X



軽自動車のメリットって維持費以外にある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:29:04.63ID:DfkWO0ly
ダサいし危険だしゴミだ…
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 21:13:00.51ID:zwxrHaBP
車両本体・維持費が安い それ以外無し 遅い・乗り心地悪い・対軽自動車以外の事故では走る棺桶
たかが200万で 今時の軽は普通車並み〜 ってのは無しな
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:30.42ID:B4iE/gX2
条件付だが普通車より早い
都会で裏道や駐車がひどい複数車線でも左側を走れる
あと一般道のコーナーでも普通車より物理的に内側を走れるから
進入速度や脱出速度で有利
普通車は左90度曲がるときにアホみたいに膨らんで
軽自動車から遅いと思われてることを知るべきだし
そんな遅い普通車なので当然だがうらやましいとは思われてない
軽自動車から見て普通車は不便な車に見える
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 22:53:25.90ID:y5tLBnj0
軽いから事故時のエネルギーが小さいし、
小さいからぶつかる可能性も少ない
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 23:38:38.83ID:9jlEqXPh
最近軽バン買った
夜釣りにキャンプに車中泊旅
たまにオフロードバイクでコースも走る
いろいろできてすげー便利だ

ハイエースも迷ったが、普段使いにはでかすぎてなぁ・・
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 06:45:04.82ID:GYgtwEuB
狭い道を通れる
軽専用駐車場に止めれる
土地の狭い日本では神的扱い
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 07:55:50.43ID:XiR39Mgr
近所の公共施設の地下駐車場が狭くて軽専用
普通車は少し離れた青空駐車場へ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 08:14:21.29ID:F4uiHP2t
単純に小さくて軽い車は運転してて楽しい
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 15:14:20.31ID:+eDJzU2B
定年退職したんで1.8Lから軽に替えたら町内会長にされた。
それから1年、小さくしといてよかったとつくづく思う昨今。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 19:02:45.22ID:Bs01RRc0
660ccと1000ccの間がないのがな・・。
何で900cc以下とかにしなかったんだよ。
800ccに出来ないから、660ccにターボつけて誤魔化しました、みたいなの何だよ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 20:16:46.82ID:Ef+kvAlw
ターボあるからいんじゃないの?
スーチャーでもいいけど
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 20:32:26.64ID:+eDJzU2B
三菱500
スバル450
パブリカ800
コンパーノ800
ホンダS600、S800
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 01:07:36.20ID:KdaKIF8w
車庫証明が不要な地域ってのもあるな

確か30年くらい前のビートが出た直後辺りから
東京(島嶼部は知らん)を始め
地域によっては必要になったんじゃなかったか?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 17:06:55.41ID:KG41Xi6o
>>17
そういえばシャレードに、変な、というか中途半端な排気量のエンジン搭載車があったな
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 19:37:21.79ID:nNs/KUjA
20年くらい前の軽乗ってるけど意外に燃費悪いから、年間での維持費(税金、ガソリン代)でみたら現行の1500ccくらいの車買った方が安上がりなのかな?
保険代、車検代は別にしてさ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:16:34.68ID:yhIBceFd
税金など義務的経費が安い。これ以外は殆どなし。
確かに中の広さなど性能は上がったが値段も上がって無意味。
燃費はアクアなんかのほうが上。値段も軽で装備欲張るとアクア超え。
全く買う気がしない。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:19:47.44ID:CqtdS0CU
盗難されて海外に売り飛ばされる恐れがない
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:24:01.01ID:HYRnxtkz
>>1
小さいというのもメリット
高額な車では実現できないし。

