X



ダメな修理工場・整備士 53件目□□素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 10:28:40.07ID:1eGRHym7
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp

素人さんの質問は他スレにてお願いします

※前スレ
ダメな修理工場・整備士 52件目□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1575186359/
ダメな修理工場・整備士 51件目□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571478679/
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 18:13:18.59ID:Wneo0/zB
>>326
噂で聞いたんだと、特定認証を取るためには
どこかのメーカーのターゲットを用意すればいいって話だけど、
特定メーカーとしても、どこまで揃えたらいいやら?ってのがわからない
その辺、すでに振興会の説明を受けて確定情報知ってる人いないかな?

ダイハツはこの前エーミング研修受けて、
スマアシ2用のが10万とか言ってたような?
スマアシ3用のは2万って話だけど、1.5m四方くらいのでかい紙がターゲットなんだけど、
単にでかいってだけで、それを印刷するプリンタが日本に何台もないとかで高いんだとか
うちの県ではダイハツディーラーでも県内に2、3枚しか用意してないとか
2万だったら、せめてディーラー全店に用意しておいてほしいもんだけど
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 18:15:38.85ID:Wneo0/zB
>>325
普通に所有権解除を依頼して、相続権のある人に名義変更すればいいだけじゃないの?
何で永久抹消って話になるの?
昔は相続権がある人全員の印鑑が必要とかで結構面倒だったそうだけど、
今は相続権がある人1人を代表にして、その人の判子もらえばいいだけだから、
通常の名義変更と比べてもそんなに難しくないよ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 19:05:29.67ID:cxpTcA82
整備後のクレーム嵐で、1年半で3営業所を渡り歩いた、ゆとり世代
うちに来て初っ端から地ベタに座って整備・・・転々とした営業所に問いただすと
注意するとパワハラ云々って労基に通報、じゃぁ褒めたら今度は調子に乗る始末
正直胃が痛いです
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 19:23:54.46ID:mSWy1OYe
指定工場はエーミングが出来ないと適合証が発行出来なくなる。
整備主任者に一級保持か、研修合格者が要る。
下手したら来年10月位にエーミング要件をクリア出来ないといけないかもしれないという話を聞いた。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 19:42:07.89ID:Vc3CVNuj
ターゲットは1種類で大丈夫と振興会から聞いてる。
水準器はホームセンターで売ってる安いものでも可能。

振興会にはターゲットを自作する講習会を開けと依頼してある。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 20:04:17.04ID:7SBr8hGq
>>332
ターゲットが1種類でいいなら、トヨタかスズキ辺りの
FAINESで落とせるやつを印刷して用意すればいいだけだから、
特定認証って言ってもザルみたいな気がしなくもない

