X



おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 24台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 12:59:41.47ID:Lf59lPGG
もともと言いたい放題の人だから。
コメンテーターなんて一番向かない。

集中砲火されて意欲も薄れ、もういいやとあっさり卒業するんじゃないの。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:46:22.25ID:Lf59lPGG
>>916
昨日のアメトーーク「ザノンフィクション芸人」で運転しているシーンが映った。

トヨタのハンドルで、メーターの針がブルーでタコメーター付きだった。
多分、先代のアルファードかヴェルファイアのV6モデルだろう。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 21:13:26.30ID:++oUs6AY
素人みたいなコンビだからな
何かを求めちゃいかない
ありのままの現実を受け止めないと
コアなの観たけりゃ松任谷さんの方を是非
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 22:31:04.12ID:dK4AZYwr
漫才ネタが面白い分けじゃないからな、でも司会は無難にこなしてるから生き残っている
車好きならもう少し我が強い事を言っても良いが知識が足りない浅すぎる、改造車だと引くでしょおぎやはぎ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 22:40:02.82ID:yZpD33e3
ミニバン乗してもらうのはいいが運転するのは本当にツマランな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 08:36:24.46ID:FXjkQt47
知識が足りなくて異質なモノに対処できないから竹岡さんがフォローする役で出ている、おぎやはぎでは視聴者参加型の番組は無理だろうな
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 09:30:53.74ID:zXIzR/U8
つらいちの重要性すら理解出来ない小木
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 10:12:07.37ID:XCgvMlBB
本日の読売朝刊に竹岡さんの記事と写真が掲載されていた
この人、子役モデルをやってたんだね
どういう形でのモデルだったんだろう
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 10:55:16.63ID:9gzi+3ea
>>919
>司会は無難にこなしてるから生き残っている

島田紳助がmisonoのYouTubeに出演した際に、芸能界復帰かと騒がれたときに
戻ってもらうと困ると言っていたからな。

漫才にも戻れないし、MCができる人が出てきたら困るという
本音が出たんだろうな。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 13:19:13.52ID:CX34sb/A
創生会のクーデターかよ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 14:55:43.83ID:Rx6aPkrb
通勤で常用する車しか持てないからカスタムカーは絵に描いた餅ですわ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 17:09:52.00ID:zj28LgTp
だーいしは永遠に不滅です!
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 18:19:17.01ID:JY2fNJ3f
オートサロン特集は国内の大メーカー様のコンセプトカーをとにかくほめちぎってますね。
ちょっとおかしなやつでも。
今日もそうなるのでしょう。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:43:33.09ID:jAltP5Uh
今回のサロンはマジでGTRだらけだった。
オレが、もうGTR見飽きたな・・・と思ってたら
隣の客が「もうGTR見飽きたな・・・」と言ってたのにはワロタわ。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 02:51:51.42ID:pT6+wtGF
芸能人なのに加藤氏に完全に食われ立場無い4人
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 11:05:27.83ID:Z52mzyFq
ユーノスロードスターは
元の値段は200万円なのに
マツダ本体がレストアすれば
レストア費用が500万円とか。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:56.94ID:hB1JRU2K
リバティのあの34R、なかなか目の付け所がにくいな。色も良い。
リップはちとデカ過ぎるけど。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 13:50:48.72ID:hB1JRU2K
え〜〜?
あえてそうするのが渋いんじゃん。
性能アップさせるだけがカスタムではない。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:23:10.74ID:hB1JRU2K
そう?
オレは逆にそーきたか!と思ったけどな。
普通あの発想は浮かばん。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 17:35:10.61ID:+bKlUnDf
>>957
なくなるの間違いだろ

シルエットフォーミュラならFJやし何がやりたいのかさっぱりわからん
最悪LでもターボはいるわなNAは火吹かんやんケ
馬鹿ヤンキーはあんなのが良いんだなw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:10:42.20ID:Z52mzyFq
GT-Rは興味ないな。
スカイラインの1グレードの時は良かったが
別物なら何か中途半端。
それならフェアレディZでいい。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 19:50:18.92ID:Z52mzyFq
マクラーレンって2600万円なのか。
めっちゃ安いな。
NSX買うならこちらだろ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 21:05:22.82ID:r6dyU8zK
>>754
盗んだセルシオやプレジレントを売り付けられてそう
愛車遍歴で地元の先輩から買ったって車があった筈
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 01:58:18.82ID:mGwa4Isg
出てきた数々の車を「やっすい!」とか言ってるが実際問題1,000万以上の車なんて
一般庶民が買えるはずもなく。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 10:18:31.57ID:D87SZYYg
>>976
そのくせ輸入車だと、う〜んそれくらいするかぁ、と自分を納得させる。
国産のように、高けぇ!とでかい声で言えばいいのに。

80年代以降の国産は、ネオクラシックというジャンルがあって高値。
カローラなどの大衆車も、台数は多いが簡単に解体処分するから
テレビに出せるようなきれいな個体は少ないので高い。

おぎやはぎは輸入車びいきだから、国産の事情に興味がないから
国産=安いというイメージしか持っていない。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 13:15:22.00ID:cVdGB6L/
マクラーレンって昔は1億円じゃなかったっけ?
それが2600万円なら安いと思うよ。

200万円の20年落ちの国産車が
150万円なら高いと思うよ。
10万円20万円で店頭で野ざらしにされてるイメージ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 13:19:36.01ID:Oq9aQDE4
車は税金が重課される13年目ぐらいから18年目ぐらいが一番安い印象。
それ以降は維持が大変になって価格上昇。あとスポーツカーは値段下がらない。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 16:47:52.19ID:gVgah0Yl
オートサロンにアストンが出展してるけど
なんとか一家みたいな裏稼業で稼いで金持ってる奴らをターゲットにしてるんかな?
今日本でランボとかアストン、ベントレーに乗ってる数割はそういうヤカラでしょ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 17:37:22.26ID:+OPBtXwK
>>984
この前テレビに出てた
フェラーリ乗りは派遣業。

どちらにしても人様の為になる仕事じゃない。
社会の害
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 19:54:00.42ID:P/RthA2c
金を掴めないで社会の為にならない奴が1番の害なんだけどね
結婚もできなくて中古の安い車を買ってる奴が多いから経済が回りにくい
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 20:07:25.89ID:+OPBtXwK
派遣業とか出来たせい
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 02:12:34.05ID:P9FZvez9
ユージのテスラのホイール塗装、自分では塗ってないよね?どこか業者に頼んでの。
やったことある人ならわかるだろうけどホイール塗装はかなりしんどい。そこそこ広い場所が無いとだめ。立てたまま乾燥させたら塗装垂れるし。
マスキングと下地づくりのペーパーがけが命。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 07:25:11.67ID:jc5dpm1U
>>992
オレも業者に頼もうとしたがめんどいからって断られた。
ホイール塗装は大変らしいね。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:47.56ID:6fnN7hCW
クラシックカーディーラーズでホイールを塗装じゃなく水面に浮かべたフィルムを圧着させて模様つけるやり方を紹介してた
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 14:46:27.28ID:bZ25UDpg
パチンコや派遣業は世の中に必要ない。
害悪でしかない。

真面目に働いて賃金が低いなら
世の中がおかしい。

クズが儲けて
真面目に働いてる人がまともな車も買えないなら
社会が腐敗してる。

今の日本は清国の末期みたいだ。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 17:38:12.86ID:fMbd6irF
怒りはわからんでもないけど清朝末期に似てるとも思えない
外国人に労働力や防衛を依存するという部分ではローマ末期の方が近い気もするけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況