小さな高級車というのがかつてあったけど、それほど小さくない上に商業的に失敗ばかりだったし。
技術者の夢ではあるんだろうけどね。
ある程度大きさと価格は比例するものでないと売れない。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 23:40:31.53ID:ON7chkgA
軽トラのサイズで1t積めるトラックを出してほしい。実際1t積めるんだから技術的にはできるはず
さすがにそこからさらに過積載はそうそうしないだろうし
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 00:35:43.79ID:cxtJpPjc
1トン積める軽トラが出たら
1.5トン積む農家が出てくる
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 00:49:45.43ID:BrsThxER
60歳以上の老人は強制的にNA軽にしたらいいよな
仮にミサイル化したとしてもリッターカーほどの加速はないし
重量も半分だと威力も半分だったけ質量保存の法則?
本人死ぬ可能性は高くなるだろうが、ミサイルした後は生きてる方が過酷だろうし
まあ特に反省してる感のない御仁もいるが…
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 01:32:25.47ID:oQZmsbHl
>>38
MTにするだけでも効果あると思う
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 01:43:12.17ID:YvsKmorC
>>38
何で自分達の世代で汗水流して開発したハイテク車に乗れないんだよw
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 01:48:52.83ID:BhYiuIOI
>>32
電球のほうがいいよ
ハイエースだっていまだ電球テールなのはコストの問題もあるけど
業務使用でうっかり割ってしまったりも多いだろうし、一粒消えただけで全交換になるより
電球一個で済む方が経営者もいいだろうし
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 10:40:26.58ID:a/GbvCg0
>>38
俺、60歳以下だけどNA軽だぜ。もちMTでヒールアンドートゥース!
で、バリチューン&軽量化もち車検無納税無用気分はレーシングマスィーン。
まぁ高速じゃおせえーけど、一般道じゃ基本アクセル全開爆音爆走。
追っかけてくるクソパトもブっちぎってやってるぜえ!
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 10:48:19.47ID:g5UUvn8w
>>36
ん。いいこと言う。
是非とも総理大臣になって、今は法律で350kgまでと決まってるからそれを改正してくれ。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 10:49:03.92ID:g5UUvn8w
>>35に訂正
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 11:11:08.65ID:OEUn0oPa
車整備が趣味だから20年くらい前の軽が1番良い
ブレーキいじるだけで一々専用テスターが必要なアクアとか無理
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 16:57:40.37ID:h2J0IcpS
>>43
別に規格を変えてくれって話じゃなくて、普通車の4ナンバーでいいから外形寸法が軽トラで1t積めればそれでいいよ
排気量は1300ccくらいあればいいんじゃね?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 17:53:32.75ID:2mXl704X
>>47
赤帽みたいな幌着ければ側からは見えないから助かっただろうに
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:08:46.04ID:VK5GovH/
>>50
300Lのタンクですら揺れて運びにくいというに
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 10:16:33.35ID:aI3SVnPm
自走式以外の農業機械は軽トラックに載せて運ぶ前提で設計されてるのばかりだね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 12:13:27.89ID:q677LE57
スーパーハイトワゴンとか
普通に流れに乗って迷惑かけずに街中走ると
実燃費12-14ぐらいしかねーの?
ネットじゃ嘘ばっかなの?
ところで、スーパーハイトワゴンの反対って何ワゴン?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 08:30:17.83ID:83sjHK9e
>>36
軽トラの荷台ぴったりサイズの袋を装着して
コンバインで米を積んでいくと2t位になるらしいんで
2tは積まれるだろうな
軽トラでやると車種によってはフレームが逝くとかなんとか
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 20:30:29.87ID:PE1j31ID
ぶっちゃけ軽自動車乗るならアルトやミラがいい
維持費のために軽自動車を買うのに燃費が小型普通車よりも悪いなら本末転倒
お金を浮かせたいなら徹底して節約すべきだ
ただし何か目的があって軽ボックスなんかを買うなら別だけどね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 07:50:51.52ID:VfD4Hqb8
軽は規格が決まっているので変に見栄はらなくていい普通車は500万買っても1000万買っても上がいる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 08:02:50.35ID:QSxaHIkH
トヨタがミニバンで国内市場で高い車種を出さないのもそういう理由だろうな
ほとんどの人が手の届く、500万で一番上の車種を買えますよってのが、オラつきたい奴らに売るにはちょうど良いんだろ
これが別個の車種で1500万のミニバンがあったら、500万でミニバン界のヒエラルキーのトップに立つことが出来なくなり、
500万でオラつきたい奴らの心をくすぐらなくなってしまう
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 08:05:27.58ID:QSxaHIkH
ハイブリッド車が少なかった時代にプリウスがよく売れたのも、
エコカー枠に逃げることで、セダン一般のヒエラルキーから離れられるってのは大きかったと思うね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 08:30:48.79ID:QSxaHIkH
酸っぱい葡萄甘いレモンと似た話だな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/08(水) 23:13:29.62ID:B7tkWtET
軽自動車は以外をクリアしてくれたら乗り換えても良い。

1.エンジンオイル量を普通車並にしてターボエンジンで実質5000キロ交換。

2.スピードメーター表示を180キロまでとする。
140キロでは少ない。

以上が改善されるのなら維持費の安さは魅力なので乗り換える意思あり。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 17:23:27.94ID:GVw+2iyp
早く軽規格を廃止して欲しいわ
小型車枠で纏め、税を今の軽の金額まで下げればいい
軽並みのサイズでもパワーも安全性も上げられるし、グローバルなAセグ車としても闘えるだろう
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 23:53:44.98ID:O+1I4JB3
>>1
お前、もしかして京都のクソガキか?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 19:19:53.06ID:+l9jEQCm
軽に限らず小型車でもガソリン代が安くすむ以外のメリットはほとんどない
小回りが効くことぐらい?
高くて大きな車の方が快適なのは当たり前だから
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 23:40:26.89ID:0jBtC31/
>>92
気配りがあるところじゃないの。
知り合いの外車乗りに、よくライトを消し忘れる人がいるんだけど、
外車って消し忘れの警告音ねえのかよ!気が利かねえ仕様だなぁって思ったわ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 04:39:10.98ID:ckzUqfJb
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況