まあ、診断機の用意と、2級だと研修受けた上で試験もあるらしいから、
まるっきりのザルではないだろうけど
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 21:35:34.61ID:cL8IaMZx
これから買わなきゃいけないもの
エーミング機器とターゲット
1234yf回収機とエアコン機材
あと2~3年したらジースキャンタブも
買い換えなきゃいけないだろう
高圧洗浄機古くなったなー
あコンプレッサー変な音し始めた
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:45:20.23ID:Rp0Jwhz4
もう工場やめるか合併しないと維持しきれんところが年々増えるんだろな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 07:58:36.95ID:GcM1hAf6
ディーラ囲い込みで仕事激減
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 20:41:38.06ID:8XoYRWrJ
振興会の説明会行ったけど、エーミングは1車種できれば特定認証の電子制御装置整備は取れるから
印刷タイプのターゲットでもオッケイ
あとは診断機と特定の広さの敷地と安い奴でもいいから水準器、2級なら選任前講習行けば条件は満たせる
敷地が狭いなら知り合いの工場とか他の工場と共用でもよいとのこと
ハードルと言えばせいぜい診断機ぐらい
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 20:46:45.28ID:z14RvHSX
そう言えばここに予備自衛官いたっけ?
即応予備自衛官と予備自衛官に災害召集かけるみたいよ
防疫で予備に何させるってんだろ?
出払った駐屯地の警備とか?まさか捨て駒?
ヤバかったら逃げていいぞ誰も責めないから
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 23:19:33.81ID:mkZhs5w0
>>346
うちもまだ何台か入るけど、トヨタのL型エンジンはそこまで整備性も悪すぎないし、そもそも故障は少ないから許せる
それよりエルグランドのVQとかZDの方が数倍やりにくくて嫌い。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 01:02:27.06ID:jYQpsD3C
災害招集は任意つまり招集に応じ無くてもいい、3.11では広島九州辺りの人は殆ど集らなかった、
戊辰戦争を引き摺ってるからか、
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 01:12:22.43ID:5zge4vA+
医師看護師の予備を30名ほどって話みたい
これから蔓延したら招集に応じる余裕なんてなくなるくらい本職が忙しくなるだろうし
資格だけの人やブランクがある人は召集に応じてもすぐには戦力にならないと思うんだ
あくまでも予行練習とか実験的な意味合いなんじゃなかろうか
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 11:00:53.87ID:Parsrt9f
評価額が100万円以上か以下で違うんじゃなかったか?
その評価額も査定士の資格持ちじゃないとダメとか何とかって、記憶
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 12:55:22.53ID:sUnU6lL6
5年くらい前に所有者死亡で相続人に名変した時は、いつもの名変書類に戸籍の除票と遺産分割協議書添付してできたけど今は違うんか?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 22:22:06.54ID:Q9ibxURH
最近売れないってのは北米や欧州の話
国内では元々ノートEとセレナが多少出てる程度であとは軽くらいなもんだろ
太り過ぎのカッコ悪いスカイラインとか存在感ゼロなZとかもうオワコン
今年は数種新型車を出すよとか言ってたけどそれが売れるのかっていうと微妙ライン
ということで さよなら日産 だな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 22:43:34.92ID:a9aVQpsW
240ZGはほんと好きだったな
車検で排ガス通らずすぐ帰宅してノーマルのL28に載せ変えて
翌日また車検受けた
そしてまた翌日に3.1Lに戻して
整備性も最高だった
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 01:07:23.10ID:U7fQvWdk
日産は防腐処理が悪く10年持たずにサビで穴が開く車だ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 19:59:02.50ID:U7fQvWdk
従業員一同で確定!
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 20:27:52.21ID:kzy+GE+B
従業員一同でふとおもったが、まぁ レバノンに逃れて腹切りのわけじゃないが 昨日までの御舘様で
御殿様だったお方。
なんかその 大石内蔵助と47義士はいないのか! そこまででなくとも 殿! お供仕る! かなんかで切腹。
終戦時もいたよ、終戦の日に俺は聞かなかったといざ特攻出撃、新谷かおるが描いてる。
なんかねー 情けない・・・・



俺は そんなのと無縁だよ、気が弱いし、腹切ったら痛いし。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 16:21:01.80ID:AdkybOEg
んーていうか品質悪すぎじゃね?
て話でトヨタ日産は、こんな事ないと思う
ホンダもか。左右とも抜けてるからな
お前らの所の新型デミオ系は、ヌケヌケマッシーンて事だ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 21:15:14.04ID:wejo9dXq
DJデミオのショックってタイかどっかの輸入品だろ
いずれにしろ保証期間超えてるのにゴタゴタ言うのはクレーマーだわ
そもそもそんなうるせー奴がトヨタ以外選んだのが悪い
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 22:14:08.47ID:fxM07Gj7
メカ目線なら壊れた方が儲かるから喜ぶべしだろってドヤ顔でマウントとられそう

最近のマツダ車が5年目超えたら急に色々壊れ出してくるのを見てるとなんて理想的な品質管理かと惚れ惚れする
足回りしかり電装しかりほんとぽこじゃか壊れるから残クレ5年乗り換え以外の選択肢は無いな
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 22:18:27.91ID:yxwJbKIp
スバル(内製)の軽はリアショックが抜けやすくて10年保証になったな
もう殆どの個体が10年過ぎてるかな
抜けてなくても10年をきにリフレッシュがてら油塗って保証交換したりしなかったりなんて話もw
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 23:33:56.72ID:aPYkkQyK
川越のダ◯ハ◯の浮気野郎2匹が消えてくれて本当に良かったわ••• ブスとブサイクうざかったわ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 04:11:22.88ID:fciA/fV4
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 19:52:00.65ID:PUYDvROg
>>396
数ある品物でハズレを引く事だってあら〜にwww
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 12:17:39.61ID:kfnM6Lxo
バッテリー外したらユピテルのエンスタのターボタイマーが設定できなくなったわ、、どうすればいい
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 12:48:23.94ID:Ss7pXm7+
>>402
先に端末のヒューズ外した?
バッテリー端子外したときスパークしませんでしたか?

