に洗車と再塗布が美観を維持する秘訣であって
シリコーンの特性云々とはまた別の視点もあるだろう
そんでシリコーンは他の洗車剤と比べて凄く安く効果もそれなりにあるのでコスパが非常に良い
何ヶ月も洗車したくないなら高いガラスコーティングしようがワックス塗ろうがシリコーン塗っても車は汚れるという点では同じだろう
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 16:02:45.64ID:xDIiBzob
>>943
シリコーンユーザーは一貫してそれを言ってるんだがな
シリコーンの功罪を言う洗車屋はいるだろうが頭から否定してユーザーを中傷する洗車屋なんか村上くらいのもん
シリコーン如きにここまで噛み付くのは自社の製品やサービスに自信が無い現れだな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 16:12:06.36ID:87+TTBmI
プロがシリコーンに口出しするのはどうかと思うと同時に
なら素人がプロなんかいらねぇとかコーティングぼったくりだ、意味ねぇとかも言うべきじゃないよね
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 16:15:43.86ID:cJJaVMFY
素人のシリコン施工なんか
お金取れないからね(笑)
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 16:17:19.69ID:BkTjLTaA
傷云々というのもソイツの洗車の仕方が悪いだけでシリコーンの所為ではないな
カーシャンプー使って洗車して落としてもまた塗れば良い
再塗布するのにも簡単コーティング剤と同程度で大して手間もかからない
皮膜についても例え硬化皮膜形成してるコーティング剤であって洗車方法次第では傷も入るし時間が経てば劣化もする
勿論劣化の速度はシリコーンよりは遅いだろうけど環境とか洗車方法や頻度で変わってくる
再施工する時はまたプロ任せ
お金かかる分下地処理もやってくれるからそれはそれで凄く綺麗になるしそういう美観の維持もアリだろう
その点シリコーンはDIYで簡単に再塗布できるし水と混ぜてお好みで量も調節できるし便利だよね
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 16:17:20.35ID:ObghtEPU
少しばかり提案ですが(´・ω・`)
次スレから、シリコンバーサスコーティング論争とシリコン実践活用編で分けたらどうでしょうか?
単純に皆さんの施工方法などを知りたいシリコン派も平和的な環境に戻して欲しいですよね。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 16:17:22.97ID:pn2MZcTR
>>946

そんなこと言うやつおるか?
こんな場末のクソスレ見てもそんな奴見当たらん
被害妄想も大概にしときや
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 16:25:56.99ID:af/HCarn
>>950
よーく見てこい、結構居る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。