X



洗車剤・コーティング剤総合143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b10-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:37:02.06ID:n58MhqvA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ

【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 30【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572781393/

固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part123
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569552002/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562411382/

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570193413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0615-a2YB)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:32:23.48ID:B3B7yR/q0
黒マスクについて動画上げてるカーウォッシュシフトの人やばいな
周りの人止めてやれよ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-4UT2)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:09.34ID:Icz01GRzd
GANBASSユーザーにお聞きしたいんだけど、
塗装を超微粒子コンパウンドで磨いてから硬化コーティングを使用する場合は、

鉄粉除去剤→(磨き)→PM LIGHT →脱脂シャンプー→リブート→水溶性脱脂剤→コーティング

っていう流れでやらないとダメなのか?

表面を磨くから、
鉄粉→磨き→水溶性脱脂→コーティングでokなんか?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bc-xrAc)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:34:33.72ID:kRjY/NLv0
シャンプー鉄粉コンパウンド脱脂コーティングでええやろ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd6-4UT2)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:45:39.52ID:L5VuCIae0
磨く場合は後者の方で十分なんですね
ありがとうございます。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-CCzc)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:33:43.88ID:el86/4Gg0
毎回高評価より多く低評価付けられてるとかならわかるけど、低評価10個や20個付けられただけでなんか影響あるのかね
広告収入減ったり、おすすめ動画に出にくくなったりするのかな?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-xZCH)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:34:45.86ID:vjLKI636d
2年前、ツヤエキ半額買って忘れてた。
未開封だけど、大丈夫かな?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-WN6U)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:02:18.59ID:AcDBKrS70
いけるよ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b798-w1Bu)
垢版 |
2019/12/20(金) 09:22:20.18ID:xMwIrXpk0
シフトよ
証拠を出せ。
低評価の集まるタイミングと、テレビスマホパソコンとかどのデバイスから評価されてるかだけでは黒マスクかどうかわからん。
どちらの味方でも無いが、やるならちゃんとせえ。

いまんとこ第三者からみて「それだけできめつけてんの?」って思うから。


「あー、これは黒マスクだわ」っていう証拠はよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-WN6U)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:11:54.34ID:LS6/Kr91p
ほんまそれ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-yPok)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:05:31.18ID:AUWUlWeY0
ゼロプロミアム一月前に二度塗りしてたんだけど
今日ディーラーの営業に「ささやかなサービス」としてガラスコーティングして貰えそうだったのが
整備士「これ、もうコーティングされてるみたいだから別なの敢えてやらない方がいいですね」
とあい成り申した
ちょっと損した気もするけどそこらの整備士騙せる程度にはしっかりコーティング出来てた自分を誉めることにしました
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff71-HpLK)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:03:06.22ID:9nlux0SM0
固形と同程度の石油系溶剤が入ってるから、その分だけギラつく
けど、パラフィンワックス塗ってる訳でもないので
遅揮発性溶剤が残ってなければ、普通の簡易と変わらない
心配ならW液をスプレーして拭き取れば大丈夫
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f715-v+Ao)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:14:13.08ID:uTuv8H1C0
親車が新車から4年でディーラーコーティングも取れたので、軽く磨いてから綺麗保ちたいと思います。
洗車は2ヶ月に一回程度私がするつもりです。
艶は二の次で汚れが固着しにくいコート剤がいいなと思っています。
みなさんなら何でコーティングされますか?
お知恵ください。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f715-v+Ao)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:58:34.53ID:uTuv8H1C0
>>310
ありがとうございます。
どうせ防げないなら手軽なものにして、定期的にリセットと施工という感じでしょうか。
手持ちに、半年くらい冷蔵保管した中古のアクアドロップがあります。これでいいかなw
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f715-v+Ao)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:42:31.28ID:uTuv8H1C0
>>312
オーバーコートはみなさんいかがでしょう。
硬化系だけだとデポジがすごい印象です。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f715-v+Ao)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:56:30.64ID:uTuv8H1C0
>>315
歴史あるやつですね。使ったことありませぬ。おすすめ頂いたポイント一言頂けると嬉しいです!
耐久性?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-/Fdt)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:02:23.31ID:EP/JHjoq0
>>316
3ヶ月までは撥水持続確認してる
水ジミも普通のシャンプー洗車で落ちた
ただし3回くらい重ね塗りしてると少しくすんでくる気がするから年一くらいでスピリット施工してた
最近は毎月以内の洗車ができるのでx@cに落ち着いたがまたイオンコートにしようかと考え中
とにかく施工は塗る→乾燥→吹き上げと面倒だけど簡易よりは良い印象
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-sA+0)
垢版 |
2019/12/22(日) 13:16:24.85ID:8zx+dC/Za
>>314
水垢と一緒に剥がれやすい簡易コーティングでいいんじゃないか
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f715-v+Ao)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:18:00.72ID:uTuv8H1C0
>>317
ありがとうございます!
Xマル1もいいですよね。イオンコート3ヶ月の実績は大きいですね。
たまーにしか洗車コートもできないので、手間も比較的気になりません。
コメントありがとうございます!
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f715-v+Ao)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:19:08.26ID:uTuv8H1C0
>>318
ぼくはスマミ余ってます。
硬化系しといて、簡易やったらなんでもえーやろー!って感じでしょうか(^.^)
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f715-v+Ao)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:21:02.03ID:uTuv8H1C0
>>319
硬化系の上に簡易ですね。銘柄はどれでも大差ないでしゃうか。水垢も一緒に落とせるやつがもしお気に入りあれば教えてください。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff71-Pjft)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:04:28.49ID:9nlux0SM0
2ヶ月に1回の洗車で簡易だと犠牲被膜がほぼ無いから、撥水は維持出来ても
デポジットの固着は防げない
まして簡易のケイ素系ではね、テフロンシーラント系のイオンコート等か
自分は固形ワックスのが犠牲被膜があるので良いと思いますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況