端末のどこかにリセットボタン有りませんか?
1度端末のヒューズはずして貯まった?電気抜いてから試してみましたか?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 13:18:54.60ID:51c7Pg0h
もう最近の車は怖くてバッテリー交換したくないでござる
OBDコネクターから給電するタイプのバックアップ電源ツールもあるらしいけど、あれでECU壊れたって話も聞いた事ある(真偽は知らん)し怖すぎてわろえん
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 14:06:05.40ID:oJz6EX8o
もう電話対応でわかるね
あぁ一見さんの変なのが電話してきたーダリーってのが話しててわかる店

田舎の決まった固定客まわして食ってるようなやつら
客が無知なのをいい事に料金設定高めでライバルも少ない
向上心もないだろうし
案の定検索したら評判よくないわ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 15:14:30.99ID:Ss7pXm7+
>>407
正にその通りだと思う。
先代の親父もトヨタで言うダイアログノーシスで引退決意。
俺が専門でそれを学んで来たから世代交代。
俺も自動ブレーキとアドブルーで引退決意。
独身で子供居ないから右腕的存在に任せた。
翌年度から家賃含めた株主報酬で二輪四輪関わらず旧車まで行かないけどネオクラシック?的なの扱って細々と暮らすつもり。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 15:47:22.68ID:lUXbfJiJ
4、5年前に教科書からロータリーエンジン、キャブレター、ハイテンションコードが削除されたが
今の学生の教科書も見てみたいな
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 16:16:13.73ID:8JNNveR9
あぁーなんか知らん番号の奴が電話してきたわ
声小さくて聞き取りづらいし絶対こいつ面倒だろ相手したくないわー
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 18:23:14.80ID:kfnM6Lxo
>>404
レスありがとう
リセットはないやつで、バッテリーもっかい外してネットで取説見ながらやったけどエンスタ設定はいくけどやっぱターボタイマーはエラーなってできなかったわ。うるさい客だったらエンスタ購入しないといけなかった、危なかった
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 21:24:22.37ID:m73RRwt6
自動ブレーキで引退を考えるなんて、そんなアホな。
レクサスLS500hで安全運転サポート車が、暴走事故で裁判という記事をネットで目にした。
運転してたお方は元東京地検特捜部長で弁護士、天地神明に誓ってアクセルペダルを踏んだことはありませんて
証言してる。
俺の車もプリウスだが、レクサスお前もか という気分。

人間は信頼出来るけど機械は危ないよ、電気仕掛けはなおの事危ない。
ブレーキを電気仕掛けは許せない、電気仕掛けはポイントとライト回りだけにするぐらいなら許せる。
セルモーターなんて手回しのクランクがあるよ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 21:35:32.42ID:I+dMzqUN
一度だけ今の車でISCVがバグったような挙動で2000回転から下がらなくなったり
信号待ちで突然3000回転くらいまで吹け上がったことあったな
自我に目覚めた!と思って一度OFFにして再始動したら静まりなさったけど
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 21:44:20.34ID:m73RRwt6
>>415
う〜ん・・・  でも電気は危ないよ、感電するし。

やはり勝手に暴走したて話が出てくるにはやはり信頼性は劣る、これがアクセルはワイヤーでブレーキはロッドで
繋がってれば運転してた本人しか原因はないが 電気はどうしても疑いの眼で見られてしまう。

やはり電気だよ、電気仕掛けの車に乗ってはいけないよ。
たまに出会う、旧車の好きな人との話は楽しくて仕方がない。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 21:50:34.54ID:cLUaJhwO
>>417
だいたい何m暴走したか知ってるの?
大した距離じゃないなら解るけど300mは走行してるんだよ?
止まらない?
だったらエンジン切ろよのレベルじゃないのかな?
そんな判断すら出来ない老人なんだよ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:10:35.00ID:I+dMzqUN
ローパワー車しか乗ったことないからGTRとかは知らないが
基本的にはブレーキのほうが強いはずだから、仮に全開のまま戻らなくなってもブレーキ踏めば止まるよな
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:14:40.52ID:m73RRwt6
>>418
う〜ん・・・・   検察の調査ではアクセルが強い力で踏まれた跡がと、でも本人の方は足が届きませんでしたと証言。
電気仕掛けの車だからなぁ 乗らなきゃこんなこともないし、フグも食わなきゃ死ぬこともないが・・・・

エンジン切るにも普通の回すカギもないし、お客さんに助手席から車を止める手はないかと相談されたがやりようないんだよな。
んで どうしたかっていうと燃料ポンプリレーにスイッチを付けた、Nレンジはかなり空走するがこれならとにかく止まる。
HVシステムにエラーは起こすけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況