X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8a-gZQb)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:30:14.55ID:vi30jVxB0
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565862863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 066b-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:06:35.41ID:cnzu82qy0
自分が去年末にM906HD買った時は、ネット通販の最安が税込60000円ちょいくらいで、地元のカー用品店は
79800+税だった。田舎に行けば行くほど高いね。家電もそうだけど、いわゆる「地域価格」で横並びになる。
差額が大きかったから、面倒だったけどネット通販で買って自分で取りつけた。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-pzh8)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:40:23.55ID:HWd1PSBnd
イコライザーは、車によって色々だよね
自分は家の単品オーディオに近い音になるようにしてる
タイムアライメントは自分の真正面にボーカルが来るように設定

スピーカーはフロントとサブウーファーのみ
リアは繫いでない(買ってない)

これって言う設定はないから、
自分の好みの音に追い込むしかないと思うよ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-UVZe)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:48:51.38ID:u0UeMxk0d
>>918
まさにそれオート○ックスと○エローハット税別79,800円で87,780になる
俺が12月に買ったとき価格.comで約58,000円
これで3万円の価格差
※キャッシュバック期間内に買えたのに満足しててまだ取付てない、スピーカーだけ変えたけど純正の紙スピーカーとは雲泥の差だね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pzh8)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:35:48.37ID:U2rJ4q/1d
店員さんも若くて元気でヤンチャな人ばかり
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pzh8)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:38:31.04ID:U2rJ4q/1d
バカが売り、アホが買う店

風が語りかけます
高い、高すぎる!
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-aXdm)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:28:30.71ID:gRU1SqPe0
おめーらがイイ!イイ!というから
MDV-M906HDL買ったわ
車はまだ納車されてないけど
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe06-cy/j)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:54:47.93ID:9yZ36u+o0
郵便局で荷物受け取って帰ろうとしたら、M805Lが突然ブラックアウト
エンジン切ってかけなおすも、地図画面が出た途端再起動したり
立ち上がってラジオも聞けるのに3分ほどで再起動したり。
最近じゃついにロゴ画面後に再起動繰り返すだけになっちまった

サポートには電話したが(外して)初期化するか取付店で外してからメーカー送りにしてくれとか…

何でまたこのタイミングで壊れるかなぁ…
叩いたら治ったりしないもんだろうか
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-J7Ht)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:43:00.56ID:+h3Z5oBXa
>>952
アースの接触不良なんじゃない?付けた店で確認させれば?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-pzh8)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:27:26.64ID:hMDVX1jZd
>>959
>配線の整理とかの仕上がりはプロに及ばない

プロもピンキリ
新車購入でディーラーにやって貰えば綺麗にして貰えるけど、
ABみたいなところだと配線は表にむき出しで束ねた程度の所もある
自分で内装の剥がし方を調べつつやれば、殆どディーラーと変わらない程度に仕上げられるよ
ディーラーも結局はナビ取付の人に任せてたりするから、人力と言う意味では一緒
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-VyS5)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:23:03.55ID:iY0vvdLMa
ナビを初めて自分で取り付けたけど…変換ケーブルやらリアカメラのアダプターやら連動ドラレコや光ビーコンETCやらの大量のケーブル類でナビ裏パンパンになった…
ナビスペシャルパッケージにDOPのナビ取り付けは楽なんだろうなぁ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe06-hK/Z)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:55:20.27ID:9yZ36u+o0
>>955
>>956

昼前にオフクロの迎えに行く時は問題なく動いたので
一時的な不具合だってことにして様子見ることにしたよ。
取り付けた自動後退に電話したら、飛び込みでも脱着と修理の取り次ぎはやってくれるみたいなので
次何かあったら頼んでみる

>>957

すまん、特に意味はない。枕詞みたいなもん。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 910f-s+DE)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:39:48.87ID:9sotVg8M0
>>979
余計なこと吹き込むと
「ファイナライズ?なるほどそういう設定があるのか。あれ?レコーダーにはないぞ?じゃあ駄目なんじゃね?」
っていう結論になることがある
冗談みたいな話だがな
今回はレコーダーで焼くみたいだし、何もしなくても勝手にファイナライズするだろうから、ほっとけばいい
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-ebFC)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:10.74ID:5SCCCSs9M
>>984
気になったので自分の所有してるSONYのレコーダーについて調べてみた。

DVD-Rの場合はファイナライズ必要で、DVD-RWの場合は自動でファイナライズされて、追記する場合はレコーダー側で解除してくれるみたい。

DVD-Rは一度ファイナライズすると解除出来ないので、勝手にファイナライズされたら追記出来なくなって困るのでは。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM09-FOJv)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:35:24.96ID:Xu1p3YGlM
自分は自宅レコーダーと接続してるwifiルーターから自宅前の駐車場内に止めている車のカーナビHDMI入力に接続してるプレイヤーへ録画番組をwifiで送るだけ
地デジ30分番組でwifi転送2〜3分、1時間番組なら5分もあれば転送終了
dvdに録画番組焼く行為が自分には面倒
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0c-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:30:27.86ID:m5IjUhQ60
2019年エントリーモデル買った
車載ナビは初なんだけど、4年位前このスレ来たときはナビ機能はおまけって
揶揄されてたよな?
けど近場のナビ案内使ってみたら普通に使えた
長距離のナビ案内とかやってみたら妙な道案内やり出すの??
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-9vBK)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:34:06.13ID:cbR9LZng0
いや、ここの人たちは渋滞考慮リルートや、抜け道案内、渋滞考慮した上での到着時間予想なんかを文句付けてて、
ただ普通の道案内なら何の問題も無い
むしろ変な道案内するような頭脳もないw
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM9b-hE/J)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:46:05.97ID:XnSQyCZSM
702で毎日同じ所通過すると同じ渋滞情報が流れるんだが故障かな?
その情報の場所も全く混んでないw
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-bgL0)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:48:59.24ID:SrbNgPpK0
>>995
Z702だけど、県道で朝昼晩深夜でも300m渋滞と言う地域があるが、当然渋滞していない。
恐らく道路にあるセンサーの誤反応だと思うが問い合わせ先が分からん

もうそろそろZ702から買い替えたいけど、現行モデルはパナのDSRCじゃ連動しないんたよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 12時間 30分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況