X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8a-gZQb)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:30:14.55ID:vi30jVxB0
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565862863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6zl/)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:47:21.36ID:OsPqbuBud
>>441
お前ただのバカだろ

走るだけならナビも要らねーよ
車線案内なんかも不要
標識見てりゃ走れるし
で、そんな話してねえから
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6zl/)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:28:26.38ID:/oyRlyYtd
タイラップで見えないところにまとめていくのが一番だよなあ
まあ、車も10年もしたらボロボロだから、そこまで気にしなくても良いだろうけと
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6zl/)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:31:16.33ID:/oyRlyYtd
新しいフィットだろ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2489-e8fP)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:22:05.34ID:dgHw1jS40
俺も906だけど、音量って物理ボタン以外に操作できるの?
物理ボタンってなんか壊れそうで出来れば使いたくないw
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-Hs0B)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:11:06.32ID:QTZmf4Dga
906HDを年内最終発送して貰って、帰省から帰ったら受け取りに行く予定
同時購入したドラレコとセットで新年早々車弄りだわ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-Hs0B)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:21:10.05ID:/ocnkI5va
DVDとかブルーレイをMP4とかのファイルにして社内で観ている人居ますか?
もし居たら動画再生に関しての感想を聞きたい
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-K0SF)
垢版 |
2019/12/29(日) 08:54:19.48ID:PH6ezm7t0
HDカメラは典型的な魚眼広角系だから、目視との距離感の違いが激しいのが好み分かれるところ。
バックカメラ用途だとガイドラインがあるから距離感見誤ることはないけど、Vルームミラーとして使うときに戸惑う。
Vルームミラーはナビ側で表示倍率変えれるけど、違和感無いレベルまでズームかけると引き延ばされてHD画質が無駄になる。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e80-9X5Q)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:08:09.36ID:E+HpPo3Q0
>>497
もうコレが目的と言っても過言ではないです。
基本的に1080pでも720pでも結構なレートの動画も駒落ち等したのを見たことがありません。
自分はmp4,flvのファイルしかないので、他のファイル形式は解りかねます。
IOデータのポータブルSSDを繋いで快適ですよ。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-Hs0B)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:42:40.89ID:/ocnkI5va
>>501
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-Hs0B)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:48:30.78ID:/ocnkI5va
>>501-502
レスありがとう
ハイレゾ以外に動画再生もクオリティ高いのね
ブルーレイ欲しさで前にパナソニックの9インチ使ってたけど、
音の貧弱さとフォルダ内検索の糞さ加減に嫌気が差して売り払ったとこでした
小さいながらもHD画面なら満足なんで楽しみにしますわ
ポータブルHDDも2TB持ってるからお気に入りBDをエンコードしよう
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-Hs0B)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:34:37.78ID:JNwtOZixa
せっかくハイレゾ対応してる事謳ってるのに、スマホBT接続で劣化させてどうすんのかと。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2489-e8fP)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:48:17.46ID:x9oB6SKW0
自分も家ではBTなんか音が悪くて絶対に使わないくらい音にはこだわってるほうだけど、
車はアマゾンミュージックをBTで飛ばすのが便利w
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-Hs0B)
垢版 |
2019/12/30(月) 08:32:41.42ID:fk/uZCxma
906HDにオプションのオービスデータ入れた人いる?
最近は小型オービスもあるから別売のユピテルとかのを付けるかどうしようか悩み中なんだが、
使い勝手とか聞きたい
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp72-VnpI)
垢版 |
2019/12/31(火) 08:32:34.29ID:GMvVr8EFp
段違いで良くなったってことで良いんだよな?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6d-ZhxA)
垢版 |
2019/12/31(火) 14:47:08.95ID:mERsJbIn0
MP3の方がK2の効果も大きい気がするけどな。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef8-2BqI)
垢版 |
2020/01/01(水) 06:57:18.59ID:pKuyfgbY0
>>539
ナビ側で操作するとかじゃ無ければ、どんなのでも付くけど。
安いドラレコがAVアウトとか着いてればナビのAVインに繋げば
画像くらいは見れそうだが、確実な話は出来ないけど。
純正も付いてくるマイクロSDカードの品質を考えたら
それ程、高価って訳でも無いと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況