X



現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 11:43:31.97ID:aX/aO7iP
海賊仕様のPOSになったら、さっそくポンコツでつらい。

ICチップ読み取りが遅いったりゃありゃしない。
青クレジットカードなんてICだけじゃ読み取れず→磁気も読ませろ→磁気読み取れずIC読ませろ
のリピート。

なーんて言ったらとこの会社か分かる人にはわかっちゃうね。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 20:10:31.61ID:PbobjqjI
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000003-nbstv-l20

長野県塩尻市のガソリンスタンドできのう9日、車が急発進し男性従業員が死亡した事故で、車を運転していた塩尻市の86歳の女が現行犯逮捕されました。

目撃した男性:
「事故に遭われた方が(車を)前に出してと誘導していて、その時に急発進。ものすごいスリップ音がして(従業員が)壁との間に胸を挟まれた」

 警察は、ブレーキとアクセルの踏み間違えも視野に捜査しています。

 なお、容疑者は昨夜釈放されました。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 20:27:57.10ID:M8cTEGBA
俺が店員の遺族ならこのババァにガソリンかけて燃やすね
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/12(日) 07:39:51.36ID:NGzW+sKe
最大手もスピードパスからエネキーになって遅くなったよ
スピードパスのタイミングで「エネキー」て音声なって離すとエラーになる
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/12(日) 11:47:09.73ID:5ARiadmq
日本語怪しい人でも自動車整備士取ってるし乙四くらいはいけるんじゃないかな
もちろんだめな人も多いとは思うけど外人は金目当てに来るわけだからガッツが有るよ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/12(日) 12:22:57.02ID:b49iuc3F
老人施設に行ったらフィリピン人の介護士がちょっと不自由な日本語だけど
普通に働いている時代だからな。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/12(日) 18:59:24.98ID:qYmlSa0k
乙4通るレベルの外人だったら
わざわざキツくて不味いスタンドになんてこない気がする
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 21:40:59.82ID:yDg5oPnL
ピュアキーパーのスプレー少しタオルに付けて、
ヘッドライトレンズ磨いたらレンズの黄ばみメチャ取れる。
タオル茶色くなるぐらい。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:26.43ID:rHHAbdZn
今日のミーティングで社長からの通達で タイヤ オイル ワイパー エアコンフィルター コーティング 洗車 とにかく何でもいいから売れ
売りつけろって言われたよ。

お客が来たら給油が終わるまで粘り強くセールスしろってさ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:16.84ID:h+V+UV8j
>>562
この非常時にカーケア商品なんて不要不急の際たる物だろw
燃料も伸びないし黙って死ぬしかないな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 15:59:02.21ID:uLwV21lp
>>574
志村けん氏の焼鳥屋のエピソードを引用しつつ、
あなたが余計に払ってくれたらその分他の方の単価を下げることは可能です、
他人を変えるより自分を変えた方が人生の展望を開く上でプラスになりますよ、と返答する
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 19:39:45.80ID:RI/sqHU+
20年ぐらい前の俺がバイトしてた時のことだが
新品のバッテリーを図っても要交換になる計測器を使って
バッテリー売りまくってたんだが、どこもやってることなの?
ボッタクリ店ってことで俺がいるときにガバっと客減ったけどね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 19:58:57.89ID:eNkJF8sO
無料でタイヤの点検するって言って強引に客を休憩室に、車をピットに入れてタイヤに電ドラでタッピングビスねじ込んでから
お客さ-ん!パンクしてましたよ!危ないのでこのまま返すわけには!とか言ってタイヤ売りつけてたとは聞く
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 20:40:20.51ID:duJk8MXz
>>578 新品バッテリーでも「要交換」と出るバッテリーテスターを使っている整備工場を知っているわw
個人客だと「まあそのうち…」と逃げられることも多いが、お役所は90%は新しいバッテリーを買ってくれるらしい。

>>580 夜中に近所のクルマをパンクさせていたガソリンスタンド経営者が逮捕されたというニュースもあった。
洗車客が来るようにいつも店の前の道路にしつこく散水するスタンド経営者もいるとか。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 20:40:58.88ID:8QkTPmEA
昔はみんな経済的に余裕あったしガソリンも安かったから色々買ってくれたけど
いま50とかの課長部長とかの感覚で水抜き剤売れとか言われてる新入りが可哀想だな
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 22:48:37.58ID:HeZLrt3/
乙4持ってるやつって意外に少ないのね。
誰か来てくれよ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 04:22:20.52ID:KOVM6zvH
なんか皆さん、余裕だな
俺の所コロナでダメかも
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 06:13:31.72ID:3laGO34+
>>586
あんな難しい試験はもう無理だ
家庭の200Vでチンタラ充電させたらいいじゃないですか
高度成長期を終えた日本人は今や仕事のための勉強なんか死んでもしない方向に進化した
危険物を取り扱うことなんか無理、自動車は電動化するしかない
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 06:30:47.23ID:zF19c++W
>>591
乙4はそんなに難しい資格じゃないし丸暗記で受かる。
ガソリンカーが電気自動車に取って代わるってのは現段階では非現実的じゃないですか?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:13:19.42ID:t/soeskq
>>562
昔からこの業界はほんと変わらんね
売れ!売れ!来た客全車に声掛けろ!なんでもいいから売れ!よく言われてたな。。もう、辞めて10年たつけど懐かしいな。。w
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 16:59:49.02ID:WLNhRhwc
田舎の、爺さん達がやってる古いガソリンスタンドを応援しようと思って
いつもそこで給油してるんだけど、
現金とクレジットカードだとどっちが店にとって都合いいの?
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 18:00:46.47ID:+sqyP/eo
>>623
たぶん現金の方が喜ぶんじゃない?
クレジットだと手数料を取られる
自分は雇われだからクレジットの方が楽で好きだけど経営者からすると現金の方が良いだろうな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 18:20:55.96ID:0WmIfgO/
田舎のスタンドではクレジットカードが使えないところもある。
そういうところは地元企業やお役所が主な顧客で個人客はどうでもいい存在。
応援したいなら油外の売上に貢献してあげたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況