X



オールシーズンタイヤ好き 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 19:59:37.47ID:2Xd+V5eX
前スレ
オールシーズンタイヤ好き 10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540544179

以下テンプレ
日本国内で正規販売されているスノーフレークマーク(3PMSF)付きオールシーズンタイヤ
MICHELIN CROSSCLIMATE SERIES(サイズによって新型(+)と旧型(無印)あり)
http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/crossclimate.html

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid(日本国内専用、日本製)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html

GOODYEAR Assurance WeatherReady(主にSUV向け)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/weatherready/weatherready.html

PIRELLI CINTURATO ALL SEASON(乗用向け 日本語製品情報なし)
https://www.pirelli.com/tyres/en-gb/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-all-season

FALKEN EUROWINTER HS449(欧米ではウィンタータイヤとして販売されている)
http://www.falken.co.jp/products/HS449/

MAXXIS ALL SEASON AP2(台湾メーカー オートバックス専売)
https://www.autobacs.co.jp/images/data/news/2018/03/08/b2yrWH.pdf

LANDSAIL 4 Seasons(中国メーカー タイヤ市場専売 )
http://landsailtires.com/tires/4-seasons/

NEXEN N blue 4Season(韓国メーカー)
https://www.nexentirejp.com/product/nblue_4season.html

横浜ゴム GEOLANDAR A/T G015(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
http://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_atg015/
※欧州ではスノーマークあり
http://www.yokohama.co.uk/Tyres/Car-Tyres/SUV-Off-Road-Tyres/(product)/G015

BF Goodrich ALL-TERRAIN T/A KO2(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
https://www.bfgoodrichtires.co.jp/products/all-terrain-t-a-ko2.html
※本国には3PMSFの記載あり
https://www.bfgoodrichtires.com/tire/bf-goodrich/all-terrain-t-a-ko2
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 07:16:06.89ID:akKZhwzw
>>989
元レスはフィットHVの話だよね。本人はドライのつもりで濃い色のアスファルトのつもりが濡れて凍ってたのでは?水がアスファルトの上に浮くほどじゃなければそんなに滑るわけじゃないから。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 17:13:12.04ID:Kog5GNIA
神奈川県の山あいの郊外路でスタッドレスだったけど、日中に局所的なブラックアイスで軽くタコったわ
外気温計で4.5℃だったけど日陰がまだ凍ってたわ
お前ら、雪はokだけど凍結はダメとかいうタイヤでホント大丈夫か?
雪降った後には高い確率で凍結路出現するだろ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 17:54:00.25ID:akKZhwzw
>>994
>雪はokだけど凍結はダメとかいうタイヤでホント大丈夫か?

そんなタイヤ誰も使ってないよ。雪も凍結もスタッドレスの2〜3割引ぐらいの性能だよ。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 18:04:13.05ID:d7wmpOsY
ドライやウェットでスタッドレス走るヤツも逆に同じこと言えるんだけど、自分は何か特別なモノを手に入れた気分で平気で走ってるよな
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 18:56:33.18ID:Kog5GNIA
まあ、大丈夫だったら良いけど日中雨か雪、その後冬型になって夜間晴れると放射冷却で深夜から朝は凍るからな
日頃凍結しない所は塩カル撒かれないしね
23区内とかだとそんな時は自分は大丈夫でも他のクルマが夏タイヤで突っ込んでくるから、乗らないに越したことはない

何年か前、練馬の方で多重事故あったでしょ
横浜でも凍結で事故多発して環状2号が通行止めになったのがあった

スタッドレスでのドライやウェットは車間距離さえ注意してれば、交通の流れを乱すことなく走れるけど、ブラックアイスはマジでヤバいからね

後学のためにこのスレROMってたけど、俺はまだちょっとオールシーズンは手出せないわ
もちろん環境や条件によってはオールシーズンでもokな人もいるだろうし、全否定するつもりはないよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 19:09:51.66ID:yUw3Ff2g
そもそも池沼どもばかりだからな
雪が溶けてくれば水だらけになるし、そもそも北陸などでは消雪パイプから水じゃんじゃん撒いてるのに
ウェットをスタッドレスで走る奴は危ないキリッ
とか本気で言ってるのだからどんな知能の奴かわかるだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 23時間 10分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況